DRY-FH51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):録画画素数:200万画素/総画素数:100万画素 液晶サイズ:2.5型(インチ) DRY-FH51のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRY-FH51の価格比較
  • DRY-FH51のスペック・仕様
  • DRY-FH51のレビュー
  • DRY-FH51のクチコミ
  • DRY-FH51の画像・動画
  • DRY-FH51のピックアップリスト
  • DRY-FH51のオークション

DRY-FH51ユピテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月

  • DRY-FH51の価格比較
  • DRY-FH51のスペック・仕様
  • DRY-FH51のレビュー
  • DRY-FH51のクチコミ
  • DRY-FH51の画像・動画
  • DRY-FH51のピックアップリスト
  • DRY-FH51のオークション

DRY-FH51 のクチコミ掲示板

(286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRY-FH51」のクチコミ掲示板に
DRY-FH51を新規書き込みDRY-FH51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信9

お気に入りに追加

標準

上書きされ続けない。

2013/06/25 19:26(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

クチコミ投稿数:12件

SDカード容量がいっぱいです

はじめまして。
タイトルのことで困っています。
16Gのカードを入れて、720Pで
録画しているのですが、上書き2週目の
終わりの9時間過ぎくらいになると
「SDカード容量がいっぱいです」
と表示されて録画がとまってしまいます。
皆様の使用状況では発生しませんか?
又は回避策はご存知ないでしょうか。
時間の都合がつかないのでまだ、メーカー
には問い合わせていません。

書込番号:16294629

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:12件

2013/06/25 19:34(1年以上前)

追加です。
この表示が出たときは、現在はフォーマットするか、
PCでメモリーカードの最後のファイルを消去のいずれかで
対処しています。

書込番号:16294651

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/25 20:43(1年以上前)

こんばんは、aki@bellwoodさん。

私も2ヶ月前にこのドラレコを取り付けました。
付属品の4GBカードからキングマックスのクラス10の16GBに交換し使っております。

フルHDで記録してますが仰るような不具合は今のところ有りません。記録した動画はカクカクうごきますが。

付属品の4GBカードでは症状がでますか。容量が違うので何とも言えないですが
そっちが平気なら、千円か二千円くらいなのでカードを買い直すしか無いように思います。
でも、何だか釈然としませんね。

ただ、メーカーに確認した場合にカードのせいにされなければ良いですね。

書込番号:16294918

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2013/06/25 22:30(1年以上前)

てつわんtettsuさん返信有難うございます。
付属の4Gでは表示されていませんでした。
ただし、本体を取り付けたのが6月5日で
実際の走行は翌日から、16Gに変更したのが
6月18日です。
ファームは1.20です。更新は6月5日です。
「SDカード容量がいっぱいです」の表示に
最初に気づいたのは6月21日ですが、
その直前30分くらい前までは表示されて
いませんでした。
大体1日2時間強の走行なのでカードを変えた
タイミングと現象発生までのタイミングが
もしかすると合うかもしれません。
カードはバッファローのクラス6の
2000円ちょっとのものです。
取り合えず明日からしばらく4Gのカードで
走行してみようと思います。


書込番号:16295467

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2013/07/01 20:19(1年以上前)

16Gのカードのフォルダのハードコピー

4Gのカードのフォルダのハードコピー

しばらく、附属の4Gのカードを使って見ましたが
エラーが起きることはありませんでした。

ついでにそれぞれのカードのフォルダの
ハードコピーを載せておきます。

16Gの方は録画時間がバラバラですが、4Gの
方はそろっています。16Gの方も連続して稼動
させていたのですがこうなります。
16Gの方はサイズがバラバラ故に、どこかの
タイミングで空き容量を確保できなくなっている
ような気がしています。

これはやはりカードが悪い又は相性というやつ
なのでしょうか。

とりあえず報告でした。

書込番号:16317239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/11/15 23:36(1年以上前)

私も上書きされない問題で困ってました。16Gを使っていますので4Gに変えようと思います。

書込番号:16841159

ナイスクチコミ!1


egogaeさん
クチコミ投稿数:42件

2014/05/20 18:54(1年以上前)

この問題、まだ解決されていないのですか?
僕も16GB使っていますが、一度、いっぱいですよと言われました。
フォーマットしたら治りましたが、またいつ、いつのまにかいっぱいですよモードになるかと思うと
やりきれません。

書込番号:17537041

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/05/21 23:11(1年以上前)

例の16GBのメモリーはあきらめ、

その後は、付属の4GBのメモリーを

使い続けていますが、一度も異常は、

発生していません。

他にこのような書き込みがほとんど

見られないことから、やはり、

メモリー自体の問題又は相性だった

のだと思います。

書込番号:17542046

ナイスクチコミ!0


egogaeさん
クチコミ投稿数:42件

2014/09/24 14:31(1年以上前)

先日もまた、「ようりょういっぱいです」エラーが出ました。
2度目です。
自分も付属の4GBに戻そうかな・・・

書込番号:17976096

ナイスクチコミ!4


takigiさん
クチコミ投稿数:1件

2016/12/03 10:44(1年以上前)

付属の4GBを使用していて、
「SDカード容量がいっぱいです」の表示が出ました。

パソコンで怪しくないファイルとフォルダから順番に消していって、
いつ件の表示が出なくなるか確かめました。

最後に残ったのはDCIMフォルダ内の99961125フォルダでした。

本機でフォーマットして正常動作を確認した後、
\DCIM\99961125フォルダ(中身空)を戻すと、
件の表示が出ました。

説明書によると99961125は
フォルダ番号(100-999):999
日付:2016年11月25日
を示しているようです。

2013年12月に購入して2016年11月ですから
 900フォルダ÷3年=300日分
おそらく一巡目だと思います。

たぶん、フォルダ番号999を100にするところで
何かあるのでしょう。。。

メーカのFAQにしたがって「1〜2週間に1度を目安にSDカード
をフォーマット」するとたぶん何もでないのでしょう。
http://faq.yupiteru.co.jp/EokpControl?&tid=23508&event=FE0006

書込番号:20449357

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GPSで

2013/06/18 01:32(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

スレ主 kamiaratoさん
クチコミ投稿数:58件

グーグルマップで軌跡の表示ができるということですが、
グーグルアースではどうでしょうか?
走ったルートを線で表示してくれるだけでもいいのですが・・・

書込番号:16266155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノイズ有?無?

2013/06/13 03:11(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

スレ主 taka_5318さん
クチコミ投稿数:30件

購入検討中なのですが、ノイズが非常に気になります。

現在使用している方の、ノイズの状況を教えていただけると助かります。
(テレビのフルセグがワンセグになってしまう等)

書込番号:16246328

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2013/06/13 05:45(1年以上前)

↓のDRY-FH51のパーツレビューでは、ノイズは問題無いようです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=DRY-FH51+%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba

書込番号:16246397

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が濁るのですが

2013/06/10 20:49(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

クチコミ投稿数:3件

こんな感じでぼやけます

初めまして、ちょっと問題が起きて困っております
動作は問題なく記録出来ているのですがマイクロSDカードを取り外して自宅のPCで付属の専用ビューワソフトで閲覧したところ画面が滲むというかピントが合ってないと言うかぼやけて表示されます。買った当時はくっきりと撮影されていたのにここ最近ピントがぼけた状態で録画されています。前車のナンバーや周囲の看板や標識とかも読み取りにくいです。解像度は1080P HDで撮影しています。解像度下げたほうがいいのでしょうか? それとも本体の故障でしょうか? 同じ状態になった方いませんでしょうか?
ちなみにカメラ前部のフロントガラスの油膜は取り除いています

書込番号:16237819

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2013/06/10 21:33(1年以上前)

クロノトリコさん こんばんは。

つい最近、同じような書き込みがありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000454103/SortID=16210906/
こんな感じでしょうか?
もし、そうでしたら、買って間もないようでしたら、交換も含め、販売店と協議されてはどうでしょうか?

書込番号:16238045

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/06/10 22:11(1年以上前)

ありがとうございます
同じ症状の方々がいらっしゃったようなのですね
自分もレビュー等を見てこの機種を購入したのですが期待外れでした
アップデート等を試してみて駄目そうでしたら他機種に変えようかと思います

書込番号:16238260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 DRY-FH51のオーナーDRY-FH51の満足度4

2013/06/11 10:53(1年以上前)

全距離にピントを合わせるのは、光学機械の特性上難しいですよね
カメラ 2〜4m以内へピントを合わせているようです。
(ぶつかる際の距離って事かもしれません)

本製品での動画です。ご参考になれば・・・
1920×1080(1080P HD)での記録になります。

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1OXYyVUiMJ8

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9d4dVSMMpxU

書込番号:16239730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/06/11 23:19(1年以上前)

ありがとうございます
やはり全体にピント合わすのは難しいのですか・・・・
最悪トラブル時に前車の車種とナンバーが読み取れればなと思っていましたが今回のトラブルではそれすらも出来ませんでした

そして今度は電源が入らなくなるトラブルが起きました。このトピ投稿前までは撮影できていたのですが今朝車を動かしたら電源が入らなくなりました。シガープラグ等やヒューズも確認しましたが特に問題もなく・・・

もういい加減うんざりしてきたので修理に出さず他機種に乗り換えたいと思います

書込番号:16242089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フレームレートが知りたい!

2013/06/06 23:18(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

スレ主 ochawari39さん
クチコミ投稿数:6件

ユピテルのサイトを見ても出てません。使用されたかたの、オススメ位置は?
ドライブで綺麗な画像を残したいんですが、HDではカクカクしてしまうんでしょうか?

書込番号:16223737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:76件

2013/06/06 23:44(1年以上前)

Yupiteruのサイトに、出ていますよ。(機能・仕様一覧の頁)

1080P HDだと、10fpsだから、ちとカクカクしそうですね。

720Pで30fps。まあまあスムーズに再生するならこれですね。

書込番号:16223827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ochawari39さん
クチコミ投稿数:6件

2013/06/06 23:56(1年以上前)

ありがとうございました。スマホで調べてたもので、詳細画面を見落としてました!
やはり値段を出さないと1080pで30fは、無理ですね。検討します!

書込番号:16223868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

モニター画面の映り具合

2013/06/03 16:19(1年以上前)


ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-FH51

クチコミ投稿数:11件

一昨日、DRY−FH51を取り付けてもらいました。
取り付けてもらったのがいいのですが、画面右側が、ぼやけていました。
カメラ目線が、正面よりすこし左側に向いていたので、今日、再度角度を確認し、正面にくるように付け直してもらいました。
しかし、やはり、右側が、ぼやけています。
みなさんのDRY−FH51も、そうなのでしょうか?
まだ、角度が悪いのかな?っと、本体を指でかるく押して、すこし右側に(本体)くいっとカメラを向けてみましたが、やはり画面右側がぼやけて映りました。
何故、右側が、ぼやけるのでしょうか?
取り付け位置は、ルームミラーと同じ場所で、ルームミラーの柄の下にカメラレンズが来るように取り付けてくれました。


書込番号:16210906

ナイスクチコミ!0


返信する
carnivoreさん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:6件 DRY-FH51の満足度3

2013/06/03 16:38(1年以上前)

私もDRY-FH51ユーザーでした。
私の場合は、全体がぼやけたような映像で、信号で止まっているとき
前方の車のナンバープレートさえもぼやけて読めないと言う事で、
現在は、海外製の物へ交換しました。
どうも、画像がぼやけると言う話がちらほらあるみたいですね。
メーカーがこの現象を、動作不良と言うか、仕様と判断するのかはわかりませんが
私の場合は、1ヶ月程使ってから、我慢できず、他機種へ交換しました。
一度メーカーへ問い合わせをされて、症状を説明されてみてはいかがでしょうか?
仕様とか、正常品とか言うのであれば、早く他機種へ変更される事も検討されてはいかがでしょう?
当方は、これを購入する際に、Youtubeで映像を見て、間違いないと思って購入したのですが
全然違っていました。
メーカーへ問い合わせても良かったのですが、既に限界だったので、交換という手段にしました。

書込番号:16210940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/06/03 16:47(1年以上前)

早速、お答えしていただきありがとうございます。
ここには、そういうモニターうつりの投稿がなったのであえて投稿しました。
そうなんですか、ぼやける現象あるんですね。
自分の場合は、まだ、いいほうなんですね。
おっしゃるとおり、明日、一度メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:16210973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/04 08:17(1年以上前)

私も先週2個購入し、2台の車にそれぞれ取り付けたのですが、1個のモニターが全体的にピンボケしているような感じでした。
初期不良かな?と思いつつ、忙しくてその後何もしていなかったのですが、皆様の情報からするとやはり不良っぽいですね。
私もメーカーに問い合わせたいと思います。
情報有難う御座いました。

書込番号:16213563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


train77さん
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:48件

2013/06/08 17:18(1年以上前)

DRY−FH51を、昨日取り付けてもらい早速映像をパソコンで確認したら
全体的にぼやけた映像で、前車のナンバーも読めない状態でした。

本日、購入店へパソコン持参で事情を説明して、交換してもらったら
鮮明な映像だったので満足です。

最初のFWバージョンは、1.00で取り替えてもらった製品のFWバージョンは1.20でしたので
たぶん、DRY−FH51の生産ロットで不具合があるかもしれません。

書込番号:16229582

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DRY-FH51」のクチコミ掲示板に
DRY-FH51を新規書き込みDRY-FH51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRY-FH51
ユピテル

DRY-FH51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月

DRY-FH51をお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング