このページのスレッド一覧(全37スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2014年1月26日 17:50 | |
| 0 | 2 | 2014年1月7日 19:28 | |
| 16 | 5 | 2013年12月31日 18:09 | |
| 1 | 2 | 2013年12月30日 18:30 | |
| 1 | 2 | 2013年12月28日 17:24 | |
| 5 | 7 | 2013年12月22日 21:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
本日、購入したばかりの新品であるfh51を取り付けて、電源を入れたのですが、最初の立ち上げ画面が表示され、その後1秒ばかし、前方の映像が表示され、直ぐにブラックアウトします。その後は、右のボタン関連を押した時に操作音が聞こえるのみで、全く意味が分かりません。どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?明日も祝日でサポートセンターがやっていないとのことでしたので、よろしくお願い致します。
書込番号:16618952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
きのりゅう さん こんにちは
GPSの取得に時間が掛かっていると思われます
取扱い説明書の14ページに記載されています
書込番号:16619000
0点
心はいつも旅の空 さん ありがとうございます。一旦は私もGPSを疑っていたのですが、取説のそのような事象になると書いていなかったので・・。せっかちな性格なもので、もう少し気長に待ってみます!ありがとうございました_(_^_)_
書込番号:16619089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1時間程、見通しの良い場所で通電していたのですが、いっこうにGPSを測位しません。しかも、画面真っ黒状態。これは故障だと思い、明後日サポセンに電話します・・・。
書込番号:16620603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日、サポセンに電話したのですが、サポセン曰く、@近くにGPSをを使用する物が付いていないか、仮に干渉する可能性がある A付属のSDを抜いた状態で試してほしい 、SDが悪さをしている可能性がある Bそれでも治らない場合は、送ってくれでした。ちなみにSDが不具合の場合は、SDだけ送って欲しいと言うことでした。はっ(~o~)?何で故障の切り分けを顧客にやらすの?SDを入れ直したら、直る可能性があるのならまだしも、顧客を使って限定的に修理して、M/H減らしたいという姿勢に企業コンプラ(道徳の方)はどこへいってしまったのでしょうか。
因みに、全く直らないの、サポセンに送る事になってしまいました。
書込番号:16628644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ようやく解決しました。原因は、ケーブルでした。本体側に通電状態を示すランプが点灯していても、電圧低下等の理由により録画はしないようです。今回は、偶然にも妻がサポセンに連絡をとった時に、誤った症状を伝えてしまったため《電源が入らない》といってしまったらしいです。ケーブルが
送られてきました。ダメ元でコードをつないだところ、なんと正常動作♪ この症状があるかた、ケーブルを疑った方が良さそうです。
書込番号:17116364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たんとのんさん こんにちは。
他に細かい違いがあるかもしれませんが、
大きな所を言うと、
DRY-FH31…GPS無し
DRY-FH51…GPSあり
と言う違いでしょうか。
書込番号:17045943
![]()
0点
初めてのドライブレコ−ダ−にDRY-FH51を選択し、取り付けました。付属のSDHCを使い、本体での録画や再生はうまくいくのですが、パソコンの「PC Viewer DRY-FH v1.10」でファイルを認識してくれません。カードアダプターを使用しています。このような症状の方いませんか。それとも、PCで再生するときは何かやらなければならないことがあるのですか。すいませんが、どなたかアドバイスをお願いします。
4点
sui-suiさん こんにちは。
>カードアダプターを使用しています
ですが、
microSD→SDアダプタ→PC
と言う事でしょうか?
まず、中のファイルがPCから認識されていますか?
もし、認識されていないとしたら、SDアダプタかPCのSDスロットの不具合が考えられます。
ただ、ソフトがインストール出来ているという事は、SDにアクセス出来ているのですよねぇ…
動画ファイルって、メディアプレイヤー等でも再生できないですか?
(必要コーデックが入っていない場合は見れない可能性もあります)
動画はDCIM/PCSWフォルダの中に入っているはずで、
仮に、不明のソフトアイコンでも、プログラムから開くを選んでメディアプレイヤーを選ぶと再生できるはずです。
注意点として、
その際、「この種類のファイルを開く時は、選択したプログラムをいつも使う」のチェックを外して下さい。
書込番号:17016286
3点
ぼーーんさん、早速のご回答ありがとうございます。ご指摘のとおり、カードアダプターの不具合を感じましたので、他のSDHCカードを試してみましたが、他のカードでのファイルは読み込みました。問題のカードをスロットに差し込むと「ドライブF(差し込んだスロット)を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか。」とメッセージが出るので、フォーマットしようとすると、クイックフォーマットも普通のフォーマットも「完了できませんでした」とメッセージが出ます。それで、ドライブレコーダーに戻してみると「再生」できるのですが、こっちでも「フォーマット」できません。このカードが壊れているのですかね。ショックです。
書込番号:17017195
2点
私のSDに不具合があった経験が無いのであまり詳しくは無いのですが、
仮に私のSDが壊れたと仮定して検索すると、SDアソシエーションのSDフォーマッターを試してみると思います。
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
それでも駄目な場合、販売店やメーカーに「PCで読み込まない」旨を伝え、交換を要請します。
また、
現在は年末年始なので、どちらにも繋がらないと思いSDフォーマッターを試すと言う手段を考えましたが、
通常なら即座にメーカーか販売店に不具合の疑いを相談するでしょう。
書込番号:17018200
2点
ぼーーんさん、ありがとうございました。本日、他のカードで試してみました。すると何の問題もなく再生されました。やはりカードに不具合があったようです。このカードはもうあきらめます。それにしてもいろいろと心配してくださりありがとうございました。
書込番号:17019988
2点
何より素早く解決出来た様で良かったです。
わざわざ丁寧にお礼していただき、こちらこそうれしく思います。
書込番号:17020204
3点
take-chan-netさん こんにちは。
他通販サイトレビューには、
GPSは途切れるけど、映像は1秒ほどの重なりをもって記録されると言ったものがありました。
書込番号:17014238
0点
クイックガイドにて、該当する記述を見つけました。
「映像ファイルは途切れずに、約1秒重なった状態で保存されます。」
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-FH51_quickguide.pdf
書込番号:17016298
![]()
0点
トンテントンさん こんにちは。
これの取説です。
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-FH51.pdf
これによると、押した時のファイルですね。
ファイルの時間は5,10,15分に事前に設定できます。
まあ、本当にもしもの時があった時は、ドラレコの電源を切ったり、SDを外したり、挿し替えるのが一番無難かと思います。
書込番号:17006451
1点
有難うございます。
もしものときは、電源オフが良いみたいですね。前後がファイルされれば有り難いですね。
書込番号:17008378
0点
DRY-FH52WGが15500円〜でDRY-FH92WGが18,690円
http://www.kuruma-denkiya.jp/products/detail.php?product_id=1048
で買えるようなので悩んでおります。
ドライブレコーダーは初めてなので最初はDRY-FH51にするつもりだったのですが
色々見ていたら決めかねています(汗)
0点
がんこなオークさん おはようございます。
現状で有力なのは他社だと思っていたのでユピテルの製品は最近見ていなかったのですが、
DRY-FH52WGとでDRY-FH92WGはまともな画質になっていますね。
値段はまだ高めですが、ちょっと見直しました。
それと比べると、DRY-FH51はちょっと、特に夜間は厳しい感じです。
おおまかな違いは、
DRY-FH52WG…電源直結、視野角がDRY-FH92WGより広い、同じメモリーでも記録時間が長い
DRY-FH92WG…シガー電源、HDout端子(HDMI?)が付いている、衝撃センサーの設定が細かく出来る
と言う感じで、
「撮る」と言う事を優先するならDRY-FH52WG
「手軽」と言う事を優先するならDRY-FH92WG
なのかな?と言う印象です。
書込番号:16942639
![]()
1点
((( ^^)爻(^^ ))) オヒサ
DRY-FH92WGは500万画素なんですよね
んー悩むわん
書込番号:16942703
0点
動画解像度は共に200万画素ですが、CMOSセンサーの画素数が多いとやはり有利なんでしょうかねぇ?
私的には同じ大きさのセンサーであれば、「画素数が少ない=1画素が大きい」ので、ダイナミックレンジが広く、
特に夜間が有利と思ってしまうので、動画の場合はどうなのかちょっと判りません。
ただ、両方の夜間動画を見比べた限りでは、どちらも以前の物よりも好印象に思えました。
(特にDRY-FH52WGが好印象でした)
書込番号:16942749
![]()
1点
こんにちは。
私もこの高性能ドラレコDRY-FH92WG販売を首を長くして待っています。
やっぱり色々見てきましたが、どうも購入に踏み切れませんでした。
ようやく販売されましたが、予算オーバーとなり少々価格が落ち着くまで待ちです。
ある程度妥協必要かもしれませんが、やはり夜間の映像がネックになります。
ぼーーんさんが書き込みされている機種も一時は検討しましたが、デザイン的に好みでなかったのでまだ待ちの状態です。
書込番号:16947565
![]()
1点
買っちゃいました。結局、夜間の事どうしても外せず2500です。
アマゾン限定品らしいでス。
機能や性能が92と同じならいいなと思いました
書込番号:16987347
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





