35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

開放F値1.4の明るさを実現した口径67mmの広角単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥87,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (9製品)


価格帯:¥87,360¥89,213 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:77x94mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥87,360 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 1月18日

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

前ピン直りました

2015/11/22 19:27(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:302件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

11月16日に購入店からシグマに送ってもらい、21日にお店に届いたとの連絡がありました。
本日取りに行き、見事にジャスピンになっています。
みなさん、どうもありがとうございました。
ちょっと風景撮影してみましたが、それにしてもきれいな画像が出るんですね、キレが良いです。
ピントを試した画像を置きますね。
AFのスピードは速いとは思いませんが、これで十分です。

書込番号:19341770

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/11/22 19:34(1年以上前)


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000454625/SortID=19320524/
この件の結果ですね。
報告ありがとうございます。

書込番号:19341798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/23 09:33(1年以上前)

おさるオサルさん
わかるだけ、ええゃん。

書込番号:19343465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

D750との組み合わせ

2015/11/18 13:22(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:2573件

現在D750をメインにシグマの24-105 F4、12-24、タムロンの70-300を使用していますが
明るい単焦点が無かったこととRX1Rを中古購入したのですが訳あってすぐ手放した為、
35mm画角でD750を生かせるものを!というコンセプトの元探していたのですが、オークションで
購入4か月程度経過の良品が安く買えたので購入しました。

自身の中ではこれまでの変遷の中で最大金額の単焦点なので楽しみです。
D750との組み合わせ写真をこちらで見て相当凄まじい物がいくつもありましたので
お仲間にして頂けると^^

D5300の頃からそうですがどうもシグマ党(dc 17-70mm f2.8-4.5を愛用)のようです。

書込番号:19328746

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/18 13:56(1年以上前)

辛党ですが、、、あんこもチョコもケーキも、、、

書込番号:19328831

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/18 18:00(1年以上前)

>灯里アリアさん

私の防湿庫では、ニコン純正のズームレンズがだんだん姿を消して、
シグマのArtシリーズが増殖しており、形勢は逆転しています。

最初は 前ピン傾向のレンズが多く 手こずりましたが
メーカー調整でビシッと合わせてもらうと お気に入りに様変わりです。
勿論、当35mmf1.4もFXに良し、DXに良しのお気に入りの1本です。

ピント調整は 経過年数に関係なく無料でやってもらえますヨ。

書込番号:19329368

ナイスクチコミ!4


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2015/11/18 18:55(1年以上前)

超絶良品の格安即決のやつですかっ??
うらやましぃ〜(≧Д≦)

書込番号:19329510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2573件

2015/11/19 01:09(1年以上前)

>弩金目さん
そろそろ1回愛用のD750とセットでシグマに送って調整をお願いしようかと思ってます。


>飛竜@さん
私が落札したのが昨日ですが、その前後で保証期間内の良品は無かったと思うのでそれだと思います(\65,000 保証8ヶ月残)。
過去のこのレンズの落札履歴を調べて速攻で即決落札しました。

書込番号:19330776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/19 03:03(1年以上前)

灯里アリアさん
エンジョイ!

書込番号:19330870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/11/21 15:48(1年以上前)

灯里アリアさん

 昨日D750を購入しましたので、手持ちの3514Artのピント調整をしました。

・シグマUSBドック : https://www.sigma-photo.co.jp/flash_and_accessory/accessory/#/usb_dock
・専用ソフトウェア : SIGMA Optimization Pro(無料)
・Datacolor Spyder LensCal : http://www.datacolor.jp/products/camerasolutions/spyderlenscal.html

 上記があれば、わざわざメーカーに送らなくても、20分ほどでピント調整が出来ますのでご参考までに。

 但し、もう1台のD3とD750でピント調整値が全く異なるのでそれが痛いです・・・。
 2台カメラを持って行く場合はシグマのレンズはどちらか専用となる可能性があります。

書込番号:19338065

ナイスクチコミ!1


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/21 18:20(1年以上前)

>Dragosteaさん

2台体制ですと どちらにつけるか悩ましいですね。

USBドックが無く Σ送りで調整の場合も 
ボデイは1台でしか受け付けてもらえないので同じ悩みがあります。

書込番号:19338455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

かなり前ピンでした

2015/11/15 18:11(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:302件

評判の良い当レンズですが、自分は出だしからつまずきました。
3日前に届いて早速自宅で試写したのですが、これがかなりの前ピンで+19〜+20のボディ内調整をしましたが、安定もしないような感じです。
本日屋内外で再度試写し、これではダメだと思って購入店に持って行き、調整に出す事になりました。
シグマの宣伝では立派なMTF測定器で全数検査を行って出荷との事ですが、こんなもんでしょうか。
ちなみにボディはD810で、純正の14-24mm f/2.8G EDやVR Microの105mm、70-200mm f/2.8G ED VR IIはばっちりです。

書込番号:19320524

ナイスクチコミ!3


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/11/15 18:45(1年以上前)


MTF測定はAFのサーボ測定とは違うような..

書込番号:19320638

ナイスクチコミ!9


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/11/15 19:14(1年以上前)

こんばんは。
私のレンズも同じく+19、+20くらいでした。
カメラとレンズをメーカーに送り調整してもらったら、完璧になって戻ってきました!
今は最高のレンズになりました。。。

開放絞りF1.4はピントの合う範囲が極端に狭いのでやむを得ないようです。
カメラの微調節で調整できる誤差であれば、まだいいほうだそうです。

他の方の話も聞くと、シグマのニコン用のピントを合わせる基準器(?)、前ピンになる気がします・・・
MTF測定器(A1)は画像特性を測る装置で、ピント調整とは関係ないと思います。

ところで、カメラも一緒に送りましたか?

書込番号:19320737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/15 19:16(1年以上前)

まータダで調整してくれるんだし、、、「悪」って、、、

書込番号:19320744

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/15 19:18(1年以上前)

>MTF測定はAFのサーボ測定とは違うような・・・

うん、うん、違うのでしょうね。
自分も ”MTF測定器で全数検査を行って出荷・・・”を見て、念入りに検査しているにしては
ピントの合わないレンズが多いな!と感じています。

違う検査なのでしょうが、このような・・・・で全数検査、とのうたい文句に しっかり検査してから出荷とのイメージを持ちましたよ。

シグマのサポートに電話したら、ボディとの相性と言われましたが、
自分の2台のカメラ、交換してくれた販売店の検証でも 同じように微調整限界の+20まで動かしても
ピントの甘いレンズが 続きました(但し検証はいずれも開放、F1.4での検証です)。

ピントさえ合えば カリッと際立つレンズなんだけどねェ。

F2.8とF1.4では比較になりますかねェ。

書込番号:19320748

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/11/15 19:24(1年以上前)


ボディと組み合わせてAFに必要に伝達関数のマッチングですが、シグマで
持っているもので標準とはならないのでしょうね。

USBドックでご自身で合わせるか、シグマにボディと一緒に調整を依頼するか。
単独ではお持ちのボディとの組み合わせでないと確実には追い込めない
はずです。

書込番号:19320766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:302件

2015/11/15 19:29(1年以上前)

>紅葉山さん
>jm1omhさん
ありががとうございます。
はい、違いました、てっきりピントも合わせているのかと思っていましたm(_ _)m
ジャスピンの報告も沢山読みましたし、これで上手く調整されて戻ってくれればそれで良し、うれしいです。
調整やサービスについても評判良いので期待しちゃいたいです。

カメラも送ろうと思ってお店に持って行ったのですが、レンズだけになりました(実はココんとこ、不安です)。

書込番号:19320780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2015/11/15 19:41(1年以上前)

>しんちゃんののすけさん
おっしゃるとおりで、迷いました、それが、ここの投稿の時に選ぶのが、
「質問 製品・サービスレポート(良) 製品・サービスレポート(悪) 特価情報 その他 」の5つしか無いんですよ。
「質問」に使用かどうか迷いましたが。
これでばっちりになれば、「製品・サービスレポート(良)」にしても良いくらいなんで、怒っていません。
顔を哀にしたのもそこです。

>弩金目さん
まぁ、そうですね。
しっかり検査しているというイメージと、勝手ながらに他社は違うのかなと・・・

>jm1omhさん
あぁ〜、、、やっぱり不安になってきた、だから本体も持って行ったのに〜(;_;)

ま、1〜2週後の結果を期待して待ってます。

書込番号:19320824

ナイスクチコミ!0


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2015/11/15 19:45(1年以上前)

>カメラも送ろうと思ってお店に持って行ったのですが、レンズだけになりました(実はココんとこ、不安です)。

多分、ボディ内の微調節、+19、+20くらいという情報で調整となるので、完全に合うかは運のみです!?(笑)
でも、+−10以内だったら、ボディ内の微調節でもいい気がします。実際、カメラとレンズを送っても、完全に合わないこともあります。
それと、シグマはずっとピント調整が無料(保証期間後は送料実費)ですし、USBドッグもあるので、あまり心配はいらないと思いますよ。
しっかりとピントが合うといいですね!

書込番号:19320834

ナイスクチコミ!3


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/15 19:57(1年以上前)

>おさるオサルさん

>カメラも送ろうと思ってお店に持って行ったのですが、レンズだけになりました(実はココんとこ、不安です)。
販売店が ボデイの送付は不要と判断したのでしょうか?
それとも、おさるオサルさんが ボデイは送りたくないと仰ったのでしょうか?

シグマのピント調整は 原則ボディ帯同です。
但し、一度に受け付けてくれるのは レンズ1本につきボディ1台だけです。

書込番号:19320869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/15 20:30(1年以上前)

返答おそれいります。
早くジャスピンで戻ってくるといいですね。

書込番号:19320959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2015/11/15 23:14(1年以上前)

こんばんは、呑んで帰ってきました、ノン気なもんですね(スミマセン)。
>紅葉山さん
なんだか安心しました、USB DOCKはいろんな事ができるみたいですね。
調べたらAFの調整も距離に応じてできるとか、単位もボディでの調整は1cmでしたが、このDOCKはcm単位と言うよりは撮影距離に応じて上手くできるもののようですね。
コレを先に買えば良かった〜、いや、今からでも買おうかな(笑)
それにしても、ピント調整が無料の会社とは!

>弩金目さん
ボディも持参して勇んで行きましたが、お店の方が試写を確認して「こりゃ〜レンズだねぇ」って事でこうなりました。
実は自分もコレで星空撮影が狙っていて、それ一番の目的でかったので、その時はマニュアルなんですがね。
f4位にしてポタ赤でバチッとやりたいです、この画角でのオリオンが好きなんで。

>しんちゃんののすけさん
いえいえ、(この掲示板のシステムって言うか、)「悪」ってやっぱりなかったですねぇ。


みなさん、お騒がせしました。
誰にも期待されていない立場ですので、あまり焦っていません、今回のことで知識も増えました。
アマチュアですら、楽しく行こうと思っています、今後の経過は報告します。

書込番号:19321583

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2015/11/16 09:34(1年以上前)

前ピンなら前ピンで良いのですが(良くないですが)、シグマのAFレンズはAFが安定しません。
個人的にそう感じますが、周りが問題なくても自分が買ったレンズがそうならばそれが全てです。
せっかくニコンにないタイプのレンズがあって使いたくても調整しながらだと使う気にならないです。
シグマ使いたいならボディはキヤノンか画角を気にしなければ純正(シグマ)かと思っています。

書込番号:19322393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/16 09:50(1年以上前)

シグマにボディとレンズを預けたら解決でしょう。

社外レンズは純正に比べたらピントの合わない個体が多いと思います。
当たり外れだと思いますが。

レンズメーカーで無料対応ですから悪くはないと思いますし、社外のリスクでしょう。

書込番号:19322426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件

2015/11/16 22:11(1年以上前)

本日昼にお店にボディーを持って行きました(ちょっと焦りながら)、まだレンズがあって間に合いました。
皆さんおかげですが、そんなわけでボディも一緒にシグマの会社に行くことになりました。
2週間くらいかかるかも・・・との事でしたが残念ながらこの年齢ですと、2週間なんであっという間ですな(笑い)。

>弩金目さん
色々ご苦労されたようで、最初は新品交換だったのですね。
自分と症状が似ているので、気になったいました、まさかと思うのですが、自分のシリアル番号下2桁は32です。


書込番号:19324125

ナイスクチコミ!2


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2015/11/17 07:20(1年以上前)

>おさるオサルさん
何だかのんびりしたお店ですね。
直接シグマに送れば、往復日程込みで、一週間で還ってきます。

書込番号:19324978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SIGMA30mm F1.4 DC HSMと比べて

2015/10/19 15:25(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:447件

焦点距離など5mmの微妙な違いですが

写りに違いがありますでしょうか?

値段も倍くらい此方が高いですよね。

両方持ってる方がいたら30mm F1.4 DC HSMと

比較の回答お待ちしております。

書込番号:19240938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2015/10/19 16:11(1年以上前)



プルサイズ対応♪(@ ̄ー ̄)ノ

ヒデブッ!(@ ̄ー ̄)ニヤ


書込番号:19241022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2015/10/19 16:13(1年以上前)

ケンタロウ∞さん

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]は、フルサイズ機用のレンズで、
30mm F1.4 DC HSMはAPS-C機用のレンズですけど。

なので、APS-C機を所有していて、価格が倍近いフルサイズの35mm F1.4 DGを所有されるのは、まれかと思います。
逆にフルサイズ機を所有している方で、APS-C規格の30mm F1.4 DCをチョイスするのは、ほぼないかと思います。

まあ、近い将来にAPS-Cからフルサイズに移行する予定があるのでしたら、35mm F1.4 DGをチョイスされるといいかと思います。

一番早く知りたいのでしたら、最寄りのシグマに問い合わせては如何でしょうか?

書込番号:19241024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2015/10/19 16:23(1年以上前)

なるほど!じゃ自分FX機なので35mm買っといて良かったです。

お二方回答有り難う御座いました(^^)

書込番号:19241038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/10/19 21:23(1年以上前)

解決済みですがシグマのDGはフルサイズ対応レンズ、DCはAPS用レンズと考えれば良いですな。

書込番号:19241783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件

2015/10/19 21:56(1年以上前)

>fuku社長さん

どーもです。

SIGMAは初なんでよーくわかりましたです(^^)

書込番号:19241927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

標準

像面湾曲

2014/02/01 10:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度4
当機種
当機種

中心のみでピントを合わせた場合

周辺部でピントを合わせた場合

最近、他のレンズで片ボケの調整をお願いしたら見違えるようになって帰ってきた
ものもあり、メーカー保証が切れる前に再度片ボケのチェックをしてみました。
(無限遠付近の解像度を見たかっただけなので、絵的には超しょーもない写真ですいません)

片ボケはあまり無かったのですが、改めて像面湾曲の大きさは感じました。
このレンズは開放付近でも、ピントさえ合わせれば周辺も高い解像性能を持っています。
しかし中心と周辺でピント位置が違う為、周辺まで高解像度な遠景を撮ろうと
すると、他のレンズと同じ様にF8かもうちょっと絞る必要があります。

単焦点でレンズ枚数が13枚あるのに(しかも2枚は非球面)、何で像面湾曲をもっと小さく
しなかったのだろう?と以前から思っていました。それがD800EでのAPMTJさんとの
やり取りで、分かった気がします。(あくまで推定の域を出ませんが)
リコーの説明 http://www.ricoh.co.jp/koko/dc/01/2.html

恐らくですが、SD1や検査機のA1には、薄い赤外カットフィルタしか付いていないのでは
ないかと思います。フォビオンには光学LPFが必要無くて、何かと光路長を合わせる為の
ダミーガラスも必要ありません。

でも多くのカメラにはIRフィルタ以外にも厚みを持った光学LPFがあり、D800EにもD800と
光路長を合わせる為の光学フィルタが入っています。シグマ用とニコン用でフランジバック
やメカは変更しても、光学エレメントまではコスト的に変更できないでしょうから、この
余計に入る光学フィルタの厚みの分だけ、シグマが狙った光学設計とずれることになります。

まぁ近景やポートレートなどでは全く影響の無い話ですが、もし遠景を撮って「あれ?」
と思われた方は、中心よりやや外側でピントを合わせて、ある程度絞ることをお勧めします。

書込番号:17138269

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/02/01 10:47(1年以上前)

35mm程度で像面なんちゃらなんてあるのでしょうか?
24mmぐらいの広角で撮影距離が近ければ分かりますが‥

単純に周辺のピント精度が悪いだけでは?

書込番号:17138383

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2014/02/01 11:45(1年以上前)

当機種
当機種

2枚目の中心部

2枚目の周辺部

レスありがとうございます。
あれ? kyonkiさんほどの大御所の方でも分かりにくかったですか?
すいません2枚目の画像を拡大して貼りました。周辺部より中心部の方がボケてますよね。

周辺部が甘いレンズはいくらでもありますが、前後に奥行きの無いものを写して中心部の方が
解像しないレンズというのは無いですよね。これは中心部と周辺部で無限遠の結像位置がずれて
いて、中心部でピントを合わせると周辺がボケて、周辺部でピントを合わせると中心がボケる、
という訳です。(ピントは拡大ライブビュー+マニュアルで合わせてます)

で、この像面湾曲は50mmでも100mmでもあります。
撮影距離が近くて、被写体に奥行きがある場合はもともとどちらかにしかピントが合わなくて
当然なので問題になりません。遠景の場合、仮に奥行きがあっても全部ピント位置は
「無限遠」で共通のはずなので影響が目立ちます。

書込番号:17138566

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2014/02/01 13:16(1年以上前)

cbr_600fさん こんにんちは。

こんなふうになるんですねぇ。
35mmF2Dからの入れ替えをどのレンズにするか迷っている私にはたいへん参考になりました。

私の場合FX機を使ってパンフォーカスで撮ることはないので、あまり影響はないかもしれませんが、このレンズは良い評価しか見ていなかったので勉強になりました。


kyonkiさん

ピント精度ではないでしょうね。
二枚目の方は、右端の自動販売機のさらに右側あたりにピントがあります。
一枚目に比べてピントがやや後ろにいっているために中心がボケているのかと思いきや、より手前にある左端の歩道橋は、端にいくほどシャープになっていきます。
また、中心部は奥から手前までどこも結像していません。
そもそもこの撮影条件ならたいがいの範囲が被写界深度に入るように思いますしね。

書込番号:17138833

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/02/01 16:52(1年以上前)

こんにちは

ちょっと出かけていました。
ん〜そういうことですか。
恥ずかしながら、こういう現象とは知りませんでした。難しいですね。
他のレンズ(純正など)でもあることなのでしょうか?このレンズが特に顕著?

書込番号:17139428

ナイスクチコミ!0


蝦夷狸さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2014/02/01 18:12(1年以上前)

cbr 600fさん

お邪魔します。

興味深い作例写真のアップ、有難うございます。

拝見しますと、アイヤ〜、像面湾曲のみならず収差てんこ盛りのレンズですね。
仰るとおり13枚も使っていて色収差も、非点収差も修正しきれておらず隅も流れ気味です。
作例からは絞りもあってシャープ感が感じられず用途としてはソフトな雰囲気狙いのレンズという印象です。

で、質問なんですが、絞り込んで撮影すると焦点移動を感じることはありませんか?
AFで35mmなのでわかりにくいかと思いますが狙い目からピンがずれていたという感触が感じられたことがありますか?

ニコンに比べれば半値程度なので価格相応の性能ではないかと思えます。

書込番号:17139721

ナイスクチコミ!4


スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2014/02/01 22:01(1年以上前)

こんばんは。皆さんコメントありがとうございます。

他社のレンズや純正の18-35や24-120でも大なり小なり像面湾曲は感じます。
特にこのレンズが突出している訳ではない気がしますが、解像度が高い分だけ気になる
のかもしれません。今度の35mmF1.8は、軽さ以外にもこの点は興味があります。

>拝見しますと、アイヤ〜、像面湾曲のみならず収差てんこ盛りのレンズですね。

確かに周辺でピントを合わせた方の画像も、よく見るといろいろな滲みや流れがありますね。
一応以前の話では、センサー前に設計時に無かったガラスが1枚増えると、像面湾曲の他に
非点収差や色収差が増えるという話でしたのでやはり推定が当たっているかも…。

D800Eの周辺ピクセル等倍でF2.8ならこれくらい仕方ないと思ってましたが、むむ?
ひょっとして私が買った個体がハズレ品????(汗)

>絞り込んで撮影すると焦点移動を感じることはありませんか?

拡大ライブビューで開放から撮影絞りにしても焦点移動は感じませんでしたが、
そんなに厳密にチェックしてないですね。

>ニコンに比べれば半値程度なので価格相応の性能ではないかと思えます。

純正F1.4はそんなに性能が良いのでしょうか。他の人のコメントから、収差を優先した
作りではないのだと思い込んでいました。でも良かったとしてもあの値段では
とても買えませんが…(^^;;

書込番号:17140756

ナイスクチコミ!4


スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2014/02/02 08:35(1年以上前)

当機種

F8での遠景(フォーカスは中心)

50mmF1.4なども遠景ではF8まで絞る必要があり、シグマは中心優先なのだと思ってました。
でも本来の仕様ではないかもしれませんので、保証が残っているうちに一応ダメ元で
メーカーに出してみようと思います。

誤解を生じるかもしれませんので、過去に挙げたF8の画像も貼っておきます。
私の手持ちの中では、最も解像度の高いレンズではあります。

書込番号:17142244

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/03 19:49(1年以上前)

cbr_600fさん

情報ありがとうございます。ちょっと興味が出てきました。
最初の写真ピント位置はどこでしょうかね。中心部にある少し遠くのマンションに合わせてのF5.6位でもダメでしょうかね。
後、上の写真のピント位置も遠くのビルにあえて合わせてのF5.6位でもやはり周辺部が甘くなるかが
興味があったりします。

書込番号:17148419

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2014/02/03 21:17(1年以上前)

当機種
当機種

こちらはF4.0

F5.6

DENIKOPPAさん

最初の写真は片ボケチェックだったのでF2.8だけですが、上から撮った街並みは
各絞りがあります。地図で確認したところ、ピントを合わせた建物は150m以上離れていますので、
無限遠と同一と言えると思います。

このレンズの海外のテストでは、F4〜5.6にかけて周辺まで最大の解像度を示す結果となっているので、
買った時はあれれ?と思いました。ただこのテストが解像度を測定した距離はもっと近い可能性が高い
です(そんなに大きな解像度チャートは作れないので)。またひょっとすると中心と周辺でそれぞれ
ピントを合わせ直した結果なのかもしれませんし、私の個体がハズレだっただけなのかもしれません。

とりあえず本日購入店に出して、修理代行業者ではなくメーカーに送ってもらうようにしました。

書込番号:17148800

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/03 21:53(1年以上前)

なるほどです。参考になりました。
単焦点ならF5.6あたりできっちり写るようになると良いですね。
ありがとうございました。

書込番号:17149018

ナイスクチコミ!1


スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2014/02/21 02:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

F4 左端(9時の位置)と中心

F5.6 同じく左端と中心

昨日修理完了の連絡があり、取りに行くと「新品に交換」となっていました。
シグマから不具合に関してのコメントは何も記載がありませんでした。

早速期待を込めて適当な場所で新しいレンズを試しましたが、おぉぉぉ、
確かに中心でピントを合わせても、周辺の画質が向上しています。
F4でも大きく改善していて、F5.6で遠景はバッチリな感じです。

像面湾曲が全く無いとまでは言えませんが、とりあえず前の私の個体が
ハズレ品だっただけでした。A1全数検査といっても許容値はある訳ですね…。

我慢しないでもっと早く出していれば良かったです…。(^^;;
皆様大変にお騒がせしました。┏○┓

書込番号:17217671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2015/10/16 08:26(1年以上前)

機種不明

一昨日買ったツァイス50mmf1.4。昨日は35mmとツァイス連続買いしちゃいました。(^^;

私もこのレンズは購入を検討したので、興味を持って読みました。
フィルム時代は、レンズを購入したところで、ピントの詳細チェックなんてしなかったんですけどね。(^-^;
デジタルになって気にする事が増え、面倒が増えた気がします。
まぁその分、レンズを作る側も厳しいものを求められるので、性能や精度は上がるのだとは思いますが…。

「A1全数検査」と言葉的には安心感は有りますが、許容範囲が広くてアタリハズレが出るとしたら、何なんだ?となりますね。(^-^;
私は今回は安心感も含めツァイスDistagon35mmF2(ZF.2)を買いました。
5年経っても魅力が半減しない、つまり買い替え無いで済む、AFより故障率が断然低い、数十年使える、という考えも有り…

タムロンのVC付き新35mmも気にはなりました が、「品質」を考えて候補からは即外しました。(^-^)



書込番号:19231149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2015/10/18 21:32(1年以上前)

REALTマークの四駆^^さん

私も3年前、コシナツァイスのマクロプラナー50mmを使って操作性と周辺画質の
安定性に関心し、35mmF2を買うつもりでいました。
直前にシグマからこのArt35mmが出て気が変わりましたが、マニュアルフォーカス
の不安定さ(マット面の拡散性不足)や屋内スポーツなどでも役に立ったことを
考えるとまぁこれはこれで…って感じです。

タムロンも片ボケが多くて「品質」は褒められたものではない感じもしますが、
調整や交換によって素晴らしいレンズが入手できたりもして、なんだかんだ
いって結構好きだったりします(笑)。

書込番号:19239083

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

使用5分。いきなり投稿。

2014/12/03 03:10(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:162件

かりふわ感がすごいです。
D4sと合わせるとボケがとろっとろです。

35mmで1.4がここまで改造すると、ほんと容易く浮かび上がらせれますね。少し離れててもカリッとピント面が出ます。

D4sの1.2クロップと合わせると42mm。
なんでも撮れますね。

あ、重いから手放したとよく聞きますが、私の感想は先入観もあったので、

え?軽い。

でした。

D4sと合わせると、少しレンズが軽いですね。D800Eだとバランスぴったりでした。
ただ、やはりD4sと合わせる方が画は好きですね。

とは言え、5分のレビューです(^^;;

書込番号:18232161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:162件

2014/12/03 03:23(1年以上前)

あと、最短焦点距離30cmか....と思っていたら、結構寄れますね。

嬉しい誤算です。

書込番号:18232169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2014/12/03 04:54(1年以上前)

>35mmで1.4がここまで改造すると、

嬉しさの余り間違っても改造してはダメですよ。
「解像」ですよ!

書込番号:18232193

ナイスクチコミ!6


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/12/03 06:32(1年以上前)

改造しないとダメなんだ

書込番号:18232241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/03 07:21(1年以上前)

レンズとしては重くないけど、単焦点にしては重いですね。(値段も)

書込番号:18232293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2014/12/03 09:45(1年以上前)

この"改造"
よくしていまいますね。

今日無駄に集合写真時付け替えて使ってきます。
純正35mmより集合に向いてる予想です。

単の24mm〜35mm辺りがちょっと増え過ぎてきました。でもやはり50mmは増えませんね。標準ってもっと力入れて欲しいな。

書込番号:18232571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/12/03 11:04(1年以上前)

>最短焦点距離30cmか....と思っていたら、結構寄れますね

「最短焦点距離」というのは、センサーからの距離です。
念のために‥

書込番号:18232716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件

2014/12/03 12:03(1年以上前)

infomaxさん

一緒に改造しましょう。

書込番号:18232853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2014/12/03 12:08(1年以上前)

じじかめさん

純正3514や2414単と付けて比べるとそんなに重い印象は感じませんでした。

2818や6028マクロなどよりははっきり重いですが、D4sや800Eには2818などは軽過ぎてしっくり来ないんです。

レンズ名書き方雑ですいません(^^;;

書込番号:18232866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2014/12/03 12:14(1年以上前)

kyonkiさん
ありがとうございます。

まだまだながら写真でご飯を食べておりますのでそこは存じていたのですが、レンズから10cmないくらいで合焦した気がしたんですよね。レンズが先からだけ言えばこれ以上は必要ない(少し語弊)と思えるくらいでした。

書込番号:18232875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:162件

2014/12/03 16:02(1年以上前)

本日集合写真で使ってきました。

純正よりパリッと写るので、純正35mmより良さそうです。

これからの集合はこっちになりますね。

純正は純正しか出せない味があるので今は手放しませんが、どちらと言われたらシグマ好みです。

NPS会員なのに最近シグマばかり買い足してごめんなさい。最近のシグマ、本当に好きです。

書込番号:18233394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件

2014/12/03 17:09(1年以上前)

30分ほど時間が取れたので公園を散歩し撮ってみました。
帰宅後アップします。

このレンズ、かなり好みです。

書込番号:18233551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2014/12/04 10:41(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
当機種

f1.4 プレート左端ピント

f1.4 前後ボケ

f1.4 遠景 この距離で主役をぼかさず決めれます

f1.4 文字板

久々に仕事以外で写真を撮ってきました。
写真の良し悪しではなく、レンズの試し撮りとして閲覧下さい。
面白いレンズです。

使う程好きになります。

撮って出しJpeg。
カメラ内補正全てオフ。
ピクチャーコントロール全て0。
(ノイズだけ切り忘れました)

書込番号:18235865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2014/12/04 10:52(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

f2.0

f2.0 暗すぎてMでピント外したのはご愛嬌

f2.0

f4.0 中距離ピント具合

下手な鉄砲なんとやら。

私の写真でも10枚上げれば何となく伝わるでしょうか。

書込番号:18235885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2014/12/04 11:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

f5.6 光も被写体もごちゃごちゃの場合

f1.4 画面に沢山木があっても主役を決めれます

連投失礼しました。

30分程の撮影でしたが、ちょうど試したかった日が落ちてからの時間で、空の下、光の無い林の中で撮れました。
一部ISO6400になっているので、気持ちノイズが乗っているかも知れません。

何かの参考になればいいのですが。

離れていてもf1.4のピント面がパキっと改造(私のMac "解像" 変換出ないのでこれからもきっと何度かあります汗)してくれるのは嬉しいですね。

リクエストなどあれば時間が取れれば取ります。
きっとこのレンズ、50mmなども含め迷っている方も多いと思いますし。

書込番号:18235902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2014/12/04 11:09(1年以上前)

純正異常信仰は、物の良し悪し見れなくなりますよ。
純正が進化するなら周りも進化しています。
 
嫌味ではなくて。

書込番号:18235906

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/04 12:01(1年以上前)

パソコンからの投稿(画像)なら、Exif情報が欲しいと思います。

書込番号:18236016

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:88件

2015/10/04 16:59(1年以上前)

集合写真で純正35mm(1.8G?)より良い感じですか?
何人くらいの集合でそう思いました?
興味ありありです。(^-^;、

先日、私も横28人4列(雛壇など無い屋外なのでこうするしか無かった)の集合写真を、D750+純正VR24-85mmで撮ったのですが、シグマのこのレンズだったら、もっと解像していたかなぁ?と思いました。

40人程度の集合写真(横12〜13人で3列)ならば、どんなレンズでも大丈夫なのですが、100人だと(雛壇使用5〜6列でも)さすがに解像度が気になります。(^-^;、


書込番号:19198778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2015/10/04 22:51(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

テスト環境

カップの取っ手がセンサーから30cmくらい

そこから少しでも近づけると、ピントは合わなくなります。

私もこのレンズを非常に満足して使っています。
しかし、最近では同じArtラインの50mmの方にエースの座を奪われ気味です。
どちらも負けず劣らず素晴らしいレンズだと思います。



>あと、最短焦点距離30cmか....と思っていたら、結構寄れますね。

これについては同様の印象が無かったので、簡易的に調べてみました。
ほぼ公称どおりの結果であり、Tokkie_fotoさんの思い違いではないかと思います。
(あと、最短撮影距離ですね)



このレポートを見て、実際以上に期待してしまう人が出るといけないので、訂正させて頂きました。

書込番号:19199992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2015/10/04 23:20(1年以上前)

#柚子麦焼酎さん

自分も24ART、35ART、50ARTと持っているのですが、
50ARTが一番のお気に入りです。

85ARTが早く出て欲しいです。

書込番号:19200085

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
シグマ

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

最安価格(税込):¥87,360発売日:2013年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング