


その他カメラ関連製品 > パナソニック > VW-VMS10-K
書き込みが一向に無いので、書かせて頂きます。
このマイクのレビューをご覧頂くと詳しく書いてありますが、
ミラーレス一眼 LUMIX DMCーG6 に使用しています。
G6の内蔵マイクだと少し風があるだけで風切音が盛大に入るので、
ココぞというときの動画撮影はこの外部マイクを使っています。
https://www.youtube.com/watch?v=wJNPkofTZug
高級マイクロホンほどの音質ではありませんが、一眼のマイクとしては十分役に立ちます。
このサイズでガンマイクとしても切り替えて使えたら最高なんですが。
書込番号:16911668
4点

普及活動お疲れ様です(笑)
きっと私以外にもまるるうさんレビュー見て買った人がいますよ。
書込番号:16912048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不比等さん こんばんは。
このマイク、買われたんですね。
と言うことはG6も?
書込番号:16912297
0点

あれッ?どっかで言いましたよ(汗)
書込番号:16912360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近購入しました。
通販で注文したら2週間待たされました。
中国の生産拠点からの出荷待ちという感じだったのでしょうか。
Amazon以外は軒並み在庫なしでしたので流通量が少ないようですね。
とりあえずテストをしてみました。カメラはPanasonicのX920Mです。
http://youtu.be/kvCYTfPDxG4
最初の方は音量が小さく後半は大きいので注意してください。
あまり褒められたテストではありません(^^;
Nikon1V1とH2nの板でも紹介しましたが、V1での使用は内蔵との違いがあまり出ませんでした。
こちらです。
http://youtu.be/FnufinuYp0o
V1のオーディオ処理がボトルネックかなぁと根拠なく勝手に想像しています。
X920Mでは違いがはっきりわかります。
NikonのME-1と迷いましたが、カタログスペックでは帯域幅もSN比もVW-VMS10-Kの方が優れているようでしたし、価格も若干安かったのでこちらにしました。
しかし2週間も待ちきれずにH2nを買ってしまったというところです・・。
どちらも適材適所で使っていこうと思っています。
書込番号:16919446
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(カメラ)
その他カメラ関連製品
(最近3年以内の発売・登録)





