このページのスレッド一覧(全298スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 39 | 13 | 2013年7月10日 12:15 | |
| 35 | 14 | 2013年7月7日 19:11 | |
| 18 | 9 | 2013年6月27日 22:36 | |
| 6 | 2 | 2013年6月27日 17:58 | |
| 28 | 10 | 2013年6月27日 12:20 | |
| 26 | 13 | 2013年6月26日 15:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
友人からdtabを入手し、いろいろと試しています。
スマホのデザリングと自宅の無線LAN以外に、公共の無線LANを使うべくdocomoWIFI(スマホで契約)での接続を試みたところ、つながりません。
docomoに問い合わせたら、SIMの刺さっていない(元々ない?)dtabは接続できないんですよと言われてしまい。がっくりしています。
電話を切って、納得がいかず投稿しました。本当にそうなんでしょうか?
他の公共無線LANでつながるものがあれば、教えていただきたいとも思っています。
よろしくご指導をお願いします
4点
普通は簡単アプリ使うからIDとパスを使う
ってか、docomoWifiなんてケチなな公衆無線じゃなくて
セブンスポットの無料公衆LANで充分じゃね?
http://webapp.7spot.jp/about.html?tmst=1373342017
書込番号:16347487
1点
私も以前試して駄目でした。
家に帰って説明書等で調べたところ、出来ない事が、分かりました。
ただパケットが気になるなら仕方ありませんが、外出先では必ずスマホを持ち合わせているので、まず家から持ち出す事はありませんが、外出先で使いたいならばテザリングを使えば良いと納得しました。だって1万円でお釣りが来る訳です
から私は納得しました。もしそれが嫌ならば他のタブレットを買い通信の契約すれば良いと思います。
書込番号:16347581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
dtabでdocomoWifiですよね?できるとは思うんですが・・・
docomoWiFiかんたん接続アプリの自動接続対応機種にもなっていますし。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/easy_connect/index.html
ちなみに同じIDで複数台ログインは出来ないので
dtabでdocomowifiに繋ぐときはスマホ等はログアウトで。
私も自信がなくなってきたので家に帰ってみたら確認してみます。
書込番号:16347730
1点
↑ “友人から"って言ってるから、
スレ主はspのIDとパスが無い状況では?
(つまり、簡単アプリにエントリー出来ない。)
書込番号:16347762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
問題なくできています。私も、なぜかドコモショップで聞いたときは
できないと店員に言われましたが、ドコモのホームページを見て
問題なく接続できています。docomo Wi-Fi永年無料キャンペーン中で
月額使用料が無料です。もちろん、スマホのspモードIDとパスが
無いとだめですが・・・。
スマホとのテザリングのほうが常時接続できて便利です。
車移動のときは、家族で楽しんでいます。
山間部では固まるときもあります。
書込番号:16347872
2点
え!!繋がらなの・・・
つながるもんだとばっかり思っていましたが
ipodはdocomowifiに繋がりますよ
だから、繋がるものだとばかり・・・
一応ipodでつなげているやり方を書いておきます。
もしかしたら使えるかもしれませんので
通常使用しているdocomoのスマホより
下記情報を確認し、メモを取ってください
記
ユーザーID:○○○○○○○○-spmode@docomo
パスワード:○○○○○○○○
SSID:0000docomo
パスワード:○○○○○○○○○○
SSID:docomo
パスワード:○○○○○○○○○○
以上
控えてもらったらそのメモとdtabを持ってdocomowifiのある所に行く
dtabの設定より
wifiを選び
その中に「docomo」があればそこを選んだら、
パスワードを要求されますのでSSID:docomoのパスを打ち込む
「0000docomo」を選んだのであればSSID:0000docomoのパスを打ち込むべし
次に、ブラウザーを開くと赤い画面でユーザーID(-spmode@docomoは自動でspモードを選ぶと挿入されます)
続いてパスワードを入れて確認(うる覚え)押して認証されればインターネットにつながるはずです
頑張ってください^^
書込番号:16347924
![]()
8点
dtab 2台共に接続ちゃんとできてます。
(docomo wifi 2契約でdtabのみ接続)
スマホと同時に接続させてるとかでなければ大丈夫だとおもいます。
一応 docomo wifiのページにも対象機種になってます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/easy_connect/
>docomoに問い合わせたら、SIMの刺さっていない(元々ない?)dtabは接続できないんですよと言われてしまい。がっくりしています。
dtabはある意味ドコモとしても特殊な存在かもなので 間違った案内してしまったのかもですね。
アプリをダウンロードして設定頑張ってください。
お近くのドコモショップに持ち込んで相談してみるのもいいかもてです。
DocomoWifiスポット
書込番号:16348050
![]()
2点
(契約無いのに)dcomo wifi繋がんないんだけど..
↑ ↓
えっ!繋がりますよ。IDとパスをメモしてちょめちょめ。
【質問と回答が噛み合ってない。無限ループ】
書込番号:16348184
3点
んん?
「友人からdtabを入手し」のあとの
「docomoWIFI(スマホで契約)での接続を試みたところ」と書かれていたので
ご本人もdocomowifi契約済みなのかと思ったのですが
違うのかな?
書込番号:16348280
4点
何しろ、自分もドコモユーザで、ドコモwifiを契約していれば、使えます。
これ以上も、これ以下もありません。
書込番号:16348869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さま
初めての投稿でしたが、短時間に様々な情報をありがとうございました
docomoだけが公共LANではありませんね、セブンもスタバもありますね、大きな気づきになりました。
docomoの件ですが、私のスマホのWifi登録IDでは、このdtabと関連付けがないから、繋げないのではないかと思い始めていますがどうでしょうか?
皆さんの助言を基に、時間を見つけて正規?に再トライしてみますが、それでもダメなら、友人にdocomoWifiの登録とID取得を願い出てみようと思います。
クチコミの素晴らしさに感激です。情報本当にありがとうございました。
書込番号:16349066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Hos3さん
お手持ちのスマホのDocomoWifiの契約で問題なくつなげられますよ。
まずは アプリダウンロードして 設定内容は 契約内容に従って設定してみてください。
スマホでもDocomoWifi利用されてるようであれば 同じ内容です。
書込番号:16349324
2点
ご指導いただきました皆様へ
大変ありがとうございました。
アプリのインストールをして、設定したところつながりました
(お恥ずかしいのですが、ID入力を昨日は間違っていたかもしれま
せん、いずれにしてもつながりました)
docomoの相談結果が間違っていたのは、ちょっとショックでしたが
使えるようになって文句は言わないことにします
また、その他の公衆無線LAN活用の気づきもあって、今後のdtab活
用が楽しみになりました
みなさま本当にありがとうございました
書込番号:16350820
2点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dtabにイヤホンを挿しこんで音声を聴いたところ、片方側しか聞こえてきませんでした。
奥までしっかりと差し込むとこのような現象になり、中途半端な位置だと両方から聞こえたりします。
(数種類のイヤホンで試しましたが、全て同じでした。)
このような症状の方はいらっしゃいますか?
宜しくお願いします。
3点
ステレオミニジャックにモノラルイヤフォンを刺してるとか、逆とか。
書込番号:16325805
2点
それってジャック部はステレミニジャック?
書込番号:16326212
2点
調べ直して「そうだ!」って確信してみましょう。
そしたら、不良かどうかの判断が出来ると思います。
書込番号:16327095
1点
夜神来人さん初めまして
当方所有のWarkman、ipodのヘッドフォンで試しましたが、問題がありませんでした。
(Warkman、ipodのヘッドフォンはステレミニジャックです)
夜神来人さんのdtabのヘッドフォン端子の不良と思われますので
docomoショップで修理か交換かをお話ししてください。
書込番号:16328234
![]()
4点
その前に他の普通のイヤホンが在ったら試してみましょう。
私の知り合いで、iPhoneで使用していたイヤホンをNexus7に挿したら片方しか鳴らないって事が在りました。
Nexus7の不良だと思ったのですが、他のイヤホンだとステレオでちゃんと鳴ってましたね。
結局、そのイヤホンが悪かったです。但し、iPhoneでは問題なかったです。
で、私が言いたいのは、どちらとかは今の段階で解りませんの、「かも?」なら調べましょうという事です。
書込番号:16329010
4点
dtabに試したヘッドフォン(3種類)で、NEXUS 7でも試したら、両側で聴こえました。
やはりdtabを疑った方が良いみたいです。
有難うございました。
書込番号:16329042
2点
所有のdtabでもWALKMANふぞくのイヤホンは片方しか鳴りませんでした。
ジャックをよく見ると普通の3極ではなく5極でした。
専用ではなく汎用の3極のイヤホンでは正常に鳴りましたよ。
下記も参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16256748/
書込番号:16329689
4点
当然、ここで言うステレオ対応ってのは3極ですよ。
書込番号:16329708
0点
既に解決済みのようですが、よく分からなければDSに持ち込めばいいでしょう。
DSにもイヤホンぐらいあるでしょうから、試してもらえると思います。
それで両側からステレオで聞こえればスレ主さんのイヤホンがNGって事になるでしょうし、
片側からしか聞こえなければ本体の端子に問題があるかもしれませんから。
まあ、ウォークマンやiPodのイヤホンではなく一般的なイヤホンで試す事をオススメします。
書込番号:16333329
1点
本日、ショップへ持って行きました。結果、本体端子の不具合と言うことで修理扱いに
なりました。
皆さん、有難うございました。
書込番号:16341386
3点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
ものすごく初心者的な質問で失礼します
dtabってワードのように文章を作成したり、直接プリンタァで印刷?
出来るのですか?
スマホを持ってるのですが、動画を見たり検索したりすることはやっとできるのですが、
画面が小さくタブレットを買いたいのですが、このタブレットで文章が作れたらいいなと
すごく期待!(^^)!
質問が下手ですいません
2点
>dtabってワードのように文章を作成したり、
無料アプリGoogle Docsがあります。
>>PCで作成したWordファイルやExcelファイルも、「Google ドキュメント」に保存しておけば、『Google Docs』で編集や閲覧ができます。
http://andronavi.com/2011/07/100517
>直接プリンタァで印刷?
EPSONは、Epson iPrint。
https://play.google.com/store/apps/details?id=epson.print&hl=ja
CANONは、Easy-PhotoPrint (Android版)。
http://cweb.canon.jp/pixus/software/epp4a.html
※文書作成アプリは色々ありますが、過渡な期待を抱かないように。
書込番号:16252936
4点
Wordの互換アプリはあるけど、閲覧するのが精一杯で文書作成はほとんどムリ。
Epson/Canon/Brother/HPから携帯端末でネットワークプリントできるプリンタ/複合機が出ている。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/smart/iprint/
http://cweb.canon.jp/pixus/software/epp4a.html
http://www.brother.co.jp/product/printer/sp/sp_print/smart/iprint.html
書込番号:16253007
3点
yumipapa01さん
Googleの「Google Drive」に対してMicrosftは「Skydrive」を提供しています。
7Gbyteまでは無料。
Google Play で アプリ「Skydrive」をインストールすると、
WORD/EXCEL/PowerPointのファイルを作成・編集できます。
WindowsパソコンからもAndorid端末からもiOS端末からもアップロードでき、ダウンロードもできます。
書込番号:16253071
2点
yumipapa01さん
>画面が小さくタブレットを買いたいのですが、このタブレットで文章が作れたらいいなと
>すごく期待!(^^)!
タブレット端末で文書作成をどこまでできるのか、確かにできますが、
あまり期待していると、性能(レスポンス)面でがっかりするかも知れません。
お店で手にとって確かめることをお勧めします。
書込番号:16253101
2点
>WORD/EXCEL/PowerPointのファイルを作成・編集できます。
android版はしらないけど、 iOSのスカイドライブでこれができるというのは、嘘だ。殆ど、まともに動かない。表示すらだめだ。
pcで使うのとは、訳が違う。
書込番号:16253715
1点
iPAD(+Safari)でのSkyDriveは確かにパソコンのMicrosoft Officeとの互換性には難があります。
Androidでも互換性については同様に難があります。
それでも小容量なら無料ですから、使えるようにアカウントを持っておいても損はないと思います。
書込番号:16254151
1点
早速の返信ありがとうございます。
皆さんの返信を子供にみてもらい、購入を決めたいと思います。
出来ないのではなく、期待しないほうがいいということですよね
ありがとうございます。
書込番号:16254461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Androidで印刷するにはいくつか方法があります。
1)Google Cloud Print対応プリンターを使う
2)Android対応アプリがあるプリンタを使う(Google Cloud Print未対応でもOK)
3)Google Cloud Printに対応させるためChromneブラウザの拡張機能Print Using Google Cloud Prinを有効
そのPCで使っているプリンターを登録する。そのプリンターはGoogle Cloud Printのサービスにより
そのPC経由で印刷できるようになる。そのPCは常時電源を入れておく必要がある。
その後、Google Cloud Print対応アプリから印刷する。
・「PrinterShare」(無料版でOK。有料版は直接印刷も可能)アプリで印刷
手前味噌ですが、上記の設定方法と、Printshareで印刷する方法を解説。
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201111060000/
・Googleの「Cloud Print」アプリで印刷
使っているアプリから「共有」を選ぶと、以下のアプリがインストールさせていれば、選択できて印刷できる。
共有が出てこないアプリもあり。
http://play.google.com/store/apps/details?id=com.pauloslf.cloudprint&hl=ja
方法として3)が現実的です。
書込番号:16302338
1点
私は「OfficeSuitePro」を購入しました。
しかし、一度も文章を作成したことが在りません。
と言うことで、先ほどから文書作成に挑戦しています。
購入してずいぶん経つのですが使うのは初めてに近いせいか…良く・・・解らな・・・い
って事は無く、普通に作成できます。
後、このアプリはオプションを購入する事で進化するようです。
フォントの拡張、スペルチェックの文字数拡張など
(先ほどから使っているのですが、時折オプション購入の最速が出てきます。
釣られてSHOPへ行って見ると、金取るんかーい!チーン)
また、このアプリはWord、Excelに互換性があります。
それなりに認識してくれますし、編集も出来ました。しかし、完全互換ではありません。
私は、WordよりもExcelを良く使うのですが、自作した見積システムは完全には動作しませんでした。
殆ど動くのですが、プルダウンリストなどが対応していないようです。若しくは作り方なのか…
基本的な文章なら簡単に作成できます。
しかし、私が作成する物なんて知れています><
問題は、主さんがどんなものを目指しているかでしょう。
後、このアプリはチトお高いです。
印刷は、普通に出来ますよ。私はCanonです。
使用しているアプリは「スマホdeプリント」って奴です。
書込番号:16302678
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dtabを購入して1ヶ月がたち、ようやく慣れてきたので、パソコンのメールも確認できるようにしようと思い設定をしました。
説明書を見ながら設定は出来たのですが、着信音を変更しようと思い設定部をタップすると毎回、問題が発生したため、メールを終了します。と出て設定変更ができません。セキュリティソフトの問題かと思いアンインストールして確認しましたが改善されません。改善策が解る方、すいませんが教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
4点
私もスレ主様と同じ現象に見舞われています。
dtabに個人のメール設定(ちなみにプロバイダはぷらら)をして、2日後くらいに設定画面を開こうとしたら同じエラーでダメでした。
初期設定の後、再度設定画面を開いて着信音をサイレントに変更したので、いきなりエラーになったというわけではありません。
もうひとつ私の場合、タブレット自体の設定画面(本体設定画面)の「メール」の設定画面は開くことができます。
ただし、その画面から設定済みのアカウント(ぷららで設定済み)を選択すると同じエラーで落ちます。
これらのことから、本エラーはメールソフト自体というよりは、アカウント設定に関する設定データに何らかの不具合が生じ、それが引き金になって落ちるのではないかと思われます。
私のdtab固有の現象かも知れませんが、参考になればと思い投稿します。
書込番号:16263189
![]()
1点
みゃあカメさんありがとうございました。
メールソフトの設定を解除して、最登録することで解消されました。
アドバイス感謝します。
書込番号:16301674
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
6月8日に購入し楽しくdビデオを見てます。
他にネクサス7とソニタブSも持ってるので
こちらのdtabはdビデオ専用端末として現在はアプリは入れてません。
購入後1週間目辺りからdビデオのホームのタイトルが文字化け?
視聴する時の字幕は普通に見れます。
17日にDSに持ち込み確認して頂いたらdビデオのアプリから
ホームに進むと文字化け現象が出るみたいなので
dメニューからdビデオへ進めてくださいと言われました。
この時はdビデオのアプリだけ入れてたので
DSでアプリの削除をしてdtabを初期状態にされました。
その後は言われた通りdメニューからdビデオに進めて視聴。
昨日から視聴方法を選択してくださいの画面だけが文字化け?
dtabを購入された方でdビデオを視聴してる方は居ると思いますが
同じような現象でないですか?
ちなみにネクサス7では同じような現象無しです。
取り敢えず、今日もDSには行ってきますが・・・。
前回ではDSの人も電話で聞きながら対応だったので2時間程掛かりました。
2点
私も、同じ現象がでますが、とりあえず、dビデオの視聴には問題ないため、そのままです。
何か、直しかたが有るのですかね!?
これまで、あまり気にしてなかったですが、同じ現象の方がいらっしゃるのですね
書込番号:16281530 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
やまきんきんさん
同じ現象出てるんですね。
なぜかホッとしました(笑)
ネットで色々検索しても見つけられず自分だけかしらって
思ってたので・・・。
確かに視聴の際に問題は無いので そのままでもって思うですが
何か気になったりする自分も居たり・・・。
書込番号:16281623
2点
文字コードの判定に失敗しています。
ブラウザのキャッシュをクリアすれば、直ることもあります。サイト側の作りに原因があることが多いので、いずれ直るんじゃないですかね。
実害はありませんから、よくわからないなら、気にしないことです。
書込番号:16281712
![]()
3点
私は、dtab、Nexus7、XperiaZ(スマホ)の何れでも問題なく利用できています。
アプリや何かのバグで確実に出るの在れば、もっと騒がれても良い気がします。なので、ご使用の環境によるものだと推測します。dビデオ専用と言う事ですが、セキュリティは入れていますか?とりあえず、何も入れていないのであれば、初期化を試せば良いかと思います。それでもダメならDSでしょ。DSへ行っても同じ手順を勧められると思いますよ。
書込番号:16281737
![]()
1点
P577Ph2m さん、 prego1969man さん有難うございます。
セキュリティーのアプリは入れてないです。
前回もDSで初期化されたので今回も同じでしょうね。
これで困るって事でもないので気にしないことにしました(^^;
書込番号:16282537
1点
私も時々同じ現象出ますが、再起動すれば直りますので何かのタイミングが悪いのかと考え、特に気にしてません。
他の方が仰るように、そのうちに対応されるでしょう。
書込番号:16282934 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私も同じく使用後しばらくしてから文字化けするようになりましたが、特に問題ないのでそのまま使っています。
本題とは外れますが、dtabご利用のお客様限定で、マカフィーモバイルセキュリティが2年間利用無料になっています。
説明のページに飛びますので、dtab内にあるマカフィーのアイコンをタップして見て下さい。
書込番号:16282984
4点
ドコモサービスのアップデート一覧をタップすると、たまにdビデオに飛ばされることがあります。
アバウトなdtabということで、まぁ〜ご愛嬌ですかね^^
書込番号:16287090
4点
フーさん、ana.kさん、下町情緒さん、のぞみっきーさん
返信がかなり遅くなりました。
こちらに投稿して自分のdtabだけじゃないって分かって良かったです。
今は気にしなくなったけど気にしてた頃は自分の小ささに呆れました(笑)
マカフィーモバイルセキュリティの情報も有難うございました。
書込番号:16300807
2点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
キャンペーン対象なら迷う必要はないかとおもいますけどね。
書込番号:16095443
2点
> 中華タブ15000円程度のものか、dtabにしようか悩んでいます。
dtabがキャンペーン価格で手に入るのでしたら、迷わないでdtabですよ。
書込番号:16095549
1点
回線契約追加しないでdビデオをタブレットで見るなら、dtabでしか見れないですよ。うちではdtab奪い合い状態です(笑)
書込番号:16096125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
おっしゃられる中華タブがどの程度の物かわかりませんが
dtabは、そこそこ画面もキレイし
グーグルプレイも使える
ドコモの保証もついてる
それで本体+dビデオの縛りで約14000円でかなり安いと思います。
それと強制で入るdビデオも以外と使えて楽しんでますので
自分は体感的脳内金額月200円と計算してます。 笑
そう考えるともっと安く変えた印象です。
その中華タブがよほどの魅力的な性能がなければ
dtabが良いと思いますよ。
書込番号:16096215
![]()
3点
何を基準にするかでちがってくると思う。
漠然とdtabのが良いか悪いか聞かれても…1.5万の中華も色々有るので
dtabに魅力が有るかどうかによるかな?
dtabは約2.5万→キャンペーンで1万弱で買える
PLAYストア利用できる
ケースやフィルムも専用品等有る
(国内メーカー品とか高い.Amazon。ワイザーズのケースはおすすめ安くてー番使いやすい)
必要十分な性能(タッチパネルの感度はかなり良いと思う)
1年保証で何か有れば近くのドコモショップへ持込めば0K
中華パッドだと、playストア・アクセサリ・保証等がどうかでしょうね
個人的にはdtabオススメです。
dビデオも契約してない方は、購入価格として考える方が多いですが、dビデオは悪くないと思う。
dビデオは5台までマルチデバイス登録可能なので、同時再生はできないけど 外ではスマホで、自宅ではdtabでみたりできます。
コンテンツの数はHuluからすると少ないけど、映画・ドラマ・アニメ・ミュージックビデオ・カラオケと有ります。
利用せず本体の価格と捉えるか、利用して9975円と考えるか
書込番号:16096327
![]()
4点
何を迷っているか記載がないので、アドバイスのしようが皆さんないのではないでしょうか。
この板で質問すれば、迷わず皆さんdtabを勧めるでしょう。
書込番号:16097393
3点
持っているスマホがdビデオ対応のものか分かりませんが、ドコモのdビデオ対応スマートフォンなら、dtabをお勧めします。
ただ、サイズなどが自分の用途に適しているかどうかは、実物を触って確認したほうがよいと思います。
家の中で使うなら大きくても苦にはなりませんが、持ち歩くとなると、7インチのほうがよかったなんてことにもなりかねません。
書込番号:16097536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえずドコモショップ店頭
(もしくは家電量販店の携帯売り場?)で現物を見て
運良く実働する物だったら動作確認をして・・・
それから購入を検討すればよいのでは?
でも、他の方が書かれてるように
キャンペーン価格の恩恵が受けられるのなら
迷わずにこちら(dtab)を購入した方が・・・
あとこれも他の方が書いてますけど
どれくらいの性能の中華タブを比較対照にしてるのか?
それを書かないと何とも言いようが無いような…
もっとも、自分はそれが書かれてても
どっちが良いなんて言えないんですけどw
書込番号:16097956
1点
dtabを注文した時期、子ども用の中華タブレットの調子が悪いのでGoogle Play対応の9999円送料込みの7インチ中華タブレットを注文しました。
届いた両者を比べると、品質がdtabが完全に上、同じクアッドコアでも処理速度がdtabが上でした。さすがドコモが安価でも発売しているだけの値打ちはあります。
画面サイズが10.1インチのdtab、同じサイズの中華タブレットとなるとそれなりの値段、今回購入した子ども用中華タブレットは解像度は1024×600と低く、IPS液晶でもありません。解像度が同じであったとしても、電子書籍を読むとなるとつらいです。解像度の高いNexus 7も持っていますが、これでも見づらい状態は変わりません。dtabなら非常に見やすいです。
中華ダブレットと迷うまでもなく、条件がそろって9975円で購入できるなら絶対にお得です。サポートもしっかりしていますし。
書込番号:16099098
![]()
4点
キャンペーンで買えるので、dtab+dビデオで15000円の中華padを比べるのは間違いではないと思うけど
ー応25,725円なんですよね(笑)
書込番号:16104151
1点
でたー!放置プレイ!
書込番号:16114792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あれ?
返信したはずなのに消えてしまってるみたいです。
dtabのつもりでいるのですが、正月解約予定なので二の足を踏んでいるところです。
現状、スマホの機種チェンジ&MVNOが成功し、パケホを外せるようであれば、
dtab購入しようと思っています
というのを5/5頃に投稿したのですが・・・
書込番号:16297475
0点
確かに主のクチコミ一覧を見ると、5/4に書き込んでいますね。
ですので、削除される内容を含んだものだったのでしょう。
例えば、誹謗中傷等が含まれると基本的に削除されます。
↑そこに書いた内容では無く他に書き込んだ内容を思い返すと納得されるかも知れませんね。
<φ(..)??何て書いたっけぇ〜>
書込番号:16297677
0点








