
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
33 | 10 | 2013年1月16日 13:40 |
![]() |
31 | 8 | 2013年1月14日 11:10 |
![]() |
45 | 8 | 2013年1月12日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
いやー、やっと来たニコン用。
最新のフルサイズ機はニコンを購入しているユーザーも多いと思いますが、シグマ用と信号のやり取りがほぼ同じキヤノン用ばかりがいつもニコンより先に発売していたので、ニコンユーザーは今回も待たされました。
でも先に人柱になってすばらしいレビューをしてくださったキヤノンユーザーの方々には、深く感謝しています。(^^ゞ
評判の良いサムヤンの35mm F1.4を購入しようかと検討していたのですが、約4万円という価格でマニュアルフォーカスのみ。
高画素時代でマニュアルフォーカスでは精度的にも辛いので、やはりAFが欲しかった。
価格はサムヤンの2倍ですが、価格差4万円でAFにも対応、しかも日本製と考えれば、これはもうバーゲンセール?
価格差を抜きにしても、現状で発売されているフルサイズ用35mm F1.4としては純正レンズを差し置いて最高レベルの画質を誇っているというならば、購入しない理由を探すほうが逆に難しい。
D800だけでなく、APS-C機のD7000にも装着して早く写真を撮りに行きたい!
それにしても夜景の作例を見て驚きましたが、コマ収差の少なさはもはやノクトを名乗れるレベルですね。
とりあえずいつものデジカメオンラインでポチリ。(プロテクトフィルターが付属するのでお買い得だった)
ニコンのDXユーザーには2万円で購入できるAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gも良いですが、将来フルサイズへの夢を持っている人にはシグマ 35mm F1.4 DG HSMという選択肢もアリだと思います。
7点

デジカメオンラインはフィルター付きなんですねえ。
現状、一番お買い得に感じます。
キヤノン用もほとんど値動きしていないし、待ってもあまり落なさそうですね。
書込番号:15608466
2点

お気に入りに入れて皆さんのレポートを待ちます。
ぜひD600で使用したレポートをお願いします。
書込番号:15608590
4点

このレンズには本当に期待しています。
ある意味で、純正を超えた部分があるかと思います。
早くNikon機での作例が見たいですね。
書込番号:15610455
4点

スレ主さんの言うとおりD7000でも活躍ありそうですね!
私はD300sユーザーですが、先に後継機を買おうかシグマ35f1.4DGにしようか迷ってます><
DXだと、52.5mmなので微妙かなとは思いますが^^;
書込番号:15611998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000151493_K0000454625
ニコンよりは安いけど、もう少し安いと手が出やすいのですが・・・
書込番号:15612247
2点

18日発売とは、予想より早く、びっくりです。
D7000使いですが、私も非常に気になっています。
重さも質感もいい感じ。
キヤノン用をみると、価格はしばらく下がりそうにないので、早めの購入でよさそうかな?
DX35 1.8Gは売ってしまうか。でも大した価格つかないし。
書込番号:15613308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日の昼間買おうかどうしようか迷っていたら、デジカメオンラインの表示が今は消えている・・・。
フィルターもついていて安かったのに(泣)
予約数が予定数に達したのかな。
あー、買っておけば良かった・・。
書込番号:15624253
3点

kenta_fdm3さん>
デジカメオンライン、予約はまだ受け付けているみたいですよ。
発売日に届くかどうかわかりませんが…。
http://www.digicame-online.jp/products/2239510010577/
書込番号:15625442
1点

情報ありがとうございました!
早速、私もポチってしまいました。
発売日入手は難しいかな〜。
でも、到着が楽しみです。
書込番号:15626593
3点



レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
やっと35mm/f 1.4で(気軽に?)手に届く範囲のレンズが出てくれました。
ニコン純正でも、これを見習って10万円未満で35mmを出して欲しいですね。
ニコンだと、35mm/f 2.0になってしまいますかね。
ナノクリ35mm/f 1.4 は価格が高い割には、CPが低い気がします。
4点

きっと買うんだろ〜な〜
取りあえずお気に入りに入れておきますか(^_^;)
書込番号:15604501
5点

>ナノクリ35mm/f 1.4 は価格が高い割には、CPが低い気がします。
ナノクリに対する評価は色々あると思いますが、、、。
◎ナノクリであること。
◎大口径単焦点レンズであること。
この2つの要素だけで、高性能レンズ=高価ですから!
このレンズを使いこなそうとするユーザーはPCなど気にしないと思います。
きっと、そういうレンズです。
書込番号:15605353
6点

そうですね、CPは気になさらないでしょうね。
金銭的余裕があればニコンの純正へとなります。(ツアイスと迷いますが)
防塵・防滴も施してありますし。
でも、レンズを消耗品(落下とか不慮の事が起きて破損・買い替え等)と考えるなら、レンズのCPがいいほうがより惹かれます。
ただし、近々、リニュアールされた35mm/f 2.0 がナノクリ28mmと同価格帯で出てくれば迷います。
Foveon に最適化されたレンズ群らしいので、既出のキャノンユーザの評価だけみれば微妙なところもチラホラあるようですけど。
ニコン機(D1桁)装着だとどうなるか興味津々です。(ニコン用に最適化はされてはいても純正とは趣が違うでしょうし、それがいい味だしてくれているならいいですけどね。)
そうなるとレンズからボデイ(シグマ機)へとなりそうで、それはそれで大変そうです。^^
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/wide/35_14/#/gallery
書込番号:15606163
2点

価格差が小さくて描写に差がなければ確かに純正を買うのですが、値段差も大きく、どうやら描写も私には純正よりも好ましく見えます。
キヤノン用の35mmの作例を見ると、ここ最近ないくらいワクワクするレンズです。
書込番号:15608413
5点

あ〜ら! 訂正ね。 PC→CP(笑)
ここの最安値\89,800! ちょっと頑張ってイケちゃうかもね?
書込番号:15608594
3点

純正は堅牢で防塵防滴などハードな使用に耐えられるように作っているので、単に光学性能だけで高いわけじゃないんです。
書込番号:15615078
2点

スッキリ01さん おはようございます。
純正が安くなるとレンズメーカー製のレンズが売れなくなり、魅力有る社外レンズが販売されなくなると思います。
CPが悪くても欲しくなるのが純正だと思います。
書込番号:15615679
3点

写歴40年さん、Silent Wings of Freedomさん、そうですね。
まったくそうなんです。
防塵・防滴処理がされていないところとか不安が残りますよね。
価格にしても、ニコールとの価格差はわずかといえば、6万円くらいですから。
冷静に考えればCPの面でどうだろうとか。
微妙な価格(9万〜8万円)で出してくれて迷います。ポチリそうでポチレないなぁ。
近々に、リニューアルしたナノクリ仕様の35mm/f 2.0(あるいは35mm/f 1.4廉価版) を出してくれば相当悩みそうです。
3月まで取り敢えず静観してみようかなとはやる気持ちに自制心をかけてます。
*しかし、シグマのアートラインシリーズはポートレイト主体なら相当いい予感はしますけど。
やはり欲しいかな。この一本。
書込番号:15616554
1点



レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
こんばんわ
ついに発売ですね!
キャノン用ではなかなか高評価だったのでニコン用でも期待してます!
書込番号:15603212
6点

こんばんわ
ニコン用もついに発売ですか〜
純正との価格差を考えたら質感、性能等も良さそうですし
これもありかなーと思いますね期待大です。
書込番号:15603269
5点

うわ〜っ、9万は厳しいな。付けっぱで、しょっちゅう使うなら良いけど。
書込番号:15603791
3点

キヤノン用のこのレンズ、持っていますが、こんな感じで写ります。開放から非常に解像度が高いので、手持ちのD800に着けて撮ってみたいと思います。
純正35mm F1.4並みに写りますので、この値段でもバーゲンプライスだと思いますw。
書込番号:15604436
9点

とうとう発表されましたねえ。
いつ発表されるかと首を長くして待ってました。
例え純正と同じ値段でもこちらを買うと思います。
それにしてもいきなり来週発売なんですね。
早く欲しい・・・欲しいけれど・・今月、色々と買ってしまったので、来月までお預けです。
皆さんの作例をまずは参考にさせて頂きたいと思います。
書込番号:15604725
4点

とてもキレのあるレンズですね!!
キャノンでこの描写ならニコンでも期待できそうですね!
個人的にはD800だけでなくD7000やD400(?)でも活躍期待してます^^;
参考記事
http://digicame-info.com/2012/12/35mm-f14-dg-hsm-3.html
http://digicame-info.com/2012/12/35mm-f14dg-hsm.html
http://digicame-info.com/2012/12/35mm-f14-dg-hsm-4.html
http://digicame-info.com/2013/01/35mm-f14-dg-hsm-5.html
書込番号:15604729
1点

私も首を長くして待ってました。
あとは資金繰りに悩むだけです(笑)。
書込番号:15605006
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





