dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

dsで基盤交換しました。

2013/08/03 14:27(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

戻ってきて、端末を操作していると謎のアプリがありました。

そのアプリは、らでぃっしゅぼーや、タワーレコードオンライン、ショップジャパン、twonky、fskarenです。
しかもアンインストールできません!!

dsに、確認したら、プリインストールだと言ってました。

ドコモサービス一覧にもでていないので、腑に落ちません。    

修理から戻ってきた人で、このアプリ入ってた人いますか?

書込番号:16432053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/03 19:15(1年以上前)

DSじゃなくてお客様サポートセンターにでも確認したらどうよ?
後、聞き方ね。

DSで、どうだったとか、こうだったとか、じゃなくて、これらのアプリはプリインストールアプリなんですか?って聞いてみたら。「違います」って言われたら、私の端末にインストールされていて削除できないですが?って聞いてみて。数回遣り取りした後で、実は・・・DSでこんな事やあんな事が・・・なんですよ。と言ってみて。もしも、プリインストールじゃない場合は、もう相手は逃げられないから。で、その足でDSへ行って、同じ担当に再度確認。プリインストールですと言い切ったところで、お客様サポートセンターに確認しろ!(って命令形はだめよw)って言いてみ。ここで自分が確認した事を言っちゃダメだよ。そこで、違う事が判明したら、担当に、どういう事だ!って詰め寄ろう。ここは、睨みを利かせてね。誤っても許しちゃダメ。お前、言い切っただろ?何でだ!って言って喋れなくしよう。そこで、数十秒、沈黙が在った後で、偉い奴出せって言って見よう。で、一時的に担当の居場所をなくしちゃえ。懲らしめられたと思ったら、捨て台詞を吐いて、悠々とお店を出て行けば良いさ。もしも、担当がサポートセンターでも同様にプリインストールと報告されましたって言ってきたら占めたもの。自分のスマホからサポートセンターに連絡して、同担当者(当たり前だけど、予め名前は聞いておこうね)に連絡をして、DSに来ている事は言わずに、先日確認した内容に間違いは無いか再度確認しよう。間違いが無いと言ったら、そのスマホを担当に渡して、「どういう事だ、お前が話せ!」(言い方は気を付けて)言って見よう。絶対に逃げられないからw。万が一、サポートセンター側が間違っていたら場合は、サポートセンターの担当者に「ふざけるな!」と言って、DS担当者に説明して謝罪させりゃ良い。その時は、DS側に「お前の処は一体どうなってるんだ!」と捨て台詞を吐いて、悠々と店を出ればいい。
どうだい、ワイルドだろ〜!

但し、一歩間違えたらクレーマーです。
言い方や聞き方、誘導の仕方、担当の貶め方などは十分に考えて行動に出ましょう。


まぁ、私だったら「最初から入っていなかったアプリじゃねーか、プリインストールの訳けがねーだろ!」と睨みますかね。てか、最初の問い詰めの時にね。それ位は当たり前でしょ?例えうろ覚えだったとしてもね。何故、然るべき対応を取らずに帰ってきたの?

書込番号:16432886

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件

2013/08/03 22:56(1年以上前)

色々調べた結果、アプリではなくブラウザでした。
お騒がせしました。
初期化しても、出てくるのでそれでも府に落ちませんが・・・

なるほど。

今後の参考にしたいと思います。
今回は電話対応だったので、すぐに終わらせてしまいました。

解決済みにしたいと思います。

書込番号:16433699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/03 23:28(1年以上前)

ブラウザがどうなるの?

今度は、他人が解るように書いてみてね。
後、それは言わんとする処が解らないと、単なるクレーマーですから!
理解してね。

正直、勧めている訳では無いですから^^;

書込番号:16433825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/04 02:48(1年以上前)

すれ主さん解決済みですが、少し説明をさせていただきます。
それらはプリインストールアプリですよ。
dtabの説明には下記のようにあり、これはGoogleのアプリとメーカーから提供されているアプリのみが記載されている書き方です。
ドコモの関連会社によるアプリはこちらには記載されていません。
タワーレコードも、ラディッシュボーヤもショップジャパンもすべてドコモの連結子会社です。
twonkyもドコモのDLNAアプリとしてあります。
また、FSKARENは記載がしっかりとありますよ。

【GoogleTM標準アプリ】
ブラウザ、メール、GmailTM、YoutubeTM、ギャラリー、電卓、設定、検索、Talk、時計、Navigation、Local、Playストア、Maps、カメラ、Chrome、カレンダー、音楽、Google+、メッセンジャー、Play Movies、Downloads、Play books、電話帳、exchange、音声検索
【メーカー提供アプリ】
取扱説明書、FSKAREN、ファイルマネージャー

書込番号:16434287

ナイスクチコミ!6


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2013/08/04 05:45(1年以上前)

スレ主さんには説明不要だとおもいますがもう少し詳しく書くと、らでぃっしゅぼーや、タワーレコードオンライン、ショップジャパン、twonky、fskaren、全部がプレインストールアプリというわけではないですね。
らでぃっしゅぼーやとtwonkyはアプリインストール用のリンクショートカットで、タワーレコードオンライン、ショップジャパンはサイトへのリンクショートカットですね。
fskarenはimeでこれだけがアプリです。
リンクショートカットはホーム画面から削除できます。

書込番号:16434428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件

2013/08/04 17:02(1年以上前)

prego1969manさん

アプリ情報見るとブラウザの区分になっていたので、ショートカット長押しでホームから削除しました。
最初はアプリだと思っていたので、アンインストールできなくて少し悩みました。

タキタキボーチャンさん
fukutakeさん

詳しくありがとうございます。
疑問点も解決してスッキリしました。

書込番号:16436197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Wi-Fi通信できる環境での使用について

2013/08/03 10:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:197件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

キャンペーンで一万円切っているので購入を考えています。
タブレットは初めてなのですが、キーボードの無い簡易版ミニPCと考えれば良いですか?

用途はネット閲覧とメールと動画閲覧くらいです。
自宅はWi-Fi通信環境にあり、スマホも自宅ではWi-Fi通信でネット閲覧しています。
このタブレットも同じようにWi-Fiでネット閲覧したいのですが、特別な契約は必要なのでしょうか?
質問がひとつでなくすみません、よろしくお願いします。

書込番号:16431450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 dtab docomoの満足度5

2013/08/03 10:30(1年以上前)

docomoが販売するdocomoのサービスに最適化した端末ですからdocomoショップに駆け込んで尋ねるのが一番ですが…。

キャンペーン価格で買うにはdocomoのスマホがあってspモード契約と7ヶ月以上のdビデオの契約、あとdocomoIDの登録が必要です。

docomoポイントも使えます。

dtabさえ手に入ればwi-fi環境でお手軽に使えます。

なかなか便利ですよ。
ちょっと重いけれど。

書込番号:16431480

Goodアンサーナイスクチコミ!4


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/08/03 10:32(1年以上前)

実際は、spモードとdビデオ6〜8ヶ月必要。
よって、本体9975円+5000円程度=15000円の端末と取るべき。

で、性能は良好。物理キーボードは無いが、タッチパネル式キーボードはある。
ご質問の用途程度なら最適な機種。

書込番号:16431486 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/03 10:53(1年以上前)

買って損はありませんし、タブレットデビューには最適だと思います。
使いたい時に電源オンですぐ使えます。
Wi-Fi環境が既にあるので、特別な契約など必要ありません。
一番初めだけ、SSIDを選んでパスワード入力するだけです。

書込番号:16431541 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:197件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/08/03 10:58(1年以上前)

β号さん
ご返信ありがとうございます。
なかなかドコモショップへ行く時間が取れず、
こちらで質問させていただきました。

spモード契約もdビデオ契約もスマホ購入時にしたので、すでに8ヶ月以上経過しています。
やはりWi-Fi環境下ではお手軽に使えるのですね。
重いというご意見もありがとうございました。

書込番号:16431558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/08/03 11:01(1年以上前)

at freedさん
ご返信ありがとうございます。
spモードもdビデオも契約して8ヶ月以上経過しています。
私の用途なら買って損は無さそうですね!

書込番号:16431564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/08/03 11:03(1年以上前)

下町情緒さん
ご返信ありがとうございます。
買って損は無いとのこと、他の方のご回答も踏まえて
私もそう思ったので買おうと思います。
Wi-Fiの設定についてもありがとうございました。

書込番号:16431570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件 dtab docomoの満足度5

2013/08/03 11:17(1年以上前)

みくらむさん

すでにスマホでdビデオを見ておられるのですね。

キャンペーン価格の条件がdtab購入時から7ヶ月は契約継続することですので過去の契約期間は勘定に入らないからご注意ください。

大画面で見直すと古いコンテンツもなかなか感慨がありますよ。(ちょっとdocomoへの皮肉が…)

書込番号:16431601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:197件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/08/03 12:22(1年以上前)

β号さん
再びありがとうございます。
これまでの期間は関係ないのですね。
解約する気は全然無かったので
問題無さそうです。
早く使いたいです♪

書込番号:16431746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/03 21:32(1年以上前)

解決済ですが、dビデオを結構見られるようですので(お節介を)・・・
デフォルトの設定では音量最大にしてもあまり大きくなりません。
設定変更で大きくなりますので、ここの過去スレで「音量」で検索してみて下さい。
いろいろいじると、きっと楽しくなると思います。

書込番号:16433340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:197件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/08/04 00:00(1年以上前)

下町情緒さん
ご親切にわざわざありがとうございます!
実際使ってみて参考にさせて頂きます。

書込番号:16433953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


トム67さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:14件 dtab docomoの満足度5

2013/08/05 22:36(1年以上前)

キャンペーンで10000円ですけど
 dビデオを最低8か月で4000円必要ですよ。

 dビデオは必要ですか、不要ならもったいないですね
 dtabとnexus7(2012)の両機を持ってますが

 25000円出しても、絶対こっちのほうが良いですよ。

 安かろう、悪かろうなdtabはあまりお勧めできません。

 あくまでも、個人の見解なので、10インチが14000円と考えると
 コスパはいいですね。

 ちなみに画像はすごく悪いです。

書込番号:16440605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/08/05 22:51(1年以上前)

トム67さん
レスありがとうございます。
私はスマホ購入時にすでにdビデオを契約しており、
今後もずっと利用し続けるつもりなので、
このタブレットは最適と思い、すでに
購入してしまいました。
せっかく別商品紹介して戴いたのにすみません。

書込番号:16440687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 SDから、アプリが消える(T_T)

2013/08/01 20:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:14件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

使用してるSDは、Transcend microSDHC32GB Class10
アプリをSDに、移動、端末を再起動すると、アイコンが、ねずみ色のフォルダみたいになり、
使えなくなります。


対処方法ありますでしょう?

書込番号:16426448

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/01 22:51(1年以上前)

先ほど、自宅に東芝のSDがあることを思い出し、クラス4ですがつけてみました。
アプリをインストール後、SDに移動させて 何度か再起動しても消えません。

SDカードの初期不良でしょうか?

書込番号:16426958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/02 09:51(1年以上前)

SDカードの相性では無いと思います。
アプリによっては移動しても正常に動作されないと、どこぞの記事で読んだ記憶があります。

書込番号:16428193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/02 10:02(1年以上前)

他の物で問題が無いのであれば、後はご自身で判断するしか在りませんよ。
原因を知りたいのであれば、購入店(若しくはメーカ)に現象を説明して調べて貰って下さい。
不良品として判断されるかもしれません。

書込番号:16428223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/02 10:12(1年以上前)

アプリのSDへの移動は出来ないです。

書込番号:16428251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/02 10:45(1年以上前)


端末でサポートされていれば出来ます。で、これはサポートされていないのですか?
私は、現在手元に無いので確認できませんが、アプリによっては可能だと思っていますが。
当然、強制的な内蔵保存の物も多いです。

書込番号:16428309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/02 11:00(1年以上前)

今後のもしもの時のために(本スレとはそれますが)
dtabに下記ウィジェットをダウンロードしておくと良いかも知れません。

☆「診断ツールアプリ」(docomo謹製)
☆ダウンロード方法
dメニュー⇒お客様サポート(右下の方)⇒(その他のサポート情報)困ったとき・分からないときは⇒
(故障・修理について)診断ツールアプリ⇒ダウンロード
ダウンロード終了後、ホーム画面を長押しし、ホーム画面にウィジェットを追加して終わり

書込番号:16428341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/02 14:12(1年以上前)

皆様、いろいろご返答ありがとうございます。

あれから、色々試してみました。

設定→アプリ管理→アプリ→SDカードに移動→できるアプリとできないアプリがあり、SDカードに移動可能なアプリを移動→実際はSDに移動できてない? SDの容量がかわらない。
2枚SDためしましたが、容量に変化がないようです。
項目があるだけで、実際は?移動してない感じがしますが、知識不足の為わかりません^^;
アプリ管理→SDカードにアプリは反映はされています。

トランセンドのSDは移動後 再起動すると最初に言ったようにアプリが消えてしまいます。グレーのフォルダーみたいなアイコンになり起動もできません。
※プレイストアーから直接SDに入るタイプのアプリは消えません※

東芝の場合はSD移動後、再起動してもそうゆう症状はでません。

トランセンドのSDがおかしいのかとおかしいのかと思いPCでFAT32フォーマット試みましたが、フォーマットできず。
PCでフォルダーをあけて、中身を右クリックで捨ててみましたが、捨てれない。
またSDFormatterというソフトを使いフォーマットを試みたところ、書き込み禁止になっていると注意がでました。
ガラケーとdtabではフォーマットできましたとはなります。

実際のところ、知識不足もあり、SDが悪いのか、タブレットが悪いのか、相性なのか、どうしたらいいかもわからないので、
本日トランセンドに状況を伝えたところ、送ってくださいということなので送るようにしました。

また、結果が分かり次第ご投稿したいとおもいます。
SDにアプリが入れないとなると、増えていく容量はどうなるのかとも・・心配しています。



書込番号:16428833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/02 15:10(1年以上前)

UI等の環境は、カスタマイズしていますか?
今晩にでも試してみようとは思いますが、普通に出来ていたような記憶が在ります。
最悪は、初期化まで考えて準備していて下さい。

書込番号:16428958

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/08/02 16:23(1年以上前)

>またSDFormatterというソフトを使いフォーマットを試みたところ、書き込み禁止になっていると注意がでました。
MicroSD直挿ししてますか?
SDカードアダプタを利用されていたら アダプタの書き込み禁止になってるような気がする。

書込番号:16429114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/02 21:39(1年以上前)

Android端末でいうSDカードはMicro SDではなく内部ストレージです。
さらに現行のAndroid(3.0以降だったかな)ではアプリをMicro SDに移動できない仕様になっています。
移動できたように見えるのは実は内部ストレージ内の別の領域に移動しただけです。
この話題は過去に何度も出ていますので過去スレを検索してみてください。

書込番号:16430017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/03 05:31(1年以上前)

とりあえず、端末を借りる事が出来なかったので、Xperiaタブで確認したけど、こちらではSDへの移動項目がストレージに無かった。もしかしたら、前レスの方の通り出来ないのかもしれませんが、dtabを借りる事が出来れば試してみますね。

書込番号:16430942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/03 10:32(1年以上前)

AndroidはアプリをMicro SDに移動できる、というのは都市伝説です。
とはちと言い過ぎか(Android2.3まではできたので)。

WindowsではHDDを定期的にデフラグしないといけない、というのと同じ類ですね。
(Windows 97まではそうだった)

SoftBankはつながらない、というのもそう?
(私はauなのでこの真偽はわかりません)

書込番号:16431484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/03 11:26(1年以上前)

それを言うならXPまでじゃないの?
実際、XPはほったらかしてたら直ぐに重くなる。(使用頻度による)

ソフトバンクは、実際に繋がり難いようですよ。
地域に要るかと思われますが、私の周りでは揃って繋がり難いと行ってましたね。
大半がドコモかauに乗り換えましたね。
最近ではどうなのか良く解らないけど、渓流釣りなんかに行くと不満を良く聞きますね。
都会や街中では、どれも問題ないかと思われます。

書込番号:16431625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/04 13:12(1年以上前)


雑談なんかしてないで、検証してください。
スレ主さん、待っているかもしれませんよ。


どらきんちゃんさん へ

>SDにアプリが入れないとなると、増えていく容量はどうなるのかとも・・心配しています。

Androidアプリはどれも非常に小さいです。
普通に使ってアプリの合計が1Gを超えることはないと思います。
2Gを超える人なんか見たことないです。

アプリとデータの区別をしてください。
SDはデータを入れるものです。

書込番号:16435508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/04 16:02(1年以上前)


タブロー職人さん、それじゃ端末を貸して貰えるように親父に頼んで下さいな。
当然、優先されるのは本人ですからね。相手にも都合が在りますし私にもね。
それと、貴方の言う「雑談」、何か関係が在るのですか?教えて下さい。

それと
>アプリとデータの区別をしてください。
>SDはデータを入れるものです。

ちゃんと言い切っているのだから、私へは別の言い方が在るかと思われますが・・・
そちらの方は如何ですかね?それとも態と振ってるのですか?(こうやって君の手口が始まる^^)

書込番号:16436024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/04 19:07(1年以上前)

とりあえず、なんか煩いのが居るので、親父に無理やり借りて試してみた。
結論から言うと、ちゃんとSDへ以降出来ました。やはり、うろ覚えの通りでした。
先にも説明している通り、対応しているアプリが前提です。

以降出来た手持ちのアプリ
・ESエクスプローラー
・GYAO
・Xperia Z(壁紙)
・Panecal
試用したSD
microSD class10 32GB (HLDISC) PCDEPOTで購入

上記アプリは、アプリ管理にて「SDカードへの移動」が選択可能となります。
移行後には、ストレージで容量の変動を確認できます。
この状態で、SDカードを抜き上記アプリを起動するとエラーが出て起動できません。
当然、SDカードを挿して再度起動を行うと問題なく動作します。

こんなんもんで良いでしょうかね?

無理やり横取りしたのでご機嫌ななめです。
こっちの都合で良いだろうに、義務かよ!
これは、主さんにでは在りませんからね。
煩い奴にですw

書込番号:16436582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/04 19:21(1年以上前)

タブロー職人さん
>普通に使ってアプリの合計が1Gを超えることはないと思います。
>2Gを超える人なんか見たことないです。

それは貴方が単に見た事が無いだけです。ゲームなんかを入れると直ぐに超えますけどね。
私が使用しているアプリは、それだけで2G超えるんですけどね〜w
知らないだけでしょ。dtabへは入れたくても容量が無いから入れられない。
主さんが言っている事は普通であり、心配するのは当然です。
例えゲームアプリじゃなくてもね。

狭い視野じゃなくても、もっと全体を捉えて言ってみてね。

書込番号:16436624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/10 00:52(1年以上前)

prego1969manさん 検証ご苦労さまです。

言葉に刺があったようで、すみません。
実は ”↑”にカチンときていました。
指をさされるのは大嫌いです。

検証報告には興味津々です。
知人に dtab持っている方がいるので、私も
試してみたいと思います。

書込番号:16454496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/10 05:39(1年以上前)

>アプリのSDへの移動は出来ないです。

私の記憶では、SDへの移行が可能だったもので、↑のようにはっきりと書かれていた為、強調するために「↑」を使いました。指差しをしたつもりは、毛頭御座いません。此処は仮想ですので、故意にしたくても出来ませんしね。親父の物とは言いつつも実際は私のものです。なので購入当初は、一通り弄っています。その時に、アプリ・データ以降も確認済みでした。貴方と同様な事を言う人がもう一方居られ、その方は更に間違いないという様な詳細な内容の書き込みだったので、少し自分に自信が在りませんでしたので「仕方なく」検証しました。でも、結局は記憶通りでしたね。

今回の件で助かった事が在ります。Xperia Tablet Z に挿していたmicroSDが逝っちゃって〜となっていた事に気が付いたことです。最近は、Tablet Zを使ってなかった為に気が付きませんでした。現状、ロック(書き込み禁止)状態となってアクセス出来ていません。手持ちで確認できる端末の何れでもアクセス不能となっているため、とりあえず諦めて予備で購入していた物を先ほど挿しました。これが、逝ったのか?直るのか?は、また何もしてないので解りませんが、初のmicroSD不良に出くわし、良く書かれている事が遂に自分にも来たかと凹んでいる処です。

書込番号:16454798

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/08/10 09:45(1年以上前)

横から失礼します。

アプリが、SDカードに移動できない(OSのバージョンが、??から)
という、都市伝説が、あちこちで、散見できますが、
実際は、機種ごとに、メーカが決めた仕様によって、できたり、できなかったり、内部SDにできたり、します。

この機種は、検証されているように、できるようですね。
お邪魔しました。

書込番号:16455235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/10 12:40(1年以上前)

>実際は、機種ごとに、メーカが決めた仕様によって、できたり、できなかったり、内部SDにできたり、します。

本当にその通りですね。
本機を持ってりゃ解るだろ!って感じですが、自分のスマホかタブレットで出来ない=全て出来ないと思ってる人が多いようですね。また、SDへ移行出来ないアプリの方が多いので、対象アプリを持っていないから体験できない=出来ないってのもね。でも、後者は理解できます。実際に出来ないのだからね。その都度、覚えていけば良いだけですね。

主さんの問題は、多分ですが microSD 自体に問題が在るのかもしれません。
私も、これを調べている過程で、Xperia Tablet Z に挿していた microSD が逝っちゃってるのに気が付きました。私の場合は、完全にmicroSDにアクセス不能です。PCでも他の端末でも同様でした。多分、死んでます。非常に残念です。今は、予備の物(同製品)を指していますが、これも壊れた場合は、他のメーカの物を購入しようかと思っています。同様の内容で端末が原因だと(携帯、スマホ、タブレット、デジカメなどのカテゴリで)騒がれている方が居ますが、殆どがストレージ側の問題の場合が多いです。何かをしたタイミングでアクセス出来なくなったとかなら真っ先に疑いもしますが、何もなく突然何て事は考えにくいです。(でも無くはないでしょう)

書込番号:16455695

ナイスクチコミ!1


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/13 13:36(1年以上前)

アプリのapkファイルを作成する時に「SDカードに移動できる/できない」の設定をする場合がありますね。

色々な機種を使った経験が無いので、機種によっては他の要件があるのかどうかわかりませんが。

書込番号:16465206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/13 17:40(1年以上前)

皆様いろいろなご意見ありがとうございます。

本日、トランセンドからSDがあたらしい商品になり帰ってきました。

取り付け後、アプリ管理でSDカードに移行し、その後再起動を何度か試したところ、
症状は現れず、SDの故障だったのかなと、思いました。

本当にいろいろなご意見、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:16465756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マイクロusbとマイクロsdの使い方

2013/08/01 05:57(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 asuoさん
クチコミ投稿数:21件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

dtabにはマイクロusbの挿入口がありますがこれは電源用以外にも利用方法がありますか?
またマイクロsdの使い方を教えてください。

書込番号:16424382

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2013/08/01 08:13(1年以上前)

>dtabにはマイクロusbの挿入口がありますがこれは電源用以外にも利用方法がありますか?
dtabをUSB端末として使えます。マニュアルPDF90ページ参照。

>またマイクロsdの使い方を教えてください。
マイクロSDカードを使用すると、本端末内のデータを保存したり、マイクロSDカード内のデータを本端末に取り込んだりすることが出来ます。マニュアルPDF17ページ参照。

http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/dtab_J_OP_01.pdf

書込番号:16424591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 asuoさん
クチコミ投稿数:21件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/01 08:24(1年以上前)

ご回答をありがとうございました。

書込番号:16424614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/04 02:22(1年以上前)

マイクロUSB端子ですが、充電機能の他に、社外品のHDMI変換ケーブル等をかましてHDMI対応テレビにつなげれば、dビデオなどがそのままそのテレビで視聴できる機能もありますよ。
私はレグザの55型で視聴していましたが(過去調なのはdtabが現在不具合で入院中のためです。)その際の画質の感じはDVD並みといったところでしょうか。

書込番号:16434263

ナイスクチコミ!3


スレ主 asuoさん
クチコミ投稿数:21件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/04 03:23(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:16434322

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 こぴー&貼付け

2013/08/01 05:39(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 asuoさん
クチコミ投稿数:21件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

dtabを使ってます。タッチペンでコピーと貼付けのほうほうを教えてください。
動画で閲覧できますか?

書込番号:16424365

ナイスクチコミ!1


返信する
U次郎さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件

2013/08/01 17:08(1年以上前)

こんにちは。

まずは、コピー。

コピーしたい行の上を押し続ける→青くなる→行の下にマークが出る→コピーの範囲を変えられます。

画面上の右側「切り取り」や「コピー」が出てくるので「コピー」を押す。

次に貼付け。

貼付けたい位置で長押し→画面上の右側に「ペースト」が出てきます。

ペーストは貼付けのことですから、「ペースト」を押す。

です。

「動画で〜」については、もう少し詳しい内容を書かれたほうが良いかと思います。
(打ちまつがい?)

書込番号:16425852

ナイスクチコミ!2


スレ主 asuoさん
クチコミ投稿数:21件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/03 02:46(1年以上前)

試してみました。三回目からうまくできるよになりました。
ありがとうございます。

書込番号:16430849

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuoさん
クチコミ投稿数:21件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/04 04:06(1年以上前)

実際に試してみたら最初にコピーした文章が何回も貼付け状態のままで残ってます。新しいのをコピーと貼付けをするにはどうすればいいのでしょう?

書込番号:16434364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 おすすめネット回線

2013/07/29 17:14(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:2件

現在一戸建て住まいでネット環境がない状態です。
dtab購入したので回線を引きたいのですがdtabでdビデオを見るだけ程度の使用目的であれば
光じゃなくてもいいでしょうか?
Wimaxでしたっけ?これは工事不要と聞きましたが
繋がりの安定性がイマイチの時があると聞いたのですが…。
とりあえずネット回線を引きホームWi-Fiの機器を手に入れたらdtabは使えますか?

超初心者なので教えて頂ければ有り難いです。よろしくお願いします。

書込番号:16415670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/07/29 17:30(1年以上前)

> Wimaxでしたっけ?これは工事不要と聞きましたが
> 繋がりの安定性がイマイチの時があると聞いたのですが…。

Try WiMAXが無料で出来ますので、一度試してみたらどうでしょうか。
http://www.uqwimax.jp/signup/trywimax/

> とりあえずネット回線を引きホームWi-Fiの機器を手に入れたらdtabは使えますか?

インターネット回線を引いて、無線ルーターが有れば使用可能です。

dtabを購入された様ですが、テザリング可能なdocomoのスマホはお持ちで無いですか。
もし、テザリング可能なdocomoのスマホが有れば、WiMAXやインターネット回線が無くても可能です。

書込番号:16415716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/29 17:37(1年以上前)

>とりあえずネット回線を引きホームWi-Fiの機器を手に入れたらdtabは使えますか?
可能です。
ただし、自宅内でのみしかネットは使えませんが。

>Wimaxでしたっけ?これは工事不要と聞きましたが
携帯電話を1台持つような感じです。

一般的なネット回線は、自宅まで回線を引いてきてと工事が必要です。
また、固定電話と同じで自宅でしか使用が出来ません。子機がワイヤレスでも、親機と離れればダメですからね。
ただし、そのぶん速度と安定性は良い。

WiMAXなどモバイルルータであれば、携帯電話のように電波をそれで送受信しているため、余計な工事は不要です。
ただし、携帯電話のように使う場所しだいで電波の強弱があり、それが不安定の元となります。逆に言えば、電波が良いところなら高速で普通に使えます。
また、手軽に持ち運べるため、外出時でもネットにつなげるのが容易ですね。

書込番号:16415737

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/07/29 17:51(1年以上前)

dビデオだけなら光でないとダメって事はないとおもいますよ。

>Wimaxでしたっけ?これは工事不要と聞きましたが
工事費無料とかやってるの色々ありますよ。

長く使うのであれば月々のランニングコストがどの程度なるか等で選定してはと思います。
3年縛りなるけど NTTのもっともっと割りで光にする等


>繋がりの安定性がイマイチの時があると聞いたのですが…。
回線が不安定だったとしたら ダウンロードして視聴するという方法もありますよ


>とりあえずネット回線を引きホームWi-Fiの機器を手に入れたらdtabは使えますか?
Wifiルーターは ドコモWifi利用するといいですよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/
月額315円ですが指定のパケット契約があれば実質無料です。
2年継続するとルーターがもらえます。
途中解約もルーター返却すれば違約金なしです。

書込番号:16415772

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2013/07/29 17:53(1年以上前)

>Wimaxでしたっけ?これは工事不要と聞きましたが
>繋がりの安定性がイマイチの時があると聞いたのですが…。

高い周波数を使っていますので、建物(特にコンクリート)の奥では繋がりにくい傾向があります。
また、大都会の駅や新幹線の駅ではユーザーが多いのでスピードが遅いです。(岡山駅で経験しました)

書込番号:16415784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/07/29 18:55(1年以上前)

大は小を兼ねるで光を選ぶか(少し高い)、自由度が在るモバイルにするか(場所によっては繋がり難い)
但し、縛りが在ったりしますから、契約後に「えぇ〜〜」って成らないように調べましょう。

自宅固定なら、個人的には光をお勧めしますが、金額がネックだと思います。
光の内容なら、NTT西(東)サイトに行けば、解り易く詳細が載っています。
何処でも利用、安く利用ならモバイルで十分だと思います。
邪道ですが、スマホでテザリングなんて事も・・・お勧めはしません。
これは、緊急使用ですかね。

書込番号:16415977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/07/29 20:13(1年以上前)

皆様、丁寧な回答を有難うございました。
やはり、価格と目的のバランスで考えなくてはいけませんね…。
テザリングできるスマホはXiで持ってるんですがこのスマホ自体で今、かなり容量を使っているので(動画をかなり見ます)テザリングしたら速度制限の限界にすぐなりそうなので無理だなぁと思っています。

う〜ん。皆様の意見を読ませて頂いて、とりあえずWiMAXの電波が良いようならこちらで考えようかなと思いました。
回線を引くなら光は確かにいいと思いますが、高いのがネックでして安いADSLでも大丈夫かなぁ?なんて思っているんですが…。
悩みます(笑)

書込番号:16416253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/07/29 20:22(1年以上前)

WiMAXは屋外で利用することが前提のサービスだから、電波が自宅内で拾えるか必要な速度が得られるかは不明。
それとWiMAXルーターを使って自宅LANを構成することはできるが、モバイル使用でWiMAXルーターを外すと自宅LANは一切機能しなくなる。

書込番号:16416299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/07/29 21:04(1年以上前)

>高いのがネックでして安いADSLでも大丈夫かなぁ?なんて思っているんですが…。
集合住宅であったり、周りも家が多いようなら、お勧めしないですね。
ADSLは、基地局から遠くなると減衰して遅くなりやすく、また周囲で使用者がいると干渉して遅くなりやすいです。
そのため、数Mbpsまで遅くなる可能性があることをわかっていて、安価なのを優先するならありです。

安定して高速な回線を望むなら、光回線をお勧めします。

書込番号:16416436

ナイスクチコミ!1


gordon4さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/29 21:22(1年以上前)

2年縛りで構わなければ光がよいのでは?
価格コムで探せばトータルコストも月3,000円台で済みますし。(電話を光電話にすれば実質の負担増はもっと下がります)
動画をよく見られるということなので、スマホも自宅はWi-Fiにすれば上限にかからなくなるのでは?
ちなみに、自分は近々そうする予定です。
余談ですが、自分の環境ではWiMAXは屋外では電波も強いのですが、屋内では安定しませんでした。

書込番号:16416503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


島原さん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/29 21:36(1年以上前)

プラスXi割でドコモの回線をもう一つ増やすのはどうでしょう?

WiMAXよりも安いですよ

書込番号:16416573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/07/30 07:17(1年以上前)

>ADSLは、基地局から遠くなると減衰して遅くなりやすく、また周囲で使用者がいると干渉して遅くなりやすいです。

ですね。また、地域によってはガスににも気を付ける必要がありますし、TV用ケーブル等のノイズ干渉もあります。知人がこのTVケーブルでずっと悩んでいましたね。PC電源入れるとTVが映り難くなるってね。先月、光に変更しましたが問題は解消されたようです。まぁ、プラス105円/月で無線ルータ化も出来るし、既に無線ルータを持っていれば必要ないですけど、固定で重要な端末には有線、スマホ、タブレット、携帯ゲーム機(VITA)などは無線にしてバンバン使えます。まぁ、自宅固定ですので、外出利用まで考えているのであれば対象外でしょうけどね。

書込番号:16417871

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング