35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

開放F値1.4の明るさを実現した口径67mmの広角単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥87,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (9製品)


価格帯:¥87,360¥89,213 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:77x94mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥87,360 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 1月18日

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ftzを使ってz6で使用したいです!

2023/05/26 00:00(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。z6にftzをつけて35mf:1.4を使いたいと思っています。

実際つけてみるとAFが動きません。
レンズ側もAFに設定していますが、うまく行きません。誰かご教授いただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:25274349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@/@@/@さん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:59件

2023/05/26 01:24(1年以上前)

>りくお31さん

2013年 1月18日 発売
古いレンズは使えないと思いますが、
シグマに聞くのが確実です。

ここで質問するには
情報が足りな過ぎます。

書込番号:25274385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2023/05/26 06:58(1年以上前)

その個体は、Expeed4以降の機種に対応しているROM (ファームウェア) でしょうか。
例えば、D4S/D810/D750/D3300/D3400/D3500/D5300/D5500/D5600/D7200以降対応です。

Sigmaに相談してください。最新ファームだとOKかも。

書込番号:25274480

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/05/26 07:03(1年以上前)

>りくお31さん

こんにちは。

FTZ対応レンズのはずですが、
2013年1月発売のレンズですので、
こちらに該当するのではないでしょうか。

「2013年11月以前に弊社から出荷した一部のレンズについて
弊社から2013年11月以前に発売、あるいは出荷した
一部のニコン用レンズについては、最新のファームウェアを
搭載したニコンデジタル一眼レフカメラに装着すると、
AF撮影ができない、駆動しないなどの現象を確認しており、
無償にてレンズのファームウェアアップデートを行っております。
表に記載の製品でもZ7で駆動しない場合、このレンズファームウェアの
アップデートにて改善する可能性がございます。」


・【更新情報】ニコン「Z 7」と当社製ニコン用交換レンズの動作状況について
https://www.sigma-global.com/jp/news/2018/10/26/945/

シグマにメールでファームアップの問い合わせをされてみてはいかがでしょうか。

書込番号:25274483

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2023/05/26 12:15(1年以上前)

りくお31さん こんにちは

自分の場合 この組み合わせではありませんが シグマのレンズAFが上手く動かない場合がありましたが ファームアップで対応してもらったことが有ります。

書込番号:25274769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2023/07/12 21:18(1年以上前)

>りくお31さん

z6とftzのFWアップデートは最新ですか。
最新なのに動かない場合、このレンズはZ 6に非対応なのでしょう。委細シグマに問い合わせるとはっきりします。

書込番号:25341584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

防滴性能について

2020/03/02 19:37(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:53件

Art35mmとArt40mmの違いは、マウント接合部にシーリングが有るか無いかだけでしょうか?
Df用に、防滴性能のある準広角から標準焦点域の明るい日本製レンズを求めているのですが、28mmでは広角歪みが気になり、1kg超では重すぎ、Art35mmに防滴性能があればなぁ…と思ったりしています。

書込番号:23262798

ナイスクチコミ!0


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2020/03/02 20:19(1年以上前)

40mmはマウント以外もシーリングされているようです。
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_40_14/features/

40mmは大きくて重いですが、最新なだけあって最高レベルの光学性能ですね。

書込番号:23262876

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2020/03/03 00:22(1年以上前)

>holorinさん
マウント部だけなら何か対処できるかなと思ったんですが、そんな甘くなかったんですね…

書込番号:23263329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/03/04 10:12(1年以上前)

つうか、ちょっと前までは防塵防滴って純正でもマウント部だけってレンズも多かった。
キヤノンなんて、防塵防滴対応のLレンズでも
前玉からの侵入は保護フィルターでの対応を
推奨してたからなあ。

書込番号:23265381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点レンズの購入について迷っています

2019/11/14 16:26(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:4件

皆さまこんにちは
レンズの購入について質問いたします

普段は24-120/f4ズームメインで撮影をしておりますがとあるカメラ雑誌のコンテストで素敵な写真と出会いました
使用レンズを見るとシグマ35mm/f1.4Artとあり単焦点に興味が出てきたので購入を検討しています

当初はこのシグマ35mm/f1.4を購入する予定でしたが色々調べているうちに他のレンズも興味が出てきたので相談させて頂きます

購入候補としては
1.シグマ35mm/f1.4
2.タムロン35mm/f1.4
3.シグマ40mm/f1.4
この3つのレンズで迷っています
ボディはD750、使用用途は風景やスナップが多くなるかと思います
35mmと40mmの画角の違いに関してはズームレンズで試してみたところ特にどちらでも問題ありませんでした

35mmならシグマとタムロンどちらが良いのか、またかなり価格差が出ますが40mmの評判も良さそうなので気になってます(純正35mm/f1.4はさすがに高価すぎるので候補から外しました)

ご回答よろしくお願いします

書込番号:23046847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2019/11/14 16:40(1年以上前)

>黒澤エメラルドさん

MF操作で、ピントリングの回転方向がニコンと逆で、
フォーカスエイドの矢印が逆になってしまいます。

書込番号:23046866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2019/11/14 20:05(1年以上前)

>黒澤エメラルドさん
こんにちは

タムロンf1.4は、作例が少なく判断材料が乏しいですが、私的にはタムロンかな。
f1.4は、玉ボケもいい感じなので。

傾向としては、シグマのボケはピントが来てる面からボケに入る境が結構はっきりしてる感じ、タムロンは緩やかにボケていく感じ。
ボケかたはタムロンの方が好きかな。(1.4に関しては検証してるサイトやブログがなかったので断言できませんが)
シグマの40mmもいいと思うけど、どれがいいかは本人しか分からないので、
作例見まくって許容できない欠点があれば除外でいいと思います。


書込番号:23047275

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/11/15 01:11(1年以上前)

このレンズ持ってるけど、座敷笑爺さんがいうようにカクっとボケる感じ
だから、初めて開放で撮ると「おお、さすが1.4。ボケるボケる!」ってなる。
AFはそんなに遅く無いけど、何でも無い場面で「アレ?」って感じで迷う。
キヤノンユーザーから見れば色味は寒色系。

書込番号:23047882

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2019/11/15 08:49(1年以上前)

黒澤エメラルドさん こんにちは

35oでの 違いですがシグマの方は シャープな描写でボケが少し硬く感じるように見え 撮影された写真を見ると ピントが合った部分に目がいく感じの意描写な気がします。

それに対し タムロンの方は シャープ感は 弱く感じますが ボケ自体は柔らかく ボケの方に目が行くような描写な気がします。

後 40oの方は 焦点距離が違うため 比較はできませんが 少し望遠側長い為 広角系と言うよりは 標準系の描写に近い気がします。

書込番号:23048180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/15 11:15(1年以上前)

ステハンには18-55mmで十分です。

書込番号:23048345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2019/11/15 23:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Sigma 40mm Art 撮影F4

Sigma 40mm Art 撮影F2.8

Sigma 40mm Art 撮影F1.4

Sigma 40mm Art 撮影F1.4

黒澤エメラルドさん

こんばんわ

>素敵な写真と出会いました
何が何でも純粋に素敵な写真を撮りたいのなら、
Sigma 40mm Art をお薦めします。

Sigma 40mm はシネレンズとして開発し、その結果として新世代のArtレンズになっています。^^
シグマ社も40mmという画角のボケ味には相当気を配っていますので、
前後ともになんとも言えぬ、しみじみする艶っぽさを感じさせてくれます。

ただ、何となくバックに入れて、1日持ち歩くだけなら、35mm Artをお薦めします。

40mmは焦点距離から考えればあからさまに大きすぎるし重すぎるからです。(TT)
Sigma 40oはSigma 35oの600gの倍の1200gありますので、
ニコンで言えば、24-70mmのズームクラスの重さがあります。^^

なので、自分が出歩く場合、40mmと14-24mmの2本体制が限度にります。
または、40mm と85oまたは135oの組み合わせかな。^^
まあ、Sigmaレンズは重さと写りのトレードオフになりますので、それなりに
写りにこだわる方でないとSigma 40oはつらいでしょう。(^^)

尚、
Sigma 50mm Artも持っていますが、最近はSigma 40mm Art 一本です。
やっぱ、MTFデータを見るかぎり、それに見合う写りをしています。

書込番号:23049563

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2019/11/17 19:07(1年以上前)

皆さまの意見とヨドバシで候補レンズを全て試した結果、シグマ 40mm/f1.4を購入しました
明らかにどのレンズよりも綺麗に写ったのが決め手でした

大きく重たい事だけが欠点ですが使い倒したいと思います
皆さまありがとうございました

書込番号:23053383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷っております

2019/10/19 15:56(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:204件

皆様御世話になっております。
現在ズームは標準と望遠の二本、単焦点はNikon AF-S 20o、50o、85o(全てf1.8)を所有です。

20と50の間にもう一つ欲しいと思いこの製品が候補トップなんですが、予算から以下四本で迷っております。

@ Ai AF Nikkor 35mm f/2D
A AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G ED
B 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
C 24-35mm F2 DG HSM [ニコン用]

ご意見いただければ幸いです。

書込番号:22996591

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:348件

2019/10/19 16:09(1年以上前)

ピュアな音さん

A AF-S NIKKOR 35mm f/1.8G EDが良いと思います。

理由はレンズのゆがみ補正が使えるのと、
設計が新しいからです。

書込番号:22996617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2019/10/19 16:15(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
有難うございます。
やはり純正がいいですか。
純正は色んな機能がカメラと連動してますものね。(ちなみにD750を使用しております。)

書込番号:22996627

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2019/10/19 20:46(1年以上前)

迷ったら純正で新しい方・・・

って言うのは個人的な拘りです。
まあ、元々ニッコール好きですので。

1.8で通してるのであれば1.8決定で良いと思いますけど。。。

書込番号:22997121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2019/10/19 21:14(1年以上前)

>DLO1202さん
ありがとうございます。
純正に二票目を頂きましたね。
やはり今のラインナップと同じが良いかもですね。

ただ、シグマのアートラインだとどんな風にシャープなのかと興味がありまして。

書込番号:22997182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/19 23:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

Sigma 40o Art

>ピュアな音さん

こんばんわ

純正派が多いようですね。
私は設計が新しい最近のSigmaに1票です。^^)

Sigma35oは持ってませんが、Sigma 40o ArtのサンプルをUPさせて頂きます。
最近のSigmaは解像は無論、ボケも綺麗です。Sigma 40mm Artは、Sigma最高峰です。

本当は35oより、この40oをお薦めしたいのですが、50oをお持ちなので、勧めにくいです。^^
理由は私も50oも持っており、40oと画角が少し被るので、出番は交代制になります。

でも、F1.4のレンズは別格ですので、1本は欲しいとこです。^^)

書込番号:22997496

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件

2019/10/20 19:57(1年以上前)

>ララ2000さん
有難うございます。

そうなんです、単焦点3本でもコレって言う一本が見えて来たんです。

単焦点35oでf値はなるべく小さいモノ

しかし予算が10万程度で納めたいのが有り、彼是迷って現在の候補となっております。
シグマ押しの票がないままだとNikonにしようと思ってましたが、一つ入ったので自身の中では振出しに戻った感じです。

解決済みですが僕の中ではもう少し考えてみたいと思います。

書込番号:22998914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2019/10/20 19:59(1年以上前)

>ララ2000さん
あと、作品ありがとうございます。
シグマに聞いてみた所40oが一番最新specで画質はキレキレとの事でした。

書込番号:22998917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件

2019/10/25 01:17(1年以上前)

コメント頂きました皆様、ご報告です。
純正と迷いましたが、シグマがどんな絵なのかどうしても気になり本日購入致しました。
ご教授有難うございました。

書込番号:23007215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/15 11:23(1年以上前)

シグマ以外はD750の実力が全くでないでしょう。

書込番号:23048357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/15 11:51(1年以上前)

機種不明

Art 50mmF1.4

撮影画像をアップできない方の推薦は意味を持ちません。

書込番号:23048389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

マウント部分のぐらつき

2018/04/25 14:53(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 受験生Bさん
クチコミ投稿数:13件

こんにちは
D810にこのレンズをつけて撮っているものです
今年の1月にマップカメラの中古を購入したのですが
最近突然マウントがついてる金属の黒い部分と本体のプラ?部分が緩んで
ぐらぐらしてきました。
マウント部分についている四本のねじは全く緩んでいません
こんな症状今まで使ってきたレンズで一度もなかったので驚いています
みなさんSIGMAのレンズでこのような症状に遭遇されたことはありますか?
修理にだそうとは思いますがなぜこうなったのか不思議です

書込番号:21777393

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/25 15:55(1年以上前)

受験生Bさん こんにちは

予想ですが シグマの場合マウント交換サービスがあり 外しやすい構造になっているので もしかしたら 交換部分のゆるみの可能性があります。

書込番号:21777490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/26 08:05(1年以上前)

受験生Bさん
メーカーに、電話!


書込番号:21778882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2018/09/15 21:39(1年以上前)

これ、私のレンズも全く同じ症状が出てきました^^;

書込番号:22111768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

35mmの使い道

2017/02/01 14:14(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:51件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

教えてください。このレンズ、解像力等、性能については大満足です。ただ、出番があまり多くありません。16-35mmのズームはかなり使用するのですが。このレンズは私にとっては、画角が中途半端なんですね。皆さんは、このレンズをどんな場面で有効活用されているのでしょうか。教えてください。

書込番号:20621017

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5 Grafica.tokyo 

2017/02/01 16:24(1年以上前)

こんにちは

フルサイズで使われているのですよね?その前提でコメントさせていただきます。

35mmはスナップでよく使われる印象がありますが、自分もスナップ撮ってて、実は35mmが鉄板だったりします。以前D800を使ってた時はこのレンズを使ってましたし、α7llに移行した今もレンジファインダー用の35mmがメインのレンズになってますね。

自分の場合標準と言われる50mmよりも自然な画角に感じ、スナップを撮り歩いてて「あっ」と思った光景をそのスタンスでそのまま写し取れる印象です。誇張なしの目線で撮れるって感じですかね。またこのレンズはご存知のように開放でもシャープですので例えばNikonの35mm f2/Dなんかも使ったことがありますけど、そのクラスの35mmよりも表現の幅は広いと感じ、とても気に入ってました。

35mmって半端に感じる人もたくさんいるようですね。どうしても自分に馴染まない画角ってのは確かにありますね。

よく使われる16-35ってNIKKOR 16-35mm f/4G ED VRですかね?であれば開放F値の違いを最大限活用するのが手っ取り早いんじゃないでしょうかね?そういう使い方をしないのなら手放されてもいいのかもです。

書込番号:20621213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2017/02/01 16:58(1年以上前)

JKTファンさん、こんにちは。

私は以前、35mmの単焦点カメラしかもっていなかったので、嫌でも何でもこの画角で撮る他なかったのですが、、、
16-35mmが使い易くて、35mmの出番がないと思われるのでしたら、別に無理をしてまで35mmの出番を考える必要はないようにも思います。

> 皆さんは、このレンズをどんな場面で有効活用されているのでしょうか。

先にも書かせてもらったように、本当になんでも35mmで撮りました。
普通には考えられないかもしれませんが、運動会や発表会などの学校行事や、山や海などの広大な風景も全てです。
要は他に選択肢がなかったからなのですが、逆に言うと、そのような選択肢のない状態を疑似体験するために35mmを使ってみる、という使い道もアリかもしれませんね。

書込番号:20621270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2017/02/01 17:48(1年以上前)

JKTファンさん こんにちは

35oはスナップでよく使うのですが 50oより少し広めの画角が 被写体との距離感もよく使いやすいです。

また F1.4の明るさも 広角レンズの中では 綺麗なボケが使いやすいレンズだと思います。

でも16‐35o使っていて35o単焦点は使い難いのでしたら JKTファンさんには 35oよりもっと広角レンズの方が合っているかも知れないですね。

書込番号:20621351

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24934件Goodアンサー獲得:1700件

2017/02/01 18:52(1年以上前)

この焦点距離だからこのシーンで使うとかは人それぞれかと。
同じシーンでも皆同じに撮るとは限りません。
何をどのように撮るかは、
その人の考え方、どう表現するかで変わってくるかと。

35mm1本だけで色々撮って見れば、
このレンズを生かせるものが見いだせるのではないでしようか?

書込番号:20621498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2017/02/01 20:24(1年以上前)

>JKTファンさん

そもそもなぜ35ミリ単を購入されたのかが不明ですが、「とりあえず一本単焦点」でフルサイズ機
なら35ミリが一番使い易いと私は感じます。

昔は50ミリ単がキットレンズだったので28ミリを追加しましたが意外と扱いにくく(歪みや傾きで)
風景の中の人物(特に遊ぶ子供など)は35ミリがとても撮りやすいと感じます。

寄って背景をボカすにしても35ミリぐらいが不自然に歪むことなく撮れるギリギリかと思いますし、
記念撮影やスナップ撮影にも最適な画角のように思います。

人それぞれかと思いますが、私にはフルサイズ機50ミリのほうがむしろ面白味が少なくて、
35ミリともう一本中望遠(85とか105とか)があったほうが楽しいと感じますね。

書込番号:20621719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2017/02/01 21:59(1年以上前)

>画角が中途半端なんですね。
>このレンズをどんな場面で有効活用されているのでしょうか

私はキヤノン用ですが使っています
単焦点は、とりあえずは自分が使いやすい、自分にとってしっくりくると思ったものを使うのが一番よろしいかと思います
私からしたら28mmは広すぎる、40mmでもちょっと狭いということで35mmなんです
ここは個人の好みかと思います

書込番号:20622055

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2017/02/01 22:04(1年以上前)

別機種

EOS5DMKVで使ってます

こんばんは
マウントは違いますが、art35mm使っています。
寄って撮っても、周りの状況をぼかしながら写し込めるので気に入ってます。

書込番号:20622077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2017/02/02 00:45(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ニコン24-70の標準ズームも使っていて、どうも出番が少なくなっていました。このレンズの潜在能力(明るさ、解像力等)の高さはすごく気に入っています。少しぐらい暗くても、バンバンいけます。このレンズだけを使って撮ってみるというのがよさそうですね。35mmの画角を使いつくしてみる……。手放す気は全くありません。

書込番号:20622546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/02 06:10(1年以上前)

JKTファンさん
レンズて
何を?どう?撮るかに使うんゃろ?!

書込番号:20622699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2017/02/02 09:06(1年以上前)

JKTファンさん

今の標準ズームってとても良く写りますからね。焦点が被るレンズは出番が少なくなるのも分かる気がします。

所でJKTファンさんは、ファインダーを覗きながら構図を考えて撮られていますか?
単焦点レンズは、そのようなじっくり被写体と向き合う感じの撮り方にはあまり向かないかもしれません。
特に35mmは、カメラを覗かず目でパパッと決めて、撮る時は構えたらすぐ撮るみたいな撮り方に向いていると思います。
何にも考えないで撮るコンパクトカメラ的な使い方です。
その撮り方に目が慣れると、急に使いやすくなるんですよね。

書込番号:20622919

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
シグマ

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

最安価格(税込):¥87,360発売日:2013年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング