dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブックマークが使えなくなった

2014/03/22 17:01(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:105件

このタブレットを購入し1ヶ月程になります。主に家でネットを見る程度ですが、パソコンより立ち上がりが早く重宝しています。ところが、今までブックマークに登録していたページが昨日から急に開こうとすると、問題が発生したためブラウザを終了します。と文字が表れ次に進むことが出来ません。原因は何でしょうか、また、解決方法をご存じの方、ぜひお教え願いたいと思います。

書込番号:17332415

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/03/22 17:17(1年以上前)

電源ボタンを長押しして、再起動してみてください。

書込番号:17332467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2014/03/22 22:50(1年以上前)

papic0さんありがとうございました。再起動を2度試しましたが、やはり同じ結果でブックマークは開くのですが直ぐに、問題が発生したためブラウザを終了します。となります。何でしょうかね?

書込番号:17333720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/23 13:38(1年以上前)

私の場合、ブラウザの[設定]から『プライバシーとセキュリティー』の「キャッシュを消去」でキャッシュをクリアすると改善されました。

書込番号:17335711

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2014/03/23 14:00(1年以上前)

私も同様の現象が置きました。

ドコモショップにも行きましたが原因は特定できず、端末のリセットを勧められました。
その後は同様の不具合は出ていません。。。

書込番号:17335779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷ってます

2014/03/08 23:50(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 sachikcoさん
クチコミ投稿数:2件

タブレットがほしいと思ってます。
主に家で使いたく、無線の環境があるのでこちらのdtabは安く手に入るし、クチコミもいいので購入しようと思います。
しかしドコモショップに行くと、性能が良くないのでおすすめしないと言われました。
せっかく買おうと思ったのに嫌な気分・・・。
他に2店舗まわりましたが、おもちゃと一緒だとか、使い物にならないと他の機種を勧められます。
家で少しネットやメールをする程度なのでそんなにすごくいいものでなくて構いませんが
ここまで言われると購入にためらってしまいます。
他の機種では毎月通信料を払わなくてはいけないのでいくら機種代が安くなっても高くついちゃいます。
dtabの使い勝手はみなさん、どうでしょうか?

書込番号:17281264

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2014/03/09 01:13(1年以上前)

dtabだと本体売ってオシマイだから他機種を勧めたのだろう

通信プランの契約も見込めない機種なんだから、

売る側としてはメリットの少ない機種とも言える


店員なんて、素人に毛が生えたような知識だろうし、

何より利益優先で勧めるもんだから、

そんなに気にすることも無いと思うぞ


ネットやメール程度なら十分な機種だと思うぞ

多くを望むと力不足かもしれんが、

ライトユーザーなら買って損は無いと思うぞ

ただ、キャンペーン価格帯で買えるのが前提だがね

書込番号:17281529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:109件

2014/03/09 08:48(1年以上前)

sachikcoさん、お早うございます。
昨年この機種を購入しました、無線LAN環境下のみで使用していますので不足に思うことはあまりありません。
docomo(店舗)にしてみたら、6ヶ月のdビデオ契約を切られると、その後な何も入ってこなくなるので、
回線契約が見込める上位機種を薦めるでしょう。

この機種はノイズが入らないネットで購入しましょう。

ただこのモデルキャンペーン販売が始まってまもなく1年になります、
キャンペーンスタート時の価格が圧倒的に安価だったことを考慮しても
電子機器で1年前モデルを値下げ無しで買うのは少し「何だかなー」の感があり、
sachikcoさんの背中を押すのを少し躊躇しますが、
Dtab-2は無いだろし、新品でこの価格の選択肢は未だ他にないと思われます。

書込番号:17282167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/03/09 09:34(1年以上前)

店員の説明の仕方は馬鹿ですが、店員の言っている通りですw

性能面で言うと、本当に良くありません。
といっても、CPU処理は初代Nexus7並なので処理速度はそれなりです。
が、肝心のメモリが1Gしかなく、多重起動には向きません。
なので、がっつりとタブレットを使いたい人には向かないと思います。

単に、メール確認、ネット閲覧、動画や音楽の視聴程度でしたら問題ありません。
が、単体使用でも常駐アプリなどでメモリーは喰われますので、使い方次第では自己管理が必要となります。
毎回そうですが、こればっかりは使う人で変化しますので、御自分の使い方と端末性能を天秤に掛けるしか在りません。
性能は、検索すれば直ぐに出てくると思いますので、ご自分に合っているのかを確認しましょう。
スペックを見ても解らないというのなら、スペックの個々について調べましょう。
様様な比較動画やブログやレビューサイトが出ているので、読めば理解できると思います。

で、スレ内容からすると(自己管理次第では)dtab01でも問題ないと思います。
ちなみに、友人もメール&ネットサーフィン&動画視聴のみだから大丈夫と言っていましたが、今では糞端末だと嘆いています。私から見ると、使い方が悪いとしか言いようが無いのですが・・・結局、ゲームを入れて遊んだり、他にも色々とやってましたが、本人からすると少ししか使わないから関係ないとか、アプリが入れられるのだから何が問題なのかとか・・・アホ友人ですw
まぁ、大概の人が、友人と同じような態度になるかと思われます。^^;
主さんが、少しでも他のことを遣りたくなる様な人であれば、他の機種をお勧めします。
使い方次第では、dtab01は素晴らしいです。私の親父は、楽しく愛用しています。^^v

書込番号:17282314

Goodアンサーナイスクチコミ!1


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 dtab docomoの満足度5

2014/03/09 09:35(1年以上前)

店員が他機種を進める理由、想像ですが

 ・回線契約がないので儲けがすくない、担当者の成績にならない。
 ・スレ主様のように、これが欲しいと指名買いでなければ、店頭で洗脳して高いのを勧める。

   など、私も、もし店員なら他のタブレットを勧めると思います。

 スレ主様は現在はdビデオを加入されていますか、
 もし、されてなければ本体+dビデオ8か月分の14000円の買い物になります。
  10インチという大きさはニーズにあいますか

 以上をよく理解したうえで少しネットやメールする程度であれば十分「買い」の商品だと思います。

 私自身も1年前にdビデオと抱き合わせで購入しましたが、dビデオも結構観てますし
 未だに契約してます。
  またHDMI出力もありますので、画質は決してよくないですが、大画面で観ることもできます。

 1年前は画期的に安い商品でしたが、今では同じ価格帯でいろいろと出てますので
 そちらも考慮されて購入を検討されたら良いと思います。

書込番号:17282321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/03/09 10:34(1年以上前)

10インチに拘りが無いのなら、7インチのNexus7とかをお勧めします。
金額も安くなっていますし、性能面では全く問題ありません。
dビデオが目的でも、Wi−Fi端末としては数少ない対象端末なので視聴可能です。
こちらの問題は、microSDが無いので拡張が出来ないのですが、スレ内容を見る限り主さんには不要だと思います。
他にも同程度の金額で買えるタブレットは多く有りますので、検討しては如何でしょうか。
メモリーが少ない、microSDが無い、背面カメラが無い・・・など、機種により様様な違いが有りますので、いずれにしてもスペック比較は必要です。

書込番号:17282559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/03/09 13:03(1年以上前)

スレ主さんの文面からの用途であれば、私は本機に1票★
音質が予想に反して良かったです。
現在でも、充分満足できる&コスパが高い機種だと思います。

prego1969manさん
勘違いだと思いますが、microSD使えますよ〜(笑)

書込番号:17283087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/03/09 13:07(1年以上前)

↑prego1969manさん、私の文章読解力の無さを痛感しました。
Nexus7や他機種購入の際のアドバイスだったんですね。
大変失礼いたしました。

書込番号:17283102

ナイスクチコミ!2


スレ主 sachikcoさん
クチコミ投稿数:2件

2014/03/09 13:56(1年以上前)

すごくたくさんの返信があり、ありがとうございます。
今一度、使い方を見直して他のものもふくめ検討してみます。

ちなみに、当初は天気予報、ニュース、メール、COOKPADくらい閲覧できればいいなぁと思ってました。
スマホも機種変更しようと思ってて、ポイント使いますが、それでも残り一万ポイントほど残ってるので、dtabなら費用がかからずに、出来るなぁと。

ゲームはたまにスマホでやる程度です。

みなさん、ありがとうございました。


書込番号:17283286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/03/09 22:54(1年以上前)

下町情緒さん、お久しぶりです。
お察しの通り、Nexus7についての説明です。
解り難い書き方でしたかね。
以後、工夫します。^^;

書込番号:17285562

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

dtab flashplayerについて

2014/03/04 22:33(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:23件

dtabでflashplayerを利用したくて、様々なサイトを調べて試してみたのですが上手くできません。サイトに行き、最新版をダウンロードするところまでは分かるのですが、そこからdtabに内蔵されているファイルマネージャーに行ってから何をすればいいのか詳しく分かりません。何かダウンロードなりインストールの表示が出れば分かるのですが、詳しくないもので分かりません。度々の質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

書込番号:17265503

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60683件Goodアンサー獲得:16190件

2014/03/04 22:59(1年以上前)

ダウンロードしたapk ファイルをタップをするとインストール出来ます。
>Flash Player を Android デバイスにインストールする方法
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html

書込番号:17265648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/03/04 23:51(1年以上前)

>キハ65さん

返信ありがとうございます。
ただ方法の通りに、出来ないんですよね...。
何というか、最新版を選んでダウンロードをすると画面右下にダウンロード完了の項目が出るのでそれをクリックするのですがそうするとファイルマネージャーで開くように示されます。そしてそれを解凍するかどうか聞かれとりあえず解凍ボタンは押すのですが、そこから先何をすべきなのか、やっている事が合っているのか全く分からない状況です。

書込番号:17265923

ナイスクチコミ!0


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 dtab docomoの満足度4

2014/03/05 00:56(1年以上前)

解凍しないで、名前を変更、zipをapkに変える、あとはタップすれば良し。

書込番号:17266156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/05 08:05(1年以上前)

アンドロイドでフラッシュ使用可能になりました。

ありがとうございます。

書込番号:17266706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/05 16:57(1年以上前)

>kugoo 1989さん

有難うございます!
無事に使えるようになりました。アドバイスくださった皆さん有難うございました。

書込番号:17268194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

dtabとusbキーボードの相性について

2014/03/01 22:49(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:23件

様々なサイトを見て確認して、dtabとusbキーボードとマウスを接続しようとしてみたのですが、最初少しだけちゃんと使えたと思ったら、急に画面が切り替わってnttdocomoのロゴが出たり消えたりを繰り返すだけで、使えない状態になってしまいました。ただ後から少し確認したら、マウスはotgケーブルやハブを介して使えるのですが、キーボードの方だけそういう症状が出るのが分かりました。ただ何故なのか全く分からないので、ご存知の方いましたらお願いします。

書込番号:17253173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2014/03/03 01:47(1年以上前)

どんなUSBキーボードを使ってるんでしょー?

あと、ACアダプタを使うセルフパワーのUSBハブを使うと安定する可能性もあります(でも、セルフパワーUSBハブを買うならキーボードの機種名を教えてくれてからにしてくださいね)

書込番号:17258554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/03/03 13:05(1年以上前)

利用しているキーボードがAndroidOSにちゃんと対応している製品なんですかね?

書込番号:17259640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/04 20:31(1年以上前)

返信遅くなりまして申し訳ありません。
様々なアドバイス頂きましたが、結局新しいキーボードを購入し、自己解決となりました。
お騒がせしまして申し訳ありません。おそらく相性が悪いがためになったのではないかと推測しています。
OTGケーブル、ハブ共に良好なのでこのまま使っていこうと思っています。

書込番号:17264860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

こんにちは。
こちらのタブレット端末を持ってるんですけど、家ではWi-Fi専用で使ってます。
それで車の中ではWi-Fiとかなしで単体でカーナビ代わりとして使えるのでしょうか?
またどうやって使えるのか、手順やアプリなどを教えていただけたら嬉しいですミ ' ω`ミ

初心者のため色々と馬鹿なことを聞いちゃいますが、お許し下さい(;゙゚’ω゚’)

書込番号:17240257

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2014/02/26 17:40(1年以上前)

Wi-Fi無しでは屋外では繋がりません。
既出の質問ですが参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005058/SortID=14364642/
クルマのカーナビを使うほうが確実ですし。

書込番号:17240340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/02/26 18:23(1年以上前)

オフライン対応のナビを購入すれば、Wi−Fiは必要ありません。
現に私が利用しています。

3800円/年(契約)

これを高いと見るか安いと見るかです。
ナビ購入だと、最初から数万円が必要。高機能だと十万円を超えますよね。
また、数年経つと地図が直ぐに古くなってしまいます。
(私の地域では、あちこちで道路工事を遣っているので、来年辺りは不便です)
年契約だと、必要だと思った時に契約。不要なら次回契約をしなければOK。
地図は常に最新(当然、UP時期が有るため、その間は辛抱)

最初、私は3800円を高いと思っていました。
で、たまたまキャンペーンで100円スタートってのが有ったので飛び付きました。
そのナビはイマイチでしたが、造り込み次第ではナビアプリも悪くないと判断して別物を購入。
そのアプリが私にはビンゴでした。5年前に取り付けた二十万近くしたナビよりもGood!
もともと持っていたタブレットに、3800円プラスで立派なナビと成ったのですから最高です。
最近、100円ナビも弄ってみたけど、やっぱりダメでした。(今では3780円同程度の金額w)

標準の地図によるナビは、Wi-Fi必須です。
特殊な遣り方でオフラインでもOKだけど、面倒です。
遣り方は、そこら辺に有りますので、探して下さい。(ナビ欲しければ、調べてるよね?)

書込番号:17240475

ナイスクチコミ!5


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 dtab docomoの満足度4

2014/02/26 21:20(1年以上前)

スマホのテザリングwifi使えばよいのですがdtabはコンパスが効かないのでナビには向きません。

出発前に道順を調べたり、途中で現在地を確かめたりには良いでしょう。

書込番号:17241171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/02/27 15:00(1年以上前)

私は、Nexus7(2013)で利用していますが、次の端末の何れでも問題なく動作しました。

・Xperia Z SO-02e
・Xperia Tablet Z
・Nexus7 2012
・dtab01

まぁ、出来る出来ないと、お勧めかどうかは別物なので、質問の通り前者のみを回答しています。^^

書込番号:17243807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:8件

2014/02/27 21:00(1年以上前)

kugoo1989さん、
横から失礼します。
dtabにコンパスはないのでしょうか?
端末仕様確認ツールでは地磁気計ありとなっているので、私のdtabは初期不良かと思っていました。

書込番号:17245007

ナイスクチコミ!3


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 dtab docomoの満足度4

2014/02/27 22:48(1年以上前)

コンパス系のアプリをいれたら、磁気センサーが存在しないか故障してますと、私のdtabはいわれますね。

なので磁気センサーなしと思ってました。

みなさんのはコンパスが動作するのですか?? 取説見ても仕様にもなく (?_?)

書込番号:17245549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 dtab docomoの満足度5

2014/03/02 08:40(1年以上前)

>それで車の中ではWi-Fiとかなしで単体でカーナビ代わりとして使えるのでしょうか?
 あくまでも個人の意見ですが

【結論】 カーナビの変わりにはなりません ただし・・・

  わたくしはマイカーで楽ナビ、社用車で、グーグルマップ(wifi必要)とnavielite(オフライン使用可3800円/年)
 を使ってますが

  ナビというのはGPSで位置を計測して、GPSを受信しなくてもジャイロで位置を検索して
 初めて、正しい位置を検出して目的地に導いてくれるものだと思いますが

  ジャイロのないタブレットでは、いくら良いソフトを使ってもナビとしての機能は限界があります。
 じっさい、わたくし大阪市内でnavieliteを使用していますが
  
  知らない道では、交差点への進入の表示と自社の位置が微妙に狂って間違えそうによくなります。

 それでも、このnavieliteを使っているのは、大阪市内だとある程度頭に入っているから間違いにくい
  地図やコンビニやガソリンスタンドの情報が新しいなどなど
  会社から用意してもらった、数年前のゴリラより断然使い勝手が良い
 そして格安3800円/年であることです。

  使い方の注意としては、カーナビみたいに自社位置を数メートル単位で検出するのは無理だけど
 周りの状況から自社位置を頭の中で補正しながら使わなけれなりません

  多少の不便はあるもののnavieliteは、私にとってはすごく使いやすく格安の商品です。
  

 実際、navieliteがスレ主様のニーズにあうかどうかは使ってみなければわかりませんが
 試して見る価値はあると思います。

書込番号:17254397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/31 10:39(1年以上前)

車のHDDナビがクラッシュして修理には数万円かかるとのことでしたので、知らない場所に行くときには、やむを得ずスマホのテザリングでd-tabのグーグルマップのナビを使用しています。
コンパスなどの詳しいことは分かりませんが使用感は・・・かなりいいです。というか今までの車の純正HDDナビの性能が古過ぎるせいもあるのでしょうが、ナビとして使用するならこれで十分じゃないの?と思ってます。
実際に使用してみての気をつける点は、目的地が複数ある場合は事前に登録しておかないと、ちょっと慌てる(車のナビも一緒かな?)。画面が光の加減で反射したりして見えにくいことがある(音声案内もあるけど交差点の確認などで見えにくいことがある)。バッテリー切れに注意すること(4.2A対応のシガーソケットからスマホもd-tabも充電してます)。くらいかな?
たまに1つめの目的地から次の目的地に変更する際に、街中のWi-Fiの電波をひろってしまいテザリングがうまくいかないことがありますが、私には許容範囲ですね。
コードなど見栄えは良くありませんが、ナビなんてそんなにしょっちゅう使う物でもないし、必要なときに使うには十分な気がします。まあ個人差があるとは思いますが、私からすると車のナビって便利だけど高すぎるんじゃないの?って思えるくらいいい経験ができたと感じています。

書込番号:17365138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothテザリング接続について

2014/02/22 22:17(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 jun927さん
クチコミ投稿数:87件

現在こちらのdtabの購入を考えているのですがxperia zのBluetoothテザリングでこちらのdtabを接続することは可能でしょうか?

またxperia zでゲームアプリ等をするのとBluetoothテザリングで接続されたdtabでゲームアプリをした場合xperia zのバッテリー消費はどちらの方が大きいのでしょうか?

書込番号:17224763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/02/22 22:20(1年以上前)

どちらの端末も所有しています。
試したことも有ります。

問題ありません。

書込番号:17224789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング