2013年 2月上旬 発売
彩速ナビ MDV-Z700
- 新開発の「ジェットレスポンスエンジンIII」搭載により、フリック、ピンチ、ドラッグなどスマートフォン感覚のタッチ操作にも素早く反応。
- 独自の圧縮技術「S3フォーマット」でデータを圧縮することで、検索などの操作で高速レスポンスを実現。
- アプリケーション「KENWOOD Drive Info.」やMHL端子で、スマートフォンと接続・連携することができる。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700
こんにちは。
AndroidからiPhone6に機種変更したところ、以下のような状態となり困っています。
■以前
NTT docomo SH-10D Bluetooth + smartloop(有料版)
→ハンズフリー、天気予報、駐車場検索 など 問題なく動作
■機種変更
NTT docomo iPhone6 + smartloop(有料版)
→ハンズフリーは問題なく動作(接続は出来ていると思います)
→USBケーブルも接続すると、天気予報、駐車場検索 など 問題なく動作
→動作不可の場合で、駐車場検索は、データ通信が出来ない旨のポップアップが表示される状況
ナビ本体のマニュアル通りに設定を行いましたが、移動機本体側に設定漏れの可能性などあるのでしょうか?
あるいは、そもそも、iPhone6では動作しない?
何か情報もしくは糸口などお持ちであればよろしくお願いします。
書込番号:18015885
0点

有料版アプリの方がiPhone6(iOS8)に対応しているのですか?
様々なアプリがiOS8対応のためにアップデートが日々されています。
書込番号:18016154
0点

確か、iOSアプリ利用時の本機との接続は有線のみだったはずです。
現行モデルのZ701では無線接続が可能になりました。
ですので、動作としては正しいと思いますが。
書込番号:18018700
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(自動車)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)




