彩速ナビ MDV-Z700
- 新開発の「ジェットレスポンスエンジンIII」搭載により、フリック、ピンチ、ドラッグなどスマートフォン感覚のタッチ操作にも素早く反応。
- 独自の圧縮技術「S3フォーマット」でデータを圧縮することで、検索などの操作で高速レスポンスを実現。
- アプリケーション「KENWOOD Drive Info.」やMHL端子で、スマートフォンと接続・連携することができる。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700
朝、出勤前に車をつけるもナビが起動しない!ロゴもでない、LEDもつかない状態でした。
昨日はそんなそぶりはありませんでした。車いじりはしないので短絡(ショート)はないと思います・・・
ナビ自体は車購入からありました。前のオーナーのため、購入店なし!
・ナビ裏の15Aヒューズや車載ヒューズが切れていないことを確認
・ACCをつけて電圧を調べるも11.94V約12vが流れていることを確認(ギボシ端子とアースで計測)
・バッテリーマイナスを抜き、15分後再度つけてみましたが、変化なし
以上のことを確認しました。でもスイッチのLEDや電源が入らないことを考えると、内部基盤やコンデンサの破損が可能性としてあるかなと思います。
メーカーで修理依頼すると、内部基盤の交換などはどのくらい費用がかかるものなのでしょうか??みなさんの経験からケンウッドかその他のメーカーでおいくらくらいかかりましたか??または類似の現象での修理においくらくらいかかりましたか??教えてください!
書込番号:20372231
8点

どの基盤が死んでるかでだいぶ変わります。
かなり前に修理した時は5万くらいでしたね。
取外し取付は自分でやったので工賃は掛かりませんでしたが
DIYできないとなると+2万は見た方が。
最悪買い替えのが安くつくかも。
書込番号:20374897
5点

なるほど!基盤によって5万円ですか!?結構高いですね!それで修理ならZ702あたりを新品購入を検討したほうがいいかもしれませんね!
なるほど貴重なご意見ありがとうございました。ただ、どうような理由(故障原因)で修理に出されたのですか??
書込番号:20375035
7点

いきなり修理依頼するのではなく、見積を取るという方法もあります。(見積有償の場合もあり、注意)
あとは上限額(例えば1万円)を伝え、それ以上かかるなら連絡をもらうようにするとか。
書込番号:20375258
2点

本日、メーカー( ケンウッド(KENWOOD) )のカスタマーセンター&名古屋センターに連絡しました。
やはり、ものは到着後みてみないと判断できないとのことでした。修理の前におおよその値段を伝えてもらうようにしました。
2万ほどであれば、修理
5万ほどであれば、買い替えかなと考えております。ただ、3,4万ほどかかる場合、なんとも言えないかなと思っております。みなさんであればいくらくらい修理代にかかると、買い替えを検討しますか??
書込番号:20375287
2点

こんにちは。
ショックですね。
買い換えるものの値段にも寄りますが
5万円なら修理するかもですね。
この機種、以外と気に入っているので。
書込番号:20376045
2点

いい機種なので悩みます。
買い替えはケンウッドのz702あたりを検討しております。
書込番号:20376421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーにナビを発送すると言うことはナビの脱着は御自分でできるようですね。
そうなら、私なら修理せずZ702を買っちゃいますけどね。(現時点で最安8.5万円程度)
修理が3万円くらいで済むなら修理しますけど、たぶん無理だと思います。
修理と言っても原因解析してその部分だけを直すのではなく、電源回路に関係ありそうな基板Assyを全て交換でしょうから。
まぁ、インターフェースの接触等だけの不具合なら、安く済む可能性は0ではないですが。いずれにしても見積もり待ちですね。
書込番号:20411483
0点

遅くなりました!
ケンウッドでも基盤故障のため、5000円くらいでした!(送料と技術料込み 参考になれば思い記載しておきます) ただ、ケンウッドで修理確認後映るのを確認後、発送していただきましたが、今度は画面割れ&USB経由の不具合が発生! 運搬時の破損だと思われます(箱にへこみがある!)
佐川急便さんは2万円くらいしか修理金はでないとの事ですし、修理の場合のみでて、買換えする場合には0円、支払わないというありえない回答でした!!ケンウッドさんでは画面割れの場合 4万円くらいかかるとの事でした(タッチパネルは生きているので修理なし。液晶+技術料でこの金額でした ほかの方の参考になればと思い記載しておきます。)
さすがにその後別のところに不具合などでても困るため、買換えを検討する事にしました!
Z702を購入を検討するようにします!!
トヨタさん&ケンウッドさんのほうでも、カーナビの基盤が破損した原因は不明との事でした!
書込番号:20420489
2点

破損はBlaze1さんが原因ではないので
発送側か運送業者の責任だと思いますよ。
Blaze1さんが被るのは絶対におかしな話だと思います。
書込番号:20430332
2点

>佐川急便さんは2万円くらいしか修理金はでないとの事ですし
おかしい、配達時の破損ならば全額補償だと思うが・・・
梱包に問題があったなら荷送り側、梱包に問題なく扱い方に問題があるなら佐川の責任
自分も結構通販など利用しているが、佐川の配達で壊された時、なんだかんだ言い訳やらできないとか言われ挙句上司らしきいかつい奴がきて断られた。
ヤマトでは低姿勢で紳士的な対応だった。
佐川は荷の扱いが雑だから丁寧に扱ってほしいものには利用しないほうが良い
あと自分も電源入らない故障でメーカー修理出したけど、基盤故障は製造時の問題だか初期不良だかで無償だったけど・・・
書込番号:20446215
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
