楽ナビ AVIC-MRZ09II のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのオークション

楽ナビ AVIC-MRZ09IIパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 1月下旬

  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-MRZ09IIのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

楽ナビ AVIC-MRZ09II のクチコミ掲示板

(239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「楽ナビ AVIC-MRZ09II」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-MRZ09IIを新規書き込み楽ナビ AVIC-MRZ09IIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

どうして

2013/10/23 16:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

クチコミ投稿数:8件

ここ2-3日で急に価格が上がってしまっていますが、どうしてでしょうか?
いろいろ検討してこの機種に決めようかなと思っていた矢先です。
どなたか今後もっと上がるのかどうか、何が原因で急に価格が変動したのか
もしわかる方がいらっしゃれば教えて頂けるようお願いします。

書込番号:16744471

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/23 17:03(1年以上前)

新型が発表され製造が終了したため、市中在庫のみとなったからでしょう。
モデルチェンジ時期はメーカー・シリーズ毎に概ね決まっていますので、知っておくとタイミングを逃しません。
(楽ナビは10月頃、サイバーナビは5月頃)

新型が出回るようになると、売り切り価格になる可能性もありますが、定かではありません。
無料の地図更新も2年分となりますので、それを踏まえた価格の判断が必要です。
※更新料は、ダウンロード版で\16,800、SD更新版で\19,950です。

書込番号:16744544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2013/10/23 17:03(1年以上前)

急に上がってますか?
価格推移グラフを見る限り、そうでもない気がします。

安く売る業者がいなくなると、価格コムでの値段は、すぐ上がります。
まぁ、想像するに、
9月30日に新製品が出たので、焦った業者が安く売ったけど、売り切れて2番手の値段になった。
売り手と買い手の兼ね合いですので・・・
まぁ、あってるかどうかはわかりませんが、今後新製品が出回りはじめて、
この製品の在庫が多ければ安くなるだろうし、そうでもなければ大して安くならない。
買い時って難しいですよね。

書込番号:16744545

ナイスクチコミ!1


ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/10/23 18:05(1年以上前)

A店が60,000円で売っていて、B店は63,000円で売っていた場合、最低価格は60,000円。
A店の在庫が売れて、B店が残った。最低価格は63,000円。最低価格の上昇。

ここではよくある話です。

新型が出る時期の最安値の見極めは、難しいですね。
今後、在庫一掃叩き売りをする店が、出てくる可能性もなくはないです。

書込番号:16744786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/23 18:15(1年以上前)

一応、楽ナビでは上の方でしたので出た当時は7万切る事は無いだろうな〜と思ってました。
最近は安くなりすぎてビックリしてたところです^^;

書込番号:16744832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件Goodアンサー獲得:77件

2013/10/24 00:10(1年以上前)

これから購入を検討されているのなら、もう少し待って新型で割高ですがМRZ099(少し値下がりすると思いますが)もその中に入れてみたらどうでしょうか?地図も新しいでしょうから。

書込番号:16746633

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/24 07:00(1年以上前)

この機種の発売は2013年1月ですが、元機種は2011年10月発売の楽ナビLite AVIC-MRZ09で地図を新しくしただけの使い回しのモデルです

新型の楽ナビAVIC-MRZ099が発売されて、さすがに生産終了商品になりました
http://pioneer.jp/carrozzeria/rakunavi/avic-mrz09-2/

その為在庫のみになりますので、安い店から順に売り切れて行く為に価格の最安値が上がるのでしょう

この機種が欲しいのならば早く購入しないと、後は上がるだけの気がします(不確定要素なので断言は出来ませんけど)。

書込番号:16747133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/10/26 14:58(1年以上前)

販社は取り付け費用で稼いでいるので、
製品価格の安さに騙されないように。

書込番号:16757293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/10/27 08:20(1年以上前)

みなさんいろいろな返事有り難う御座いました。大変参考になりました。
車が来るのが11月末なので(フィット3)車が来る 直前に注文しようと思っていたのですが、
早めに注文しました。 車の購入時にデーラーで取り付けしてもらうつもりです。
2−3当たってみたのですが、デーラーで付けてもらうのが一番価格が安かったので、その方向で
進めています。ただバックカメラはデーラーでの取り付けはとても高いので、他にしました。
今日来るようです。  楽しみ!!

書込番号:16760308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 新フィットへの取り付けについて。

2013/10/15 20:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

クチコミ投稿数:5件

今回、新型フィットを購入予定で、ディーラーにこのナビを持ち込みで取り付け依頼中です。
ナビ初心者のためいくつか教えていただきたいことがあります。

@ナビパッケージをすすめられていますが、必要なのでしょうか?
というのも、過去の質問を見てみると、リアカメラの接続や、バンドルでの操作をするためには、別売りのアダプタやキット、ケーブルが必要だと書いてあるからです。ナビパッケージにするメリットはありますか?

Aホンダのパナソニック製の純正ナビ(ベーシックモデル)は13万ほどしますが、それほど機能が優れているのでしょうか?私はそんなに音楽も聞きませんし、遠出もあまりしないので、そこまでの機能は求めていません。

B上記と関連していますが、ナビパッケージにした場合、ナビ本体以外で、こちらで購入が必要なものを教えていただけますか?
(リアカメラ接続、バンドルでの操作をする場合)

以上、わかりにくい文面で申し訳ありませんが、よろしお願いいたします。

書込番号:16710621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/15 20:43(1年以上前)

こんばんは^^

1つ下のグレード(007)を愛用しているものです。

@
プリントアンテナが使えたと言う情報が未だに上がってないのがネックです。
プリントアンテナが使えればナビパッケージの選択は有りかと…


B
販売会社:データシステム
商品名 :カメラ接続アダプター(2種類有り)
他   :http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
     『RCA013H』ワイドビュー切り替えは出来ない。
     『RCA018H』ワイドビュー切り替え対応。スイッチをつけなきゃいけないので美観が^^;
     ナビにリアカメラ接続端子(ピンジャック)が有る事も条件です。


【ナビPハンドルスイッチアダプター】

販売会社:ガレイラ
商品名 :ステアリングリモコンアダプタ 「アルコンコネクト」直結タイプ
他   :http://www.galleyra.co.jp/scb/shop/shop.cgi?No=78&
    (車種適合表にGP5の表記あり:http://www.galleyra.co.jp/pdf/alcontekigou.pdf


MRZ07IIでは「名称検索」を掛けると九州にいながら北海道から順に案内されます。
MRZ09IIではそんな事無いかもしれませんが気になるのならば実機を触ってから購入に踏み切った方がよろしいかもしれません。

書込番号:16710751

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/10/15 21:55(1年以上前)

@
ナビ装着用スペシャルパッケージの価格は4万円します
内容は・リアワイドカメラ・ステアリングスイッチ・地デジアンテナ・リアスピーカー・専用ワイヤーハーネス(これが何なのかは不明)
この中で社外ナビを付けるのなら使えないのが地デジアンテナです(専用ワイヤーハーネスは不明)
リアワイドカメラを社外ナビで使う為には6千円〜1万円のアダブターが必要になります
つまり4.6万円〜5万円が・リアワイドカメラ・ステアリングスイッチ・リアスピーカーで必要な訳です

ナビ装着用スペシャルパッケージを付けなければどうなるのか?
リアカメラは「ND-BC7」辺りを付けます 1万円前後+取付工賃
http://kakaku.com/item/K0000463307/

ステアリングスイッチはホンダのディーラーオプションを付けます (3,675円+取付工賃)
http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/navi_audio_etc/audiorimoconswitch/

リアスピーカーはフロントスピーカーを交換して外した純正を取付しましょう

結果、ナビ装着用スペシャルパッケージは社外ナビを取付するのなら基本不要でしょう
メリットとしては純正のカメラが目立たなく綺麗に付いているのみですが、画質は悪いとのクチコミも見ますね

パイオニアのナビでステアリングスイッチを使う為にはパイオニアのステアリングリモコンアダブターが必要です(
ナビ装着用スペシャルパッケージの有無に関係無く)
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/
現行フィットは対応車には載っていませんが、おそらくは問題無く使えるでしょう

A
AVIC-MRZ09IIとの比較になりますが、リンクアップフリーの通信料金無料で専用通信機付きを除けば純正のベーシックナビが勝っている所は殆どありませんね
やはり地デジのワンセグかフルセグかは大きいですので、全くTVは見ないと割り切るならばワンセグのベーシックナビでも良いとは思います

B
他にナビ取付キットは必要です


新型のフィットはまだ値引きが渋いので、社外ナビにしてナビやリアカメラ等の取付工賃の無料〜半額内での契約をするのも手でしょう。

書込番号:16711134

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/15 22:48(1年以上前)

@フィットの場合、グレードによりナビパケの必要性が変わってきます。
 HYBRID、13Gの場合、ナビパケ装着しないと4スピーカーにできないようで、DOPのスピーカーすらリアは適用外
 となっているのです。これが未配線だけであれば何とかなろうものですが、ドアパネルの仕様違いなら難しいです。
 この点はディーラーで確認が必要です。私、先日所用でディーラーに行ったのですが、未確認でした。スミマセン。

 1.5Lガソリンモデルならナビパケはやめましょう。とにかくやめましょう。
 過去スレをご覧になっているとのことで詳細は省きますが、社外ナビには追加投資が必要で決して得ではありません。
 そもそも『純正ナビを装着するなら』と記載されていますよね? そういうものです。
 ナビパケを勧めるのは「いちいち取り付けるのが面倒くさいから」。それだけです。
 ナビパケが必要なのは、前述特定グレードの4スピーカー化だけです。

 ナビパケは無し。DOPでオーディオリモコンスイッチのみ取り付けて、ナビ周りは社外品で。これがセオリーです。
 ステアリングリモコンアダプターはパイオニアの純正品のKK-H201ST(カナック企画製)を使います。これだけはナビ
 パケであろうとなかろうと必要になります。

 繰り返しますが、HYBRIDと13Gは要注意です。

Aそれは「定価(希望小売価格)」だと思って下さい。
 最近はオープン価格制となっており定価はありませんが、製品発表の時に非公式に「店頭予想価格」を出します。
 スレ主さんが現在選択されているAVIC-MRZ09IIは店頭予想価格が\118,000とあり、これが比較できる数字です。
 大雑把に言えば同一価格帯、機能的にあまり差の無いモデル(それが6万円になっている)、ということです。

B地デジアンテナはナビ付属にして下さい。コネクタ仕様(=アンプ部電源電圧)が数種あり、まず合致しません。
 リアカメラ接続アダプターはstitch_mk-Uさんの説明の通りです。
 同等品としてこのようなものもあります→ http://www.street-automotive.com/mr_plus_ca/index.html
 また、ステアリングリモコンアダプターはアルコンもいいですが、パイオニアの純正品の方が安心でしょう。


【追】
 このモデルはやがて発売から1年になりますので、無料の地図更新が残り2年分になってしまうことはご留意下さい。
 また、ハード的には2年前の商品で、地図を新版にして今年の1月に発売したものです。

書込番号:16711453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/15 23:03(1年以上前)

yanagiken2さん、こんばんは^^

>4スピーカーにできない

新たな情報感謝します。
何分心配性なもので情報集めてからしか契約出来ません。
リアスピーカー無しかぁ…軽量化の為なんでしょうね。

配線きてるといいなぁ…
皆さんのDIY情報を待つとしますか。


>まーしー555さん

中途半端な回答、誠に済みませんm(_ _)m

書込番号:16711516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/15 23:03(1年以上前)

あ、フィット用の取付キットはこちらです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/creer-net/nk-h590de.html

書込番号:16711519

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/15 23:09(1年以上前)

stitch_mk-Uさん

別口で、リアスピーカー配線無しという情報が入りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000454354/SortID=16696790/

書込番号:16711550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/10/15 23:17(1年以上前)

皆様、本当に親切にお答えいただきありがとうございます。
購入予定は13GのLパッケージですので、リアスピーカーの心配がでてきました。
確かにカタログにも、13Gは、リアにはつけれないと書いてあります。
この場合はやはりナビパッケージにするしか方法はなさそうですね・・。
リスピーカーとはハンドル操作のために4万円は高い気もしますが。

しかし、リスピーカーがと取り付けできないというのは、社外品のスピーカーも不可能ということですよね、沢山の方々が購入される車なのに社外のスピーカーを取り付けできないなどあり得るのでしょうか?

すいません、これはディーラーに確認すればすむことですね。

皆様、本当にわかりやすいご説明ありがとうございました。ディーラーの担当者はあまり車のことは詳しくないらしくこちらの質問にも、あまり答えてくれなかったためこの場をかりて質問させていただきました。

書込番号:16711594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2013/10/15 23:28(1年以上前)

斜め読みですが・・・

基本スピーカーを入れるスペースがあれば
配線はそう難しいものではないです。
ご選択の社外ナビが4出力有るので当然
4スピーカーにするべきです。

ご自身で社外ナビを取り付けるわけでは
ないようですからその辺はある程度工賃を
追加すれば、音質の良いスピーカー(\3,000程度)
で遥かに超える音質に変えられます。

純正スピーカーを外してみるとわかりますが、
ほんと安っぽいです。重量感がまるで違います。
良い意味で。

書込番号:16711661

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/15 23:29(1年以上前)

「13Gにリアスピーカー配線無し」はベースグレードのみと言う話もあります。
Lパッケージには配線は入っているかも知れません。

ディーラーで詳しいことをご確認下さい。
それなりの数、納車しているはずですので、状況は掴んでいると思います。

営業ではなく、サービスの人間に聞くのがいいと思います。

書込番号:16711666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/16 00:35(1年以上前)

yanagiken2さん、ありがとうございますm(_ _)m

メーカーが1つ1つの部品を見直したら好燃費になったと言う位ですから、やはり全ては軽量化の為と思った方が良いでしょうね。

書込番号:16711936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

2013秋モデル11機種が9/30発表されましたが

2013/10/02 12:24(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

〜200mmワイドメインユニットタイプを新たにラインアップし、触れずに操作できる「エアージェスチャー」機能の拡充と新“AR HUDユニット”に対応した〜「高性能×使いやすさ」を実現する カロッツェリア 『楽ナビ』 11機種を新発売 9/30発表されました。http://pioneer.jp/press/index/168
新製品を買うか? 旧製品の値下がりを狙うか? ご意見をお伺いしたいのですが? さして新機能や高速CPUを使った形跡が無いので旧製品の3年地図付きがお買い得と思っています。

書込番号:16657181

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件

2013/10/02 12:27(1年以上前)

訂正
URL;正しくは下記

http://pioneer.jp/press/index/1688

書込番号:16657193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/10/02 12:30(1年以上前)

こんにちは^^

私も新製品が出てる〜♪と思ってHPを見てましたが…これと言って変わった所は無さそうですね。
ただマップチャージの期間が1年延びるだけ…

MRZ099ならば「触れずに使えるナビ」として進化してるんですが、なんせ高いですからね^^;

書込番号:16657202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:442件

2013/10/02 19:11(1年以上前)

新モデルと言っても、内容的にはマイナーチェンジですね。
上位モデルでは、新HUD対応(2012年モデルの009、007は11月のマップチャージで対応可)、エアージェスチャー機能アップが大きな変更点なので、上記機能にあまりこだわらない方なら、安くなった旧モデルでも良いかも?

個人的にはHUD機能より、クルーズスカウターユニットに対応してドライブレコーダー機能を使えるようにしてほしかった・・残念

書込番号:16658329

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 新車でこのナビを付けようと思っています

2013/09/16 11:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

スレ主 nothingmanさん
クチコミ投稿数:54件

新車でナビを付けたいのですが、いくつか教えてください。


今度、軽自動車なのですが新車を購入予定です。純正のナビは結構な値段がするので、本機パイオニアの楽ナビ AVIC-MRZ09IIとバックカメラを自分で用意しようと考えております。取り付けはディーラーもしくはカーショップにお願いしようと思っています。

ナビ+カメラ+工賃で10万ちょっとになる予定です。

(1)運転中にテレビを見たい時、アースに落として欲しいと言うと引き受けてくれますか?

(2)フィルムアンテナとバックカメラの配線は見えないようにちゃんとカバーを外して中に入れてくれるものなのでしょうか?

(3)純正のナビを付ける方も多いと思いますが、当方のようにオーディオレスにして社外製のナビを付ける方も結構いらっしゃいますか?

(4)先にナビとカメラを購入しておき、新車購入時の割引交渉で取り付けをお願いするのは変でしょうか?

素人なので申し訳ありませんが教えて頂きたいです。

書込番号:16593694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:30件

2013/09/17 07:44(1年以上前)

各項目に関して

(1)安全面から走行中は視聴できないようにするのが当たり前なので
   あなたと、取り付け店のモラルによります

(2)プロの仕事なら配線は隠すものですが気になるなら
   きちんとお願いしておいた方が良いでしょう

(3)オーディオレス仕様のグレードがあるって事はそう言う人の為です

(4)事前に交渉してからナビ等を購入した方が良いでしょう

書込番号:16597727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/17 11:47(1年以上前)

自分も納車待ちでこのナビをディーラーにて取り付けてもらいます。バックモニターは無いですが、、、

(1)自分の場合、お願いしたらやってもらえるとの事でした。

(2)やってくれるはず!!・・・です。

(3)よくある事だと思いますよ!

(4)自分も商談中にナビの取り付けをお願いしました。車を買ってくれるならディーラーも喜んで付けてくれると思いますよ。取り付け工賃もその時交渉した方がいいです。

書込番号:16598219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件

2013/09/25 23:31(1年以上前)

(1)ディーラーだと断られる事も有りますので事前相談要です。

(2)買われる車によってはナビパッケージが有ります。
  その場合は純正のカメラにアダプター等を介し社外ナビと繋ぎます。
  もちろんアダプター等のユニット代が別途必要になりますが車種によっては
  バックカメラが綺麗にインストールされ、ハンドルのボタンが使える場合が有るのが利点かと…
  
  配線に関しては心配要らないと思います。

(3)最近は多いと思います。
  DOPナビを買えば値引きは大きくなりますが、地図更新で結構お金は掛かりますので
  自分はオーディオレスにして社外ばかり買ってます。
  オーディオレスだとスピーカーが前席にしか付いて無い場合が有りますので注意。

(4)自分なら決算期なのでオートバックスやイエローハットで事前割予約がある店に行きます。
  ナビ、バックカメラ、盗難保険、ETC、工賃込みで交渉。

パイオニアのナビなのでディーラーでも引っ張ってくれる場合が有るので相談してみてください。
また、担当と円滑なら量販店(AB、YH等)に直接紹介してもらうって手も…意外ともちつもたれ
つで繋がりが有る人も居ますから。

車種を書けば多くの方が回答をくださるかもしれませんよ^^

書込番号:16633170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CD録音機能について

2013/09/19 21:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

この機種はCDを再生すると自動で録音される機能は付いているのでしょうか?
知っている方教えてください。

書込番号:16607847

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/19 21:35(1年以上前)

>この機種はCDを再生すると自動で録音される機能は付いているのでしょうか?

付いていません

CDをナビで録音したいのなら、MRZ009が対応しています。

書込番号:16607891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/19 23:32(1年以上前)

わざわざ質問するような内容でしょうか?
回答を待つより、パイオニアのHP見た方が早かったと思います。(1〜2分で見付かるはず)

『MSVのところにCDDBと言うのがありますが、何の事ですか?』という事なら質問される価値はありますが。

書込番号:16608497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/09/20 04:54(1年以上前)

北に住んでいますさん、ありがとうございます。
自分で調べてもよくわかりませんでしたので非常に助かりました。

書込番号:16609111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone5Sのスマートループについて

2013/09/14 17:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-MRZ09II

クチコミ投稿数:54件

来週発売予定のiPhone5Sなのですけどスマートループは出来るかどうか教えて貰えますでしょうか。
ドコモを使っているので機種変更しようと思っていますのでどうかよろしくお願いします。

書込番号:16585245

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/14 21:44(1年以上前)

iPhoneでスマートループが出来たとのクチコミ等を見た事が無いのでおそらくは出来ないと思います(4Sも5も)

アンドロイドスマホも基本非対応なのですが、DUNアプリを使う事で通信が可能のスマホの機種も有る様なのです、しかしiPhoneにはそのアプリがありません

5Sになって出来る様になるとは思えませんので基本的には無理でしょう


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15113087/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15106240/
ただ、裏技?を使う事で5で通信している方も居るようですよ。

書込番号:16586264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/09/14 23:11(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:16586769

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「楽ナビ AVIC-MRZ09II」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-MRZ09IIを新規書き込み楽ナビ AVIC-MRZ09IIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-MRZ09II
パイオニア

楽ナビ AVIC-MRZ09II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 1月下旬

楽ナビ AVIC-MRZ09IIをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る