H60 CW-9060007-WW のクチコミ掲示板

2013年 1月18日 登録

H60 CW-9060007-WW

120mmサイズのラジエーターを採用した水冷一体型CPUクーラー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:30.85dBA H60 CW-9060007-WWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H60 CW-9060007-WWの価格比較
  • H60 CW-9060007-WWのスペック・仕様
  • H60 CW-9060007-WWのレビュー
  • H60 CW-9060007-WWのクチコミ
  • H60 CW-9060007-WWの画像・動画
  • H60 CW-9060007-WWのピックアップリスト
  • H60 CW-9060007-WWのオークション

H60 CW-9060007-WWCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 1月18日

  • H60 CW-9060007-WWの価格比較
  • H60 CW-9060007-WWのスペック・仕様
  • H60 CW-9060007-WWのレビュー
  • H60 CW-9060007-WWのクチコミ
  • H60 CW-9060007-WWの画像・動画
  • H60 CW-9060007-WWのピックアップリスト
  • H60 CW-9060007-WWのオークション

H60 CW-9060007-WW のクチコミ掲示板

(64件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H60 CW-9060007-WW」のクチコミ掲示板に
H60 CW-9060007-WWを新規書き込みH60 CW-9060007-WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

i7-860で温度が高いような気がします

2013/06/26 12:02(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H60 CW-9060007-WW

スレ主 bamoqさん
クチコミ投稿数:123件

i7-860とGA-P55A-UD3Rにこのクーラーを取り付けたのですが、定格で使ってもPrime95を30分ほど走らせると75度くらいになります。
バックプレート取り付け時にバックプレート側が長すぎるのか、しっかり閉めても緩かったので紙を挟んだのですがこれがまずかったのでしょうか?

ラジエーターは、付属ファン→ラジエーター→ThreeHundred付属リアファン(2000rpm)にしています。
ポンプはSYS_FAN1 付属ファンはCPUのpinに繋いでいます。ポンプは一度ペリフェラルから電源撮ってみたのですがBIOSでの回転数はほぼ同じでした。

書込番号:16297143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:139件

2013/06/26 14:39(1年以上前)

120のラジエーターではそれなりの空冷と変わらないのでそんなもんですよ。
冷却効果が期待出来るのは240,280のラジエーターを採用してる物に成ります。
とくに70度内で収まってるなら気にしなくて大丈夫だと思います、どうしても気になるならH100iやH110に買い換えるしかないと思います。

書込番号:16297580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bamoqさん
クチコミ投稿数:123件

2013/06/26 15:10(1年以上前)

>>(´・ω・)朝さん
こんなもんなんですか。この先暑くなってきますし買い換えたのですが期待はずれだったようですね。
あと1つ聞きたいのですが、最初から付いているグリスとArctic Silver5どちらがいいでしょうか?
そんなに変わらないかもしれませんけどよろしくお願いします。

書込番号:16297655

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40377件Goodアンサー獲得:5686件

2013/06/26 15:43(1年以上前)

水冷の利点は、発熱部とラジエーターを離せることです。また、ラジエーターがある以上、最終的には空冷ということも、忘れてはいけません。
ケースの中で放熱しないと行けないヒートシンクタイプと違い、水冷なら十分冷えた空気の所にラジエーターを置けるわけですが。簡易水冷は大抵、リアファンの所に取り付けるようになっています。この辺を考えると、PCケースのリアに排気方向で取り付けるのは、通常の空冷と差は無くなってしまいます。
一度、ラジエーターの取り付けを吸気方向にして、外気で冷やすようにしてみましょう。

まぁ。i7 860でPrime95時に75度なら、十分冷えていると思いますが。

グリスは、どのみち枕を付け直したら塗り直しです。買っておきましょう。
リーズナブルなところで、Arctic Silver5かMX-4あたりで。似たような性能で似たような値段。

書込番号:16297736

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bamoqさん
クチコミ投稿数:123件

2013/06/26 16:01(1年以上前)

>>KAZU0002さん
大型空冷とあまり変わらないのは知っていましがが、今まで使っていたのが安売りで買ったサイドフローのクーラーで価格comでもレビューが全くないものだったのでそれよりはマシだろうと思い込んでしまったわけです。グリスはすでに持ってます。

ファンを逆にはしてないのですが、サイドカバーを開けて扇風機で風を送ってみましたがほどんど温度には変化なしです。室温は27度です。


一度外してグリス塗りなおしてみます。

書込番号:16297790

ナイスクチコミ!2


スレ主 bamoqさん
クチコミ投稿数:123件

2013/06/26 17:02(1年以上前)

一度バックプレートから付け直してみたところ、Prime95を30分ほど走らせても65度前後になりました!
バックプレートに挟む紙を少し増やす、グリスを変える、ヘッドの向きを変えるなどしましたがどれが良かったのかわかりませんw

みなさんありがとうございました。

書込番号:16297930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H60 CW-9060007-WW」のクチコミ掲示板に
H60 CW-9060007-WWを新規書き込みH60 CW-9060007-WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H60 CW-9060007-WW
Corsair

H60 CW-9060007-WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月18日

H60 CW-9060007-WWをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング