dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討

2013/05/23 20:36(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 Mr.設定1さん
クチコミ投稿数:42件

子供が使っているNexus7が落下液晶割れしてしまった為に購入検討してます。主にゲームにて(パズドラ、クレイジータワー等)使用予定ですが、動作重くなったりせず出来ますか?

書込番号:16168223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/24 08:57(1年以上前)

性能的には2Dゲーム程度で重くなる事は無いと思います。

書込番号:16170114

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 Mr.設定1さん
クチコミ投稿数:42件

2013/05/24 09:31(1年以上前)

回答ありがとうございます。Nexus7の修理代が高いので、こちらを買う方に傾きました

書込番号:16170220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/24 09:47(1年以上前)

メインメモリーが少ないので同時起動しないように心がければ大丈夫かと。
まめにメモリーの開放をしてあげましょう。(複数の「ながら」を避けるって事です)

書込番号:16170264

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.設定1さん
クチコミ投稿数:42件

2013/05/24 12:26(1年以上前)

prego1969man さん

アドバイスありがとうございます。子供はホームボタンで戻って次のゲームやる習慣あるので、
タスクキル教えます

書込番号:16170691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

充電ができません

2013/05/19 19:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

こんにちは。
オークションで手に入れました。
届いてすぐに充電を始めましたが、そのときは認識して、バイブとともに「充電しています」の表示もありました。
ただ、おそろしく時間がかかっていました。
あまりに長くて満充電まで待てずに、各種設定を行いました。
そしてまた充電しようとしたところ、できなくなりました。

PCに差すと、USBとして認識はして、データのやりとりもできるようです。
しかし、充電はできないのです。

こちらを見ていましたら初期不良もということもあるようですので、非常に不安になりました。
『保証書』も入っていましたが、何も記載されておらず、これをドコモショップに持って行っても対応してもらえるのでしょうか?
しかも私はドコモユーザーではないのです。
どうすればよいでしょう?

書込番号:16151777

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/19 20:18(1年以上前)

>しかし、充電はできないのです。
dtabに付属のUSB充電対応ACアダプターを使用して
ACコンセントより、直接dtabに充電してください。

PCのUSBの電流(給電能力)は、規格上最大で500mAです!
dtabに付属の、USB充電対応ACアダプターは最大で2000mAです!

書込番号:16151989

ナイスクチコミ!6


スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/19 23:03(1年以上前)

ありがとうございます。
ACアダプターから充電しています。
いろいろ触ってみて、リセットしてみたら充電の認識はするようになりました!
しかし、1%充電が増えるのに10分ほどかかっています。
そんなにかかるものでしょうか?

書込番号:16152836

ナイスクチコミ!6


ms-yukkiさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:17件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/19 23:57(1年以上前)

mamepon25さん、もしかして、「スロー充電中」とかになっていませんかね。

1.ACアダプターがdtab専用(黒)ではないものを使用している。
2.長時間ACアダプターを、コンセントに入れっぱなしにしている。
となるみたいです。2.はスマフォで経験済み
dtab専用(黒)ではない時は専用をお使いになる。
挿しっぱなしだったら一旦抜いて暫くしてから挿し直す・・・ぐらいですかね

書込番号:16153123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/20 00:17(1年以上前)

> 1%充電が増えるのに10分ほどかかっています。

小生、バッテリー管理の専門家ではありませんので間違ってるかもしれませんが、上記の進捗だと100%迄1,000分掛かる計算になります。
dtabの充電時間公称値は350時間ですので、掛かり過ぎかと思います。
実際に100%充電迄の時間は、如何程でしょうか?
350時間より大幅に掛かる様であれば異常かと思います。

コウジ、コウジ、コウジさんのアドバイスどおり純正のdtab付属のACアダプタを使用して下さい、アダプタ側面シール左上に「NTTドコモ dtab ACアダプタ01」と記載されていると思います。
また、ACアダプタとdtabを繋ぐUSBケーブルも規格によって内部配線が異なります、規格が合わないと本来の充電機能を発揮出来ませんのでdtab用の純正ケーブルを使った方が無難です。
入手先がオークションとの事ですので、発送されてきた上記部品が純正の物かどうか出品者に確認するか、アダプタとケーブルを(勿論本体も)docomoショップに持ち込んで相談された方がよろしいと思います。。

書込番号:16153198

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/05/20 00:36(1年以上前)

〉『保証書』も入っていましたが、何も記載されておらず、これをドコモショップに持って行っても対応してもらえるのでしょうか?
保証書の日付未記入の場合は本体製造年月(SD入れる所にラべルが有)で判断してくれます。

ドコモオンライン購入品だと保証書にはるシールが入ってるのでー応内容物確認してみてはと思います。

ドコモショップの店員さんはこのあたりが分かってない人が居るので修理出す時は注意が必要です。

本人確認や、委任状が必要とか言われる事も有りるので、もし言われた時は、オークションで購入した自分の所有物である事をきっちり伝えましょう。


書込番号:16153268

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/20 02:15(1年以上前)

もうDSには持っていきましたよね?
保証書があるのなら対応はしてくれるはずですよ。
でも、オークションとかで買うからには覚悟は持ってましたよね?
痛い目を見ている知人を知っていますが、麻痺して止めららないそうですw
私は周りの事も有りオークションには手を出す気が起こりませんね。

で、DSさんには上手に話せば対応してくれるでしょう。
頑張ってね。

書込番号:16153429

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/20 09:45(1年以上前)

取り敢えずdtab付属の充電器・ケーブルで様子見てはいかがでしょう。
全く充電されないなら修理の対象になるかも知れませんが、スレ主さんの場合は「仕様です」って言われそうですね。
オークション購入ならば出品者に連絡してみればどうでしょう。

あと、保証書が有ってもDSに行けば物の出所がモロバレしますので保証対象にならない可能性も有ります。通常価格での
購入ならばdocomoユーザー出なくても購入出来ますので関係ないでしょうけど。

書込番号:16154053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2774件Goodアンサー獲得:121件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/20 20:34(1年以上前)

一度、完全放電してみては?
つまりまったく動かなくなるまでバッテリーを使い切ってから念のために数時間ほど放置し、それから満充電になるまで充電する、という事です。
ノートPCなんかの不具合対策の1つで、通電してる限り正常に動作しない場合はこれで直ります。(ノートPCならバッテリー外せば良いんだけど)

バッテリーの寿命にちょっと影響ある行為ですが、ずっと不具合あるよりマシでしょうし。

書込番号:16155999

ナイスクチコミ!5


スレ主 mamepon25さん
クチコミ投稿数:66件

2013/05/24 00:17(1年以上前)

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
みなさま、本当にありがとうございます。
みなさまのアドバイスに従い、付属のアダプター、ケーブルを使うとマシになりました。
でもスーッと充電パーセント値が伸びるところもあれば、なかなか伸びないところもあったり、相変わらずスムーズではありません。
(たとえば、60〜80%は割と早く充電されるのに、80%からは1%伸びるのにやはり10分以上かかっています…)
しかし、とりあえずはなんとかなりそうですので、しばらく様子を見たいと思います。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:16169321

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/24 10:58(1年以上前)

今更ですが

〉 dtabの充電時間公称値は350時間ですので・・・

350分の間違いです、申し訳ありませんでした。

書込番号:16170482

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

dビデオのログアウト

2013/05/22 22:10(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 Rascal☆さん
クチコミ投稿数:10件

本日我が家に1台到着!

夫婦でdビデオに加入しているので
主人がいない間
私のIDでログインをしていました。

今度、主人が観るので
ログアウトしたいのですが
ログインボタンがあった所に
ログアウトボタン無し!
探したり調べたのですが分かりません。

自動的にログアウトするのを待つしかないのでしょうか?
そもそも自動的にログアウトしますか?

ご教授願います(T T)

書込番号:16164651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/22 22:49(1年以上前)

「各種設定」→「デバイス管理」→「dtab」右にある「登録解除」で
ログインボタンが出てくると思いますので、ご主人のIDでログインできると思います。
如何でしょうか?

書込番号:16164879

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Rascal☆さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/23 22:57(1年以上前)

お返事が遅くなり申し訳ございません、、

その方法で無事解決出来ました!
本当にありがとうございました(*^^*)

書込番号:16168952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ34

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

nexus7や10でも視聴できるはずじゃ…?

2013/05/16 10:40(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:572件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

本日10時よりnexus7でも
視聴できるようになったのに
OSが対応してないとのメッセージで観れませんでした

対応OSは4.2で
現在のNexus7は4.2.2です

dtab以外でドコモタブじゃないnexus7と10
が対応してよかったと思ってたのに
Playストアで検索してもdビデオプレーヤーも出てきません

書込番号:16138842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:572件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/16 10:52(1年以上前)

すみません
観れました

サービス開始以前に
dビデオプレーヤーを
インストールしてて
マーケット検索ではなくて
マイアプリから探したら見つかり
アプリ更新したら
無事見る事が出来ました

直接サイトからだとうまくnexus7が
対応機種として認識されない
みたいですね…

アプリからサイトに行くと
大丈夫みたいです

お騒がせしました

書込番号:16138878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/16 10:53(1年以上前)

PCはここから行けました

http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/video_store/

書込番号:16138881

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:572件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/16 11:05(1年以上前)

どんちゃん9696さん
返信ありがとうございます

私もそこから
Nexus7でサイトにアクセスしたんです

ブラウザはドルフィンだったんですが
デイバス追加しようとしたらサファリで
Macのパソコンとして認識されてしまいました

Chromeβ版でアクセスしたら
Nexus7として認識されたのに
今度は対応機種ですがOSが対応してないというメッセージが出ました

dアプリも検索しても
出て来ないのは相変わらずですね

もしかしたら
ドコモの準備が間に合ってなかったみたいな‥

書込番号:16138919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/05/16 19:34(1年以上前)

dビデオは普通にGoogleplayに有りますけど?

書込番号:16140257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2013/05/16 22:51(1年以上前)

Playストアで検索しても「dビデオプレーヤー」も出てきません・・・

ドコモのdビデオのサイトでAndroid端末であるNexus 7やNexus 10の場合、「dビデオプレーヤー」を検索しても出てきません。私も同じことで悩みました。

でもPlayストアで実際にダウンロードする必要があるものは別名でした。
・・・それは「dビデオ power by BeeTV」。「dビデオプレーヤー」という名称では検索されないのが実態でした。

「dビデオ power by BeeTV」をインストールすればNexus 7でdビデオが見ることが可能になりました。

ちなみに、Nexus 7やNexus 10では見られても、他のAndroid端末は未対応でGoogle Playの検索ではインストールができません。PC版のGoogle PlayサイトからNexus 7のインストール履歴から中華タブレットへのインストール指定は可能でした。インストールされた中華タブレットで実行しようとすると「su権限」なんたらという表示がでるものの、実際には見ることができませんでした。

今回、dビデオが見られるようにすべて解放されたと思ったのは間違いで、PCとドコモ以外ではAndoroid端末のNexus 7と10のみ。他のドコモ以外のAndoroid端末すべてに門戸開放されていると思ったのが間違いでした。

書込番号:16141033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2013/05/16 23:18(1年以上前)

☆ミント☆さんが一番最初にここに質問されたこと、ドコモのdビデオのサイトを見たところ、「dビデオプレーヤー」が必要です・・・と書かれていたが、Google Playではそれが見つからないので質問されたというのが想像できます。私も最初は同じ状態でした。

先に書いたように、私はGoogle Playで「dビデオ」というキーワードで検索したアプリを入れたところ使えるようになりました。

ドコモのdビデオのサイトの説明は非常に不十分で、☆ミント☆さんが質問することになった経緯には同情します。

書込番号:16141179

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/17 00:20(1年以上前)

私も普通に「dビデオ」で検索をして直ぐに見つけました。
昼休みにPCからPlayStoreでNexus7へインストール。
周りも普通に検索して入れてましたよ。
なんで、出なかったんでしょうね?

書込番号:16141402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/17 00:41(1年以上前)

みなさん
返信ありがとうございます

サイトではplayストアでdビデオで検索って
なっていましたので
その通り検索しました

時間は午前10時〜11時頃の検索です

今検索したらdビデオで出てきましたね

原因はよく分かりませんが
多分ドコモの準備不足だったのかもしれません

書込番号:16141465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/05/17 15:35(1年以上前)

解決してるようですがこれdtabの話題?
nexus系板で書くべきことじゃ?

dビデオだからdtabってのはねぇ

書込番号:16143102

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBストレージアプリとは?

2013/05/12 18:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 #まあ#さん
クチコミ投稿数:3件

SDカードをマウントし、アプリをSDカードに移動させようとしたのですが、メモリ情報を見てみると、SDカードではなくUSBストレージアプリというところにデータが移動してしまいました。
撮った写真などはSDカードに保存できるので、SDカードが認識されていないわけではないようです。

これはSDカードへアプリを移動させる場合の正常な動作でしょうか?

使用SDカード:ELECOM 16GB CLASS10

書込番号:16125801

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 #まあ#さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/15 16:05(1年以上前)

補足します。
アプリを「SDカードへ移動」後、表示上SDカードは0.00Bのままですが、
SDカードをアンマウントすると、移動したアプリは使えなくなります。
この現象からもSDカードへ移動できているように思えるのですが、ファ
イルマネージャーでSDカード内を覗いてもアプリらしきファイルは見つ
かりません。
今現在、使用上困ることはないのですが、予想と異なる反応のためすっ
きりしません。

皆さんの御意見お待ちしております。

書込番号:16136091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/15 19:15(1年以上前)

パソコンに接続してSDカードを開いて下さい。
隠しフォルダになっていますので、設定で表示するにすると .android_secure が有ります。
ここがアプリの保存先になっています。

書込番号:16136581

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 #まあ#さん
クチコミ投稿数:3件

2013/05/16 23:28(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
PCで確認してみます。

書込番号:16141221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

販売がドコモとなってますが、

2013/05/13 14:43(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 PEN(Tomy)さん
クチコミ投稿数:10件

初歩的な質問で本当にすみませんが、教えてください。

販売がドコモとなってますが、ドコモの携帯、契約は関係なく普通のタブレットとして認識してよいのでしょうか?
自分はAUなのですが、wifi環境さえあればインターネットは問題なく使用できますか?
dビデオやdマーケットとか必要ないですし、GooglePlayが出来れば十分なのですが…。

ドコモの契約をしていない状態、これをいわゆる「白ロム」と認識してよいのでしょうか?
ドコモ契約していないと出来ないことを教えてください。(_ _)

書込番号:16128676

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/13 15:03(1年以上前)

白ロムですらありません。ドコモの契約は全く関係の無いWi-Fi専用のタブレットです。ドコモとの契約があれば格安で購入できます。

契約無しだと25000円ほどしますので、特にこれを選ぶ必要は無いかと思います。

書込番号:16128726

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 PEN(Tomy)さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/13 15:10(1年以上前)

爆笑クラブさん

早速お返事ありがとうございます。
25000円…
ということは、5月13日現在の値段20800円はどのように認識すればよいのでしょうか…?

書込番号:16128742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2013/05/13 15:19(1年以上前)

売っているお店の注意書き見ましたか?
メーカー1年保証が無いそうです。
つまり、メーカーがサポートしないような出処の商品なのでしょう。

書込番号:16128764

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/13 15:50(1年以上前)

>5月13日現在の値段20800円はどのように認識すればよいのでしょうか…?

出所不明の中古品という認識で良いのではないかと思います。
価格が安いのでリスクを理解して購入する分には構わないかと。

書込番号:16128821

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/05/13 15:51(1年以上前)

>メーカー1年保証が無いそうです。
一応 保証書があれば ドコモ修理対応はしてくれと思います。
また、保証書なくても 本体の製造年月に応じて対応は可能です。
SD入れる所に製造年月シールがあります。

ただ dtabではなく MediaPad10 Linkだった場合は並行輸入品なのでドコモの保証はなしです。

書込番号:16128824

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/05/13 15:54(1年以上前)

>5月13日現在の値段20800円はどのように認識すればよいのでしょうか…?
販売しているサイト見ればわかります
事前登録が必要かまでは確認していませんが
クーポンを使うと値引きで今の20800円となるようです

書込番号:16128831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/13 16:02(1年以上前)

dtabがどうしても欲しいのであれば、オークションでも覗いて見てはいかがでしょう?
個人的にはとても良いタブレットだと思いますよ。

書込番号:16128852

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/05/13 18:16(1年以上前)

ITmediaさんが記事書かれてますね。

「dtab」の“ここ”が知りたい:第1回 「dtab」を9975円で買うには? ドコモ以外のユーザーでも使える? (1/2) - ITmedia Mobile http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/13/news015.html

私なら、ドコモユーザじゃなければNexus10買いますね。

書込番号:16129152

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2013/05/13 19:15(1年以上前)

ヤフオクで買うのが安いっすよ

書込番号:16129305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2013/05/14 21:37(1年以上前)

私もauです。オークションで16800円で手にしました。
16800円だったら買いですよ。
iPadやNEXUS10と比較したら安すぎる。
ちなみにNEXUS7持ってますけど、家で使うならdtabがいいと思います。

書込番号:16133461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/05/14 23:20(1年以上前)

PEN(Tomy) さん、こんばんは〜^^

もう既にお分かりだと思いますがドコモが販売してますが一般的なWi-Fiタブレットです。
まあ家電量販店やその他でも売ってますけど^^
AUの方なら、なおさら契約とか関係ありません。
ドコモユーザーの場合、条件次第で安く買えるってだけです。

ドコモと契約してないと出来ない事はドコモが提供しているサービスを使えないだけで
通常使用では困ることは無いと思いますので
価格とスペックに納得出来れば買いだと思います^^

書込番号:16134024

ナイスクチコミ!4


スレ主 PEN(Tomy)さん
クチコミ投稿数:10件

2013/05/16 18:47(1年以上前)

お返事遅れてすみません。

皆様貴重なご意見本当にありがとうございます。

結局購入するかしないか、未だに迷っています。w
しかし、皆さんのご意見を参考にさせて頂き十分吟味したいと思います。

書込番号:16140088

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング