価格帯:¥13,780〜¥19,800 (27店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


その他カメラ関連製品 > SONY > ECM-XYST1M
ビデオカメラ(FDR-AX30)に接続して部屋で試し撮りして再生したところ、「ビー」という雑音が入ってしまいます(室内はほぼ無音状態で撮影)。どのように対処するのか分からなくて困っています。
カメラのズームする時の機会音(ウィーンという音)がするのですがこれはなんとか対処できそうです。
書込番号:18549217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらのスレは削除依頼してカメラの側でスレ立てた方が良いと思います。
書込番号:18549248
2点

確認ですが、マイク入力接続方法ですが、マルチインターフェースシュー(ポン付)でのマイク入力で使用する場合はノイズが入る場合が有ります。録音レベル調整も出来ません。(必要無ければスルーして下さい。)あとカメラ側のバッテリーも消耗します。
その場合は、マイク本体は、マルチインターフェースシューに接続して、ECM-XYST1Mの付属のマイク端子接続ケーブルをカメラ本体側のマイク入力端子を付けると改善すると思います。ただ既に実行していてそれでもノイズが発生しているのであれば、一度メーカーに問い合わせした方が良いと思います。 まあ殆どノイズはカメラ側で発生している物ですからメーカーの対応は仕様です。の一点張りだと思います。多分??
参考まで!
書込番号:18596111
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





