
このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年10月12日 10:19 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2014年9月22日 06:33 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年9月18日 21:41 |
![]() |
5 | 3 | 2014年9月14日 16:54 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年7月20日 09:55 |
![]() |
1 | 4 | 2014年7月16日 22:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いつも参考にさせてもらってます
純正よりも少し良くなれば程度なのでこちらのスピーカー検討してます(タントカスタム購入予定でスピーカーはたぶんフロントに左右のみ)
質問なんですが、例えば@単純にフロントスピーカーだけ交換するのと、A交換してさらに純正をリアにつけるのと、Bフロント、リアどっちも171にする…
素人発想で3つのうちでどれかにしようと考えてますが、いかがでしょうか?(ナビは彩速ナビZ701Wを検討してます)
普段一人、二人乗りが多いので@で十分かと思いますが、音楽はもちろん、映画等を見たときに車内に臨場感ある音声が広がるのも憧れてます。
スマホからの書き込みで見辛いかもしれませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:18038851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーを前後に4個仕込んでも前後で出る音は同じなのでいわゆる劇場のようなグルグル回るサラウンドにはなりませんよ。しかも車内騒音の酷い軽自動車なんてあまりお金かけても仕方ないです。
とは言っても我が家もセカンドカーにムーヴラテ使ってますのでオーディオはカスタムしてますが、、、RS161を4発、スーパーツイーター、サブウーハー入れて、ドアとリアカーゴをデッドニングしてやっとリスニングに耐えられる音になりました。(重くなって燃費悪くなるけどね)
ゆえに主さんの選択肢なら私は3ですね。タントって171入るんだ、、、いいですね。161より低域が強くてサブウーハーいらないですよ。
書込番号:18038892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前に親の車に取り付けました。
ダイハツの平成15年式のミラです。
因みにミラに取り付けることは
取り付けたものの無理やりです。
少なくともこのミラは
16cmまでしか対応してなくて
そのまま付けようとすると
スピーカーを取り付けるホールに
キチンとハマりません。
自分はダイソーに行って
プラスチックのまな板を買ってきて
スピーカーとドアの取り付け穴に
上手く合うように形を整えて
何とか付けられましたが
かなりの手間でした。
タントが17cmに対応してるのかは
分かりませんが一応確認した方がいいのではと。
後、音質についてですが
元々付いてたのはダイハツの純正のもので
変えて音が少しよくなったかな程度です。
ただ、オーディオをいじって
音の設定を変えたので
スピーカーを変えることでの音質向上は
そこまで期待しない方がいいかもしれません。
書込番号:18039149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこまで求めるかですが
「純正よりも少し良くなれば程度」なら
@で十分かと。これだけでかなり良くなると思いますよ。
低音出すならABよりフロントをデッドニングした方が効果ありそうですね。
(予算が許すならクレソンでおま!さんのようにサブウーハーでしょうけど。)
171はトレードインでは入らないのでは?
http://www2.jvckenwood.com/products/car_audio/best_fit/index.php?mode=makersel&lang=eng&maker=daihatsu&cars=110&product=speaker
書込番号:18039169
0点

素早い返信ありがとうございました。
先日お店でこれを使えば1617両方大丈夫ですと言われたのですが、それがこのスピーカーかどうか曖昧でしたので、ケンウッドに確認しましたら現状フロントに171、161両方ダメということでした(リアに161は可)
XS1600やSS1600は可能みたいですが、手軽にちょっと良くしたいというコンセプトからは大きくはずれてしまいます。よってまた別のスピーカー探したいと思います。
お三方ありがとうございました。
※タントカスタムのほうで、どの社外スピーカー使ってるか改めて質問したいのですが、こちらと重複になってしまいますかね??
書込番号:18039725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと良くする、、、の度合いが人それぞれなんで難しい問題ですね。少なくとも3000〜4000円程度で純正スピーカーより大分音質改善できるので、まずはフロントのみ交換でもいいかと思います。純正スピーカー使い回しなんて、純正スピーカーのチープさをみたら考えなくなりますよ。(笑)
こと車の質問は「みんカラ」に投稿された方が上級者が多いので参考になります。また車種別検索で改造例が山ほど出てきます(特に人気車)ので価格コムよりお勧めです。
あと、、、大手ショップの店員の言うことは信じない方がいいです。大したスキルない連中が殆どですから。スピーカーサイズはバッフル板を工夫すればメーカー推奨じゃなくても付けられる事が多いですが、、、下調べはよくしたほうがいいですね。がんばってください。
書込番号:18041773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ケンウッドに確認しましたら現状フロントに171、161両方ダメということでした(リアに161は可)
上記リンク先のケンウッドHPと違いますね。(フロントに161は可)
タントカスタムだけドア構造が違うとは考えられませんし。
書込番号:18042141
1点




カスタムフィットスピーカーの場合、通常は車によって17cm対応16cm対応とか
になっていますから車によって17cmか16cmを選ぶようになるでしょう。
一応17が16より1cm口径が大きく振動板の角度が深いとか少し構造が違っていたり
大きい分それだけ空気を押し出す量が増えるので低域がより出やすくなります。
(16cm対応の車でも加工などして17cm取り付けも可能ですが)
私の場合ですとKFC-RS171,161ともコアキシャルですが、口径による音質の差はそれほど
感じないと思いますが、リアはコアキシャルでもいいのですが(なくてもいい位)フロントはセパレート
を選んでツイーターをダッシュボード上(Aピラーなど)に付け音の定位を上げるようにします。
コアキシャルスピーカーはドアに付けるため音が下の方で篭もってしまい上には聴こえにくく
なるのでセパレートスピーカーをお薦めします。
書込番号:17965541
1点

取付できるなら171の方が低音域の出が全然違うのでおすすめ。二台の車で確認してます。
ただ私もスーパーツイーターの追加は賛成。
161ならサブウーハーも追加した方がいいですよ。
書込番号:17966447 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



こちらの製品をスーパーGLへ取り付けを考えております。
公式サイトにて取り付け可能車種を確認したのですが、リアの記載がないので取り付けられないと言うことなのでしょうか。
それとも加工次第では取り付けられたりするのでしょうか。
ディーラーで取り付けていただく予定です。
ご教示よろしくお願いします。
0点

その寺がどこまでカスタマイズしてくれるのかわからないから、寺に聞いてください。
通常の寺は持ち込み嫌がり、加工の伴うカスタマイズも無理でしょうね。基本ポン付けじゃないと。
書込番号:17946474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイエースは車内が広いのでリアスピーカーはDピラーなどの高い場所にコアキシャル
やサテライトを付ける人が多いようです。
そのほうが音が邪魔されるものがなく良く聴こえるようになるからです。
しかしその場合ディーラーでは難しくて出来ない店が多く専門店に頼むようになる
でしょうから工賃もそれなりにかかるでしょう。
専門店で一度相談してみたほうがいいと思います。
書込番号:17946701
3点

クレソンでおま!さん
ぱそこんしょしんしゃさん
アドバイスありがとうございます。
とにかくディーラーさんに聞いてみないと始まらないみたいですね。
さっそくディーラーさんに相談してみます。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:17953224
0点



オーディオとスピーカー合わせて一万ちょいの組み合わせでボーカル重視か低音重視のいい組み合わせありますか?主に洋楽聞きます。ウォークマン接続になります。ムーヴ175L です
書込番号:17932613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
こちらならご予算内で出来るようですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000611734_K0000600620
書込番号:17932672
1点

>ウォークマン接続になります
ミニジャックのAUX入力の有るモデルを選択する必要がありますね
ウォークマンのヘッドホン端子とAUXをミニジャックケーブルで接続
CDドライブ不要ならばケンウッドU393MS
CDも聴くならケンウッドU393 パイオニアDEH-490 でしょうかね。
書込番号:17932712
2点

ムーヴに17cm入ったっけ?
うちラテだけどフィッティングは16cmだったよ。
バッフル板入れれば付けられるかもしれないけど。
ちなみに16cmよりこの17cmの方が断然低音出ます。入ればコスパ良好なのでお勧め。
書込番号:17935696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こちらの製品の購入を検討しています。車は新型エクストレイルt32なのですが取り付け可能でしょうか?
対応車種にはまだ記載されていないようでしたので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:17721252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、新型エクストレイル(NT32)に取り付けましたよ。
新車購入時に通販で購入して、ディラーに送ってもらい、
ディラーを通じて、ディラーの出入業者に取り付けてもらいました。
前後4つのスピーカーで工賃8千円を支払いましたが、
追加部品も追加工賃も無く、問題なく取り付けが完了しました。
営業マンの話しぶりでは、短時間の作業で取り付けが完了したようです。
昨日に納車となり、音をじっくり確認しましたが、たいへん満足がいく音でした。
しかし、純正品の音は一度も聞いていませんし、音がよく感じたのは、
ナビMM513D−Lの「音の匠」のおかげかも知れませんが。
書込番号:17750267
0点

とても参考になります。ありがとうございます。フロントとリアを交換されたのですね!私もその予定なのですが、お取付けのお見積もりをしてもらったところ、スピーカー1個あたり3200円の取付け工賃がかかるとのことなので躊躇してます。DIYにチャレンジしてみようかなとも考えてます。貴重なコメントありがとうございました!
書込番号:17751251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フィット3HVを購入予定です。
リアスピーカーが付いていないようなのでこの製品を買おうと思っています。
そこでフロントについてある純正スピーカーをリアにもってきてこの製品をフロントにつけることは可能でしょうか?
安いので2つ買って前後に取り付けても良いのですが、車種問わずこのような付け方している方がいらっしゃるかと思い質問させて頂きます。
書込番号:17738388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スピーカーにこだわりない人でとりあえず空いてるところにスピーカー入れようって人はみんなそうしてると思いますよ
書込番号:17738441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ちなみにオークションとかで新車はずしのスピーカーもあると思うのでそっち買ってつけるのもいいですよ
そのまま加工なしで付きますし
1500円くらいであるのでは?
書込番号:17738460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

音質は問わないのでしょうか?
これの16センチを始めフロントに入れましたが、高音がキンキンシャリシャリで(多くのコアキシャルの傾向だと思います)、かなり耳が痛くなりました。
純正は確かに物足りない音かも知れませんが、お金をあまり掛けないのでしたら純正のままが幸せかな?
と個人的に思います。
書込番号:17739147
1点

清濁併せ呑むとはこういうことでしょうか。
書込番号:17739852
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カースピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





