35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

開放F値1.4の明るさを実現した口径67mmの広角単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥87,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (9製品)


価格帯:¥87,360¥89,213 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:77x94mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥87,360 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 1月18日

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信13

お気に入りに追加

標準

レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件

デジカメオンラインから今日届きました。(予定外の『シグマ マイクロファイバークロス 31x31』のオマケ付き。)

開封。
お、重い。。。。  しかもずっしりと。^^;
最近のレンズは見た目の大きさよりも重量が軽い印象のレンズが多いのですが、このレンズは違った。
なんというか、カタマリ感が半端ない。
中にはガラスがぎっしりと詰まっている印象。(事実そうなのですが)

早速、D800に装着して部屋の中で試写。(部屋が片付いていないので、恥ずかしくてサンプル出せません。^^;)

で、いろいろな細かい印象。
@MFリングの回転方向は、ニコン純正と逆方向。(予定どおり)
AMFリングの回転はシルキーでスムース。普通に高級タイプのMFレンズみたいな感触で良好。
BMFリングの回転角は最短〜∞まで90度ちょっと。(ちょうど良い)
C位相差AFは、フォーカスエリア周辺部で精度が出ない。中心部のみ使用ならば、かなり高い精度のAF。
DコントラストAFは、動体撮影以外なら十分な速さ。精度も極めて良好。
E絞り開放f1.4でさえも、画面周辺部のコントラスト、シャープネスともに異様に高い。
F絞り開放f1.4での周辺減光は顕著。(予定どおり) でもf2.0まで絞ると劇的に改善される。
G全体的に『硬い』ボケ。また、非球面レンズを使った宿命で、点光源は年輪状のボケが生じている。(予定どおり)
H鏡筒の質感がとても美しい。もはやD800の質感を上回ってしまい、レンズのほうが高級に見える。(笑)

およそ、キヤノンユーザーさんたちのレビューや、各レビューサイトの内容どおりです。
個人的には、所有のニッコールレンズなどを差し置いてコントラスト、シャープネスともに最高のレンズとなりました。

こんなレンズが9万円弱で手に入るという事実に、また驚き。(~_~;)
サンプルの写真や細かいレビューはまた後日にでも!

書込番号:15636343

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/18 17:41(1年以上前)

美玖さんが一番乗りでしたか♪購入おめでとうございます!
土日あたりに天候が良ければ試写をお待ちしております。

書込番号:15636492

ナイスクチコミ!6


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/18 17:54(1年以上前)

>な、なんじゃこりゃー!\(◎o◎)/!
>鏡筒の質感がとても美しい。もはやD800の質感を上回ってしまい、レンズのほうが高級に見える

うーッ、伝わってくるー
メッチャ良さそうじゃないですか

開放で物撮りなら、トッちらかった部屋でもわからんから
サンプル、はよッ

って、何で俺が興奮してんだ?
あっ言い忘れてた、ご購入おめでとうございます。

書込番号:15636535

ナイスクチコミ!9


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/18 18:53(1年以上前)

美玖さん

再びこんばんは
先ほどは興奮気味でレスしてしまいました。
ひとつお伺いするのを忘れてまして

AMFリングの回転、感触ついてお伺いしたいのですが
シルキーでスムースというのは、しっとり粘りがあるたとえば
コシナ系のそれに近いものなのでしょうか?
わかりにくい質問ですいません。

こんな質問をしている時点で、脳内購入計画している自分がいる…怖い怖い

週末、休日であれば試写楽しみですね…それでは

書込番号:15636736

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/18 20:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。レンズもボディもバッチグーですね。

書込番号:15637047

ナイスクチコミ!5


DN-7さん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 20:38(1年以上前)

こんばんわ。

ご購入おめでとうございます!

んー、35mmf1.4羨ましい限りです><

貧乏社会人なので、分割払いでも欲しいくらいです。

35mmを活かした写真よろしくお願いします!

書込番号:15637162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件

2013/01/18 20:44(1年以上前)

レス遅れました。(^^ゞ

大家のおっさんさん>
明後日以降に少し時間があるので、いろいろテストしてみたいと思います。
でもあんまり期待しないでください。(~_~;)

RED BOXさん>
>コシナ系のそれに近いものなのでしょうか?
コシナのレンズはフォクトレンダー 25mm F0.95(MFT)を所有していたのですが、今はもう手放してしまい手元に無いので比較できませんが…。
高級なMFレンズと比較するのはさすがに早計かもしれません。(^_^;)
少なくとも手元にある昔のOMレンズ(マクロ 90mm F2、マクロ 50mm F2、28mm F2.8)やAi-S ニッコール 45mm F2.8Pなどと比較して遜色ない感触はあります。
また、所有する
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR
AF-S VR Micro-Nikkor 105mm f/2.8G IF-ED
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
などと比較すると、ニッコールはMFリングを回転させるとシャー、シャーという音がするのに対し、本レンズは無音で回転しグリスの粘りのような重さも感じられ、最近のAFレンズのMFリングでは味わえないしっとりとした感触が味わえます。
少なくともニッコールのAFレンズとは全く違う感触なので、純正 のAF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gよりも感触が良いかもしれません。(AF-S NIKKOR 35mm f/1.4Gは触ったことありませんが…)

書込番号:15637184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/01/18 22:05(1年以上前)

おおっと、ご購入おめでとうございます!
D800だけじゃなく、D7000の作例・ご感想も、よろしゅうたのんます!
キヤノン向けを触っただけですから、何もまだ分かっていませんが、Hは激しく同意できます。
無垢の分厚い削りだしの金属を触ったようなヌメっとした感触をおぼえました。表面処理の違いなんでしょうかね、ニコンのほかのレンズではあまり経験の無い感覚でした。

書込番号:15637618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/19 00:26(1年以上前)

フルサイズ用の標準域大口径としては開放からクリアでシャープなレンズですね。
50mmF1.4のときみたいに周辺解像が悪くもなく、むしろ良好でかつ像面湾曲もほぼ無いので
低光量時に開放側でパンフォーカスも狙いやすそう。

ニコンの35mm1.4GをF2.2強程度に絞ったときの解像とクリアな描写を開放から達している
感じがします。
アダプタ経由でマイクロフォーサーズのE-M5でも試しましたが、1段絞れば完全、開放でも
実用になる解像とヌケの良さでした。フォーサーズでフルサイズのレンズを使うと、最低で
も60mmF2.8Gクラス以上のレンズでないと、開放が低解像で低コントラストなぽやっとした
描写になって2段は絞る必要があります(大三元ズームや35mmF1.4GなどF1.4G各種は失格)。
このレンズの開放側描写の安定性には驚きます。

MFの感触は悪いと感じました。必要回転角が小さめなのは手早いフォーカスが出来て
好みですが、フォーカスリングの動きがぎこちないです。50mmF1.4みたいにキュキュッと
引っかかる嫌な感じはないですが、滑らかなトルク感で微調整し易い感じではないなと。
今時のレンズのMFやMF専用レンズ(m4/3コシナ)などに比べるとちょっとなぁ・・・と。

評判通り、ボケはザワザワして落ち着かない感じ・堅い印象がありますね、露骨な二線ボケ
やボケにムラが目立つわけではないんですが、ニコンの35mmF1.4Gが多くのパターンで滑らか
でソフトなボケ具合なのに比べると、フリンジの縁取りも気になりやすく印象として見苦し
くなりやすいようです。

書込番号:15638348

ナイスクチコミ!4


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/01/19 12:07(1年以上前)

美玖さん

ご返信いただきありがとうございます。
とても分かりやすいご回答に感謝いたします。

>グリスの粘りのような重さ

この一言で今自分が使用している純正5本程度のレンズより
シットリした感じなんだろなーと想像できました(純正はスカスカした感じ)
まっ、しょちゅうMFするわけではないのですが触ってるときに
これいいわーって自己満の世界に浸れるのがいいんですよねー
勿論MF時の細かなピント合わせも重要ですが…

シグマの気合を感じるこのレンズ、ますます興味がわいてきました。

今年前半までには欲しいなー 資金繰りどーすっかなー(悩)

書込番号:15639932

ナイスクチコミ!3


スレ主 美玖さん
クチコミ投稿数:946件

2013/01/19 22:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

画面周辺部にわずかにサジタルコマフレア発生。

点光源の前ボケが硬すぎる。(二線ボケの傾向)

後ボケは比較的素直な印象。点光源に年輪状のボケが生じている。

このような被写体では、レンズの特徴が出にくい素直な描写。

仕事帰りに、ちょっとだけ試写してみました。
へったっぴな写真ですいません。(^_^;)
ボケ味とか、シャープネスとか、ヌケの良さとか、サジタルコマフレアの発生状況とかに注目してください。
私のへったぴさにツッコミ入れちゃダメですよ!

すべて絞り開放f1.4で撮影しています。
撮影感度はISO400で統一。
思ったよりも速いシャッタースピードが切れてビックリしました。
F2.8なんて大口径レンズを使っても、今まではISO1600以上で撮影していた条件でしたから。。。。。
写真はjpg撮って出しです。

なお、本レンズは点光源の後ボケに年輪状(別名:ぐるぐる巻き)のボケが生じていますが、これは30から60mm程度のレンズで非球面レンズを用いてサジタルコマフレアを良く補正したレンズに頻繁に見られる傾向です。
かのノクトニッコールもサンプル写真を見ればわかりますが、かなり汚い年輪状のボケが発生していました。

この点光源の年輪状ボケが発生すると、過剰反応してネガキャンするバカタレがときどき居ますが、誉高いノクトニッコールのボケ味がどんなものだったかを考えれば、高画質な描写とのトレードオフとして認めるべきでしょう。

書込番号:15642495

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:111件

2013/01/19 23:50(1年以上前)

開放でパンフォーカスなどなる訳ない。

書込番号:15643106

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/20 02:28(1年以上前)

>プッシートークさん
特に平面や遠景相手の場合、一見被写界深度が足りていないように見えるのは、
単に像面湾曲がきつかったり周辺解像が悪いだけのこと多いですよ。
スペックだけでなく、開放からしっかり使えるレンズは本当にありがたいです。
もしも用語を「遠近深くピントが合った」という意味でおっしゃるのなら、単に言い回しの
食い違いです、すみません。

書込番号:15643651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/01/20 22:13(1年以上前)

画像センサーと複写物の完全なる平行平面を合わせれば開放f1.4でも全面ピントは可能です。 ビギナーの方も拝見されているサイトですので、開放撮影での1点ピント狙い撮影でも安心してフォーカシングが可能です。などの比喩の方がビギナーの方には理解しやすいと思います。 35mmF1.4のスペックですが、f16まで絞りMFで2mにピント表示を固定し、撮影すれば2m-無限まで見かけのパンフォーカスが得られます。なら理解できると思われます。 パンフォーカスとは縦、横の2次元のピントではなく、3次元の奥行まで見かけのピントが来ている画像だと思います。

書込番号:15647985

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
シグマ

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

最安価格(税込):¥87,360発売日:2013年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <822

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング