H60 CW-9060007-WW
120mmサイズのラジエーターを採用した水冷一体型CPUクーラー

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2013年12月14日 19:36 |
![]() |
11 | 10 | 2013年9月13日 13:53 |
![]() |
2 | 4 | 2013年8月27日 22:06 |
![]() |
2 | 5 | 2013年6月26日 17:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPUクーラー > Corsair > H60 CW-9060007-WW
電源を入れ替えようと一度PCをバラしていたのですが、ふとラジエーター部のつなぎ目をみたら亀裂がありました。まだ購入して2ヶ月経ってないくらいです。
今のところぐらつきなどはありませんが接着剤とテープなどで止めておけば暫くは大丈夫ですかね?
あと、ソフマップのネット通販で購入したのですが、保証はどのように申請すればいいのでしょうか?ネットで買ってかつ海外メーカーの保証を使うのは初めてなもので・・・
書込番号:16562731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>接着剤とテープなどで止めておけば暫くは大丈夫ですかね?
そんなわけない。
けど、亀裂は繋ぎ目じゃなくてカバーに見えるんで致命的でもなさそうだけど。
書込番号:16562793
2点

ホース抜け防止のスリーブに亀裂ですね。
これだけで致命傷にはならないでしょうけどその抜け防止が利いていないから、抜けやすくなるので早めに販売店に申し出るほうがいいです。
この写真を添付するとかして。
書込番号:16562872
1点

たぶん保証規定などの書いてある紙が同梱されていたはずです。
そこに連絡先なども書いてあります。
保証を受けるに当たっては購入証明が必要で、これは納品書かメールのどちらかでOKだったと思います。
保証期間は、並行輸入品でなければ特に気にする必要はないでしょう。
ソフマップのメインの修理受付は電話の数が少ないようで、場合によってはかなり待たされます。
最寄りのを探して電話すると対応が早いです。
書込番号:16562918
1点

>接着剤とテープなどで止めておけば暫くは大丈夫ですかね?
接着剤使用しちゃったら保障がきかなくなるかも…使用する前にまず連絡して、対応の確認を!
書込番号:16564766
2点

抜け防止が目的ですから、応急処置としてスリーブの上にゴムバントか何かを巻き付けておけばどうでしょう。
接着剤だと締め付ける力は働きませんし、跡がベチャベチャします。
書込番号:16564874
0点

こんばんは!
それは内部ホースのジョイントキャップですが すぐひび割れます。
内部ホースがヒビ割れたり 抜けそうになってなければOK!
参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000447330/SortID=16362497/#tab
書込番号:16565094
1点

>ジョイントキャップですが すぐひび割れます
多分、アノ国製だと思うのですけど日本製の材料を使っていたら、こんなことにはならないのでしょうけどねー。
書込番号:16565118
1点

皆さん返信ありがとうございます。
取りあえず今は針金で軽く補強してあります。
今日 の昼は出掛ける用事があるので今のうちにリンクスにメールしてみようと思います。
書込番号:16565574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンクスからメールの返信来ました。
チューブ自体はしっかり固定されているので問題ないが、ほかが劣化している可能性もあるので修理を出すのであれば送料負担で送ってほしいとのこと。
ソフマップにも電話かけてみましたがこちらも元払いでした。
針金でたいぶ固く固定してありますし、他の方の口コミでも大丈夫そうだったのでとりあえずこのまま放置しとこうかと思います。送料も安くないですし・・・
そろそろ新しくPCも組みたいと思っていましたしそのうち買い換えそうな気もするんでw
書込番号:16579939
1点



CPUクーラー > Corsair > H60 CW-9060007-WW
初投稿です。
自分は旧型のH60を使用しているのですが、現行H60とのホース部分の違いで寿命が短いのだと考えています。
大体のプラスチックホースの寿命や今どのくらい現役で使っているなどの回答をお願いしたいです!
文章まとまっていないとは思いますが、ご回答お願い致します。
1点

弾力が一つの目安になるかと。
硬化してくるのは劣化の1つですからね。表面にヒビが入ってきたり、さわってみて硬すぎるようだと、交換を考えたほうが良いです。
あと、室温やPCケース内が常時高温ですと劣化は早くなると思います。
簡易水冷、ホースの寿命で・・・とは聞かないですね。
ポンプの故障で、つなぎ目からの水漏れなどは、初期不良含めあればそのような事かな。
書込番号:16514376
0点

パーシモン1wさん
情報有難うございます!
時々、チェックを行って行きます♪
ご回答有難うございました(*´∀`*)
書込番号:16514392
0点

メーカーの仕様書によると5年保証です。
他のパーツに累が及びそうになったら、メールで相談してみるとかどうでしょう。
観察しててひびとが見れたら「ホースがひび割れてきてヤバイ」とかメーカーにメールしてみる。
壊れる前段階や、パーツの経年劣化が保証対象になるかはわかりませんので、事前に保証要件の確認もしたほうがいいかも。
書込番号:16514662
1点

φなるさん
やはりホースの劣化が一番の原因なのですね!
メーカー保障の方確認してみます♪
回答有難うございました(*´∀`*)
書込番号:16514700
0点



CPUクーラー > Corsair > H60 CW-9060007-WW
i7-860とGA-P55A-UD3Rにこのクーラーを取り付けたのですが、定格で使ってもPrime95を30分ほど走らせると75度くらいになります。
バックプレート取り付け時にバックプレート側が長すぎるのか、しっかり閉めても緩かったので紙を挟んだのですがこれがまずかったのでしょうか?
ラジエーターは、付属ファン→ラジエーター→ThreeHundred付属リアファン(2000rpm)にしています。
ポンプはSYS_FAN1 付属ファンはCPUのpinに繋いでいます。ポンプは一度ペリフェラルから電源撮ってみたのですがBIOSでの回転数はほぼ同じでした。
0点

120のラジエーターではそれなりの空冷と変わらないのでそんなもんですよ。
冷却効果が期待出来るのは240,280のラジエーターを採用してる物に成ります。
とくに70度内で収まってるなら気にしなくて大丈夫だと思います、どうしても気になるならH100iやH110に買い換えるしかないと思います。
書込番号:16297580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>(´・ω・)朝さん
こんなもんなんですか。この先暑くなってきますし買い換えたのですが期待はずれだったようですね。
あと1つ聞きたいのですが、最初から付いているグリスとArctic Silver5どちらがいいでしょうか?
そんなに変わらないかもしれませんけどよろしくお願いします。
書込番号:16297655
0点

水冷の利点は、発熱部とラジエーターを離せることです。また、ラジエーターがある以上、最終的には空冷ということも、忘れてはいけません。
ケースの中で放熱しないと行けないヒートシンクタイプと違い、水冷なら十分冷えた空気の所にラジエーターを置けるわけですが。簡易水冷は大抵、リアファンの所に取り付けるようになっています。この辺を考えると、PCケースのリアに排気方向で取り付けるのは、通常の空冷と差は無くなってしまいます。
一度、ラジエーターの取り付けを吸気方向にして、外気で冷やすようにしてみましょう。
まぁ。i7 860でPrime95時に75度なら、十分冷えていると思いますが。
グリスは、どのみち枕を付け直したら塗り直しです。買っておきましょう。
リーズナブルなところで、Arctic Silver5かMX-4あたりで。似たような性能で似たような値段。
書込番号:16297736
0点

>>KAZU0002さん
大型空冷とあまり変わらないのは知っていましがが、今まで使っていたのが安売りで買ったサイドフローのクーラーで価格comでもレビューが全くないものだったのでそれよりはマシだろうと思い込んでしまったわけです。グリスはすでに持ってます。
ファンを逆にはしてないのですが、サイドカバーを開けて扇風機で風を送ってみましたがほどんど温度には変化なしです。室温は27度です。
一度外してグリス塗りなおしてみます。
書込番号:16297790
2点

一度バックプレートから付け直してみたところ、Prime95を30分ほど走らせても65度前後になりました!
バックプレートに挟む紙を少し増やす、グリスを変える、ヘッドの向きを変えるなどしましたがどれが良かったのかわかりませんw
みなさんありがとうございました。
書込番号:16297930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)





