35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 発売

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

開放F値1.4の明るさを実現した口径67mmの広角単焦点レンズ

最安価格(税込):

¥87,360

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥39,000 (9製品)


価格帯:¥87,360¥89,213 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:77x94mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):¥87,360 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 1月18日

  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオークション

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

約半年使っての感想

2013/09/28 21:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:63件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大口径を感じるファインダーの明るさ、被写体を観察するにはもってこいのレンズです。
開放からピント面はシャープでキレがありますがコントラストはやや落ちます。
ふんわりした中で芯のある写真は立体感が出て私は好きです、f5.6以上絞れば
中心から周辺まで解像しますので風景写真には必需品となりました、最近の
高解像度のデジタルカメラには単焦点が見直されているのは当然の動きでしょう。
買ってまもない頃テストした写真と開放で撮った花や昆虫を貼らせて頂きますね、
アゲハは手を伸ばしてノーファインダーで撮りましたがピントは偶然に合っていました(笑)

書込番号:16643674

ナイスクチコミ!10


返信する
D-duoさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/25 21:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5Dmk3でもこのレンズを使用し、
今回D800でも購入しました。

光の透過率、目の覚めるような解像度。
ともかくどのボディでも別格の表現力です。
色のりも滑らかで、豊かな表現力もあります。

ピントがガタつくという方も居ますが、
非常に滑らかなので、ピンとも非常に合わせやすいです。
重箱の隅を突っつく程度ですので、
完全に無視して良いレベルです。

是非持っていて欲しい1本です♪。

書込番号:16880697

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良でしょうか?玉ボケ内のゴミ

2013/10/30 01:33(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

35mm F1.4 DG HSM 玉ボケ撮影

AF-S 35mm F1.4 玉ボケ撮影

このレンズを購入してテスト中です。玉ボケの内のゴミのようなものがすごく気になるのですが、
これはゴミなのでしょうか?
ちなみに他のレンズに変えて同じように撮影すると、細かいチリのようなものはありますが、
大きいものは見つかりません。
詳しい方のご意見お願いします。

書込番号:16772091

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/30 02:37(1年以上前)

光源のライト?とカメラの間に窓ガラスがありませんか?
多分ですけど窓ガラスの汚れ?ではないかと思われますがいかがでしょ?

窓を開けて直接光源のライトを玉ボケにしてみると解ると思います
それでも玉ボケの中にごみがあるようならローパスフィルターについてるごみかも?

書込番号:16772178

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21761件Goodアンサー獲得:2944件

2013/10/30 04:26(1年以上前)

1枚目はガラスの面にジャスピンだから、ガラスの汚れが
見えてるだけでは(;^ω^)

2枚目は、ガラス面にピント合ってないのでボケて見える
ような。。

書込番号:16772250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/30 07:20(1年以上前)

やはりガラスの汚れでしょうね? ゴミレス失礼しました。

書込番号:16772413

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/30 07:54(1年以上前)

機種不明

真ん中より右上に見えるが目立ちます

パンストさん こんにちは

ガラス上のゴミにも見えますが 大きいゴミの方の形状がセンサーに付いたゴミの形状に似ていますので センサー上のゴミが 出た可能性もあります。

自分もマクロ撮影時 似たようなゴミ出たことありますので貼っておきます。

書込番号:16772488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/30 08:45(1年以上前)

機種不明

SIGMA 35mm F1.4 開放 玉ボケ内にゴミ?

皆様早速の返信ありがとうございます!

窓のゴミ・・・・ではないと思うんです。
もう1枚貼ります。これは窓をはさんでいません。
光源(玉ボケ)の中に一つ大きなゴミのようなものが・・・
やはりセンサーでしょうか。それならなぜ他のレンズでは出ないのかが不思議です・・・

書込番号:16772618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/30 09:27(1年以上前)

なるほど
玉ボケに連続して写りこんでるようなのでレンズの汚れっぽいですね
レンズになにか付着して無いか確認されて購入したお店に持ち込んで相談してみてください

書込番号:16772733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/30 09:48(1年以上前)

レンズっぽいですね

メーカーかお店に相談を!

後ろ球以外なら間違いなく製造時の問題でしょう

たしか全数○○による検査後出荷じゃなかったでしたっけ

書込番号:16772802

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/10/30 10:18(1年以上前)

センサーの汚れなら少し絞り込んで空などを撮影してみれば分りやすいかと思います
絞りを1段ずつ絞り込みながら何枚か撮影してみればセンサーの汚れがどれだけなのかはっきりすると思いますし、それでセンサーなのかレンズなのか切り分け可能になるかもしれません

書込番号:16772885

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/30 10:25(1年以上前)

パンストさん

>それならなぜ他のレンズでは出ないのかが不思議です・・・

レンズのぼけ方にもよりますので 他のレンズでは出ない可能性もありますが まずは カメラの絞り一番絞り込んだ状態で 空などフラットな場所撮影して センサー自体にゴミが付いているか確認してみるのが早いと思います。

これで 同じ様なゴミが出ればセンサーですし 出ないのでしたらレンズの可能性と 有る程度原因絞れるかも知れません。

書込番号:16772908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/10/30 23:45(1年以上前)

皆様本当にたくさんの返信ありがとうございます。

センサーのゴミチェックをアドバイス通りやってみましたが、やはりセンサーのゴミが
原因ではなかったようです。

後ろ玉にもゴミはありませんし、レンズ内に混入してしまっているのかもしれません。
販売店に相談することにします。

このたびは本当にありがとうございました。

書込番号:16775713

ナイスクチコミ!2


ZA-NHW20さん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:55件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2013/11/01 12:55(1年以上前)

こんにちは。
早々に解決済みのところ、失礼します。

2つの例は別物なのですが同時に議論することで余計な混乱を生んでいると思います。

・最初の窓ガラスのは、丸の同じ位置に同じ影が出ていないので、これは窓ガラスの汚れの影です。
センサーの汚れが絞り開放でこれだけくっきり大量に写ることは考えられません。

・後の車からの写真は、丸の同じ位置に同じような影が出ていますので、これはレンズかフィルターに付着した何かが写り込んでいます。センサーが原因だとすれば、丸の同じ位置に同じ影が2箇所に写ることは(偶然を除けば)ありません。

いずれもセンサーの汚れでは無い事はご確認の通りです。

レンズの汚れは(ニコンFマウント側の絞りレバーを動かして絞りを開けて、明るい空を見たり反対側からペンライトをかざすなどして見るとよく見えます。両側からチェックするのが望ましいです。
フィルターやレンズ外側に付着したものなら拭けば(吹けば)取れますが、内部であれば交換してもらうのが良いと思います。
ご参考まで。

書込番号:16780979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2013/11/01 13:03(1年以上前)

ZA-NHW20さん

確かに

ですね

書込番号:16781011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

周辺ピントについて

2013/10/22 13:44(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 xxxpriusさん
クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

皆さんにお聞きしたいのですが、オートフォーカスで左右周辺にピントを合わせた場合、どんな感じでしょうか?

添付画像の
1枚目はセンターでAFした物です。F2.8
2枚目はセンターでAFして左に振ったものです。F2.8
3枚目は左隅でAFしたものです。F2.8
4枚目は左隅でAFしたものですがF5.6で撮ったものです。

センターでAFしたものは問題ないと思うのですが(1枚目2枚目)、3枚目左隅でと言うよりクロス外れたらこの症状なのですか、ピントが全く会いません。
F5.6位まで絞れば問題ないように見えるのですが、単に被写界深度に助けられているだけのような気もします。

念のためD800とD600とD3sで撮影しましたがすべて同じ感じです。

先日調整に出したのですが、点検の結果異常はありませんでした。の回答で調整に出す前と何も変わらず戻ってきてしまいました。

このレンズってこんな物なんでしょうか?

書込番号:16739624

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:63件

2013/10/22 21:00(1年以上前)

xxxpriusさん、こんばんは

テスト内容から判断しますと、この条件ではニコン製レンズでも同じような結果になると思います。
ニコン製の同じ様な画角のレンズをお持ちなら同条件でテストされてみては如何でしょうか、
カメラのAFセンサーは中心付近はクロスセンサーが使われていますが周辺ではラインセンサーが
使われています、センサーの違いはネット上に解説されていますのでxxxpriusが御自分で調べられたら
よろしいかと思います。それとチャートの貼りかたを横位置で貼るのと立て位置に張るのとは結果が
違ってくると思いますのでやってみては如何でしょうか。
三脚をお持ちならライブビューを使ったピント合わせの検証もやってみてはどうですか?
もちろん開放で勝負です(笑)
周辺でのピント合わせはレンズメーカー関係なく気を使うものだと思います。

書込番号:16741174

ナイスクチコミ!3


スレ主 xxxpriusさん
クチコミ投稿数:7件

2013/10/23 07:03(1年以上前)

機種不明

純正だとこのように普通に合焦します。

上記の3枚目と同じ条件で撮影した物です。

書込番号:16742728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/24 14:34(1年以上前)

機種不明

手前のガスボンベ中央にフォーカス

私もまったく同じ問題でシグマに調整に出していますが、回答はやはり「誤差の範囲内」で片付けられました。
私の場合は中央、左に比べて右の精度が極端に悪かったので調整にだしたのですが、遠景でF8まで絞って撮影しても右側の解像が若干ソフトになってしまうのでそこらへんも起因してるような気がします、遠景での撮影はどうですか?

書込番号:16748419

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AF-S 28o F1.8Gと比較して

2013/09/01 18:52(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5
機種不明
別機種
別機種

現在D600にAF-S28oF1.8G、50oF1.8G、70-200F2.8G(旧型、純正2倍テレコンU型)、SIGMA MACRO F2.8 EX DG OS HSMの組み合わせで撮影を楽しんでます。
もし、このSIGMA 35oを買うとしたら、28oF1.8Gを下取りに出さないと買えないんですが、そこまでしても買う価値ありでしょうか?評判の良いレンズなので物欲が騒いでますが35oという画角は未経験ではあるし純正28oF1.8でも変わらないんじゃないかと迷ってます(^^;)

現在28oで撮っている写真を貼っておきます

書込番号:16533441

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/01 19:04(1年以上前)

K-T-Pさん こんばんは

28oと35oの画角差思っているよりも有りますので 28oに慣れた状態で 35oに切り替えると 狭く感じ広角不足になる可能性が有りますので 

35o追加購入であれば良いのですが 買い替えですと 広角不足になり 不便になりそうな気がします。

書込番号:16533482

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2013/09/01 19:21(1年以上前)

もとラボマン 2さん、こんばんは(^^)返信ありがとうございます♪
やはり、35mmって狭いですか。値下がりと金が溜まるのを待った方が無難かもしれませんね。

書込番号:16533539

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2013/09/01 19:23(1年以上前)

35mm(〜40mm)はフィルム時代のコンパクト機のレンズに多かった焦点距離です。
それから推して用途はお分かり戴けると思います。人物スナップに向くかと思います。

因みに28mmF1.8Gは予定中。
Sigma35mmは周辺がしっかりしていれば考えますが、30mmDCのような描写なら私は買いません。
描写については、用途・好き好き次第ですから何とも。

作例拝見からは、追加ですかね〜。

書込番号:16533546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/09/01 19:24(1年以上前)

http://digicame-info.com/2013/03/35mm-f14-dg-hsm-8.html

難しい問題ですね。28mmか35mmかどちらの画角が好みかで決めるしかないかも?

書込番号:16533549

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2013/09/01 19:47(1年以上前)

うさらネットさん、返信ありがとうございます(^^)
どうやら実力は純正やツァイスと同等以上のようですが、
28mmの代わりにはならないので追加の方が良いみたいですね。

じじかめさん、返信ありがとうございます(^^)
リンク、見させて頂きました。ベタ褒めで、ますます
物欲が騒ぎました^^;安い中古の35mmでも買って試してみようかなぁ。

書込番号:16533643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/01 20:28(1年以上前)

K-T-Pさん 返信ありがとうございます

>やはり、35mmって狭いですか 

35oは 広角の分類には入っていますが 感覚的には 人間の遠近感に近く スナップカメラマンの間では 標準レンズの感覚で使われていますので 28oから変更してみると 狭く感じると思いますので やはり追加の方が良いと思いますよ。

書込番号:16533817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2013/09/01 20:52(1年以上前)

もとラボマン2さん、続いてありがとうございます(^^)
現在、人物や猫の写真は50mmメインで、たまに105mmマクロも
使います。35mmだと人物メインで周りの風景も多少入れたい時
なんかが有効かもしれませんね♪

書込番号:16533919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/09/01 22:00(1年以上前)

35mmだと全然違いますね。 標準域のズームでもお持ちでしたら、御自由に手放してくださいと言いたいけど、28処分の35購入はお勧めしません。

広角側の数mm違いがわからないのでしたら 18〜40前後の適当ズームを買うとか、レンタルしてみるかです。

書込番号:16534209

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2013/09/02 00:51(1年以上前)

はじめまして。28mmF1.8Gも大変評判の良いレンズなので難しいところですね。
カメカメポッポさんのおっしゃる通り、他にズームなどがあれば良いのですが…。

測ってはいませんが、シグマは全体的に実焦点距離がちょっと短めです。
なので35mmも純正だと33mmや32mmぐらいに当たるのかもしれません。
そうすると差は少なくなる方向なので、果たして2本持っていて両方を
使い分けできるかどうか…と思い、私は28mmを買っていません。

で、35mmと使い分けするなら24mmの方が良いと思いつつ、どうも値段と性能的に
選択肢が少なく、いろいろ悩んで18-35を買ってしまいました。
(他にSamyangの14mmを持っているので、下は18mmで十分)

室内などで「入れたい」ときは広角ズーム、より高画質やぼかしたいときは
35mm、と使い分けています。まぁそれでも荷物を減らしたいとき、レンズの組み合わせ
にはいつも悩みますが。(特に50mm)

脱線しましたが、被写体の頻度と、他のレンズをどうするかが大きいと思います。

書込番号:16534902

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/09/02 11:10(1年以上前)

最短撮影距離と重量の違いにも留意したほうがいいです。

書込番号:16535680

ナイスクチコミ!2


スレ主 K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2013/09/02 12:42(1年以上前)

カメカメポッポさん、cbr_600fさん、ありがとうございます(^^)
やはり35は標準として考えて、買い増しの方向で検討しますね♪

書込番号:16535977

ナイスクチコミ!0


スレ主 K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2013/09/02 12:45(1年以上前)

kyonkiさん、ありがとうございます(^^)
そうですね。28mmは軽いし、寄って広角マクロっぽく使えますしね。

書込番号:16535994

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/09/10 03:54(1年以上前)

このスレを見て、私も28mmと入れ替えようかなって思っていたのを思いとどまりました(^^)

周辺光の落ち方が、ツァイスの雰囲気あるので気になっていたのですが、確かに
28mmあり50mmありだと、35mm持つと50mmとの競合になりますもんね・・・

広角単で優秀ならレンズは少ないので、やはり28mm手放すのは勿体無いですね(^^)

書込番号:16565553

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-T-Pさん
クチコミ投稿数:182件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2013/09/11 20:09(1年以上前)

別機種

AF-S 28o F1.8G トリミング多め

esuqu1さん、コメントありがとうございます(^^)
自分の予算だと28を下取りに出さないと買えないので、今回は保留にしました。
値下がりを待ってます(笑)

28だと広すぎてノートリで出すことは少ないんですが、トリミングして35の画角になることを
考えると現状でOKかなと思います。35は28の代わりにはなりませんし。

書込番号:16572431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

シグマさんありがとう!

2013/08/01 19:04(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:460件

既出かも知れませんが、このレンズを持っているのでここで。
今まで、そうだったら良いな! と思っていたことを見事にやってくれました。
シグマさんの大英断に拍手です^^
これでマウント替えの時に出費が少しでも減りそうです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130801_609875.html

書込番号:16426172

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:460件

2013/08/01 19:07(1年以上前)

こちらの方がより詳しく載っています。
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/service/mcs/

書込番号:16426183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/01 19:56(1年以上前)

今のところマウント変更の予定はありせんが…

しか〜し、考えてみるとなかなかやりますね〜シグマさん〜♪
大手ではやらないこと、出来ないことをユーザーのためにやってくれるのは良いことですよね。

ここのところシグマさんの製品は熱いですね(*^^)v  

書込番号:16426338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2013/08/02 00:27(1年以上前)

SIGMAさん、柔軟な頭していますねえ。
今、一番勢いがあるレンズメーカーのように感じます。

書込番号:16427389

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/08/02 01:14(1年以上前)

負けてられないぞ、タムロン!!


