このページのスレッド一覧(全22スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2013年10月16日 20:12 | |
| 1 | 3 | 2013年7月23日 20:42 | |
| 2 | 2 | 2013年7月2日 08:06 | |
| 0 | 1 | 2013年6月13日 05:45 | |
| 1 | 4 | 2013年6月11日 23:19 | |
| 0 | 2 | 2013年6月6日 23:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日DRY-FH51を購入しました。
クイックガイドには、「●エンジンを切る/約20秒後、電源がOFFになります。」と記述がありますが、実機では数秒後に電源がOFFになります。
https://my.yupiteru.co.jp/upload/save_image/manual/pdf/DRY-FH51_quickguide.pdf
DRY-FH51の動作は、どちらが正常なのでしょうか?
0点
vvv4840 さん はじめまして
原付バイクと車の2台でユピテル DRY-FH51を使っています
質問の件ですが、先ほど2台共に試してみましたが電源offから3秒程で画面は消えました
2〜3回繰り返しましたが、同じでした
録画状態から電源OffでマイクロSDカードに書き込み処理する時間と思いますが
>DRY-FH51の動作は、どちらが正常なのでしょうか?
使用しているSDカードの書き込み速度で変わるのではないでしょうか
気にしないでも良いと思います。
書込番号:16712795
![]()
0点
心はいつも旅の空さん、ありがとうございました。
数秒しか持たないのは機種の仕様であり、クイックガイドの間違いのようですね。
GPS機能付きでコストパフォーマンスはいいと思いますが、このあたりの対応が残念です。
書込番号:16714897
0点
夏休みのドライブ旅行に行くために購入しました。
既に、購入して活用されている方にお尋ねします。
・解像度
・録画ファイル構成
・常時録画上書き
・使用メディア容量
上記設定等はどのようにされていますか?それぞれ理由も併せて聞かせていただければ嬉しいです。
また、ドライブ旅行で活用するにはどの設定がベストでしょうか?旅の想い出としてデータは保存するつもりです。
1点
カプリコン1 さん
>既に、購入して活用されている方にお尋ねします。
・解像度
・録画ファイル構成
・常時録画上書き
・使用メディア容量
購入後、設定の変更はナシでそのまま取り付けて使用しています
マイクロSDカードは SanDisk 32G
先日、千葉市から九州方面の長旅をして3500q走ってきました
古いファイルに、常時上書き保存されているから手間いらずです
> 旅の想い出としてデータは保存するつもりです
ドライブレコーダーは前方の走行画面だけの記録ですが
旅の思い出として、普通のビデオカメラやデジカメの動画機能を使って
歩きまわった観光地や家族の楽しんでいる姿は撮らないのでしょうか?
ビデオカメラやデジカメは別に持って行き、走行画面に限りこのドライブ・レコーダーの
画像を記念に残すという事ですか
私は、ドライブ・レコーダーをこの機種と他に安い機種を2台、合計3台を使っていますが
画質はどれも同じようです
原付2のスクーターにも取り付けていますが、あの振動でも壊れずに今のところ写っています
但し、カプリコン1 さんは 旅の記念として残したいという事ですが
大量のファイルを再生して必要な画面と削除する画面を
選択する事は、カードの容量にもよりますが大変な作業ですよ
取り付けた時点では画像の確認のために再生してみましたが
ドライブ・レコーダーは何か起きた時の為に取り付けている訳で
通常ではその日の走行画面を私は確認はしていません(上書きされ続けています)
念のために申し上げますが、旅の途中で気に入った風景があれば
ダッシュボードに手作りビーンズバッグを置き、ビデオやデジカメで動画は撮影しています
書込番号:16392246
0点
心はいつも旅の空さん
設定へのご投稿ありがとうございました。
ほぼ、初期設定のままということですね。
当方は、道中(車窓)はドライブレコーダーで行い、それ以外の観光地等はカメラやビデオで行う予定です。あくまでもドラレコは車窓の記録、GPSで走った道を確認するために使う予定です。
景色の良いところだけを切り取って?保存する予定にしています。
他にもこんな使い方があるよ!というのがあれば教えてください。
書込番号:16395486
0点
>景色の良いところだけを切り取って?保存する予定にしています。
私の利用目的は、何かが起きた時のために取り付けていますから
帰宅後に画像の確認はしておりませんが、今回10日間のぶらり旅から帰ってきて
一週間ほど過ぎましたが一度も車に乗っていません、近所はバイクで走っています
車に乗っていないという事はユピテル DRY-FH51の画像もそのままという事なので
今日、SDカードを取り出してPCで確認してみました
私は、32GBのメモリーカードを使っていますから、標準画質(720)で約10時間ほどの
画像がサイクル録画されていました
使うカードの容量で違ってきますが、走行中に残しておきたい必要な場面がありましたら
赤ボタンを押して上書き禁止にして保存すれば良いと思います
それをしないと容量が小さなカードでは数時間で上書きされて消えてしまいますね
GPSで走行軌跡を残した事はありません
書込番号:16396029
0点
この機種を購入検討していますが、現在ミラー形のレーダー探知機を付けています。
両方ともGPS対応ということで、相互に干渉等あるのでしょうか?
取付位置があまりにも近くなるので問題有りかなと思っています。
0点
こんばんは。
私は、ユピテルのGWM75sdと併用していますが、問題は発生していないですよ。
ご参考までに。
書込番号:16318035
![]()
2点
その後ですが、購入しました。干渉は発生していません。
ただ、ピントが合っていない状態で、初期不良対応となりました。
書込番号:16319092
0点
↓のDRY-FH51のパーツレビューでは、ノイズは問題無いようです。
http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=DRY-FH51+%e3%83%8e%e3%82%a4%e3%82%ba
書込番号:16246397
![]()
0点
初めまして、ちょっと問題が起きて困っております
動作は問題なく記録出来ているのですがマイクロSDカードを取り外して自宅のPCで付属の専用ビューワソフトで閲覧したところ画面が滲むというかピントが合ってないと言うかぼやけて表示されます。買った当時はくっきりと撮影されていたのにここ最近ピントがぼけた状態で録画されています。前車のナンバーや周囲の看板や標識とかも読み取りにくいです。解像度は1080P HDで撮影しています。解像度下げたほうがいいのでしょうか? それとも本体の故障でしょうか? 同じ状態になった方いませんでしょうか?
ちなみにカメラ前部のフロントガラスの油膜は取り除いています
0点
クロノトリコさん こんばんは。
つい最近、同じような書き込みがありましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000454103/SortID=16210906/
こんな感じでしょうか?
もし、そうでしたら、買って間もないようでしたら、交換も含め、販売店と協議されてはどうでしょうか?
書込番号:16238045
![]()
0点
ありがとうございます
同じ症状の方々がいらっしゃったようなのですね
自分もレビュー等を見てこの機種を購入したのですが期待外れでした
アップデート等を試してみて駄目そうでしたら他機種に変えようかと思います
書込番号:16238260
0点
全距離にピントを合わせるのは、光学機械の特性上難しいですよね
カメラ 2〜4m以内へピントを合わせているようです。
(ぶつかる際の距離って事かもしれません)
本製品での動画です。ご参考になれば・・・
1920×1080(1080P HD)での記録になります。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=1OXYyVUiMJ8
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=9d4dVSMMpxU
書込番号:16239730
1点
ありがとうございます
やはり全体にピント合わすのは難しいのですか・・・・
最悪トラブル時に前車の車種とナンバーが読み取れればなと思っていましたが今回のトラブルではそれすらも出来ませんでした
そして今度は電源が入らなくなるトラブルが起きました。このトピ投稿前までは撮影できていたのですが今朝車を動かしたら電源が入らなくなりました。シガープラグ等やヒューズも確認しましたが特に問題もなく・・・
もういい加減うんざりしてきたので修理に出さず他機種に乗り換えたいと思います
書込番号:16242089
0点
ユピテルのサイトを見ても出てません。使用されたかたの、オススメ位置は?
ドライブで綺麗な画像を残したいんですが、HDではカクカクしてしまうんでしょうか?
書込番号:16223737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Yupiteruのサイトに、出ていますよ。(機能・仕様一覧の頁)
1080P HDだと、10fpsだから、ちとカクカクしそうですね。
720Pで30fps。まあまあスムーズに再生するならこれですね。
書込番号:16223827
![]()
0点
ありがとうございました。スマホで調べてたもので、詳細画面を見落としてました!
やはり値段を出さないと1080pで30fは、無理ですね。検討します!
書込番号:16223868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)






