彩速ナビ MDV-Z700
- 新開発の「ジェットレスポンスエンジンIII」搭載により、フリック、ピンチ、ドラッグなどスマートフォン感覚のタッチ操作にも素早く反応。
- 独自の圧縮技術「S3フォーマット」でデータを圧縮することで、検索などの操作で高速レスポンスを実現。
- アプリケーション「KENWOOD Drive Info.」やMHL端子で、スマートフォンと接続・連携することができる。



カーナビ > ケンウッド > 彩速ナビ MDV-Z700
Z700のページに2019年3月15日地図更新て書いてあったので、これが2019年春版のことと思い、
Z700の最終地図更新2020年春版の一年前という解釈をしました。
そこで、mapfan年会員登録 (3600円+税)をクレカで決済して、
最新の地図に更新しました。
更新前の地図は2012年版でした(笑)
なんやら色々面倒なことがありましたが、説明文通りにこなせばOKで、
更新地図データサイズ5GBダウンロードし、合計1時間半ぐらいで更新完了。
更新後ナビの地図バージョン見たら2018年2版て書いてあって、2019年3月15日版か?うん???という疑問がありますが。、
無事地図更新しました。
一つ注意事項があって、mapfanは自動更新で、1年後までに解約しないと勝手に引き落としされるので、
約1年後の、2020年春版の地図を最終更新してからきっちりmapfan解約したいと思います。
書込番号:22577158
9点

地図バージョンの表記は調査時期に由来します。
一年の前半(6月)で締めたものが"第01版"で9月半ば、後半(12月)で締めたものが"第02版"で3月半ばに公開されます。
地図データへの反映にはかなり手間がかかりますので、これくらいのタイムラグは出ます。
ですので、現在は先月公開された「2018年第02版」が最新版です。
以降はご存知なら読み飛ばしていただいて構いません。
ケンウッドナビの地図データには"開通予定情報"というものが盛り込まれています。
カロナビなどでは2ヶ月毎くらいに差分更新という形のパッチを当てますが、こちらは不可視データの鍵を開けるだけ。
そのためのファイルを早ければ即日公開…つまり随時行われますので、チェック体制を万全に。
詳しいことはケンウッドのサポートページを確認下さい。
書込番号:22579273
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)



