
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2013年7月27日 10:10 |
![]() |
4 | 7 | 2013年7月7日 08:17 |
![]() |
0 | 0 | 2013年6月16日 19:44 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ドライバー > テーラーメイド > R1 ドライバー [TM1-113 フレックス:S ロフト:10]
現在R11,R11Sを所持しているので、気になって今回試打をしてきました。
純正標準Sシャフトでしたが、そこそこ良かったです。
ここからは個人的な意見になりますので、ご容赦願います。
初めてこのクラブを買う方は良いですが、私のようにR11,R11Sを使っていると
少しばかり考え方は変わると思います。
飛距離なんてものは、劇的に変わるわけはなく、私個人ではR11Sが飛びます。
11Sは見た目もフェイス面も一番大きく安心できます。
R1はシャフトが長く、視覚効果は模様が入っているため、R11位の大きさに感じますね。
コントロールは当然、R11に軍配が上がり、R11Sは一番し難いかな。
R1はそこそこですが、慣れれば問題なさそうです。
ソールにあるアジャスターはソールを着けなければ当然意味は無く、
どちらかというと、11,11Sの方がフェイス面がオープン、クローズと確認しやすいですね。
また、今までのシャフトがR1に挿せないので、本当の比較にはなりません。
私のように出ればすぐに買ってしまうと損をしますが、これから買う方はこの一本で
好みに調整できる、すばらしいクラブです。
予算等がきになれば、R11/R11Sも本当に良いドライバーですよ。
私は決して、宣伝マンではありませんが、テーラーが一番気にいってます。
1点

試打レポートします。(1泊2日レンタル)
普段は、R9→R11SにTUORADのDI7Xです。
試打クラブはR1にGT-7Sを刺したものです。
ヘッドはやや小ぶりですが、気になりません。
振り抜きも良く、特に問題はないのですが、11sと比較して
5〜10ヤードくらい距離あ出ません。
シャフトの要因が大きいと思いますが、差し引いてもメリットを
感じなかったので見送りました。ウエイトはヒールに6G入れています。
ウエイトからでも球技できると思いますが、プレー中の変更は不可だと
思います。
書込番号:16407791
0点



ドライバー > テーラーメイド > R1 ドライバー [TM1-113 フレックス:SR ロフト:10]
練習場にある、ヘッドスピードと飛距離を測る機械で楽しみながら練習してます。ウエイトを一個外してスイングしたら、40から43になりました。初期設定からロフトを0.5増やして10.5、ウエイトを5グラムのを取り、ヘッド側の1グラムを根元に付けてます。
最初はしなりが戻る前に球に当たっていて、弾道が低かったのですが、スイングのポイントを手前にしたら、良い感じに上がるようになりました。
現在、230ヤード位の飛距離なので将来的には250ヤード位飛ばせるようにフォームを改良して行きたいです。
後は方向性の安定を高める為に前傾角度の維持に注意してスムーズなスイングを目指します。
シャフトをSかSRかで迷いましたが、球のばらつきが少ないのでSRで良かったと思います。
やっと、ドライバーでストレス発散出来るようになりました。
書込番号:16322542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スタンブトンさん
お邪魔します...
私は現在 ROCKET BALLZを愛用しています。
コスパが高くて気に入っています。
>やっと、ドライバーでストレス発散出来るようになりました。
良いですね!!
私もあやかりたいですヽ(^o^)丿
書込番号:16323045
1点

Nice Birdy !!さん 次にSのシャフトで選ぶ時には悩むと思います。
またR1ならUSモデルにするかもしれません。ロケットボールズコスパ高いですよね。
ヘッドの重さ調節しないなら、良いのですけどね。
ドライバーでバシッと打つのも気持ち良いけれど、番手の小さいアイアンで捕まえた球打てるのも良いです。
ゴルフは奥が深いです。
やっと楽しめるようになってきました。
書込番号:16326464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スタンプトンさん
私もテ−ラーのドライバーが好きでR11とR11Sを使用しています。
やはり振りやすければ、ヘッドスピードも上がりますので、
ゴルフが楽しくなりますよね。
是非、SRが物足りなくなったらカスタムシャフトもお試しください。
補足ですが、ウエイトは外したままでは競技等で使用できなかったと思いますので、
ご注意くださいね。保証も利かなくなりますから。
それでは、ゴルフ頑張りましょう。
書込番号:16327537
1点

スタンプトンさん
実は私もアイアン派なんです。
4Iや5Iのティーショットはよく実用します。
ドロー系の中弾道のボールはよく転がりますので、アゲンストの強い時やきつい打ち下ろしのティーショットでは、1Wよりも飛ぶ時がありますので非常に重宝しています。
直打ちでは5Iからになりますが、170〜180y打てるようになってから、ゴルフが変わり始めアイアンが好きになって来ました。
書込番号:16327864
0点

ウエイトの変更調べても良く分かりません。
ラウンド中に触ってはダメなのは書いてあるのですが、最初から外しててもダメなのでしょうか?付けなきゃダメなら軽いウエイトを購入しないといけないですね。
書込番号:16338559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取扱説明書に書いてありました。ダメなのか〜。(>_<) 軽いウエイト有れば購入したいです。
書込番号:16338614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウエイト、6個入りのセットを購入しました。
これで、やっと解決です。
書込番号:16339392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ドライバー > テーラーメイド > R1 ドライバー [TM1-113 フレックス:SR ロフト:10]
昨日注文して今日の午前中に届きました(早い!)。さっそく練習場で打ってきました。
最初は今まで使用していたドライバーより重くて振り切れなくて、うまく当たりませんでした。
途中でロフトを変更したりしながら、調整してボールを打たずに素振りをしていたら
振れるようになり、いい感じに打てるようになりました。
シャフトSRなのでしなりを上手くいかすように振るのに少し慣れが必要かも知れないです。
因みに私はロフト10.5で丁度良さそうです。
色々カスタマイズ出来るのはいいのですが、なにぶん初心者なので、まずは基本的な設定で打てるように
スイングを改良するつもりではいます。
コース出たときの微調整等はいいかもしれません。
ロフト調整2分位で出来るので気軽に試せる所は良いです。
まだ、初日ですので徐々に慣らして、今後は飛距離や弾道を調整して行きたいです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)