昔を知らない人のために、貼っておきます・・・・と思ったけど、公式サイトに情報無かった orz
http://www.tamron.co.jp/data/a2-lens/mflens.htm

ので、個人さんのサイトになりますが、、、
http://www.geocities.jp/pxm0/tamron85_210mm.htm

書込番号:16427488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:78件

2013/08/02 11:56(1年以上前)

アダプトールUは愛用してました。
当時NikonとCONTAXの2マウントだったので、90マクロを両方で使えるのは
ありがたかったなぁ。
今はCANON/FDとオリンパス/OMのアダプトールも持ってます(笑)

書込番号:16428474

ナイスクチコミ!1


KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/30 07:52(1年以上前)

最近のだけなんですね
85ミリF1.4とかを
チェンジしたいのですけど
なぜ、昔のは無理なんでしょう

やっぱり売り払うか・・

書込番号:16523380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2013/08/31 14:47(1年以上前)

設計時、換装を前提とした部品選択(マウント部など)とかが必要なんでしょうね。

120-300でも対応可能なのでマウントの強度的には問題ない様ですが、それでも非交換品と比べて強度的に大丈夫なのかはちょっと心配。
(まぁ、超望遠の場合は三脚座での使用が前提になりますが・・・だからむしろ、85mm/F1.4とかの方がマウント部への負荷は大きいのか??)


書込番号:16528297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ757

返信69

お気に入りに追加

標準

解像力

2013/07/27 16:40(1年以上前)


レンズ > シグマ > 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件
機種不明
機種不明
機種不明

悪条件でF値を変えて撮ってみました。
開放だと描写が甘いです。
F2でまあなんとかって感じです。
F2.8でやっとカリカリになります。
なんか50ミリF1.2に似ている気がするのは気のせいかな。

書込番号:16408907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
skst.miscさん
クチコミ投稿数:15件

2013/07/27 17:29(1年以上前)

ピントが合ってないような・・・

書込番号:16409044

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/27 17:36(1年以上前)

こんにちは。

テスト御苦労様です。

三脚を使用されているのでしょうか? 
三枚の画像が微妙にフレーミングがずれているところから見て手持ちでしょう。

1/20のSSで三枚とも揃えていますが…ブレているように見えます。 
ピントはどこに合わせてますか?

このレンズは絞り開放から完全に実用出来る解像度があります。

50/1.2とは全く性格の異なる印象を持っています。

明るい所でテストしてみてください。 眼から鱗なはずです(*^^)v
 

書込番号:16409063

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/27 20:21(1年以上前)

>開放だと描写が甘いです。

いつかは買いたいレンズなので気になります。
評判と違ってますね。<貴重
できましたらシャッター速度をもう少し早くできる環境で、三脚にてお願いしますm(__)m

書込番号:16409510

ナイスクチコミ!5


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2013/07/27 21:14(1年以上前)

画像が縮小されていて良くわかりませんが、手前の道路にピントが来ている様が気がします。

三脚で構えて、カメラの位相差AFに頼らずにライブビューで見ながらMFでピントを合わせましょう。さらにちゃんとやるなら、毎回ピントを合わせなおしながら、3枚とか5枚とか複数枚撮るべきです。

書込番号:16409682

ナイスクチコミ!8


スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件

2013/07/28 14:12(1年以上前)

何枚も撮っていますし、ピントはちゃんと対象に合わせています。
明るい所ではちゃんと解像しますし、そもそも明るい所で開放で使う必要がありません。

書込番号:16411971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/28 15:58(1年以上前)

情報不足ですが、暗所でのAF性能不良個体である可能性が高いと思います。


>ピントはちゃんと対象に合わせています。

ですから、どのような方法でしょうか?位相差AFでしたらテストのやり直しが必要です。


>明るい所ではちゃんと解像しますし

それでは、解像力テストではなく暗所性能テストではないでしょうか。


>そもそも明るい所で開放で使う必要がありません

明るいところではボケのコントロールに使わないのでしょうか?

書込番号:16412208

ナイスクチコミ!21


スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件

2013/07/28 16:31(1年以上前)

テストをしたと言った覚えは無いし、あんたの手下じゃないので、やり直しはしません。
やりたきゃ自分でやって下さい。
当方では、35oレンズではボカすより暗い所での撮影の方が多いので、暗い所で撮っただけです。

書込番号:16412300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:770件Goodアンサー獲得:11件

2013/07/28 17:26(1年以上前)

人からの意見を聞き入れる耳がないなら、掲示板にスレッドをあげる必要もないのでは?
ブログでやってもらった方がいいのではないかと。自分のブログであれば、自由気ままに他人の意見もおかまいなしで済みます。

書込番号:16412440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/28 18:32(1年以上前)

総神さん

まあ、ちょっと落ち着いてください。
撮り直さないのは一向に差し支えありませんし、こちらがとやかく言えるものでもありません。
この画質のままでご納得であれば、それで良いかと思います。


ただ、こういった画質に関わる情報は、正しくなければ閲覧者の機材選択をミスリードすることに直結しますから、スレ主さんの意図とは無関係に補足させて頂きます。

・1/20秒という低速シャッターによる手ブレの可能性
・同じく低速シャッターによるミラーショックの可能性
・高感度による細部潰れの可能性
・暗所によるオートフォーカス精度悪化の可能性

最低でもこれらを排除しなければ、タイトルにある「解像力」を検証することはできません。


あいにく私はまだ所有しておらず「自分でやる」ことができませんので、お持ちの方のご意見が頂ければと思います。

書込番号:16412636

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/07/28 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

撮影全体の模様

ピント位置、青だるま、アップで

柚子麦焼酎さん、はじめまして。

>あいにく私はまだ所有しておらず「自分でやる」ことができませんので、お持ちの方のご意見が頂ければと思います。

一応、所有しておりますので、開放の画像を撮影してみました。

どう感じるでしょうか?  これで、甘いですかね〜?

D800、三脚使用、ライブビュー、リモコン使用、ミラーアップ

書込番号:16413150

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5 Grafica.tokyo 

2013/07/28 21:21(1年以上前)

当機種
当機種

総神さんこんばんは。

掲示板なんですから掲載された画像やコメントにレスがつくのは当たり前ですし、
なぜそんなにケンカ腰なんですか?これでは「このスレッドに於いては、この人とはまともに話ができない」と
思ってしまいます。もっと落ち着いて話しましょうよ。せっかく写真まで掲載されたんですから。

製品やその価格について様々な評価をする掲示板ですから、「ちょっとおかしいな?」と思ったら
その反論は必ずあります。このレンズで言えば 総神さんが評価したような話はこれまであまり記憶に無いですし
自分を含めた所有者も「そんなはずない」というのが実感だと思います。

それに 総神さんご自身が、アップされた画像でこのレンズを評価されるとしたら、それはもったいないですよ、
というのを示唆されたいんだと思いますよ。「手下」とかそういうんじゃなくて。僕も同様の気持ちです。
このレンズは開放でももっとシャープなのは間違いありません。

夜間の撮影をあまりしないので似たような作例はないんですが、低照度下での手持ち撮影例をあげさせていただきます。
すべてAdobe Lightroom5でのストレート現像でゆがみ補正や収差補正等は一切行ってない開放での例となります。

書込番号:16413253

ナイスクチコミ!23


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2013/07/28 21:43(1年以上前)

暗いところでの解像力というより

まずはこのレンズが解像するかしていないかを確認するためには
撮影者による技量を排除すべきかと思います。

まずは、三脚を使ってどうなるかではないでしょうか?
シャッタースピードが1/20ですので手振れをおこしていないか。
また、ピントはどこにあわせているのか。
AFではなく解像力をみたいのであればマニュアルでピントを合わせてどうなるかではないでしょうか?


人の意見を聞かない様であれば、このレスは何が言いたいスレなのですかね。
もう少し冷静になって下さい。
まず、何のためにスレを立てたのかです。

良にしているのでこのレンズは気に入っているのですよね。

でも、UPした写真で問題ない取り方をしているとしたら
カメラなりレンズが不具合を起こしていると思います。

私なら本当に不具合なのかを見定めますね。

書込番号:16413359

ナイスクチコミ!15


スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件

2013/07/28 22:52(1年以上前)

もちろん、使い続けていきます。
ただ、買ったばかりですし、AFの仕方がどうとか、三脚を使ったほうが良いとか、いきなり批判的な感じで言われても、プロでは無いので、こっは困ります。
こういう事もありましたぐらいの軽い気持ちで載せたのですが、あんまり荒立てる気は無いので、次回何か機会があったら上手く撮れるように頑張ります。

書込番号:16413636

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24939件Goodアンサー獲得:1700件

2013/07/29 05:31(1年以上前)

な〜んだ。
何も知らなかったのね。
であれば、素直に皆様の意見に耳を傾けるのが先ですね。

書込番号:16414258

ナイスクチコミ!28


mupadさん
クチコミ投稿数:1186件Goodアンサー獲得:81件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5 動画 

2013/07/29 08:33(1年以上前)

スレ主様

カメラやレンズカテには素人さんに対しプロより手厳しいセミプロさんやハイアマチュアさんが多くいらっしゃいます。
なので小心者の私なんぞはなかなか口を出せない雰囲気があって発言も勇気が必要です。

さて、このレンズの解像に関してはスレ主様のご意見に関して少々驚きました。
撮影条件などが不明確なので何とも言えませんが、私の経験上、このレンズはおそろしく解像すると思いますし、信じて疑っていません。
しかし、特殊な状況下では甘くなるのかなぁ、とも思い驚いた次第です。

今後とも面白いテストがあれば懲りずにチャレンジしてみてください。
参考にさせていただきます。

書込番号:16414509

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2013/07/31 12:37(1年以上前)

スレ主 総神さん
> 何枚も撮っていますし、ピントはちゃんと対象に合わせています。

AFでピント合わせを行ったのだろうか?
それとも、MFでピント合わせを行ったのだろうか?
いずれにしても、作例では、明らかに手ブレ&前ピンである。

気合いを込めて、体を安定させて撮れば、ギリギリ手ブレしないかも知れないが、
普通には手ブレを惹き起こしやすい、要注意シャッター速度である。

> 明るい所ではちゃんと解像しますし、

明るいところでは、おそらくシャッター速度がかなり高速のため、
まったく手ブレしていないことであろう。
また、カメラボディも明るいところでは、AF精度もより安定することであろう。
すなわち、純粋にレンズ性能を叩き出すことができることであろう。

レンズ性能を評価するのに、悪条件で撮る必要性はない。
悪条件で撮れば、レンズ性能そのものを正しく評価することはできない。
例えば、悪条件での高感度性能評価やAF精度評価等は、
レンズではなく、カメラボディの優劣評価となる。

> そもそも明るい所で開放で使う必要がありません。

美しい背景ボケを活かした撮影をするためには、
明るいところでも開放を積極的に使うことが大いにある。
それはそれで魅惑的に素晴らしいものだ。

大口径レンズとは、絞り値の変化を作風・画風に活かす撮り方のできるレンズである。

書込番号:16421803

ナイスクチコミ!23


スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件

2013/07/31 14:26(1年以上前)

悪条件でこそ真価が問われる。条件を整えての撮影は撮りたい被写体を撮るのでなく、レンズの性能を試す為だけであって、あんまり意味が無い。
そういう奴にかぎって、うんちくだけで大抵はロクな写真撮れないやつばかりだ。

書込番号:16422099

ナイスクチコミ!3


misscocoさん
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/31 15:19(1年以上前)

うん、このテスト結果で
スレ主さんの技量知識不足と多少D700は暗所AF性能が良くないって事が証明されたんだと思うな−

そして50f/1.2はそんなに性能悪くないから笑

書込番号:16422211

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]のオーナー35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]の満足度5 Grafica.tokyo 

2013/08/01 09:06(1年以上前)

>条件を整えての撮影は撮りたい被写体を撮るのでなく、レンズの性能を試す為だけであって、あんまり意味が無い。

製品の価格や性能を論じる価格コム全否定ですか、価格コム上で。であればあなたが最初に投稿された写真がまさに「あんまり意味がない」写真そのものじゃないですか?
というかそもそもこのレンズの性能/解像度についてスレッドを立ち上げたのはあなたじゃないですか。
話のすり替えも甚だしいです。
で最後にはそれぞれのスタンスで写真、カメラを楽しんでる人たちを嘲るような捨てゼリフ。
まともにピントがきてない写真を持ち出し「解像度」を問うスレッドを立ち上げてしまうレベルの方が言う言葉ではないと思います。

書込番号:16424727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 総神さん
クチコミ投稿数:320件

2013/08/01 09:20(1年以上前)

今後、程度が低い否定だけの愚問には答えないので、誹謗中傷大会はよそでやって下さい。

書込番号:16424754

ナイスクチコミ!0


この後に49件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]
シグマ

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]

最安価格(税込):¥87,360発売日:2013年 1月18日 価格.comの安さの理由は?

35mm F1.4 DG HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング