dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:2771件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

去年の夏くらいまでは何も問題なかったんですが、充電するとバッテリー表示が充電中のままになり

「アクセサリが接続されました。(充電器が接続されました。)」

の表示が消えなくなりました。
dtabを再起動すれば一応消えますが、また充電すると必ずこの症状が再発します。
そして、この状態だとバッテリーの減りがかなり早いです。

「タブレットのリセット(初期化)」をしてみたけど直りませんでした。

これはハード的な故障でしょうか?
それともAndroid4.1.2という古いOSが原因でしょうか?

まだ画像ビューワー等に使ってるので、自前で直せるなら直したいです。
docomoに修理依頼だと1万2万になるでしょうから、その場合は諦めますが・・・。
何か直す方法あるでしょうか?

書込番号:20673357

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2017/02/19 22:03(1年以上前)

下記Wikiによると、
>電池がへたってきたら、電池交換はいくらくらい取られるの?
>バッテリーの交換代金は5,450円となります。
>https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/dtab/
>修理受付可能(2017年09月まで)
http://dtab-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%CA%C5%C5%B8%BB%A1%A2%BD%BC%C5%C5%A1%A2%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%B4%D8%B7%B8%A1%CB

書込番号:20673527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2771件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2017/02/19 22:25(1年以上前)

>キハ65さん
正常な状態であればバッテリーの「持ち」は今も全然大丈夫なんですけど、これはバッテリーの不良なんでしょうか?

書込番号:20673637

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2017/02/19 22:30(1年以上前)

バッテリー持ちが正常で有れば、システムボードの不具合、OSの古さが考えれれますが、決定的なことは分かりません。
システボードの取替えとなると軽く15,000円吹っ飛びますので、新規のタブレットの購入が良いかと思います。

書込番号:20673661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2017/02/20 00:03(1年以上前)

「アクセサリが接続されました。」の表示は、充電中に右下をタップすれば表示されますね。
右下をタップしなくても表示されるということですか。
充電器を外しても表示が消えないのですか。
それとも充電が100%にならないということでしょうか。

充電が100%にならないのはバッテリーの劣化ですが、家で使うのなら気にしなくても良いでしょう。
もしシステムが最新でないなら、アップデートしてみたらどうでしょう。

書込番号:20673975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2771件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2017/02/20 00:21(1年以上前)

>キハ65さん
やはり基板の修理だと1万以上になりますか。
それくらいの金額だと格安タブレット買えるし、私の用途だとそれで問題ないですから買い替えを考えるべきなのかもしれませんね。
気に入ってたんだけどなぁ・・・。


>あさとちんさん
充電自体は正常に100%までなりますし、充電にかかる時間も普通です。

充電器を外しても表示が消えず、バッテリー残量表示のマークも充電中のままになります。
で、この状態だと明らかに通常より早く消耗します。
すぐ再起動してしまうと大丈夫なんですが、また充電すると同じ事になります。

OSは、docomoが提供する最新ビルド:S10-201wd V100R001C137B033になってます。


お二人とも、こんな古い機械の質問に答えてくれて、ありがとうございました。

書込番号:20674018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2017/02/27 23:56(1年以上前)

色々やったけど、こちらでは再現しませんね。
充電中でなくなったことを認識できないということだから、充電状態をチェックするアプリを使った見たらどうでしょう。
バッテリーの浪費については、設定の省電力モードを切り替えるてもあります。

書込番号:20696850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メモリ等の容量

2014/02/15 16:17(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 gouf-goufさん
クチコミ投稿数:26件

ネットとメール程度の使用で考えていますが、メモリ1GB、ハード8GBで、動きが重いとかないですか。
メモリ2GB、ハード16GBなくても、ネットやメール程度なら大丈夫ですか。

書込番号:17195034

ナイスクチコミ!0


返信する
jhwesさん
クチコミ投稿数:23件

2014/02/15 16:52(1年以上前)

余裕。

書込番号:17195166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/02/15 16:57(1年以上前)

所謂メモリーは、使い方次第です。基本的には問題ありません。
メールやネット閲覧程度と言ってはみたものの・・・
やはり他のアプリも利用する!同時起動は当たり前、常駐アプリなんて気にした事もない!って人なら要注意でしょ。
メモリの管理は、思った以上に大事です。

ストレージの8Gは、確かに少なく感じますが、メール程度ならまったく問題ないです。
また、データなどは、microSDやクラウドや外部ストレージを利用すれば解決します。

書込番号:17195187

ナイスクチコミ!1


スレ主 gouf-goufさん
クチコミ投稿数:26件

2014/02/15 18:32(1年以上前)

ありがとうございました。選択肢に加えたいと思います。

書込番号:17195602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/02/16 12:39(1年以上前)

解決済みの所へ申し訳ないのですが、スレ主さんの使用用途にプラスして動画(youtubeなど)なども見ていくと思うのですが、よくmicroSDHCカードで32GBぐらいを使用したほうがいいと聞きますが、そこまで必要なのかな?と思っています。dtabの元々の容量で足りないのであれば、どのくらいが宜しいでしょうか?容量が多い分にはいいのかもしれませんが、足りるのであれば値段も違ってきますし、ある程度の容量で抑えたいなとは考えているのですが...。

書込番号:17198942

ナイスクチコミ!1


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 dtab docomoの満足度4

2014/02/16 15:37(1年以上前)

使っていくとメディアデータは増えていくものです、大きいほうが無難ですね。

PCとの連系がお得意なら一時保存的に使えば16GBあたりでもいいかも。

実用性とコストなら32GBがオススメかな。

私は動画を溜め込んで持ち出すのでスマホは64GBでも足りない、dtabは家使用なので今は16GBですが溜まってきたらPCに移していますのでメンテが頻繁になるので64GBに変える予定です。

あと、プライベートじゃない画像なんかはGdriveとかのクラウドも使いますね。

参考になれば。

書込番号:17199597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/02/16 15:51(1年以上前)

>kugoo1989さん

大変参考になる回答有難う御座います。
これから参考にさせて頂いて、考えていこうと思います。
他の方々も横から失礼しました。

書込番号:17199660

ナイスクチコミ!0


netteranさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/24 13:41(1年以上前)

古い内容への返信になりますが、このタブレットは使っているうちにメモリーが満杯になり、動作が重くなり再起動せざるを得ない状態に陥ります。
私の場合、メモリ解放というアプリを立ち上げ、たまに動かしてクリアしています。解放量が少ない時は、2,3回立て続けに動かしています。

書込番号:20233128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ313

返信35

お気に入りに追加

標準

頻繁に再起動。。。

2016/01/02 02:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:30件

他の方が、ブラウザが頻繁に落ちると書かれていますが、私のdtabはいきなり強制終了&再起動を繰り返すようになりました。ひどい時には電源オンから起動させてもすぐ再起動してしまいます。思い切って初期化させても同様の現象ですので、メモリの劣化とかハード面の故障か、もしくはアップデートされた何らかのアプリが悪さしている(Chromeが一番怪しい?)のか、いずれにしても購入から結構経ってますので、DoCoMoのサポートも期待できないですよね。。。そろそろ買い換え時でしょうか?

書込番号:19452689

ナイスクチコミ!35


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2016/01/02 06:13(1年以上前)

おなーじ!なかーま!

所詮、一万円のふぁーうえいだったから、
タイマー発動したんだろね。

個人的な印象としては、ホットカーペットの上で放置すると、調子が良い。バッテリー劣化で低電圧なのかも。

まぁ、どっちみち買い替えですな。

書込番号:19452754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:6件

2016/01/02 16:30(1年以上前)

うちのdtabもブラウザ落ち、勝手に再起動が頻発してます。

まともに動いたのは購入後一年くらいでした。 

結局、原因は分からないままです。

書込番号:19453825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:30件

2016/01/02 21:38(1年以上前)

スレ主です。
皆さん、ご回答ありがとうございます。やはり同じ症状の方がいらっしゃるようですので、買い替えようかと思います。皆さんの知恵をお借りしたく、別スレで機種の相談をさせてください。

書込番号:19454572

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:57件

2016/01/02 23:24(1年以上前)

偶然なのか自分のも最近hotspring1126さんと同じ症状になってしまっています。
ブラウザが重いサイトの時に落ちるのは以前から時々起っていたのですが
ここまで酷くなったのは年末位からです。

何か改善策が出てくれればいいのですが まぁ半分諦めてもいます…

書込番号:19454881

ナイスクチコミ!12


kazupp405さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/02 23:42(1年以上前)

こちらは、スリープモードでも勝手に再起動を一日3回ほど起こします。
突然起こるのでとても不気味です。こちらも年末から頻繁に
起こるようになりました。なんなんでしょう。何かしらのアプリの
アップデートが原因でしょうか?こちらではブラウザは関係なく
起こります。

書込番号:19454916

ナイスクチコミ!8


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 dtab docomoの満足度4

2016/01/03 11:30(1年以上前)

dtab元気です、再起動とか全くないよ。

Googleストア、開発者サービス共に最新バージョン、問題なし。
Chrome、標準ブラウザは使ってません、Habitです。
無効化は30個、設定⇒アプリ⇒すべて のところで見るとRAMの残りは400MBぐらい。
docomoからのアップデート要求は無視、問題ない。
内部ストレージの残り1.3GB、保存先は内部ストレージでアプリのSD移動はなし。
ホームは当然変更済、dtvアプリで観るのでdocomoのメディアプレーヤーは無効化。
発売年の7月頃から使ってますがバッテリーも良好です。

ゲームはしないのでまだまだ使えます。

書込番号:19455842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 dtab docomoの満足度4

2016/01/03 11:39(1年以上前)

訂正
誤 設定⇒アプリ⇒すべて 正 設定⇒アプリ⇒実行中

実行中の下の数値でRAMの残りが400MBです、m(_ _)m。

書込番号:19455859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13869件Goodアンサー獲得:2912件

2016/01/03 12:14(1年以上前)

同じく年末から再起動が頻発するようになりました。
MX Player、Chrome、標準ブラウザなどで落ちますね。
今日は調子よさそうなんですが、再修正があったのかな。
今度はアップデート禁止にしておこうかな。

書込番号:19455962

ナイスクチコミ!10


acro94usさん
クチコミ投稿数:39件

2016/01/06 22:14(1年以上前)

当方も年末から再起動の連続です。 初期化後は騙し騙し使えるレベルに改善?してますが、日に何度かは再起動してます。 時限タイマー発動ですね。 恐るべき品質。 DOCOMOショップに持っていって修理代は、一律15000との事でした。 高過ぎです。 10インチタブレットは手放せないので、Z4タブレットかipadを検討中です。

書込番号:19466827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:30件

2016/01/06 22:26(1年以上前)

>acro94usさん
やはりハードの故障のようですね。タイマー発動はソ○ーだけではなかったか…
docomoショップに持ち込まれたとのことですが、原因はわかりましたか?

書込番号:19466876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


acro94usさん
クチコミ投稿数:39件

2016/01/07 00:34(1年以上前)

原因はその場ではわかりませんでした。 修理の内容には関係なく一律15000円外税での修理だと言われました。 多分基盤の交換になると思いますとの事でした。 Dビデオとの抱き合わせで購入した方が多いと思いますので、同時期に同じ症状の方が多く出ているようなので、修理代をもっと安くしてほしいですね。 自動車ならリコール案件でしょ。

書込番号:19467333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:30件

2016/01/07 00:46(1年以上前)

>acro94usさん
ご返答ありがとうございます。
Huawei、せめて3年ぐらいはもって欲しかったですが(^_^;)やはり素直に買い替えるほうが賢明のようですね。
Z4タブレットかipadなら問題ないでしょうね。私は予算的に厳しいので、ASUSのZenPad10になりそうです…

書込番号:19467351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件

2016/01/07 16:15(1年以上前)

ビックリです。
うちのも年末あたりから再起動繰り返してます。
みんなこのタイミングでなったのは何かソフト的な理由があるのかしらね?

書込番号:19468751

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/07 20:13(1年以上前)

私のは電源落ち再起動してから、
何故か壁紙がかわって、
それから再起動連発になりました。
が、壁紙戻したらまた普通に戻りました、
何なんでしょうね?

書込番号:19469378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YT-115さん
クチコミ投稿数:5件

2016/01/08 15:14(1年以上前)

もしかしたら、Googleアプリが原因の可能性が高いです。アップデートをアンインストール&無効化したら、落ち着いたように見えます。

書込番号:19471539

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件

2016/01/08 16:17(1年以上前)

初期化して何も入れなければ症状でないんで少なくともハードの問題ではないっぽいですね

書込番号:19471681

ナイスクチコミ!12


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 dtab docomoの満足度4

2016/01/10 12:15(1年以上前)

とりあえず、GoogleアプリとChromeを無効化して様子見したらいかがですかね。

Googleアプリ、Chromeを使いたいのであればバージョンダウンして自動更新を止める事です。

あちこち見て回ったらこの二つのアプリが問題ではという見込みが多かったですし、私は購入当初から無効化していたので今回の再起動問題には巻き込まれていない。

書込番号:19477539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/10 16:51(1年以上前)

私はブラウザ落ちがひどかったのですが、kugoo1989さんと同じく、ブラウザをHabitにしてからは落ちることもなく、またwifiのスピードもアップしました。
まだまだ、十分使えます。

最初は、元々入っているブラウザからクロームに変更しましたが、状況は変わりませんでした。
Habit、オススメです。

書込番号:19478199

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件

2016/01/12 19:47(1年以上前)

スレ主です。
皆さんからご提案頂いたとおり、GoogleアプリとChromeのアップデートをアンインストールしたところ、嘘のように強制終了&再起動が収まりました!その際の副作用としては、Google検索で音声入力ができない、Chromeが出荷当時のバージョンに戻るので、画面長押しからの画像、動画保存ができなくなる、といったところでしょうか。まあ根本的な解決ではないですが、これを許容できるのであれば、まだ使えそうです。ありがとうございました。

しかしこれ、ドコモショップに修理に出すと、どうなって戻ってくるんだろう?

書込番号:19485490

ナイスクチコミ!19


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 dtab docomoの満足度4

2016/01/12 21:04(1年以上前)

不具合のないバージョンを入れ直せばよいのでは? バックアップapkは取ってないのですか。

今後の為にオススメ。
アプリの自動更新はやめる、レビューを読んでヤバそうなら考える。
アプリのバックアップapkを取っておく、バージョンアップして不具合出ても戻せるので安心です。

古い機種は自己防衛しないとね。

書込番号:19485753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2016/01/17 12:43(1年以上前)

スレ主様始め 皆様よろしく。 こちらも年末から急に強制再起動が起こり始め、連続3回繰り返す事もあります。 「googleアプリとクロームをアンインストールしてhabitに変更したら調子が良さそう」と書かれてる方がおられますので検討していますが、その後のd-tabの具合はどんな感じでしょうか? クロームも「出荷時の状態に戻る」的なメッセージがでますし機器に詳しくないもので躊躇しています。 年の瀬に有名な妖怪ゲームの更新があり、それからおかしくなった気もしてるのですが、habitというブラウザに変えても機器の動作事態は今まで通り普通に出来るものでしょうか?タブレット不具合の対応自体が初めてなので。 もちろん自己責任で対応しますが、ご意見・アドバイス等をお聞かせください。

書込番号:19499155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:64件 dtab docomoの満足度4

2016/01/17 18:14(1年以上前)

1.Googleストアのアプリ自動更新を止める。

2.GoogleアプリとChromeのアップデートをアンインストール。

3.GoogleアプリとChromeの不具合のないバージョンのバックアップapkがあればインストール。

4.GoogleアプリとChromeを使わないのなら無効化する。

5.好みのブラウザをインストール、私はHabitを使ってます。

6.好みのブラウザにブックマークを標準ブラウザからインポートした後、標準ブラウザを無効化。

書込番号:19500127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/01/17 20:47(1年以上前)

kugoo 1989さん レス有り難うございます。 ご意見を参考に仰るとおりにやってみるつもりですが、こちらの更新から 数日経過してる段階で 他の方のd-tabの調子はどうかなぁ? と思いまして。 私はほんとうに機器音痴なのですがクロームやgoogleアプリのアンインストールとブラウザの変更だけで 再起動を繰り返す機器が 買い替えずとも劇的に変化するものなのかな?と その後のd-tabの調子を数人の方の感想をお聞きしたいと思っています。 有り難うございました。

書込番号:19500620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2016/01/23 09:42(1年以上前)

当方も昨年末あたりから、頻繁に再起動が起こるようになりました。

dtabを初期化してもおさまらず、困っていたところ、このスレにたどり着き、
googleアプリとchromeを無効化しましたら、今のところ再起動がおさまっています。

無効化前は、種々の描画処理が遅い時がありましたが、こちらに関しても
無効化後はおさまっているようです。

書込番号:19516157

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2016/01/23 11:33(1年以上前)

ダブルペリカンさん 有り難うございます。
当方、機器にとんちんかんなのでhabitの開発者を調べてみたり(どの国の方か? 笑) 使わないアプリを消してみたりと 症状が治まらないまま ずらしていました。 しかし詳しい方や経験者の方を参考にやってみます。 昨年の末から調子悪いという方が多いと言うことは、やはりGoogleなどの自動更新等で機器の調子が悪くなったりするものなのですね。 その後の様子を教えて頂き有り難うございました。

書込番号:19516397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件

2016/01/26 21:00(1年以上前)

安定してまだ3日程ですがご報告。

Googleアプリのバージョンを5.8.50.16.armにアップデートすることで再起動病が私の環境では治まりました。
またchrome(47.0.2526.83)利用時の再起動もなくなりました。


もうしばらくすればGoogle Playでアップデート可能になると思いますが、お急ぎの場合は"自己責任"で下記URLからapkがダウンロードできます。

APKMirror「Google App 5.8.50.16.arm (Android 4.1+)」
http://www.apkmirror.com/apk/google-inc/google-search/google-app-5-8-50-16-arm-android-4-1-android-apk-download/

※Googleアプリ5.8.50.16.armをインストールしようとすると端末再起動がかかりアップデートが失敗する場合は、再度インストールすることで成功します。
※Googleアプリのアップデート後、[設定]−[アプリを管理]の〈すべて〉タブの「キャッシュを消去」をタップしキャッシュを消去した方がいいかもです。
※Googleアプリのアップデート後、一度端末を手動で再起動した方がいいです。

書込番号:19527410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2016/01/27 17:45(1年以上前)

きりんタンさん、その後のd-tab01の状況を教えて頂き有り難うございます。 私はどん臭くてですね! 他の方に教えて頂いた「Googleストアのアプリ自動更新を止める」のやり方がわからず、つい昨日までGoogleアプリとChromeのアンインストールと無効化だけをして 相変わらず勝手に夜中に自動更新が行われ 再起動病が発生していました。 そして昨日初めて自動更新を止めるやり方に気付き 今から様子をみようとしてる段階で取りあえず24時間 再起動病は止まってるようです。 また起こるようなら きりんタンさんの仰るバージョンのアップデートも試してみます。

書込番号:19529707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BARCさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:10件 dtab docomoの満足度4

2016/02/11 21:36(1年以上前)

みなさま、情報ありがとうございます。再起動とまりました。
Googleアプリ(旧Google検索)とChromeを無効化すると、すごく快調に動いています。

先の方が書かれていた、Apk Mirrorでの最新版適用も試してみたのですが、残念ながら私の環境では有効ではないようで再起動してしまいました。

もうお蔵入りかと諦めていたのですが、Youtube、DIGAのリモート視聴(Panasonic Remote Access)あたりでまだ活躍してもらえそうです!

書込番号:19580025

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2016/02/23 16:25(1年以上前)

自分も頻繁に再起動してて本当に困ってた、chromeが怪しいのはなんとなく気づいてたんですが、まさかGoogleアプリがダメだったとか。もう古いし故障してるのかなと思い出したときにふとカカクコムを見て解決、ヘビーなゲームもほとんやらないしまだまだ使えそうで本当に助かりました。

書込番号:19621491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/02/23 19:03(1年以上前)

その後の情報有り難うございます。 家内と低学年の息子が年末頃から「妖怪ゲーム」のデータが全て消えた。と騒いでいたのですが、時を同じくしてdtabの再起動病が始まって、もう買い替えか?とか 寿命タイマーか?とか考えていたのですが、ここで教えて頂いたGoogleの更新停止とブラウザの変更で、その後 ほんとに調子よく動いていますし、消えたゲームのデータもそのまま復旧してもらえて 家族は楽しんでるようです。dビデオやクロームキャストにも対応できてますし dtabにはもう少し頑張ってもらえそうです。 ただChromeやGoogleのアップデートに機種がついていけてないんだなぁ!と感じました。
まだまだ頑張れ! 安価タブ(笑)。

書込番号:19621922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RUNDA'さん
クチコミ投稿数:52件 dtab docomoの満足度4

2016/03/13 22:27(1年以上前)

やはり寿命か・・・

書込番号:19690079

ナイスクチコミ!2


k-seさん
クチコミ投稿数:1件

2016/05/17 10:47(1年以上前)

ちょっと前から電源を入れると直後に再起動がかかるので調べたらココにたどり着きました。

GoogleアプリとChromeのバージョンアップで発病するということ、参考になります。

で思ったのですが、最近そこらへんのバージョンアップで気になるのが「OK Google」の実装じゃないかと。

早速バージョンは最新のままで
Googleアプリのメニュー⇒設定⇒「OK Googleの検出」をオフにしてみたところ、
私のdtab01では今の所勝手な再起動は起きなくなりました。

書込番号:19882323

ナイスクチコミ!6


yachanUさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/09 15:24(1年以上前)

私も再起動が頻繁に起こるようになり、みなさんのようにGoogleアプリを無効にしようとしましたが
その変更も再起動が起こるためできませんでした。
そこで冷蔵庫に30分くらい入れてしたら
ChromeをOFFにできましたがその直後再起動です。
そのあとGoogleを購入時に戻すにして再起動したら発生しなくなりました。
ほんとにもうあきらめていたのですが助かりました。

書込番号:20102355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/08/10 22:45(1年以上前)

私も同じ様に電源が4回くらい再立ち上げが続いていましたが、このスレッドのお蔭で普通に戻りました。googleっぽいですネ。
http://netandsports.blog.fc2.com/blog-entry-2.html  のhpが私的には判り易かったです。 参考まで

書込番号:20105547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/08/11 00:14(1年以上前)

皆さん、その後の情報いろいろ有難うございます。我が家では延命治療の結果 その後もdtab01は快適に使えてはいるのですが、dビデオやyoutubeをChromecastでテレビに出力する際の アイコンが数ヶ月前からdtab01では表示されなくなりテレビで観る事ができていません。 古いスマホ(Xperia so-04e)では今でもChromecastのアイコンが出るのでdビデオもyoutubeもdmmも問題なくテレビ視聴が出来るのですが 延命治療のdtab01ではChromecastは無理なんですかね? アイコンがでません。

書込番号:20105757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

Kindleアプリでサインインできない

2014/06/08 21:12(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:8件

dtabにkindleアプリをインストールしてアマゾンのアカウントでサインインしてもはじかれます。
「メールアドレスとパスワードの組み合わせが確認できません」と表示されます。
対処方法解る方、お願いします。

書込番号:17606306

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/06/09 05:27(1年以上前)

メールアドレスとパスワードのどちらかが(もしくは両方が)間違っている可能性大。
そのメールアドレスとパスワードで、ブラウザでAmazonサイトのログインはできてますか?

書込番号:17607445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/06/09 06:30(1年以上前)

iPhone厨さん返信ありがとうございます。
PCのブラウザではサインイン出来てます。
dtabのブラウザではサインイン出来ません。
アプリをアンインストールしてdtab再起動してインストールしても駄目でした。
PCブラウザでサインアウトした状態でも駄目でした。

書込番号:17607506

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/09 07:07(1年以上前)

ログインIDであるメールアドレスとパスワードを一時的に簡単なものにする。

2バイト文字、大文字小文字の
間違いが無いかを確認する。

パスワードをクリップボードに入れてから、パスワード欄にペーストする。

ぐらいでしょうか。

書込番号:17607554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/06/09 07:35(1年以上前)

「サインインできない」だけでは全く伝わらない。
どうできないのかを書きましょう。
できないのだから、エラーくらいは出ていますよね?
そのメッセージ内容は、どんな文ですか?

書込番号:17607602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/06/09 18:37(1年以上前)

papic0さん prego1969manさん返信ありがとうございます。

文字入力での大文字小文字は英数字で両方試しましたが駄目でした。
エラーメッセージは
『リクエスト処理中に問題が発生しました Eメールとパスワードの組み合わせが間違っています やり直してください 』

アプリ、アンインストールして、再インストールして Eメールとパスワード入力、メッセージ表示
『重要なお知らせ お客様のアカウントを強力に保護するため、パスワードを再入力してから、下の画像表示されてる
文字を入力してください。』

メッセージに従い入力、メッセージ表示
『リクエスト処理中に問題が発生しました。画面に表示されている文字を半角で入力してください 』

メッセージに従い入力、メッセージ表示
『リクエスト処理中に問題が発生しました Eメールとパスワードの組み合わせが間違っています やり直してください 』
上記の状態でサインインが出来ません。

amazon Andoroidアプリでアカウント入力しても同じ状態でした。サインイン出来ません。
yahooアプリでamazonページでアカウント入力しても同じ状態でした。サインイン出来ません。
yahooアプリでyahooホームページでyahooIDはログインできました。
すべてdtabで操作しての結果です。
PCからは、amazonページで同じ Eメールとパスワードの組み合わせでアカウント入力してサインイン出来てます。

PCやモバイル端末の知識は人並み程度位ですので、引き続きアドバイスお願いします。

書込番号:17608997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/09 23:27(1年以上前)

Amazonのアプリストアのアプリのことですよね?

Amazonのアカウントを日本とアメリカと両方で同じメールアドレスで作っていませんか?

私の場合は、アプリストアが英語表記になってしまいかなりびびりました(^^;

書込番号:17610264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2014/06/10 01:49(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
dtab電源をOFFにして3時間ほど寝かせ、dtabをONにして再度kindleアプリインストールして再起動をかけて、
半角入力したところ、サインインすることが出来ました。
原因はわかりませんが、他もサインインできました
これで、解決とします。。(自分では気づいてない操作ミスの可能性が大きいと思います)
皆さま、アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:17610601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/06/10 06:17(1年以上前)

やはり、ID若しくはパスワードの入力ミスですかね。
確実にタップしていきましょう。

大文字小文字の確認
半角全角の確認
.,の確認
タップの正確性(特にパスワード入力時)
などなど

書込番号:17610770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/07/12 08:27(1年以上前)

私も先程kindle for iphoneで同じ症状がでました。

コピペでやっても何度やり直しても同じです。

アカウント入力時に大文字小文字の選択は可能でも全角半角は選べない。

書込番号:20031222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dtab docomoの満足度4

Googleストアアプリですが、更新や開くの横のアンインストールが消えてるのですが、みなさんのはいかがですか?

実用上ここでアンインストールしないので問題は軽いのですが。

ビルドバージョン 6.2.14.A 最新かな。

書込番号:19714720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/22 07:30(1年以上前)

アンインストールできない、ということは、再インストールできないということかも知れません。

Google プレイストア アプリの、より新しいバージョンがこの端末をサポートしなくなったのでしょうか。

別機種ですが、初期化後に、Googleプレイストア アプリが使えなくなり、必要なアプリは、他の端末からapkファイルをコピーして、復旧したことがあります。

書込番号:19717066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dtab docomoの満足度4

2016/03/22 08:25(1年以上前)

いえいえ、単純にアンインストールの表示が消えているだけです、アップデート出来ます。

私だけなのか?みなさんのはどうなのかなと。

書込番号:19717162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dtab docomoの満足度4

2016/03/22 09:26(1年以上前)

もしや……と思い縦表示にしたらアンインストールがあらわれました、そのまま横にしても表示されました。

が、続けて横表示で別のを見るとアンインストールは消えている、ちょっとしたバグですね。

書込番号:19717260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dtab docomoの満足度4

2016/03/22 16:09(1年以上前)

手持ちのスマホ、タブレットで試したところ

4.12 4.22 に横表示でのバグが有りました

4.04 5.1 は横表示でもアンインストールは消えません。

dtabだけの問題ではないようです。

書込番号:19718160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kugoo1989さん
クチコミ投稿数:496件 dtab docomoの満足度4

2016/05/17 16:30(1年以上前)

アンインストール表示するようになりました、パグ直したようです。

書込番号:19882954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

有線LANで接続できますか?

2016/04/16 10:53(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:6件

無線LAN(Wi-Fi)でインターネットにつながらくなりました。
DSに持ち込んだところ有償修理で15,000円ほどと言われましたので、
それに応じず有線LANでのインターネット接続を検討しています。

様々なmicroUSB−有線LANの変換アダプタが販売されてますが、
そもそもこのdtabは有線LANでの接続ができるのでしょうか?

有線LAN接続されている方がおりましたら、使用しているアダプタを含め
アドバイスをお願いいたします。

書込番号:19792459

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2016/04/16 11:18(1年以上前)

下記ブログを参考にして下さい。
>dtabを有線LANでネットワークに繋ぐ・・・・やっと成功
http://minkara.carview.co.jp/userid/162589/blog/31476378/

該当アダプターは、ロジテックLAN-TXU2C [ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000468934/

書込番号:19792522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/04/16 12:19(1年以上前)

キハ65様

早速の情報、ありがとうございます。

このアダプタはUSB端子ですね。dtabに利用するにはmicroUSBへの変換が必要となります。
お勧めの変換アダプタをご存知ですか?それとも100均で売っているような製品でも使用可能でしょうか?

また、microUSBを端子に持つ有線LAN変換アダプタはご存じないでしょうか?
ネットをみてもdtabでの使用例がなかな見つからないもので...

書込番号:19792652

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60666件Goodアンサー獲得:16187件

2016/04/16 12:31(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2016/04/16 16:12(1年以上前)

キハ65様

ありがとうございます。
100均でUSBホストケーブルを選べばいいのですね。
検討してみます。


しかしながら、microUSB端子の有線LAN変換アダプタの接続事例はないのでしょうか?
どなたか情報をお持ちでしたらよろしくお願いします。

書込番号:19793162

ナイスクチコミ!2


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/04/17 16:02(1年以上前)

>jackpot_takaさん
別なタブレットですが、使えます。
けど、紐付きで、使い勝手が残念なことに(+_+)

修理がいやなら、きっちり稼働するのに買えると楽しいかも。


dtabを有線LANでネットワークに繋ぐ、やっと成功
http://minkara.carview.co.jp/userid/162589/blog/31476378/

書込番号:19796115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/04/17 16:16(1年以上前)

HARE58様

情報、ありがとうございます。

実はこれに代わる新しいタブレットは入手済です。

しかしながら、このdtabはWi-Fi以外問題なく使えるので、
置き場所固定でもよいので使用できればと考えてます。

ダイレクトに接続できる「microUSB−有線LAN」アダプタの使用実績はなさそうですね。
他のタブレットでの情報は結構ありますが...

書込番号:19796161

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング