


教えてください。
当機は受話音量が4段階設定でき、出荷時は2の状態とありますが、どなたか最大音量の4に設定して違いの変化を体験された方は居ないでしょうか。高齢による難聴(健常者の70%)の母親用に購入を検討しています。他メーカーも検討中ですがパイオニア製が良いという評判でこの機種を選びました。高齢者用なので機能がシンプルで音量がはっきりとわかるぐらい大きくなることとその機能が子機でできることが条件で探しています。
耳の遠い高齢者の使用感を教えていただけたらありがたいです。よろしくお願い致します。
書込番号:17644141
19点

以前は、聴力傷害者用(高齢者の難聴も含む)の、「骨伝導」タイプの電話機が、売っていました。
最近は無いのでしょうか。
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F-TEL-SKU2-SANYO-%E9%AA%A8%E9%9B%BB%E5%8B%95%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E6%A9%9F-%E5%A2%97%E8%A8%AD%E5%AD%90%E6%A9%9F/dp/B0000A0DFA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1403235112&sr=8-2&keywords=%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E6%A9%9F+%E9%AA%A8%E4%BC%9D%E5%B0%8E
書込番号:17646359
0点

MiEVさん早速のご返答ありがとうございます。
アマゾンで今でも取り扱っているようですが、重度難聴者用という点が母の現状に即しているか迷うところです。高齢者特有の頑固さがあるので骨伝導を受け入れてくれるか不安です。今のところスピーカーホンをオンにしてくれれば会話が通じるのですが、何度教えてもオンにすることをすぐに忘れてしまい難儀しています。現段階では受話音が大きくなる機種を選定することが一番望ましいように思われるので、もう少し情報収集をしてみたいと思います。
書込番号:17648419
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > TF-SA10S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/06/21 0:20:27 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/06 8:21:49 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/19 13:47:23 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/12 23:09:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
電話機
(最近3年以内の発売・登録)





