楽ナビ AVIC-MRZ09II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのオークション

楽ナビ AVIC-MRZ09IIパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月下旬

  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

楽ナビ AVIC-MRZ09II のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-MRZ09II」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-MRZ09IIを新規書き込み楽ナビ AVIC-MRZ09IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

よいです^_^

2013/12/08 17:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

クチコミ投稿数:1件

地デジ・・・キレイです。
ナビ性能、VICS、まずまずです。

この価格でこのスペック、満足してます。

書込番号:16931484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 スマートループ接続するには?

2013/12/06 13:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

クチコミ投稿数:2件

どなたか教えてください。
au GALAXY S3 progre使用していますが、データ通信が出来なくて、ガッカリしています。

アプリで、何とかならないですか?
解る方がいましたらアドバイスをお願いします。

書込番号:16922500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:40件

2013/12/06 20:31(1年以上前)

Googleで「Dun アプリ スマートループ」で検索すれば、結構な情報が有りますよ。
頑張って調べてみてください。

書込番号:16923775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/12/06 20:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
色々調べた結果、Blue DUNというアプリで、接続出来ました。

書込番号:16923822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートループ

2013/11/30 14:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

スレ主 yy103さん
クチコミ投稿数:3件

11月に購入しました。スマートループの登録がうまくいかず、サポートセンターに連絡したところ使える携帯の機種がドコモの1部の機種にしか対応していないとのことでした・・・。
そういったことがカタログや説明書にも記載がないことに納得がいきません。
ナビ自体は使い易いのですが、いまどきドコモの1部(ほとんどのスマートフォンには対応していないようです)の機種しか使えないなんて・・・

書込番号:16898582

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/11/30 15:31(1年以上前)

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/mobile/list.html パイオニア携帯電話接続可否一覧
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/avic-mrz09-2/details/navigation/traffic/ WEBのスマートループ説明
「Bluetoothに対応した携帯電話との接続により、ワイヤレスでスマートループ渋滞情報®の取得が可能です。」


Bluetoothに対応した携帯電話なのでスマホもOKだろうと思ってしまいますね、ですがスマホの多くはDUNに非対応なので通信は出来ません

スマホの機種(iPhoneは完全に不可)によってはDUNアプリを使う事で通信が可能の場合もありますよ(メーカー推奨ではないので自己責任になりますけど)。

書込番号:16898787

ナイスクチコミ!0


スレ主 yy103さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/30 22:34(1年以上前)

ありがとうございます。
早速ためしてみます。m(_ _)m

書込番号:16900471

ナイスクチコミ!0


スレ主 yy103さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/01 16:12(1年以上前)

auのAQUOSPHONE SHL22にBlueDUN(アプリ)入れてやってみました。できませんでした・・・何がいけないのでしょうか?
どなたか、教えてください!

書込番号:16903114

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/01 18:44(1年以上前)

私も使っていないので判りませんが

色々な書き込みを見るとDUNアプリも何種類か有って、何個か試したら使えたとの書き込みも見ます

逆にAのスマホだとOKだったけど、機種変更したらどれを試してもダメだったとの書き込みも見ます

アドバイスは全く出来ませんので色々チャレンジしてみるしかないかもです

又はスマホの方のクチコミに有用な書き込みがあるかも知れません。

書込番号:16903632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他社バックカメラ

2013/11/19 00:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

スレ主 BgBeeさん
クチコミ投稿数:19件

≧質問をさせてください

イクリプス BEC113の取り付けはできますでしょうか?

イクリプスにしたい訳はコンパクトであり、夜間にも強そうに思えたからです。

宜しくお願いします。

書込番号:16853703

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2013/11/19 01:48(1年以上前)

"BEC113"はイクリプスナビ専用品です。
楽ナビにも接続できる汎用タイプは"BEC113G"になります。

大きさを気にされているようですが、主要各社のカメラはほとんど23〜24mm角であり、大差はありませんよ。
BEC113Gは23×23×27mm、パイオニアND-BC7 23×23×24mmとパイオニアの方が奥行きが短いです。

それに大きさにこだわるより、目立たない取り付けを考えた方がいいと思います。
最近のクルマはここに収めろと言わんばかりにガーニッシュの懐が大きく、カメラ本体はほとんど隠せてしまえます。
車種にもよりますが、純正品とさほど変わらない取り付けもできる、と言う事です。

参考まで。

書込番号:16853811

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 BgBeeさん
クチコミ投稿数:19件

2013/11/20 01:41(1年以上前)

≧vanagiken2さん、早速の回答有難うございました。
イクリプスに興味があった訳の一つに「外突規制対応カバー」があるという

見た目の良さ?もあったからです。

もう少し、勉強して自分なりに納得できるカメラを探して見ます

有難うございました。

書込番号:16857688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ipodのコントロールモード解除について

2013/10/29 18:45(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

スレ主 kyo93さん
クチコミ投稿数:4件

既出でしたらすみません。

本日mrz09UとIPOD接続ケーブルにてipodクラッシックを接続し
ナビのIPOD操作画面のコントロールモードを誤って押してしまいました。

その後、ナビのipod操作画面は真っ黒で何も操作を受け付けません。
一度、エンジンをきり、iodをケーブルの抜きさしをしても画面が黒いままで
変わらない状態です。

元の(通常画面)IPOD操作画面に戻すにはどうしたらよろしいでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:16770289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:31件

2013/10/29 20:51(1年以上前)

マニュアルでは切り替えボタンが表示されるようですね。(P176参照)
https://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=8081
AVメニューでSD等他のソースにしてiPodに切り替えても表示されませんか?
僕も以前間違って押してしまったことがあるのですがどうして戻したか記憶が定かでは無いです…すいません。
黒い画面にタッチしてみるとかはどうでしょうか?

書込番号:16770825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyo93さん
クチコミ投稿数:4件

2013/11/01 21:05(1年以上前)

ご返答いただき
ありがとうございました。

ナビの真っ黒な画面をタッチするとコントロールのボタンがでてきました!
通常通りナビからコントロールできています。




書込番号:16782384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

スレ主 白い鳥さん
クチコミ投稿数:91件

こんにちは、実機がお店に無く、カタログを読んでも、この機能があるのかちょっと不明なのですが、

今あたらしくナビゲーションを検討しているのですが、よく使用する地図モードがノースアップで、今現在使用している機種はパナソニックのCN-DV155FDでして、これにはノースアップにした際、自分の位置がセンターではなく、北向きに走る場合は割合下の方に、東に向かって走る場合は自分の位置が左側にと、進行方向が割りと見やすい感じになってくれます。(いわゆるフロントワイド機能)

検討中のナビで、イクリプスのAVN-V02と、AVN-G02があり、これは実機がお店にあったので確認したら、V02の方は設定があり、G02はありませんでした。(どちらもノースアップは当たり前ですがあるのですが、G02は自車位置が中央固定、V02はノースアップでもフロントワイド化するか、しないかの設定有り)

今はあまり展示をしていないのか、お店に行ってもモックアップしかないような感じで、操作して試せないのと、ほとんどの人がノースアップなんかにして使っていなみたく(当方の知る限り、前を走っている車のナビがノースアップだったなんてことは一度もない・・・。全部進行方向が上、でした)

前に使っていたDV155はどちらかと言うと賛否否否否否・・・、が多いナビでしたが、もう地図更新もなく、最も今どきDVDナビですし、SONYのナビを参考にして作ったナビだな〜とは思っておりました。

どなたか、よろしくお願いします!もっとも、本当にノースアップにして使っている人は見たことがないのですが・・・。いらっしゃいます?
当方は反対に、ノースアップでないと、見にくくてしょうがないという感じなのですが・・・。

書込番号:16761556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2013/10/27 16:07(1年以上前)

取説を見る限りノースアップ機能はありますが、フロントワイド機能はなさそうですね。

他機種の楽ナビを使っていますが、ヘディングアップ時の自車マークは画面下寄りでフロントワイドになりますが、ノースアップ時は画面中央に自車マークがあり、走行しても中央のままです。

まあー、大多数の方はヘディングアップ(進行方向が上を向く地図)で使っているでしょうね。
ノースアップを使う時と言えば、せいぜい紙地図と比較する時ぐらいでしょうか?

書込番号:16761660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 白い鳥さん
クチコミ投稿数:91件

2013/10/27 20:56(1年以上前)

こんにちは、早速有り難うございます。

やはり、装着されていないんですね・・・。機種的にハイエンドの機種になるとバードビューが標準的ですから、当方のような使い方をする人は極めて異例かなあ・・・、なんて思ってしまっております。

(走行中の前の車のナビの画面がノースアップになっている、事はここ数年1度もなく、ポータブル&ビルトインナビはまず普通の人は100%進行方向が上、ですね)

実はウチの親が乗っているリーフに付いているディーラーオプションのカロッツェリアのナビも、その機能はなく、ノースアップは当然付いているのですが、フロントワイドのノースアップかどうか?は正直実機を見て、動かしてみないとわからない部分なんですよね。

(実際にエクリプスも動かしてみるまでわからず、カタログとかの機能比較ではノースアップが可能、という部分しか無かったので)

余談ですが、普段海図や真北が上の地図ばかり見ているので、妙な機能かもしれませんが、どうしてもこの機能のあるナビが欲しかったもので・・・。

どうもありがとうございました!

書込番号:16762838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/10/27 21:41(1年以上前)

バードビュー的な案内画面だと書くまでも無いですが自車位置・方向はそのままで
地図が動くのでフロントガラス越しの見え方に近いのですが
時として奥行き?次の分岐点までの距離感が今一かに思います。

別ナビですがJCTでの連読同方向側への分岐走行でしたが
それを事前に認識していない時(音声案内が有っても)「え!?」を最近経験しました。
ノースアップなら”左に分岐し直ぐにまた左に分岐する”を早めに意識可能かと思います。
ノースアップは早めに認識せざるを得ない のかも知れませんが・・・

書込番号:16763103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-MRZ09II」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-MRZ09IIを新規書き込み楽ナビ AVIC-MRZ09IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-MRZ09II
パイオニア

楽ナビ AVIC-MRZ09II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月下旬

楽ナビ AVIC-MRZ09IIをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る