Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ブラック]
ドコモタブレット2013春モデル
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ブラック]SONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月22日
Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo [ブラック] のクチコミ掲示板
(1584件)このページのスレッド一覧(全213スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2013年4月9日 09:07 | |
| 3 | 3 | 2013年4月8日 20:10 | |
| 1 | 1 | 2013年4月8日 00:08 | |
| 0 | 0 | 2013年4月7日 14:49 | |
| 5 | 2 | 2013年4月5日 17:37 | |
| 5 | 4 | 2013年4月5日 16:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
スレ主さんへ
この機種で使用するのでしょうか?
書込番号:15979236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なんちゃって警備員さん>
言葉が足りず、すみません。
この機種で使用したいと考えています。
よろしくお願いします。
書込番号:15980134
0点
返信おくれましてしみません。基本的にペンの対応はしていないので、市販の物を購入するしかないと思われます。
書込番号:15992271
0点
当方、ワコムの「Bamboo Stylus solo」というのを持っています。
使っていますと書かないのは、指でないとできないこともありますので
数回使っただけで、いつの間にか使わなくなりました(いちいち出すのが
面倒くさいというのもありますが)。
これは、SO-03EをDSで予約購入したときに頂いたものです。
下記のような製品です。私のはSoloというものです。
http://bamboostylus.wacom.jp/bamboo-stylus-family.html
書込番号:15995253
1点
なんちゃって警備員さん、イノベーターさん、
レスありがとうございます。
自由帳のアプリを入れて手書きしてますが、
手だとなかなか細かい字が書けなく、スタイラスペンを検討しました。
確かに付属(本体に収納できる)ではないので、いちいち出すのが面倒
かもしれませんね〜。
書込番号:15995815
2点
タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
価格.comでXperia Tablet Zシリーズ SO-03EEを買い、IIJmioのSIMカードを差し込んだら、普通に使えるのでしょうか?
初めてで、よく分かりません。
1点
Xi(LTE)対応のものなら使える。
ちなみに、Xi(LTE)端末は従来のFOMAカード(白・緑・青)や
Xi未契約のドコモUIMカード/ドコモminiUIMカードをXi端末に
入れても通信はできない。
下記リンクも参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13906495/#13907333
書込番号:15990562
2点
タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
今までエレコムの開閉するタイプのカバーを着けていたのですが、動画を閲覧したりするときはスタンド代わりにもなって便利ですが、普通に持って操作するときは開閉タイプのカバーの場合フラップが邪魔になりませんか?
特にエレコムの場合は、下開きなので膝に置いて使うときなどは、フラップが非常に邪魔です。
開閉タイプのカバーを使っている皆さん、机等に置いて操作するとき以外どのように使用されてますか。
いちいちカバーを外したりしてますか?
0点
同じカバー使ってますが
おりたたんで使ってますよ
あまり邪魔と感じたことはないですね
書込番号:15991306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
家事や風呂に入りながら動画を視聴できる環境を構築しようと考えています
自宅ファイルサーバーに保存してあるフルHDのAVCHDやtsファイルを
無線LAN(a/n)経由で再生した場合コマ落ち無しで再生できるのでしょうか?
1点
端末の処理能力は全く問題ありません。
フルHDの動画のビットレートで再生出来るだけの速度を無線LANが出せるかどうかです。
TSファイルで20Mbps程度の動画を安定して再生するには40Mbps程度の実効速度が必要です。
風呂場などでの無線LANの電波強度次第じゃないでしょうか。
書込番号:15959254
![]()
2点
すでに試してみたのでレポートしておきます。
File Manager & MX PlayerでMPEG2のFull HD(地デジソース)を再生してみましたが、CIFS経由だと802.11n接続でもお話になりませんでした。
#アンテナまで見通し3mなんですけどね。
で、ファイルサーバ側にPS3 Media Serverを入れてあるので、MediaHouse & MX PlayerでDLNA経由で試したところ、稀に画像が乱れるものの、Full HD(BSソース)でも再生可能でした。
やっと満足のいくtabletに巡り逢えた様です。
あとは爆笑クラブさんの書かれているように、使用が想定される場所で電波を確保できるように環境を構築するだけですね。
書込番号:15980976
2点
タブレットPC > SONY > Xperia Tablet Zシリーズ SO-03E docomo
アクセサリー類を買わずに本体を購入してしまい、急いで探していたのですが、
画面をよく見ると保護シート?が付いてる?
でも指紋が目立ち過ぎるのでケースと液晶保護シートを購入。
早速張替ようとしたところ、固い!笑
無理矢理剥がすと、docomoXiロゴが...
これって剥がして良かったんですよね?
0点
ダメです。もう遅いっすか…。
それは液晶が割れた時にケガをしないように貼られている、飛散防止フィルムです。
剥がすと保証対象外になると思います。
参考までに…。「docomo Xi」も外れるのか!? 「XPERIA Z」からあのロゴを消し去る方法。
http://smhn.info/201301-docomo-xi-xperiaz-so02e
書込番号:15950303
2点
返事ありがとうございます。
やっぱりダメなやつですか...笑
SONYロゴが残っただけ良しとします!
あとは割らないように気を付けます。
これを見て自分と同じことをする人が一人でも減れば...
っていないか(((^_^;)
書込番号:15950933
0点
市販の保護フィルムも、最初から貼っている飛散防止フィルムも、結局のところ、役割は同じです。細かい傷の保護はともかく、割れること自体を防ぐ役割は事実上、ありません。
したがって、はがして貼っても、同じことです。逆に、はがさないまま貼っても、フィルム・オン・フィルムで、フィルムを保護するだけになります。
周辺機器メーカーにとって、原価ゼロに近いフィルムはとてつもなくおいしい商売ですから、そういうことは一言も言いません。
書込番号:15951749
3点
よく素手で取れましたね(笑)すごい
書込番号:15980726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






