ビデオカメラ > SONY > HDR-CX430V
先日、CX-430を購入し、手ブレ補正のすばらしさに
感動しております。
さて、教えていただきたいのですが、
マニュアルや過去のスレを参考に、記録方式を「60i」で
撮影し、PowerD10にて編集しBDに書込みしております。
本当は「60p」にて撮影し、同様に編集やBDへの書込みも
行いBDプレイヤーで鑑賞したいのですが、PowerD10では
編集できなかったりBDへの書込みができなかったらいけない、
と想い躊躇しております。
BDプレイヤーも3年以上前のもので「60p」には対応して
ないと思います。
良いお知恵があればお教えください。お願いします。
書込番号:16765848
1点
60p対応前提だと、
TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 なら、簡単なテロップ(文字入れ)やカット編集が出来て、BDAVでディスク化ができます。
しかしメニュー画面は作れません。
編集機能はオマケレベルです。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/tmsr4.html
オーサリング機能は無いですが EDIUS Express が60pに対応して色々出来ると思います。
価格もお手頃です。
体験版を使ってみた感じでは、処理も軽くなかなか良かったです。
EDIUS NEO の機能限定版みたいなものです。
http://pro.grassvalley.jp/catalog/edius_express/edius_express_index.php
ただし、このソフトではディスク化はできません。
書込番号:16766080
0点
父武さん
こんばんは
PowerDirector(PDR)とCX430Vと60PのBD作成について、ちょうど「編集ソフト」カテでやりとりしている下記スレがあります。ご参考まで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000425478/SortID=16763472/
書込番号:16767080
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX430V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/11/17 23:32:18 | |
| 2 | 2019/01/14 12:50:02 | |
| 6 | 2017/03/05 16:24:04 | |
| 1 | 2016/01/17 20:00:41 | |
| 9 | 2015/08/14 15:55:28 | |
| 9 | 2015/06/25 9:01:06 | |
| 3 | 2015/01/20 14:46:00 | |
| 3 | 2014/10/23 21:29:50 | |
| 8 | 2014/10/13 16:08:16 | |
| 4 | 2014/10/03 19:20:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




