
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 1 | 2021年6月7日 23:34 |
![]() |
6 | 4 | 2018年9月17日 22:00 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2017年5月14日 05:38 |
![]() |
7 | 5 | 2015年12月10日 16:54 |
![]() |
61 | 19 | 2015年10月4日 23:20 |
![]() |
21 | 5 | 2015年10月3日 10:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
【ただの感想ですので大目に見ていただければ幸いです】
2014年12月に購入して、ポートレイトはほとんどこれで、
何故か目移りもせず使っています。
癖のない、クリアなレンズなのかな、と思います。
フード外してゴースト入れてみたりとか、
そういうのも私にとってはしやすくて
本体は買換えてもなかなか手放せない一本です(^^)
( ニコン D800E => ソニー α7RII => ニコン Z7 )
35mmというと少し広角なのかもしれませんが、
被写体さんが一般の方の場合は、私の身体で隠してあげて
恥ずかしさを和らげたり、寄りから全身まで〜3m程度で対応できるので
屋内外とても使いやすく、重宝です。
(コス写の”併せ”撮影(ラブライブ!みたいな大勢)では、
もうちょっと広角が欲しいかな、 と感じる時もあります)
あまり値段が下がっていないので、後継も出るようですが
問題なく使えるのかな、って思っています。
本体をソニーにした時に、マウント交換サービスを使おうか
迷いましたが、本体にあまり愛着がなくてずっとそのままでした。
ピント拡大しながらMFで撮ると、逆に精度良く撮れるように思います。
私には大した腕は無いし、技術的なディテールはわかりませんが...
8点

いいですねー35mmの距離感のポートレート
書込番号:24177601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
こんにちは。
初めてカメラのコーナー?に伺わせて頂きました。
写真歴は長いのですが、途中のブランクが長かったりで、初心者に毛が生えた程度の腕しかありません。
にも拘らず、つい最近D300からD810にグレードを上げ2台体制で撮影を楽しんでます。
今までズームレンズしか使った事が在りません。
広角側では、Nikon16-35mmf4、18-80mmf3.5-f4.5
でしたので、単焦点と比べたくなり
そこで今回こちらのレンズを購入しました。
このレンズ解放の切れ、ボケは16-35と比べても良いようです。
買って良かったと思います。
昔は、シグマかって言ってましたが、今のレンズは
純正をも凌いでいるように感じます。
今度、星を撮りたいんですけど画角が狭いのは我慢ですね。
空気が冷え、星が澄んで見えてきましたが
天の川を撮るには狭いですよね(^_^;)))
次に14mm位のレンズも星いです。
書込番号:21169833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

綺羅 山都さん
エンジョイ!
書込番号:21171094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nightbearさん
ありがとうございます。
皆様にお見せ出来るような写真を撮れるよう
沢山撮影して腕を磨きたいですね。
書込番号:21171332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

綺羅 山都さん
お互いにな。
書込番号:21171341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>綺羅 山都さん
こんばんは&初めまして。
このレンズ、主に建物等の被写体を撮るのに使用しています。
以前は35mmは純正f/1.4Gを使っていましたが、このレンズを購入した後に手放しました。最初からこのレンズを買っておけば良かったと後悔したくらいです(笑)
素晴らしい解像度、という点ではArt14、Art20、Art135とも共通したSIGMA単焦点の特徴であり、このArtラインのラインナップにない
焦点距離だけ純正を使っています。
ちなみに、Art14で撮る星景写真、いいですよ〜♪ (元々タムロンのSP15-30を使用。外れ玉だったのか、少し眠い感じの画だったので純正神レンズ14-24mmと悩みArt14を選択)
ご参考までに最近の作例(Art14)を添付しますね。
書込番号:22117530
2点



レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
少々後ピン気味だったのでボディ内のAF微調整でなんとかしようとしていたのですが焦点距離によってジャスピンを吐き出す数値がまちまちだったのでSIGMAのUSBドックにて調整しました。
簡単に微調整が出来るので良いですね。皆様はどの程度ズレていましたか?
0.3m付近で-2程度、その他は-1くらいでした。
書込番号:20890576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ん?マイナスということは前ピンじゃないですか?
あと、焦点距離じゃなくて撮影距離ですね。
書込番号:20890606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

鴨肉コロッケさん
そうなんゃ、、、
書込番号:20890667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
4月から3%増税になるのでこの機会に購入しました。
8万5千円としてその3%は2,550円、これって得したのかな?
増税後は景気が悪くなればメーカーも価格を下げるだろうし、微妙
レンズが届いたその日に写して見ました。
F2で写したものですが評判道理で拡大すると目やにまではっきりと写っています。
50mmレンズ程度にトリミングしています、AFもバチり、フイルム時代の人間にとっては大満足。
3点

こんにちは、御購入おめでとうございます
開放からキレキレの描写をお楽しみください
後に同じラインで50mmが出ますのでそちらもどうぞ
書込番号:17332622
2点

噂は本当ですね!
犬の毛までが生き生きしていますね!
D7100をもう1台か35mm f1.4か増税前に決めかねてます!
シグマ30mm f1.4が期待ほどでは無くすぐにヤフオクに出し、D600+50mm+28-70mmセットの50mmの写りにも満足出来ず、過去にもシグマ50mmもすぐに売ってしまったほどの・・・単焦点音痴です。
書込番号:17333060
1点

桜を写してみました、花を写す時はマクロの長いたまを使うのですが35mmで写してみました。
桜吹雪を撮りたかったがうまく写せなかった、もう少し長い玉でスローシャッターで撮るのかなー?
書込番号:17379381
1点

桜は花弁と枝、以外はいっさい入れず空に抜きましょう。
書込番号:19376934
0点



レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
かりふわ感がすごいです。
D4sと合わせるとボケがとろっとろです。
35mmで1.4がここまで改造すると、ほんと容易く浮かび上がらせれますね。少し離れててもカリッとピント面が出ます。
D4sの1.2クロップと合わせると42mm。
なんでも撮れますね。
あ、重いから手放したとよく聞きますが、私の感想は先入観もあったので、
え?軽い。
でした。
D4sと合わせると、少しレンズが軽いですね。D800Eだとバランスぴったりでした。
ただ、やはりD4sと合わせる方が画は好きですね。
とは言え、5分のレビューです(^^;;
書込番号:18232161 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

あと、最短焦点距離30cmか....と思っていたら、結構寄れますね。
嬉しい誤算です。
書込番号:18232169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>35mmで1.4がここまで改造すると、
嬉しさの余り間違っても改造してはダメですよ。
「解像」ですよ!
書込番号:18232193
6点

改造しないとダメなんだ
書込番号:18232241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レンズとしては重くないけど、単焦点にしては重いですね。(値段も)
書込番号:18232293
1点

この"改造"
よくしていまいますね。
今日無駄に集合写真時付け替えて使ってきます。
純正35mmより集合に向いてる予想です。
単の24mm〜35mm辺りがちょっと増え過ぎてきました。でもやはり50mmは増えませんね。標準ってもっと力入れて欲しいな。
書込番号:18232571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最短焦点距離30cmか....と思っていたら、結構寄れますね
「最短焦点距離」というのは、センサーからの距離です。
念のために‥
書込番号:18232716
4点

infomaxさん
一緒に改造しましょう。
書込番号:18232853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

じじかめさん
純正3514や2414単と付けて比べるとそんなに重い印象は感じませんでした。
2818や6028マクロなどよりははっきり重いですが、D4sや800Eには2818などは軽過ぎてしっくり来ないんです。
レンズ名書き方雑ですいません(^^;;
書込番号:18232866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kyonkiさん
ありがとうございます。
まだまだながら写真でご飯を食べておりますのでそこは存じていたのですが、レンズから10cmないくらいで合焦した気がしたんですよね。レンズが先からだけ言えばこれ以上は必要ない(少し語弊)と思えるくらいでした。
書込番号:18232875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日集合写真で使ってきました。
純正よりパリッと写るので、純正35mmより良さそうです。
これからの集合はこっちになりますね。
純正は純正しか出せない味があるので今は手放しませんが、どちらと言われたらシグマ好みです。
NPS会員なのに最近シグマばかり買い足してごめんなさい。最近のシグマ、本当に好きです。
書込番号:18233394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

30分ほど時間が取れたので公園を散歩し撮ってみました。
帰宅後アップします。
このレンズ、かなり好みです。
書込番号:18233551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久々に仕事以外で写真を撮ってきました。
写真の良し悪しではなく、レンズの試し撮りとして閲覧下さい。
面白いレンズです。
使う程好きになります。
撮って出しJpeg。
カメラ内補正全てオフ。
ピクチャーコントロール全て0。
(ノイズだけ切り忘れました)
書込番号:18235865
0点

下手な鉄砲なんとやら。
私の写真でも10枚上げれば何となく伝わるでしょうか。
書込番号:18235885
1点

連投失礼しました。
30分程の撮影でしたが、ちょうど試したかった日が落ちてからの時間で、空の下、光の無い林の中で撮れました。
一部ISO6400になっているので、気持ちノイズが乗っているかも知れません。
何かの参考になればいいのですが。
離れていてもf1.4のピント面がパキっと改造(私のMac "解像" 変換出ないのでこれからもきっと何度かあります汗)してくれるのは嬉しいですね。
リクエストなどあれば時間が取れれば取ります。
きっとこのレンズ、50mmなども含め迷っている方も多いと思いますし。
書込番号:18235902
1点

純正異常信仰は、物の良し悪し見れなくなりますよ。
純正が進化するなら周りも進化しています。
嫌味ではなくて。
書込番号:18235906
7点

パソコンからの投稿(画像)なら、Exif情報が欲しいと思います。
書込番号:18236016
8点

集合写真で純正35mm(1.8G?)より良い感じですか?
何人くらいの集合でそう思いました?
興味ありありです。(^-^;、
先日、私も横28人4列(雛壇など無い屋外なのでこうするしか無かった)の集合写真を、D750+純正VR24-85mmで撮ったのですが、シグマのこのレンズだったら、もっと解像していたかなぁ?と思いました。
40人程度の集合写真(横12〜13人で3列)ならば、どんなレンズでも大丈夫なのですが、100人だと(雛壇使用5〜6列でも)さすがに解像度が気になります。(^-^;、
書込番号:19198778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もこのレンズを非常に満足して使っています。
しかし、最近では同じArtラインの50mmの方にエースの座を奪われ気味です。
どちらも負けず劣らず素晴らしいレンズだと思います。
>あと、最短焦点距離30cmか....と思っていたら、結構寄れますね。
これについては同様の印象が無かったので、簡易的に調べてみました。
ほぼ公称どおりの結果であり、Tokkie_fotoさんの思い違いではないかと思います。
(あと、最短撮影距離ですね)
このレポートを見て、実際以上に期待してしまう人が出るといけないので、訂正させて頂きました。
書込番号:19199992
2点

#柚子麦焼酎さん
自分も24ART、35ART、50ARTと持っているのですが、
50ARTが一番のお気に入りです。
85ARTが早く出て欲しいです。
書込番号:19200085
2点



レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

写真はフィルムとレンズですよね。
極端に言えばカメラは箱ですが、デジタルになってフィルムも箱の一部になったから面倒。
フィルムを取り換える=カメラを取り換えることになっちまった。
でも、フィルム代がタダになったのが素晴らしい。。。
最近の映像素子の進化はフィルムを超えつつある。凄いことですね。
本題: このレンズは最高です。尖がったレンズメーカーを応援します。
50ミリなんて、純正レンズの世界に真正面から勝負して、、尚且つ安いなんて。
書込番号:18328460
3点

素晴らしい写真ですね!!
私も、CP+ で自分のカメラにつけて撮影させてもらったことがあるんです。
感激しました。
単焦点ッて感じがしました。
ああ、予算が許せば、ほしいのですが・・・
書込番号:18558282
1点

35mm&50mmは私も愛用レンズです。
この2本は、間違いなく純正以上だと思います。
24mmは純正の20mmを買っちゃったんで、ちょっと見送りですが。
書込番号:18558531
3点

ヒエヤスさんのレビュー画像を拝見したら納得です。 けなしている方って、どうして画像アップがないのでしょうか。
書込番号:19063899
2点

子供の撮影は発色などでは純正には敵わないという意見もあるようですが、子供撮影どうですか?
書込番号:19194993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





