dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

DLNAについて教えてもらえませんか?

2013/08/18 00:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 coolwestさん
クチコミ投稿数:4件

dtabで、twonkyを使ってシャープBD-HDW80とリンクさせたいのですが、

twonkyを起動させても、本体と、ダウンロード済みの2つのアイコンしか出てきません。

スマホで、F-05Dを使っていますが、レコーダーをサーバーとして認識しても、

レコーダーの画像は、観れませんでした。

これは、設定の仕方に問題があるのでしょうか?

それとも、レコーダーが原因なのでしょうか?

どなたか、わかる方 ご教授おねがいします^^;

書込番号:16481039

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/18 01:32(1年以上前)

Twonky Beam動作確認済機種
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/smarthome/recorder/index.html#bd_recorder

書込番号:16481098

ナイスクチコミ!1


スレ主 coolwestさん
クチコミ投稿数:4件

2013/08/18 09:51(1年以上前)

>あしゅらおうさん

ありがとうございます。

しかし、DLNAって確か各メーカー共通規格のはずなのに、

おかしいですね?・・・

書込番号:16481858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2013/08/18 10:19(1年以上前)

dlna だけでは著作権保護されたデジタル放送は見られないのです。
事情は複雑なのでdlna dtcp-ipを調べてください。 ただし 機器がdlna dtcp-ip規格に対応してるだけでもダメで、サーバーとクライアントが疎通確認されてることが大切です。

世界一厳しい著作権保護と、必要十分条件が 曖昧な規格がユーザーを余計に混乱させてくれます。

書込番号:16481945

ナイスクチコミ!4


tanettyさん
クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件

2013/08/18 11:09(1年以上前)

>>しかし、DLNAって確か各メーカー共通規格のはずなのに、

私も最近までそう(↑)思ってました。

しかし実際には、DLNAは「規格」ではなく、いくつかある規格のうちどれを使うかという「ガイドライン」らしいです。

DLNA を構成する「規格」については以下のページの図 (「DLNAの基本モデル構造(概略)」) がわかりやすいでしょう。
http://www.lanhome.co.jp/dlna.html

クアドトリチケールさんのおっしゃる
>>世界一厳しい著作権保護と、必要十分条件が 曖昧な規格がユーザーを余計に混乱させてくれます。
この表現が、状況を過不足なく表現していると思います。

結論のみいえば、動作確認のとれた組み合わせを(メーカーサイトやカキコミなどから)ユーザ自身で確認してから買わないと、痛い目に合う、ということですね。

以上、ご参考までに。

書込番号:16482121

ナイスクチコミ!4


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2013/08/18 17:54(1年以上前)

少なくともF-05D上でのBD-HDW80の録画番組のDLNA再生・視聴(ストリ−ミング)の動作確認はされているようです。
http://www.digion.com/pro/android/list_f.htm

・BD-HDW80の設定はできていますか?
・LAN環境はどうなっていますか?(なるべく具体的に)
・録画モードは?

(まずはF-05Dでその辺から調べてみてはどうでしょうか。)

書込番号:16483259

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothキーボード BSKBB06接続で

2013/08/12 11:32(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 E650さん
クチコミ投稿数:25件

こんにちは。BUFFALOのBluetoothキーボードBSKBB06の接続状況(接続が復帰しない)で質問させてください。

購入しペアリングも問題なく、動作もしましたが、その後です。
電源を一旦落とし、接続が切れた後で、電源を入れても接続が復帰しません。
取説通りスペースキー含め他のキーも押しましたが。
 ペアリング設定自体は出来ているようです。

他のAndroidスマホ二台、iPadにも繋いでみましたが、そちらは使えています。
また、Bluetoothヘッドホンは使えています。

私の設定が出来ていないのか、機種依存の問題か。
解決法をご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:16461803

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 E650さん
クチコミ投稿数:25件

2013/08/14 18:35(1年以上前)

自己レスです。
削除し、再ペアリングで使えるようになりました。
お騒がせしました。

書込番号:16469217

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 SDから、アプリが消える(T_T)

2013/08/01 20:38(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:14件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

使用してるSDは、Transcend microSDHC32GB Class10
アプリをSDに、移動、端末を再起動すると、アイコンが、ねずみ色のフォルダみたいになり、
使えなくなります。


対処方法ありますでしょう?

書込番号:16426448

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/01 22:51(1年以上前)

先ほど、自宅に東芝のSDがあることを思い出し、クラス4ですがつけてみました。
アプリをインストール後、SDに移動させて 何度か再起動しても消えません。

SDカードの初期不良でしょうか?

書込番号:16426958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/02 09:51(1年以上前)

SDカードの相性では無いと思います。
アプリによっては移動しても正常に動作されないと、どこぞの記事で読んだ記憶があります。

書込番号:16428193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/02 10:02(1年以上前)

他の物で問題が無いのであれば、後はご自身で判断するしか在りませんよ。
原因を知りたいのであれば、購入店(若しくはメーカ)に現象を説明して調べて貰って下さい。
不良品として判断されるかもしれません。

書込番号:16428223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/02 10:12(1年以上前)

アプリのSDへの移動は出来ないです。

書込番号:16428251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/02 10:45(1年以上前)


端末でサポートされていれば出来ます。で、これはサポートされていないのですか?
私は、現在手元に無いので確認できませんが、アプリによっては可能だと思っていますが。
当然、強制的な内蔵保存の物も多いです。

書込番号:16428309

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/08/02 11:00(1年以上前)

今後のもしもの時のために(本スレとはそれますが)
dtabに下記ウィジェットをダウンロードしておくと良いかも知れません。

☆「診断ツールアプリ」(docomo謹製)
☆ダウンロード方法
dメニュー⇒お客様サポート(右下の方)⇒(その他のサポート情報)困ったとき・分からないときは⇒
(故障・修理について)診断ツールアプリ⇒ダウンロード
ダウンロード終了後、ホーム画面を長押しし、ホーム画面にウィジェットを追加して終わり

書込番号:16428341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/02 14:12(1年以上前)

皆様、いろいろご返答ありがとうございます。

あれから、色々試してみました。

設定→アプリ管理→アプリ→SDカードに移動→できるアプリとできないアプリがあり、SDカードに移動可能なアプリを移動→実際はSDに移動できてない? SDの容量がかわらない。
2枚SDためしましたが、容量に変化がないようです。
項目があるだけで、実際は?移動してない感じがしますが、知識不足の為わかりません^^;
アプリ管理→SDカードにアプリは反映はされています。

トランセンドのSDは移動後 再起動すると最初に言ったようにアプリが消えてしまいます。グレーのフォルダーみたいなアイコンになり起動もできません。
※プレイストアーから直接SDに入るタイプのアプリは消えません※

東芝の場合はSD移動後、再起動してもそうゆう症状はでません。

トランセンドのSDがおかしいのかとおかしいのかと思いPCでFAT32フォーマット試みましたが、フォーマットできず。
PCでフォルダーをあけて、中身を右クリックで捨ててみましたが、捨てれない。
またSDFormatterというソフトを使いフォーマットを試みたところ、書き込み禁止になっていると注意がでました。
ガラケーとdtabではフォーマットできましたとはなります。

実際のところ、知識不足もあり、SDが悪いのか、タブレットが悪いのか、相性なのか、どうしたらいいかもわからないので、
本日トランセンドに状況を伝えたところ、送ってくださいということなので送るようにしました。

また、結果が分かり次第ご投稿したいとおもいます。
SDにアプリが入れないとなると、増えていく容量はどうなるのかとも・・心配しています。



書込番号:16428833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/02 15:10(1年以上前)

UI等の環境は、カスタマイズしていますか?
今晩にでも試してみようとは思いますが、普通に出来ていたような記憶が在ります。
最悪は、初期化まで考えて準備していて下さい。

書込番号:16428958

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/08/02 16:23(1年以上前)

>またSDFormatterというソフトを使いフォーマットを試みたところ、書き込み禁止になっていると注意がでました。
MicroSD直挿ししてますか?
SDカードアダプタを利用されていたら アダプタの書き込み禁止になってるような気がする。

書込番号:16429114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/02 21:39(1年以上前)

Android端末でいうSDカードはMicro SDではなく内部ストレージです。
さらに現行のAndroid(3.0以降だったかな)ではアプリをMicro SDに移動できない仕様になっています。
移動できたように見えるのは実は内部ストレージ内の別の領域に移動しただけです。
この話題は過去に何度も出ていますので過去スレを検索してみてください。

書込番号:16430017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/03 05:31(1年以上前)

とりあえず、端末を借りる事が出来なかったので、Xperiaタブで確認したけど、こちらではSDへの移動項目がストレージに無かった。もしかしたら、前レスの方の通り出来ないのかもしれませんが、dtabを借りる事が出来れば試してみますね。

書込番号:16430942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:72件

2013/08/03 10:32(1年以上前)

AndroidはアプリをMicro SDに移動できる、というのは都市伝説です。
とはちと言い過ぎか(Android2.3まではできたので)。

WindowsではHDDを定期的にデフラグしないといけない、というのと同じ類ですね。
(Windows 97まではそうだった)

SoftBankはつながらない、というのもそう?
(私はauなのでこの真偽はわかりません)

書込番号:16431484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/03 11:26(1年以上前)

それを言うならXPまでじゃないの?
実際、XPはほったらかしてたら直ぐに重くなる。(使用頻度による)

ソフトバンクは、実際に繋がり難いようですよ。
地域に要るかと思われますが、私の周りでは揃って繋がり難いと行ってましたね。
大半がドコモかauに乗り換えましたね。
最近ではどうなのか良く解らないけど、渓流釣りなんかに行くと不満を良く聞きますね。
都会や街中では、どれも問題ないかと思われます。

書込番号:16431625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/04 13:12(1年以上前)


雑談なんかしてないで、検証してください。
スレ主さん、待っているかもしれませんよ。


どらきんちゃんさん へ

>SDにアプリが入れないとなると、増えていく容量はどうなるのかとも・・心配しています。

Androidアプリはどれも非常に小さいです。
普通に使ってアプリの合計が1Gを超えることはないと思います。
2Gを超える人なんか見たことないです。

アプリとデータの区別をしてください。
SDはデータを入れるものです。

書込番号:16435508

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/04 16:02(1年以上前)


タブロー職人さん、それじゃ端末を貸して貰えるように親父に頼んで下さいな。
当然、優先されるのは本人ですからね。相手にも都合が在りますし私にもね。
それと、貴方の言う「雑談」、何か関係が在るのですか?教えて下さい。

それと
>アプリとデータの区別をしてください。
>SDはデータを入れるものです。

ちゃんと言い切っているのだから、私へは別の言い方が在るかと思われますが・・・
そちらの方は如何ですかね?それとも態と振ってるのですか?(こうやって君の手口が始まる^^)

書込番号:16436024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/04 19:07(1年以上前)

とりあえず、なんか煩いのが居るので、親父に無理やり借りて試してみた。
結論から言うと、ちゃんとSDへ以降出来ました。やはり、うろ覚えの通りでした。
先にも説明している通り、対応しているアプリが前提です。

以降出来た手持ちのアプリ
・ESエクスプローラー
・GYAO
・Xperia Z(壁紙)
・Panecal
試用したSD
microSD class10 32GB (HLDISC) PCDEPOTで購入

上記アプリは、アプリ管理にて「SDカードへの移動」が選択可能となります。
移行後には、ストレージで容量の変動を確認できます。
この状態で、SDカードを抜き上記アプリを起動するとエラーが出て起動できません。
当然、SDカードを挿して再度起動を行うと問題なく動作します。

こんなんもんで良いでしょうかね?

無理やり横取りしたのでご機嫌ななめです。
こっちの都合で良いだろうに、義務かよ!
これは、主さんにでは在りませんからね。
煩い奴にですw

書込番号:16436582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/04 19:21(1年以上前)

タブロー職人さん
>普通に使ってアプリの合計が1Gを超えることはないと思います。
>2Gを超える人なんか見たことないです。

それは貴方が単に見た事が無いだけです。ゲームなんかを入れると直ぐに超えますけどね。
私が使用しているアプリは、それだけで2G超えるんですけどね〜w
知らないだけでしょ。dtabへは入れたくても容量が無いから入れられない。
主さんが言っている事は普通であり、心配するのは当然です。
例えゲームアプリじゃなくてもね。

狭い視野じゃなくても、もっと全体を捉えて言ってみてね。

書込番号:16436624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/10 00:52(1年以上前)

prego1969manさん 検証ご苦労さまです。

言葉に刺があったようで、すみません。
実は ”↑”にカチンときていました。
指をさされるのは大嫌いです。

検証報告には興味津々です。
知人に dtab持っている方がいるので、私も
試してみたいと思います。

書込番号:16454496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/10 05:39(1年以上前)

>アプリのSDへの移動は出来ないです。

私の記憶では、SDへの移行が可能だったもので、↑のようにはっきりと書かれていた為、強調するために「↑」を使いました。指差しをしたつもりは、毛頭御座いません。此処は仮想ですので、故意にしたくても出来ませんしね。親父の物とは言いつつも実際は私のものです。なので購入当初は、一通り弄っています。その時に、アプリ・データ以降も確認済みでした。貴方と同様な事を言う人がもう一方居られ、その方は更に間違いないという様な詳細な内容の書き込みだったので、少し自分に自信が在りませんでしたので「仕方なく」検証しました。でも、結局は記憶通りでしたね。

今回の件で助かった事が在ります。Xperia Tablet Z に挿していたmicroSDが逝っちゃって〜となっていた事に気が付いたことです。最近は、Tablet Zを使ってなかった為に気が付きませんでした。現状、ロック(書き込み禁止)状態となってアクセス出来ていません。手持ちで確認できる端末の何れでもアクセス不能となっているため、とりあえず諦めて予備で購入していた物を先ほど挿しました。これが、逝ったのか?直るのか?は、また何もしてないので解りませんが、初のmicroSD不良に出くわし、良く書かれている事が遂に自分にも来たかと凹んでいる処です。

書込番号:16454798

ナイスクチコミ!1


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/08/10 09:45(1年以上前)

横から失礼します。

アプリが、SDカードに移動できない(OSのバージョンが、??から)
という、都市伝説が、あちこちで、散見できますが、
実際は、機種ごとに、メーカが決めた仕様によって、できたり、できなかったり、内部SDにできたり、します。

この機種は、検証されているように、できるようですね。
お邪魔しました。

書込番号:16455235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/10 12:40(1年以上前)

>実際は、機種ごとに、メーカが決めた仕様によって、できたり、できなかったり、内部SDにできたり、します。

本当にその通りですね。
本機を持ってりゃ解るだろ!って感じですが、自分のスマホかタブレットで出来ない=全て出来ないと思ってる人が多いようですね。また、SDへ移行出来ないアプリの方が多いので、対象アプリを持っていないから体験できない=出来ないってのもね。でも、後者は理解できます。実際に出来ないのだからね。その都度、覚えていけば良いだけですね。

主さんの問題は、多分ですが microSD 自体に問題が在るのかもしれません。
私も、これを調べている過程で、Xperia Tablet Z に挿していた microSD が逝っちゃってるのに気が付きました。私の場合は、完全にmicroSDにアクセス不能です。PCでも他の端末でも同様でした。多分、死んでます。非常に残念です。今は、予備の物(同製品)を指していますが、これも壊れた場合は、他のメーカの物を購入しようかと思っています。同様の内容で端末が原因だと(携帯、スマホ、タブレット、デジカメなどのカテゴリで)騒がれている方が居ますが、殆どがストレージ側の問題の場合が多いです。何かをしたタイミングでアクセス出来なくなったとかなら真っ先に疑いもしますが、何もなく突然何て事は考えにくいです。(でも無くはないでしょう)

書込番号:16455695

ナイスクチコミ!1


neko3839さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:14件

2013/08/13 13:36(1年以上前)

アプリのapkファイルを作成する時に「SDカードに移動できる/できない」の設定をする場合がありますね。

色々な機種を使った経験が無いので、機種によっては他の要件があるのかどうかわかりませんが。

書込番号:16465206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/13 17:40(1年以上前)

皆様いろいろなご意見ありがとうございます。

本日、トランセンドからSDがあたらしい商品になり帰ってきました。

取り付け後、アプリ管理でSDカードに移行し、その後再起動を何度か試したところ、
症状は現れず、SDの故障だったのかなと、思いました。

本当にいろいろなご意見、ご指摘ありがとうございました。

書込番号:16465756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 屋外で使いたい

2013/08/04 22:31(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 asuoさん
クチコミ投稿数:21件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

屋外でも使いたいのですがどのような方法がありますか?
それと毎月の費用は?

書込番号:16437316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/08/04 23:30(1年以上前)

モバイルルータやスマホのテザリングなどがありますね。

書込番号:16437564

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60697件Goodアンサー獲得:16194件

2013/08/04 23:37(1年以上前)

モバイルWi-Fiルーターなら下記のリンクを参考にして下さい。
http://kakaku.com/mobile_data/article/high_speed/

書込番号:16437593

ナイスクチコミ!1


スレ主 asuoさん
クチコミ投稿数:21件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/05 09:22(1年以上前)

モバイルhifiのこがよくわかりました。
ありがとうございます。

書込番号:16438443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/08/05 11:46(1年以上前)

× hifi
○ Wi-Fi

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi

書込番号:16438772

ナイスクチコミ!0


tomy^さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/09 10:16(1年以上前)

無料ですが

・場所が限られる
・登録が面倒
・安全性(セキュリティ面)

という問題がありますが、こういうのもあります

 フリースポット http://www.freespot.com/

書込番号:16451887

ナイスクチコミ!3


スレ主 asuoさん
クチコミ投稿数:21件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/12 01:09(1年以上前)

みなさんご親切にありがとうございました。助かりました。

書込番号:16460964

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 利用可能なRAM

2013/08/07 22:48(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 hi-tさん
クチコミ投稿数:8件

RAM1GBのうち利用可能なRAMは848MBらしいんですけど、
私のdtabは757MBしか利用可能なRAMがありません。
これはどのような原因が考えられるのでしょうか?

書込番号:16447347

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/08/07 23:05(1年以上前)

プリインストールがあるからでは?

書込番号:16447426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/08/08 08:26(1年以上前)

ドコモ仕様のアプリがはじめから仕込まれているので、素の状態よりも利用可能領域は少ないです。

書込番号:16448380

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hi-tさん
クチコミ投稿数:8件

2013/08/09 20:37(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:16453463

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USB接続のヘッドセット

2013/08/06 22:41(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:52件

dtabでskypeをする際に、今までPCで使っていたUSB接続タイプのマイク付きヘッドセットを活用したいと思います。

【USB A(メス)→micro usb(オス)】の変換アダプタをつかって物理的にはdtabと繋ぐことは出来るのですが、認識してくれません。

うまく認識して使えるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

ちなみに、ヘッドセットのメーカーや型番は不明ですので、一般的なものとして回答頂けると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16443880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/06 23:00(1年以上前)

http://news.mynavi.jp/column/androidnow/012/index.html

これと同じ理屈のはずだから
まず第一にてきとーなケーブルじゃ動かないと思う

結局動くかわからないものを試行錯誤するよりBluetoothのを使ったほうが早いです

書込番号:16443962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/06 23:19(1年以上前)

USB On The Go(OTG)ケーブルを使えば接続できる。
でも有線ヘッドセットでの通話は使い勝手が悪いから、Bluetoothヘッドセットを使用することが多い。

書込番号:16444061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/08/07 12:45(1年以上前)

こるでりあさん、Hippo-cratesさん お返事ありがとうございます。
変換アダプタは、OTGケーブルですのでその点は大丈夫だと思うのですが、認識してくれません。
ちなみに、マウスを繋いだら認識してくれました。
持っているヘッドセット機種との相性によると考えるべきなのでしょうか。

書込番号:16445579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/07 13:38(1年以上前)

>話をまとめると、アンドロイドにUSBデバイスを接続して使うには以下の3つの条件を満たす必要がある。

>1 アンドロイド機自体がOn-The-Go(またはホスト)機能を持っていること
>2 そのアンドロイド機用のホストケーブルを使うこと(通常のUSBケーブルではホストにはなれない)
>3 アンドロイド機に、USBデバイスに対応したデバイスドライバが組み込まれていること

じゃあ1と2はクリアされてるようですけど3がないて予想かな
持ってるわけじゃないのでわかりませんけども

書込番号:16445711

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2013/08/08 12:42(1年以上前)

こるでりあさん

返信ありがとうございます。
ドライバがないということだと私も思っていますが、何かのアプリを入れることで対応してくれたらうれしいのですが、そんなアプリが簡単にあるわけも無く。。。

やはり、Bluetoothで繋ぐのが一番手っ取り早そうですね。

書込番号:16448969

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング