このページのスレッド一覧(全298スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2013年7月14日 00:43 | |
| 6 | 4 | 2013年7月13日 06:33 | |
| 39 | 13 | 2013年7月10日 12:15 | |
| 35 | 14 | 2013年7月7日 19:11 | |
| 40 | 30 | 2013年8月1日 02:03 | |
| 7 | 2 | 2013年6月23日 14:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
どなたか、dtabで受験サプリを利用している方いらっしゃるでしょうか?
私のdtabでは授業動画が再生されません。プラウザをいろいろ変えてみましたが改善されませんでした。アンドロイドタブレットはF-01Dも所有していますがこちらでは正常に再生できます。dtab本体の問題でしょうか?
また、クイズRPG黒猫のウィズをプレイすると画像が乱れてとてもやっていれません。DビデオやYouTubeなどは正常に視聴できます。
同じような現象おきている方いらっしゃいませんでしょうか。改善策などもご存知でしたらご教授ください、よろしくお願いいたします。
1点
受験サプリについては Flash関連かと思うのですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000459038/SortID=15977320/
参考にしてみてはとおもいます。
あと 受験サプリのFAQはご覧いただいて対処されてますよね?
http://jyukensapuri.jp/support/#browser
書込番号:16362296
2点
解決しました、ありがとうございました。
とりあえずフラッシュをインストールしてヤフープラウザで設定からプラグインを常に許可で動画再生できました。
しかし、Chrome、デフォルトプラウザ、ドルフィンプラウザでは改善はみられませんでした。
黒猫のウィズは相変わらずです。
書込番号:16362985
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
具体的にgalaxy用ケースのどのやつとかはあれば書かれるといいかもですよ。
(暴言はく投稿数の多い方が観てるかもなので注意されたほうがいいですよ(笑))
GalaxyTAB専用となってるのはいくつかあるようですね
保護フィルムはホール位置が違う程度で流用可能とかは過去にもありますが
ケースとなると外寸やらボタン操作やらで違うので装着できても操作性が残念になるかもしれないですね。
無難な所だと やはりレザーケースタイプの汎用品くらいかもしれないですね
http://www.amazon.co.jp/Medue-Android%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E5%90%91%E3%81%91USB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-10%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%EF%BC%B0%EF%BC%A3%E7%94%A8/dp/B004JM00R8/ref=pd_sxp_f_pt
一応ebayでも MediaPad10 で検索するもヒットしなかった
書込番号:16354447
1点
ご回答ありがとうございます!
そうですね・・具体的な質問にした方がいいですね。
気が付きませんですみません。
【Sharon】 Galaxy Tab 10.1 10.1N P7500 P7510 Galaxy Tab 2 P5100 P5110 アルミ製ケース
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Sharon%E3%80%91-Galaxy-%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E8%A3%BD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9-Bluetooth%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E6%90%AD%E8%BC%89-%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8F%96%E6%89%B1%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B007XTJUKC/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=34XP2N2Y8F4XG&coliid=I2I7JX4FF1W2JQ
こういったタイプがあればと思っています。
書込番号:16355114
1点
色々調べてみましたがやはり 似たのがなさそうですね。
汎用のキーボード付カバーくらいしかでてきませんでした。
dtabとGataTab10なんとなくデザインと寸法が似てるんですよね
寸法的には
GalaxyTab10 257x8.6x175 mm
dtab 257x9.9x176 mm
なので 厚み 1.3mm 高さ 1mm dtabが大きいだけ
収納状態で装着できそうな気もするんですよね スタンド状態だと1mm違うとやはり無理かもですね
書込番号:16355216
![]()
2点
調べて頂きありがとうございます。
微妙にサイズが違うんですよね・・・
アルミはサイズが違うと使えなさそうなので
レザータイプで検討してみます。
ありがとうございました^^
書込番号:16360036
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
友人からdtabを入手し、いろいろと試しています。
スマホのデザリングと自宅の無線LAN以外に、公共の無線LANを使うべくdocomoWIFI(スマホで契約)での接続を試みたところ、つながりません。
docomoに問い合わせたら、SIMの刺さっていない(元々ない?)dtabは接続できないんですよと言われてしまい。がっくりしています。
電話を切って、納得がいかず投稿しました。本当にそうなんでしょうか?
他の公共無線LANでつながるものがあれば、教えていただきたいとも思っています。
よろしくご指導をお願いします
4点
普通は簡単アプリ使うからIDとパスを使う
ってか、docomoWifiなんてケチなな公衆無線じゃなくて
セブンスポットの無料公衆LANで充分じゃね?
http://webapp.7spot.jp/about.html?tmst=1373342017
書込番号:16347487
1点
私も以前試して駄目でした。
家に帰って説明書等で調べたところ、出来ない事が、分かりました。
ただパケットが気になるなら仕方ありませんが、外出先では必ずスマホを持ち合わせているので、まず家から持ち出す事はありませんが、外出先で使いたいならばテザリングを使えば良いと納得しました。だって1万円でお釣りが来る訳です
から私は納得しました。もしそれが嫌ならば他のタブレットを買い通信の契約すれば良いと思います。
書込番号:16347581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
dtabでdocomoWifiですよね?できるとは思うんですが・・・
docomoWiFiかんたん接続アプリの自動接続対応機種にもなっていますし。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/easy_connect/index.html
ちなみに同じIDで複数台ログインは出来ないので
dtabでdocomowifiに繋ぐときはスマホ等はログアウトで。
私も自信がなくなってきたので家に帰ってみたら確認してみます。
書込番号:16347730
1点
↑ “友人から"って言ってるから、
スレ主はspのIDとパスが無い状況では?
(つまり、簡単アプリにエントリー出来ない。)
書込番号:16347762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
問題なくできています。私も、なぜかドコモショップで聞いたときは
できないと店員に言われましたが、ドコモのホームページを見て
問題なく接続できています。docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン中で
月額使用料が無料です。もちろん、スマホのspモードIDとパスが
無いとだめですが・・・。
スマホとのテザリングのほうが常時接続できて便利です。
車移動のときは、家族で楽しんでいます。
山間部では固まるときもあります。
書込番号:16347872
2点
え!!繋がらなの・・・
つながるもんだとばっかり思っていましたが
ipodはdocomowifiに繋がりますよ
だから、繋がるものだとばかり・・・
一応ipodでつなげているやり方を書いておきます。
もしかしたら使えるかもしれませんので
通常使用しているdocomoのスマホより
下記情報を確認し、メモを取ってください
記
ユーザーID:○○○○○○○○-spmode@docomo
パスワード:○○○○○○○○
SSID:0000docomo
パスワード:○○○○○○○○○○
SSID:docomo
パスワード:○○○○○○○○○○
以上
控えてもらったらそのメモとdtabを持ってdocomowifiのある所に行く
dtabの設定より
wifiを選び
その中に「docomo」があればそこを選んだら、
パスワードを要求されますのでSSID:docomoのパスを打ち込む
「0000docomo」を選んだのであればSSID:0000docomoのパスを打ち込むべし
次に、ブラウザーを開くと赤い画面でユーザーID(-spmode@docomoは自動でspモードを選ぶと挿入されます)
続いてパスワードを入れて確認(うる覚え)押して認証されればインターネットにつながるはずです
頑張ってください^^
書込番号:16347924
![]()
8点
dtab 2台共に接続ちゃんとできてます。
(docomo wifi 2契約でdtabのみ接続)
スマホと同時に接続させてるとかでなければ大丈夫だとおもいます。
一応 docomo wifiのページにも対象機種になってます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/easy_connect/
>docomoに問い合わせたら、SIMの刺さっていない(元々ない?)dtabは接続できないんですよと言われてしまい。がっくりしています。
dtabはある意味ドコモとしても特殊な存在かもなので 間違った案内してしまったのかもですね。
アプリをダウンロードして設定頑張ってください。
お近くのドコモショップに持ち込んで相談してみるのもいいかもてです。
DocomoWifiスポット
書込番号:16348050
![]()
2点
(契約無いのに)dcomo wifi繋がんないんだけど..
↑ ↓
えっ!繋がりますよ。IDとパスをメモしてちょめちょめ。
【質問と回答が噛み合ってない。無限ループ】
書込番号:16348184
3点
んん?
「友人からdtabを入手し」のあとの
「docomoWIFI(スマホで契約)での接続を試みたところ」と書かれていたので
ご本人もdocomowifi契約済みなのかと思ったのですが
違うのかな?
書込番号:16348280
4点
何しろ、自分もドコモユーザで、ドコモwifiを契約していれば、使えます。
これ以上も、これ以下もありません。
書込番号:16348869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さま
初めての投稿でしたが、短時間に様々な情報をありがとうございました
docomoだけが公共LANではありませんね、セブンもスタバもありますね、大きな気づきになりました。
docomoの件ですが、私のスマホのWifi登録IDでは、このdtabと関連付けがないから、繋げないのではないかと思い始めていますがどうでしょうか?
皆さんの助言を基に、時間を見つけて正規?に再トライしてみますが、それでもダメなら、友人にdocomoWifiの登録とID取得を願い出てみようと思います。
クチコミの素晴らしさに感激です。情報本当にありがとうございました。
書込番号:16349066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Hos3さん
お手持ちのスマホのDocomoWifiの契約で問題なくつなげられますよ。
まずは アプリダウンロードして 設定内容は 契約内容に従って設定してみてください。
スマホでもDocomoWifi利用されてるようであれば 同じ内容です。
書込番号:16349324
2点
ご指導いただきました皆様へ
大変ありがとうございました。
アプリのインストールをして、設定したところつながりました
(お恥ずかしいのですが、ID入力を昨日は間違っていたかもしれま
せん、いずれにしてもつながりました)
docomoの相談結果が間違っていたのは、ちょっとショックでしたが
使えるようになって文句は言わないことにします
また、その他の公衆無線LAN活用の気づきもあって、今後のdtab活
用が楽しみになりました
みなさま本当にありがとうございました
書込番号:16350820
2点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dtabにイヤホンを挿しこんで音声を聴いたところ、片方側しか聞こえてきませんでした。
奥までしっかりと差し込むとこのような現象になり、中途半端な位置だと両方から聞こえたりします。
(数種類のイヤホンで試しましたが、全て同じでした。)
このような症状の方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
3点
ステレオミニジャックにモノラルイヤフォンを刺してるとか、逆とか。
書込番号:16325805
2点
それってジャック部はステレミニジャック?
書込番号:16326212
2点
調べ直して「そうだ!」って確信してみましょう。
そしたら、不良かどうかの判断が出来ると思います。
書込番号:16327095
1点
夜神来人さん初めまして
当方所有のWarkman、ipodのヘッドフォンで試しましたが、問題がありませんでした。
(Warkman、ipodのヘッドフォンはステレミニジャックです)
夜神来人さんのdtabのヘッドフォン端子の不良と思われますので
docomoショップで修理か交換かをお話ししてください。
書込番号:16328234
![]()
4点
その前に他の普通のイヤホンが在ったら試してみましょう。
私の知り合いで、iPhoneで使用していたイヤホンをNexus7に挿したら片方しか鳴らないって事が在りました。
Nexus7の不良だと思ったのですが、他のイヤホンだとステレオでちゃんと鳴ってましたね。
結局、そのイヤホンが悪かったです。但し、iPhoneでは問題なかったです。
で、私が言いたいのは、どちらとかは今の段階で解りませんの、「かも?」なら調べましょうという事です。
書込番号:16329010
4点
dtabに試したヘッドフォン(3種類)で、NEXUS 7でも試したら、両側で聴こえました。
やはりdtabを疑った方が良いみたいです。
有難うございました。
書込番号:16329042
2点
所有のdtabでもWALKMANふぞくのイヤホンは片方しか鳴りませんでした。
ジャックをよく見ると普通の3極ではなく5極でした。
専用ではなく汎用の3極のイヤホンでは正常に鳴りましたよ。
下記も参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16256748/
書込番号:16329689
4点
当然、ここで言うステレオ対応ってのは3極ですよ。
書込番号:16329708
0点
既に解決済みのようですが、よく分からなければDSに持ち込めばいいでしょう。
DSにもイヤホンぐらいあるでしょうから、試してもらえると思います。
それで両側からステレオで聞こえればスレ主さんのイヤホンがNGって事になるでしょうし、
片側からしか聞こえなければ本体の端子に問題があるかもしれませんから。
まあ、ウォークマンやiPodのイヤホンではなく一般的なイヤホンで試す事をオススメします。
書込番号:16333329
1点
本日、ショップへ持って行きました。結果、本体端子の不具合と言うことで修理扱いに
なりました。
皆さん、有難うございました。
書込番号:16341386
3点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
本機種でアプリの「アンインストール」又は「データを消去」する際、9割程度の確率で再起動されるのですが本機種の仕様でしょうか?
(稀に再起動が起こらない時もあります)
再起動後は普通にアンインストール、データ消去が可能になるのですが…
もし仕様でないなら初期化、ショップ行きも考えているので…
皆さんの端末の情報を教えて頂きたいです。
1点
発売日直後から毎日のように使用していますが、そのような症状はいっさいでていませんよ
書込番号:16295941
2点
普通は、そんな事には成らないので、システムがいかれてるのかもね。
初期化し直したら?
書込番号:16296274
1点
>林家亭どんつくさん
>siba8406さん
>prego1969manさん
情報提供ありがとうございました。
私のdtabに何らかの問題があるようですね。
初期化してみます!
書込番号:16296770 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
僕の場合、ホームをスクエアホームにしてから、
アンインストールすると毎回再起動するようになりました、
他のホームでは大丈夫なのですが、
参考になるかわかりませんが。
書込番号:16297672
3点
>k-divaさん
ホームアプリが関係している可能性ありですね。
わたくしもapex使用でこの症状が現れました。
apexが捨てきれないので、初期化したところ同様の症状は現れなくなりました。
情報ありがとうございました(>_<)
書込番号:16297700
3点
他の方でも症状が出た(しかも同じUIで)という事なので、初期化しても意味が無いかも知れません。
例え、居間でないとしても時期に不具合が発生するでしょう。
dtabかアプリかどちらかに(もしくはどちらにも)報告しては如何でしょうか。
そのUIが手放せないのであれば、尚更です。
書込番号:16297725
0点
dtabを2台所有してますが 2台とも apexランチャー入れてます。
アプリ削除するときに再起動する事があります。
再起動後アプリが削除されてなくて再度削除すると消えるというのもありました。
(再度削除する時は再起動しない)
まぁ Windowsでも削除するときに再起動が必要な事も多いので あまり気にしてませんでしたw
apexが原因濃厚かもですね
書込番号:16300254
![]()
2点
>Doohanさん
全く同じ症状です。
原因はapexですかね…
確かにそうですね。パソコンであればアンインストール後は再起動必要なものが多いですよね。
参考までに、一応初期化し既に10つぐらいアプリをアンインストールしていますが再起動が起こらなくなりました。(apex使用です)
書込番号:16301096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Doohanさん
>まぁ Windowsでも削除するときに再起動が必要な事も多いので あまり気にしてませんでしたw
いや、全然違いますよ。
再起動すべくして再起動する場合と、突然落ちからの再起動では全く意味が違います。
これは、Windowsでも同じ事です。システムダウンからの再起動は、システムが崩れている場合が在ります。
皆さんが言っている再起動が、システムが自動で行っている正常な物であれば良いのですが・・・
違いますよね? だとしたら何度も繰り返していると何時かは壊れる恐れがあります。
といってもソフト的になので初期化すれば良いのですが、長い目で見ると面倒ですね。
書込番号:16301112
1点
prego1969manさん
>いや、全然違いますよ。
>再起動すべくして再起動する場合と、突然落ちからの再起動では全く意味が違います。
同じ意味って言ってるつもりないけど 勘違いしてない?
単にWIndowsでもソフトの削除で再起動するの一般的だから 自分は気にしてないって言ってるだけですが
今回の事がそれと同じだからなんて言ってないけど
誤解のないようお願いします。
書込番号:16303396
2点
firefoxで検証してみました。
1.firefoxをインストール
2.firefox起動 適当にブラウジング
3.ホーム画面にもどり ホーム画面からアンインストール
これを 2台のdtab2回ほど実施しました。
Apexランチャー上からは 100%再起動しました。
再起動後 firefoxは削除されていました。
docomoPalletUIに切り替えて行ったが 再起動はなく正常に削除されました。
(apexランチャーは削除していない)
やはり Apexランチャー原因かもしれないですね
たった1種のアプリで数回しかテストしてないので確定ではないですが
書込番号:16304252
2点
uaclkさん
>参考までに、一応初期化し既に10つぐらいアプリをアンインストールしていますが再起動が起こらなくなりました。(apex使用です)
無駄な事しすでました....w
2台のdtabで 1台は購入当初から再起動なかったんですが 急に削除時に再起動するようになりました。
修理出した分も基盤交換で返却された直後は問題なかったんですが その後再起動になってます。
まぁ 直ってよかったですね。
自分のもメインは F-01Dなんで 当分アプリのインストールや削除する事はないから 気にしない事にします....w
書込番号:16304569
2点
prego1969manさんが言ってるのは
再起動が起きる原因によっては意味が違うって事でしょ?
端末が要求して起こる再起動は問題ないが
システムエラー等で起こる再起動は問題だ、と言ってるんでしょ
再起動と一まとめに言われているけど、前者と後者では全然違うと言いたいんでしょ
正常か異常か分からないまま同列に語っちゃマズいんじゃないかと
って思った。
あと、「w」使うと若干信用度ダウンするかもねw
横からスンマソン
書込番号:16304655
2点
docomo.au.softbankさん、どうもすみません。
私も、w使っちゃいます;;
普通に読めば、そうなるはずなのですが・・・ですよね?
大概相手があんな感じだと真面目にレスすればするほど長文になってしまいます。(文書力のなさ)
お恥ずかしい限りです。本当にすみません。(レスしちゃった><)
レスしたついでに問題のUIを入れてみる事にします。
体験できれば良いですけど。突然落ちだったら正直嫌なのですが、仕方ないですね。
親父には我慢してもらう事にします。
書込番号:16304683
0点
あらら、消しちゃったのね。
管理人さん、だから中途半端に残しているけど意図的と思いますよ?
てことで
Doohanさん
>>いや、全然違いますよ。
>>再起動すべくして再起動する場合と、突然落ちからの再起動では全く意味が違います。
>同じ意味って言ってるつもりないけど 勘違いしてない?
今回は、前回と違ったレスの残り方なので回答も変えたいと思います。
まさに、「docomo.au.softbankさん」が言われている通りです。
消されたレスでは再起動は正常か異常か不明と言っていたのに、尚更その突っ込みは理解しがたいです。
私の書き方が悪いのであれば、指摘して下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:16304705
0点
>>まぁ Windowsでも削除するときに再起動が必要な事も多いので あまり気にしてませんでしたw
>いや、全然違いますよ。
>再起動すべくして再起動する場合と、突然落ちからの再起動では全く意味が違います。
引用する必要あったのか疑問って事です。
致命的な再起動であろうなかろうと 気にしてないって意味分からないのかな?
ちょっとしたたとえで個人的な感想なだけで言ったつもりですが
>これは、Windowsでも同じ事です。システムダウンからの再起動は、システムが崩れている場合が在ります。
PCの修理サポートの店やってるからファイル破損云々自分自身は常識レベルな事です。
下記だけで十分かと思います
>皆さんが言っている再起動が、システムが自動で行っている正常な物であれば良いのですが・・・
>違いますよね? だとしたら何度も繰り返していると何時かは壊れる恐れがあります。
>といってもソフト的になので初期化すれば良いのですが、長い目で見ると面倒ですね。
書込番号:16304872
2点
>引用する必要あったのか疑問って事です。
私としては必要があったから引用しました。
前回も書きましたが重きは主さんに置いています。
当然、あの書き方は貴方にも向けています。
ですが、私は何かを強制していますか?
貴方の考えを否定していますか?
>まぁ Windowsでも削除するときに再起動が必要な事も多いので あまり気にしてませんでしたw
そもそも、これは主さんに向けた貴方自身の考えじゃない。
それは私にとってはどうでも良い事です。
ただ、この段階で主さんや貴方がPCにどれだけ詳しいのかなんて私には解らない。
だから、知ってる情報としてアドバイスをしたつもりでしたが…場合によっては問題だよってね。
それの何がダメだったのかを何度も聞いているつもりですけど、回答が頂けないので困惑が続きます;;
内容を知った上で、どのような考えで行動をしようと私には関係ありません。
そこは人それぞれ、好きにすれば良いと思っています。
それで壊れても私は困りませんし、問題が起きなければそれはそれでまた良いじゃない。
私は、これはどうかな?と思った以上は、相手にも寄りますけど言ってあげたいと思う人です。
ですので、主さんが良く判らない&知りたい人であればと思い書き込んでいます。
だから、スルーされても気にしませんし、別に私の意見何てものは 1/大勢 なわけですから^^;
>致命的な再起動であろうなかろうと 気にしてないって意味分からないのかな?
って事なので、↑も繰り返しになりますが、当然意味は解っています。
貴方が勘違いして私に言ってきている内容とは違うと言うだけの事です。
あくまでも、重きは主さんに置いてあります。
ですが、貴方には伝わっていないようです。
第三者はちゃんと理解して頂けましたが、これは私の説明が良くない証だと思います。
その辺はもう少し勉強せねばと感じました。
(こんな場合は、曖昧では判らずらいので情報晒せと問うた方が良かったのかな?ん〜難しいですな;;)
書込番号:16305018
1点
〉あらら、消しちゃったのね。 管理人さん、だから中途半端に残しているけど意図的と思いますよ?
荒らす人発言したからじゃね?
朝から見てたけど どっちもどっち冷静になれよって思った。
論点ズレてっから平行線だろうね。
これ以上は外でやってくれ(笑)
書込番号:16305432
1点
で結局は、ここで新規が現れ何時ものパターンで締めようとする。
たまには、違ったパターンとか無いのかな?つまんないです;;
dtabは今だ試せず。親父が動画見終わるのを待って、今日中に試してみます。
書込番号:16305465
0点
愚痴ってんの?(笑)
荒れる原因つくってんのかぁ了解〜(笑)
書込番号:16307336
1点
uaclkさん
先ほどテストをやってみました。
テスト端末:dtab , Nexus7 , Xperia Z SO-02e , Xperia Tablet Z
UI:Apexランチャー
20程のアプリをインストールして、それぞれを複数回アンインストールとインストールを繰り返す。主さんの言うデータ消去がどれに該当するのか判らないのですが、とりあえず動画、音楽、資料等のデータの削除、設定-アプリ情報での「データを削除」「キャッシュを削除」等、こちらも複数回繰り返す。ファイルの削除は、対応するアプリからとかESエクスプローラーからとか色々と試す。
結果、何れの端末でも再起動は発生しませんでした。
launcherが本当に問題であれば私の端末でも現象は起きるはずです。
よって、原因は他にあるかと思われます。(がlauncherの可能性もゼロでは在りません)
気になる事
・複数のアプリを起動しているのではないか?
・若しくはメモリーを多く喰わせているのではないか?
・常駐アプリが悪さをしていないか?
程度でしょうか。
本端末のメモリ要領は非常に少ないです。通常使用で既に半分異常を消費しています。(これは人によるけど;)
複数アプリを起動するとメモリ不足に陥る事が考えられますし、プログラムが悪いとメモリをどんどん喰って行く場合も在ります。現状、不具合が発生する前(というか作業を行う前)に毎回メモリの確認をしてみて下さい。その段階でメモリを全然喰っていないのであれば、これはスルーでOKです。後は、相性とかなんでしょうかね。相性だと「何が」を突き止めなければ成りません。ハードとソフトの相性。ソフト間の相性。これも、OSとアプリの相性。アプリ同士の相性と多岐に渡ります。これを調べるには、やる気、根気、忍耐力、精神力が伴います。^^;
確実に再起動に陥る作業を見つけ、その時の端末環境(インストール状況、各種設定状況など詳しい程良い)を調べて原因を探るしかないですね。それらを晒せは暇をみて適当にお付き合いします。私なら、徹底的に調べてからダメならDSへ行きますかね。そして調べた内容を全て報告して、適当な回答はさせないように仕向けますw(私はPC自作をしているので、サポート=自分なので必ず遣っています。その癖なんでしょうかね;本当にハードの交渉でない限り、お店に出向く事は殆ど在りません。結構、解決するものです。それでも解決しない場合は、自分が調べた内容をSHOPやサポートに報告します。そうする事で、相手からの回答も早いです。また、無知だと適当に誤魔化される可能性も大いに在ります。と言っても喧嘩を勧めている訳では決して在りません。店員(と言うか相手さん)とは仲良くなる事が第一歩だと思っています。)
初期化しても直らないのなら、ハード的な問題が在るのかも知れませんが、一部の人で起きている事から、特殊な条件下での環境による不具合?ではないかと思っています。単にハードの不具合なら、修理すれば直る事なのでサポートに連絡するれば解決なんですけどね。
私の方が一部の環境であるのなら…困惑しますがOKと言う事で;;
書込番号:16307344
![]()
1点
メモリ要領 → メモリ容量
半分異常 → 半分以上
ハードの交渉 → ハードの故障
他にもあるかもw
まぁ、いつもの事ですので、脳内変換頼みます。
--------------------------
PCからくり士さん
あの手この手で現れるのは、健気で可愛いです^^
で、貴方のレスこそが本題とは全く関係のない荒しとなっています。
注意をした振りをすれば、荒しではないとお思いなのか?
書込番号:16307375
1点
Pなんとかさん
「荒らし人」発言で削除されてるって事自覚ヨロ(笑)
管理人さんあり〜す。
反応しない努力はドコ行った?
反応して来るなら同類確定!!
反応したオレも同類になったなぁ
書込番号:16307514
2点
prego1969manさん
>テスト端末:dtab , Nexus7 , Xperia Z SO-02e , Xperia Tablet Z
UI:Apexランチャー
20程のアプリをインストールして、それぞれを複数回アンインストールとインストールを繰り返す。主さんの言うデータ消去がどれに該当するのか判らないのですが、とりあえず動画、音楽、資料等のデータの削除、設定-アプリ情報での「データを削除」「キャッシュを削除」等、こちらも複数回繰り返す。ファイルの削除は、対応するアプリからとかESエクスプローラーからとか色々と試す。
結果、何れの端末でも再起動は発生しませんでした。
実験ありがとうございます。
一応初期化で症状は収まっているのと、そそこまで気になる事でもないので原因の追及はあきらめようと思います。
強いて言えば
・APEXを起動しているときのみ症状が発生
→APEXが常駐する分メモリを食う
・再起動後で改善
→再起動直後はメモリ容量に余裕がある。
・初期化で症状現れない
→ハードの問題ではない
以上よりメモリ不足が濃厚だと思っております。
というよりそういう事であると自分に言い聞かせておりますw
今回質問したのもあくまで同様の症状が現れる方がいるかの確認
および対処法があるのであれば方法の確認であるので、実験までして頂いて申し訳ないと思っております。
prego1969manさんだけでなく情報を提供して頂いた皆様ありがとうございました。
書込番号:16307980
0点
uaclkさん、暇人が作業ついでにやっている事なので気にしないで下さい。
私は「Next Launcher 3D」を使っていましたが、「Xperia Launcher 2.0.5b」に変更しました。
理由は、同じように不具合が在ったからです。私の場合は、これと言った物ではなく「なんかおかしい」程度。
この「なんか」の説明が難しい。OSやアプリ操作時のちょっとした挙動だったり感覚的なものです;;
標準UIや後者のLauncherでは感じないので、仕方なく替えています。
その内改善されると思って、定期的に前者のLauncherを試すのですが、相変わらずです。
最後に、大した参考にもならずに申し訳なかったなと思っています。
でも、Androidは楽しいってのは間違いないので、楽しく使っていきましょう。^^
書込番号:16308117
0点
>反応して来るなら同類確定!!
>反応したオレも同類になったなぁ
確かに、反応してきたのは君なので、その通りですね。
同類と言う言葉を敢えて使うのは私の方でしょう。
それに反応したと言う事で;;
書込番号:16311312
0点
初めまして。
投稿自体初めてなんですが、解決済みに投稿しちゃだめだったらすみません。
アンインストールすると再起動になるので、同じような体験されてる方を探していました。
色々読ませて頂いた事を受けて、自分なりに原因を考えたのですが、私の場合はライブ壁紙のようです。
静止画の壁紙だと大丈夫でした。
購入後直ぐにライブ壁紙にしたので、仕様なのかと思っていましたが、こちらを参考に、ランチャーを入れていない私はそれしかないと思いました。
原因は待受状態にかかっている負担しょうかね?
これは不具合でしょうか?
症状出ても起動が早いしそこまで悩んでなかったのですが疑問は残りますね。
書込番号:16423994
1点
不具合っちゃー不具合、仕様っちゃー仕様 なんでしょうね。
それは、現象をアプリ開発側とOS開発側に問いかけないと解りませんよ。
アプリを入れた上での相性問題のようですので、一応、不具合でも仕様と思って様子を見るか、気に入らなければ双方に問い合わせてみるかすれば宜しいのではないでしょうか?
書込番号:16424239
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
場所違いだったらすいません、
ニコニコ生放送をpc表示で見るとコメントが打てません。
dtabだけじゃなくGalaxyS4でも同様です。
無料のキーボードをいくつか試したのですがダメでした。
ブラウザはfirefoxです。
スマホやタブレットだとpc表示では打てないものなですかね?
変な質問ですいませんが、スマホ表示だと見にくいので解決法があればご教授お願いします。
書込番号:16286223 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ニコニコ動画のアプリを使えば良いんじゃないの?
書込番号:16286535
1点
わざわざ回答していただいて申し訳ありませんが、
アプリはコメントのラグが酷いので、視聴のみの時だけ使用しています。
なので、ブラウザのpc表示でコメントを打てるようにできる方法を探しています
書込番号:16286723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






