dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

Huawei Mediapad 10のケース

2013/04/11 16:23(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

はじめて書き込みます 不作法があればご指導よろしくお願いいたします

4月1日購入〜4月16日配達予定でしたが 4月9日に発送メールがありましたので 昨日郵便局まで来てることを確認して 電話して今晩配達に変更してもらいました 帰宅するのが楽しみです^^

ケース・液晶保護フィルムを物色しておりますが 本体価格の割りにケースの値段が結構高くて 購入を躊躇っています^^;
Huawei Mediapad 10のケースが使用できるのでは?と思って 海外通販サイトをチラッと覗いてみたら PUレザーケース・スタイラス・保護フィルムのセットで$20以下のものがありましたが Huawei Mediapad 10用で支障がないのかどうかが気になって まだ購入には至っておりません
どなたかHuawei Mediapad 10のケースを購入・使用されている方がいらっしゃいましたら 使用状況などを教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:16004069

ナイスクチコミ!1


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/11 17:11(1年以上前)

MediaPAD10色々みてましたが FHDとLinkがあり おそらくFHD用では?
(amazon.comでも 検索すると FHDしかないですね)
FHDはUSBが30ピンの変換ケーブルみたいなのを下に差し込むみたいですので、FHD用だと開口部が違うかもなので要注意かもですね。


Linkはdtabそのもので、海外展開用が linkみたいです
http://juggly.cn/archives/82839.html

書込番号:16004172

ナイスクチコミ!2


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/11 18:35(1年以上前)

Doohanさん 返信ありがとうございます

FHD/Linkの違いが判らなくて悶々としてます^^;
多少の開口部違いは気にしませんし 充電時にUSB部分を塞いでしまうとかあれば カッターナイフで加工してしまってもいいかと思ってるのですが 何か致命的な違いでもあると嫌だなぁと思って 購入を躊躇ってます^^;

書込番号:16004404

ナイスクチコミ!0


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/11 18:48(1年以上前)

FHD(芋場GT01)とLink(dtab)では Linkの方が厚さが1mmくらい大きいみたいです
FHD用のレザーケースでは窮屈だったりするのかもしれません・・・もう少し調べてみようと思います

書込番号:16004453

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/12 10:50(1年以上前)

FHDの写真みてる限りでは MicroUSB部分が被るくらいかもですね

あと 下側に開口部くるぐらいかもですね。

SDメモリ挿す所は iBuffaloの製品でも被ってるので(まぁ入れっぱなしなので必要ないですね^^)

FHDは去年の製品っぽい??ので アクセサリは多分安くなってるんでしょうね

ただ SonyTabletSのケースを購入するときに Amazonで輸入品の安いケースを購入した事があるんですが、まぁ最悪な粗悪品だった事もあったので、価格だけみてると失敗する事があるので十分注意が必要かもですね。

自分の場合 8400円かけました。
ibuffaloケース(フィルム付) 3300円
64GB MicroSD 5100円 ←FAT32だけじゃなくNTFSで使えますよ

それと dtabはDSでも受付始まったのと 物が売れてるので ケースが手に入らないとかなる前に手に入れとかないとってのもあますよ。

ibuffaloのは多分 入手困難なってるみたい? amazonも現在販売してないようですね(目途たったらメールになってた)

買うなら   今でしょ !! かもですね^^;

書込番号:16006801

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/12 12:13(1年以上前)

Doohanさん 返信ありがとうございます

ibuffaloのケースは Amazonも直販サイトも既に売り切れ状態なので 他もダメでしょうね^^;

国内手遅れみたいですし ebay検索してみると「MediaPad 10 Link用」というのが香港からの送料込$15程度であるようなので 既に海外調達人柱モードになりつつあります 今晩あたりポチっと買ってしまいそうな悪寒・・・^^;

せっかくdtab安く買ってるので アクセサリ類もとことん安物で攻めてみたいと思います・・・結局安物買いの銭失いになるのかもしれませんが(笑)
sdはとりあえず手持ちの32GB使い廻しで済ませて 容量足りなくなってきたら64GBも視野に入れてみます

書込番号:16006983

ナイスクチコミ!2


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/12 17:41(1年以上前)

人柱のつもりでこんなの買ってみました
無事に届いてちゃんと使えますように・・・祈^^;
http://www.ebay.com/itm/121093179583?var=420132473312&ssPageName=STRK:MEWNX:IT&_trksid=p3984.m1439.l2649
http://www.ebay.com/itm/271178116586?ssPageName=STRK:MEWNX:IT&_trksid=p3984.m1439.l2649

保護シートは4枚セットです・・・貼り付けの練習3回できます(笑)

書込番号:16007798

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2013/04/13 11:07(1年以上前)

私もMediapad 10 LinkのケースをeBayで4月3日に注文しました。まったく同じものです。

到着までは少なくとも2週間はかかるので、来週の今頃には使っているかもしれません。

書込番号:16010435

ナイスクチコミ!2


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/13 11:20(1年以上前)

ebayで買ったケース 5%offになってるし・・・(;_;) 何だかとっても損した気分(^^;
数日で届くことがあるかと思えば、2週間以上掛かることもあるので、今月中に届けばいいなって程度に期待しています

書込番号:16010477

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/13 14:18(1年以上前)

galuさん

送料とかってどれくらいなんですか??

>保護シートは4枚セットです・・・貼り付けの練習3回できます(笑)
使ってるうちに結構キズ入ったりするので 予備あるのいいかもですね^^;

ちなみにフィルムはセロテープ使ってホコリとか取ってます。
dtabはドコモのスマホやタブレットみたいな保護シートなしでクリアーの袋に入って届くので 取り出す時に糊つかないように注意です^^; 過去スレにあったとおもいます。

・ある程度画面のホコリとってから 気泡気にせずに位置合わせして貼ります。

・ホコリが挟まって気泡できてる所は大抵できるので フィルムのコーナーにセロテープ貼ってフィルムをホコリとれるくらいまで剥がす。

・別のセロテープの粘着面でホコリ取る
 ホコリはフィルム面とスクリーン面どっちかについてると思います。

これを繰り返してホコリとると結構きれいにはれますよ。
注意点は あまり粘着力が強いテープは使わない。
フィルム面のホコリ取る時(特にエッジ部)は、フィルムのシリコンを剥がす場合がある。
(粘着強い時は指で粘着面なんどか触るといいかも ホコリさえ付着すればOKなので)

ゲーム機やスマホやタブレットなどほとんどこの方法で綺麗にはってます。

書込番号:16011047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2013/04/13 19:02(1年以上前)

eBayのレザーケース、5%OFF、こちらも損した気分(^^;)。
でも最近の円安で、そちらの方が問題だったりします。

eBayはもう何十回と利用しています。送料込み$0.99(円高のときでわずか80円)で
Galaxy S3のスクリーンプロテクトシート3枚を購入したこともあります。

香港や中国、そしてシンガポールの業者の場合、送料込みが多く、送料別としても
非常に安いです。一応航空便となってますが、10日弱から30日弱(まれに40日で
届いた例もあるが、遅いので決済システムのPayPalに異議を申し立てると
返金となる場合もあった)と非常に遅いのが欠点です。

書込番号:16011961

ナイスクチコミ!1


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/14 14:19(1年以上前)

Doohanさん こんにちわ

今回買ったケースは リンク先のページを眺めてもらうと判りますが Shipping:Freeになってて 送料込みで今なら5% offの$14.68です
支払いはPaypal使って若干為替の手数料取られますが 今の為替レートで1,500円程度です
送料はSeller/売主によって違うので 出品商品の説明文に日本への送料が書いてない時は 前もって送料確認してから落札するようにしてます・・・時々チョーボッタクリ送料を請求する悪徳Sellerがいたりするんです^^;

rock de nashiさんが書かれてる通り 届くまでに時間が掛かかるのが難点と言えば難点ですね 落札したものがちゃんと届けばいいのですけど Tracking number(荷物の追跡番号)が無いような場合は 届くまでチョー不安だったりとか ブツが届かなかったり違うものが届いたりすると後処理(Buyer protectionってのがあって一定の条件はありますけどほぼ100%返金して貰えます)が面倒ってのもありますが ある程度のリスクは覚悟でebayでお買い物してます^^;
ブツが届くまで安心できないギャンブルのような要素もありますけど 気長に待てるのであればebay使ったり海外通販サイト使ったりした方が 安く済む場合が多々あるので 限られたお小遣いを少しでも無駄にしないように遣り繰りしてます(笑)

保護シートの貼り方御指南ありがとうございます 1回くらいは失敗してもいいので 綺麗に貼れるようじっくりとやってみます^^

書込番号:16015046

ナイスクチコミ!1


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2013/04/15 06:52(1年以上前)

Miscellaneous Notes
http://blogs.yahoo.co.jp/sirasaka_fj62/32044147.html

↑発見www


書込番号:16018117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/15 12:15(1年以上前)

いつもは 1桁〜せいぜい15人くらいの訪問者数なのに 今日は既に40人超え・・・何が起こったのかと思ったら こんなとこにurl晒されてますた^^;

これだけぢゃゴミ投稿になってしまうので・・・

保護シートは13日にHong Kong Post(香港〒)で発送済みの連絡がありました 追跡番号ありますが まだ検索はできませんでした 週末挟んでるので まだ集荷されてないのかもしれません
ケースの方は全く音沙汰なし 支払いも済ませてますがこちらも週末挟んでるので 本日以降の発送なんだろうと思います

早く届かないかと期待すると 結局届くの遅くてガッカリしちゃったりするので 期待せずに待つのが吉かなぁと思ってます^^;

書込番号:16018824

ナイスクチコミ!1


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/20 01:34(1年以上前)

先週の金曜日に買った液晶保護シートが香港から届きましたので早速貼りつけ・・・

Doohanさんのご指南に従って セロテープを使ってコツコツやってみましたが 元々テキトーな方なので 途中で面倒になってきて気泡が残ったまま作業終了^^;
空輸中にシートに「癖」がついてしまってるみたいで 淵の方で密着しない部分もありますが 1枚200円程度のものですし画面の表示・操作には支障ありませんので このまま使うことにしました

残りの3枚は しばらく重しでも乗せて平らになるように矯正しておこうと思います・・・っちゅうか 3枚あってもきっと多分使わないので 1枚残して残りの2枚は定形外送料込300円程度でテキトーに放出するつもりの予定は未定^^;

書込番号:16036352

ナイスクチコミ!0


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/20 12:59(1年以上前)

ケースは昨日広州から飛行機に載って飛び立ったようです

rock de nashiさんは4月3日に注文されてるようなので 同じSellerから買ったものでしたらそろそろ届いてる頃ぢゃないでしょうか? 待ちきれないので 使用感など教えて頂けると嬉しいです^^;

書込番号:16037747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2013/04/21 01:44(1年以上前)

残念ながらまだケースは届いていません。毎日郵便受けをのぞいているのですが・・・

ところで、今日はblogネタに、自作のOTGケーブルを使い、USB接続の機器(キーボード、メモリカードリーダー、HDDなど)を接続、さらにbluetoothキーボードの接続テストも。最後はUSBキーボード3つとbluetoothキーボード2つ、合計5つとメモリカードリーダーをUSBハブ経由にて同時使用可能でした。

さすがにハードウェアキーボードは入力が楽です。

書込番号:16040585

ナイスクチコミ!1


スレ主 galuさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/09 23:23(1年以上前)

ebayで買ったdtabケースがやっと届きました きっちり3週間掛かってます^^;
usb端子やスピーカー・カメラ部分も 支障のない程度にちゃんと切り欠かれていますし 使い勝手も悪くありません 中国/広州からの送料込1,500円程の値段の割には縫い目もしっかりしてて良く出来てると思います
スタイラスペンが付属してるのですが きっと多分使いません スタイラスペン用のゴムフォルダーを何か別の用途で使えるといいのですけれども 今のところ「これだ!!」ってのは思いつきません

これを買ったときは 他に安いケースがなくてebayで調達しましたが 今ならAmazonで同じのが安く売ってますので ebayで買うメリット全くありません^^;

書込番号:16115228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2013/05/15 23:49(1年以上前)

私のところにも5月8日頃、ケースが届きました。注文は5月3日、発送も早め。
実際に届いたパッケージを見ると、5月9日に受理、結構時間がかかりすぎました。

業者はまとめて発送したのだと思います。

このケースですが、確かに同じ商品を日本で送料込み、同価格で購入できるのであまり意味がないかもしれません。
それより、アマゾンで検索すると、別のケースで液晶保護シート付きで安いものもあるので、そちらの方が良いのかもしれません。

円安になることで、海外から買う方が安い時代は終わりつつあるのかも。でも見方を考えると安いいろいろな商品があります(^^)

書込番号:16137787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

二台で見ることができない

2013/05/15 08:57(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:266件

カラゲーで一台もっていて、スマホで一台もっています。
IDは2個所有しています。
現在、DTABでマトリックスをみていて、スマホでも、
マトリックスをみようと思ったところ、他のコンテナで
使用しているため、できませんと出てきます。そこで、d
メニューから、DTABでみているIDの方ではなく、もう一
つのIDにスマホをかえて、チャレンジしたところ、同じで
した。ちがうIDでも、駄目なんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
当然、dビデオ料金は2つ払っています。

書込番号:16135084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/05/15 09:16(1年以上前)

同じ無線親機に接続している場合、1グローバルアドレスに対して1番組を2つ同時に送信できない仕様では。

書込番号:16135122

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/05/15 09:39(1年以上前)

dtab2台でもdtab+スマホ(wifi)でも同じコンテンツの視聴できてます。

ただ昨日、dtab1台のみでコンテンツを観ようとしたら同じ様な事になってました。

出るタイミングは視聴するボタンを押した時でした。本来なら再生のきれさの画面が出るとこです。

何度か終了してリトライしたら再生できました。その後は出てません。

書込番号:16135166

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/05/15 09:51(1年以上前)

補足ですか
2台は別々のドコモiD認証です。

後、1つのグローバルIPに1つしかの仕様は有り得ないかと思う
その仕様だと家族で別々に契約してたとしたら使えない仕様なのと マルチデバイスの仕様と変わらないかな

書込番号:16135195

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/15 10:19(1年以上前)

>ちがうIDでも、駄目なんでしょうか?

と、お客様サポートセンターに確認すれば解決。

内容からして出来ると考えるのが普通なんですけどね。

書込番号:16135258

ナイスクチコミ!1


goma.comさん
クチコミ投稿数:21件

2013/05/15 11:45(1年以上前)

私は一台持ちですが、同じ用にdstickを登録したら、同様のコメントが出て再生出来ませんでした。
メディアプレイヤーか、dビデオプレイヤーの
メニューから設定で、「レジューム情報一括送信」を実行したら、再生出来る様になりました。

書込番号:16135471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 dtab docomoの満足度5

2013/05/15 15:16(1年以上前)

こちらのQ&Aにこの様な事が書いてあります。

http://pr.video.dmkt-sp.jp/faq/#faq01

機種の変更などの利用制限について
Q.コンテンツを再生しようとすると、「もう片方のデバイスでdビデオのコンテンツを再生しているため、再生することができません」と出て再生ができない。

A.マルチデバイスを設定していると、2台の携帯電話で同時にコンテンツを視聴することはできません。
※dマーケットアプリをご利用のお客様は、どちらか片方の携帯電話でコンテンツをダウンロードしている時も、もう片方の携帯電話からはdビデオでコンテンツを視聴することができません。

また、稀に、片方の携帯電話で再生していないにも関わらず、もう片方の携帯電話で再生しようとするとこのエラーが発生する場合があります。
その際には、再生させない側の携帯電話で以下の操作を行ってください。

【手順】
1. メディアプレーヤーアプリ(またはdビデオアプリ)を立ち上げる
2. メニューキーでメニューを表示し、「設定」をタップする
3. 「レジューム情報一括送信」をタップして、一括送信を実行する

書込番号:16135976

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

mediaplayer音楽再生で音が出ない

2013/05/07 03:17(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

microsdに音楽ファイルを詰め込んでdtabのmediaplayerで再生しようとしたら
mp3の曲は音が普通に出るのですが、wmvの曲は時間は進むけど音が出ない!
私の音楽ファイルはmp3とwmvが入り交じっているので困ります。
何か良い方法はないでしょうか?
ちなみに、galaxyのスマホのmediaplayerではどちらも普通に再生できています。

書込番号:16104485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2013/05/07 09:23(1年以上前)

WMV対応の音楽プレイヤーをインストールして下さいとしか。

書込番号:16104925 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/05/07 11:47(1年以上前)

↓↓これ使ってみてください!

MX 動画プレーヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

書込番号:16105249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/05/14 13:05(1年以上前)

音楽をCDから取り込みなおしたら
解決しました。

書込番号:16131967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

dtabでLINE?

2013/05/09 17:02(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:2件

皆さんこんにちわ。ドコモショップなどで、聞いても分からないので教えてください。現在家族でスマホ3台所有して、LINEなどをしています。下の子供(キッズケータイ)にLINEをdtabでさせたいと考えてます。音声通話は必要無いですが、ゲームやトークをさせたいです。   dtabでLINEを登録するのに、キッズケータイの番号で下の子のアカウントは作れますか?  ショップで聞いた時はSMSが受信出来る携帯なら、大丈夫です!って言ったり無理です!と言ったりでさっぱり分かりません。   よろしくお願いします

書込番号:16113548

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/09 17:10(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:16113571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/05/09 21:03(1年以上前)

スレ主殿。
適時改行すること。

書込番号:16114366

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2013/05/09 22:19(1年以上前)

皆さんこんにちわ。
ドコモショップなどで、聞いても分からないので教えてください。

現在家族でスマホ3台所有して、LINEなどをしています。
下の子供(キッズケータイ)にLINEをdtabでさせたいと考えてます。
音声通話は必要無いですが、ゲームやトークをさせたいです。

dtabでLINEを登録するのに、キッズケータイの番号で下の子のアカウントは作れますか?
ショップで聞いた時はSMSが受信出来る携帯なら、大丈夫です!って言ったり無理です!と言ったりでさっぱり分かりません。

よろしくお願いします

書込番号:16114834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/09 22:55(1年以上前)

適切な改行が無ければ読みづらいのは解るが、そんなにいちいち突っ込む程の事じゃないだろう!
あなた達は人の揚げ足取って、どれだけ楽しいんじゃい?
そんなくだらん事で、いちいち指摘されていたら、そのうち皆怖がって誰も投稿しなくなるぞ・・・
そうなってしまって、有益な情報投稿が減ったら、あんた達は責任取れるのか?

書込番号:16115071

ナイスクチコミ!26


tokoyanさん
クチコミ投稿数:21件

2013/05/09 23:53(1年以上前)

スレ主さま、あえてこの場を借りて言わせて頂きます。

ここの掲示板は、自分のネットでのスキルが標準と考えている輩が多く

丁寧に教えてあげる

優しく誘導してあげる

といった事が出来ない方がいます。

すべての方が最初はわからないことだらけだったと思います。

もう一度、初心を思い出して

優しい気持ちでコメントしませんか?

書込番号:16115356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/05/10 08:15(1年以上前)

キッズケータイ全部がSMS出来るが分かりませんが
HW-01/02は可能なので作れますよ。

書込番号:16116062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/10 08:59(1年以上前)

dtabでLINEが出来るかってのは問題なく出来ます。
一応、必要が無くても音声通話も可能です。

問題は、アカウントが取れるかって事でしょうか?
キッズ携帯は解りませんが、それがダメでもLINEを使用する方法はあります。
facebookを持っていれば、そちらでの登録が可能です。
持っていなければ、LINE用に作成すればOKですよ。

書込番号:16116155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:8件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/10 10:47(1年以上前)

メールアドレス登録01

アドレス登録02

アドレス登録03

アドレス登録04

キッズケータイの機種がわからないので、正確なお答えができませんが、SMS受信ができれば登録できます

ケータイで登録後、設定⇒アカウント管理⇒メールアドレスの登録からアドレスを登録します
(G-mail可)

dtabにアプリDL後、設定画面からケータイで登録したアドレス+パスワード入力で利用可能になります
(dtab設定画像の準備がなくてUPできませんでした)

Facebookアカウントからも連携できるようですが、そちらは試していないので申し訳ありません

☆LINE公式ブログに記事がありましたので一応貼っておきます
http://lineblog.naver.jp/archives/3663088.html

書込番号:16116386

Goodアンサーナイスクチコミ!5


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/10 11:30(1年以上前)

キッズケータイを使うような子どもにLINEをやらせようとしている
本末転倒なところが茶化される理由だと思います。

ドコモショップの店員も呆れますよ。

書込番号:16116489

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/10 13:22(1年以上前)

LINEは大人のもの?

うちの子もキッズ携帯持ちでdtabでLINE使わせてますけど?
いけないのでしょうか?

書込番号:16116786

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/10 18:01(1年以上前)

余所様の家庭内の事をとやかく言っても大きなお世話で終わりですけどね。
友人の子供もキッズ携帯を持たせているけど、自宅ではタブレットでワイワイやっています。
そこん家は親が管理していますね。

書込番号:16117485

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/10 23:11(1年以上前)

> LINEは大人のもの?

妻の友人にLINE依存症(&メカ音痴)の女性がいて
友人たちと会うときはいつもLINEについて熱弁するそうです。
常に目の届くところにスマホを置き、着信があると
目の前の友人たちよりもLINEでのトークに夢中。
分別、自制が出来ない人は、大人でも使ってほしくないですね。

LINEの登録が出来るかどうかドコモショップへ聞きに行ったり
店員の説明を聞いても「さっぱり分からない」程度の知識では
子どもが使う時のセキュリティ管理は大丈夫?と心配になります。

書込番号:16118814

ナイスクチコミ!7


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/10 23:46(1年以上前)

とっふぃ〜さん
>LINEは大人のもの?

たあみさんは「キッズケータイを使うような」と頭につけてます。
切り取って短絡的に考えずに文意をちゃんと読み取りましょう。

書込番号:16118964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/11 00:11(1年以上前)

昨今、LINEを取り巻く犯罪が報道されていますので、危険な物だという意見は、いかしかたないですね。
だけど、LINEを子供に使わせてはいけない、という発想は偏見だと思います。
例えば、何処の家庭でも有る台所の包丁や、カッターナイフ。
子供に正しい使い方と、誤って使った場合の危険性を教えるのが普通だと思います。
時には、母親と一緒に手伝いをしながら包丁の使い方を覚えていくでしょう。
大人の偏見で子供を抑制してたら、いつまで経っても子供は成長出来ませんよ。

書込番号:16119082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/11 00:50(1年以上前)

そもそも子が使いたいって駄々を捏ねてるわけでなく、親が子に与えようとしてるのに・・・それに対する返事としてはどうなんでしょうね。そんな親はロクでもないとでも言いたいのでしょうか。偏見です。使えるかどうかを聞いているのだからそれに答えたあげれば良いだけでしょうに。人んちの心配までするような場所かね?それだったら、嫌味ではなくコレコレこういう事もあるので気を付けてと親切に教えてあげれば良いじゃない。私には似たような事を言うのに自分らはOKなんでしょうかね^^(そういうのも相手の内容次第でしょうに)

書込番号:16119239

ナイスクチコミ!4


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/11 11:26(1年以上前)

フーさん
>だけど、LINEを子供に使わせてはいけない、という発想は偏見だと思います。

一つ前の私の投稿や「たあみ」さんの投稿を読んで理解してないのでしょうか?

単純に「子供に駄目」って話はしてませんよ。

短絡的に噛み付くのやめましょうよ。

>子供に正しい使い方と、誤って使った場合の危険性を教えるのが普通だと思います。
>時には、母親と一緒に手伝いをしながら包丁の使い方を覚えていくでしょう。

使い方以前に使い始める時点で躓いてるスレ主さんが、それ出来るとお思いですか?
(議論したい訳では無いので、返答は必要なく、短絡的ではなくちゃんと理解してくださいという投げかけです。)

書込番号:16120405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/11 13:16(1年以上前)

yammoさん

私は、噛み付くような言い方をした覚えはありませんけど・・・
具体的に、どの部分の表現が噛み付いたと言われているのか御指摘頂けないでしょうか?
それと、ご自分だけ言いたい事を書いておいて、「返答は必要ない」とは、些か卑怯ではありませんかね?
要するに、私に対し「黙って聞いてろ」と言っているのと同じですよね?


> キッズケータイを使うような子どもにLINEをやらせようとしている
本末転倒なところ

貴方は、上記の2行をどの様に解釈されているのでしょうか?

> 「たあみ」さんの投稿を読んで理解してないのでしょうか?
> 単純に「子供に駄目」って話はしてませんよ。

「キッズ携帯を使うような子供にLINEをやらせる事が本末転倒」っていう事は、そんな子供にLINEを使わせては駄目でしょうと言っている事と同じじゃないですか?違いますか?
「たあみ」さんの投稿を理解していないのは貴方の方でしょう。

書込番号:16120829

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/05/11 14:09(1年以上前)

> とっふぃ〜さん

有り難うございました。

> アジシオコーラさん

ご指摘有り難うございます。以後気をつけます。

>改行推進委員さん

わざわざ、書き直してくれて有り難うございます。

>フーさん

有り難うございました。

>tokoyanさん

有り難うございました。

>Doohanさん

有り難うございました。

>prego1969manさん

有り難うございました。

>☆あっぷる☆さん

分かりやすく教えて頂き、有り難うございました。

>たあみさん

あなたにそこまで言われる覚えありません。

書込番号:16121005

ナイスクチコミ!6


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/11 14:43(1年以上前)

スレ主さん

解決してよかったです。


フー さんさん

キッズケータイが機能制限している趣旨からいっても
その子にLINEをやらせるのはどうなの?と思っています。
学校でキッズケータイ以外は禁止されているので
キッズケータイを持たせているのかもしれませんが
家でインターネットに自由にアクセスできるのでは
キッズケータイの意味がないような気がします。
「本末転倒」と書いた理由です。

キッズケータイの次のステップ用にドコモが用意している
ジュニアスマホ(小学高学年・中学生向け)もLINEは
利用不可だと思います。

親の責任と「管理」のもとで、子どもに利用させるのは
否定しません。
ただ、子どもは吸収が早いので、メカ音痴の母親だと
子どものほうが詳しくなってしまい、制御できなくなる
可能性が大です。

書込番号:16121099

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/11 15:54(1年以上前)

主さんとの温度差、余りにも滑稽だね。

書込番号:16121326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/11 17:30(1年以上前)

たあみさん

> 親の責任と「管理」のもとで、子どもに利用させるのは否定しません。

ならば、宜しいんじゃないですか?
保護者であるスレ主さんが、お子さんに使わせたいと言っているのだから、倫理的な価値観は人それぞれ違う訳だし、貴方にとやかく言われる筋合いは無いと思いますよ。
スレ主さんの貴方に対する上記レスを見れば解るでしょ?

書込番号:16121622

ナイスクチコミ!4


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/11 19:57(1年以上前)

prego1969manさん、フー さんさん

スレ主さんには悪いのですが、
スレ主さんにレスしていたわけではないので…。
とっふぃ〜さんへのレスの内容が気に障ったのでしょうね。

それから、スレ主さんが既にLINEを使っているのなら
LINEのことはLINEで聞くだろうし
質問の文章の書き方や内容から
親に内緒でLINE登録しようとしている「子ども」が、
母親になりすまして登録方法を聞き出そうとしている
のかと疑っていました。

脱線して失礼しました。

書込番号:16122198

ナイスクチコミ!3


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/05/12 01:23(1年以上前)

フー さんさん

> キッズケータイを使うような子どもにLINEをやらせようとしている
> 本末転倒なところが茶化される理由だと思います。

これは、改行で茶化している人へマジレスしている人へのレスです。
茶化されるのは、それなりに理由があります。

包丁や、カッターナイフの事例に関してですが
この場合は、教える側のほうが扱いに習熟している
という前提があるから良いわけです。

書込番号:16123564

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/12 16:23(1年以上前)

フー さんさん
>要するに、私に対し「黙って聞いてろ」と言っているのと同じですよね?

そんなこと言ってないですよ。

私は以下のように書きました。
>使い方以前に使い始める時点で躓いてるスレ主さんが、それ出来るとお思いですか?
>(議論したい訳では無いので、返答は必要なく、短絡的ではなくちゃんと理解してくださいという投げかけです。)

この一行目に触れてない(=理解していない)のは何故ですか?

包丁を例にだされたので、それで例えますが、
スレ主 あかさたはさんは、包丁(LINE)の「正しい使い方」と「誤って使った場合の危険性」を
教えられるレベルにあるとお思いですか?

まずは返信する前にそこをちゃんと考え理解してください。
(そこの部分を議論したい訳ではないのです。
 LINEを使えるかどうかと LINEの危険性を理解・教えられるかどうかの問題なので。)

そこに触れずに上記にされたようなそういう返答が必要ないというのが2行目の主旨です。
「短絡的ではなくちゃんと理解してください」と書いたのはそういうことです。

とこういうやり取りしたくないから、ちゃんと理解してよ。


>「キッズ携帯を使うような子供にLINEをやらせる事が本末転倒」っていう事は、
>そんな子供にLINEを使わせては駄目でしょうと言っている事と同じじゃないですか?違いますか?

違います。
キッズケータイ、らくらくホン、簡単ケータイがどういう主旨、機能のケータイかよく理解し考えてみてください。


>ならば、宜しいんじゃないですか?

いいの?「誤って使った場合の危険性」は教えられるか疑問があるのに?
それこそ危険なまま、使えるようにするだけ教えるのは無責任でしょ。

[16115071] で「あんた達は責任取れるのか?」とおっしゃいましたが、それと矛盾しませんか。

「親の責任と「管理」のもとで、子どもに利用させるのは否定」しないけど、
責任もって管理できるのか疑問を呈しているのですよ。

違法行為に関してコメントすることが禁止されているように、
お節介や余計なお世話であろうと、発言に責任を持つために教えた先でどうなるか、
ということにまで思慮を巡らすのは、筋合いがどうとかの問題ではないと思います。

お節介するな、とやかく言われる筋合いは無いっていうなら、
LINEで何か問題が起こって、質問や助けを求める書き込みがあっても、
知ったこっちゃない、ほれ見たことかってことで済ませていいんですよね。

…ってそういう訳にはいかないでしょ。

書込番号:16125381

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/05/12 16:23(1年以上前)

たあみさんへ
>包丁や、カッターナイフの事例に関してですが
>この場合は、教える側のほうが扱いに習熟している
>という前提があるから良いわけです。

同感です。
その「習熟しているかどうか」に疑問があるから、あのようなレスになったと私は理解しています。

書込番号:16125383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/12 19:54(1年以上前)

yammoさん

> スレ主 あかさたはさんは、包丁(LINE)の「正しい使い方」と「誤って使った場合の危険性」を教えられるレベルにあるとお思いですか?

という事は、レベルに達していれば良いという事ですね。
同時に、スレ主さんに対して「あなたはLINEの正しい使い方を子供に教えられるレベルではありません」て言っているのと同じですよね?
それって、スレ主さんに対して失礼ではありませんか?
何を根拠にそんな事言っているのですか?
貴方の言っているレベルを推し量る基準は何ですか?

子供がLINEを使うことが法で規制されている訳でも無し、スレ主さんはdtabでLINEが使えるかどうかだけを知りたい訳で、親のレベルがどうのこうのと言うのは、大きなお世話だと思うのだが。


スレ主様へ一言

解決済みとされているにもかかわらず、脱線問答を続けて申し訳ありません。

書込番号:16126085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/12 20:38(1年以上前)

フー さんさん

>何を根拠にそんな事・・・

多分、思い込みからくる偏見でしょ。
だから、もう良いではないですか。
言いたい事は多くの人が理解しています。

書込番号:16126255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/12 21:05(1年以上前)

> 16115071] で「あんた達は責任取れるのか?」とおっしゃいましたが、それと矛盾しませんか。

矛盾していません。
16115071では文面に有る事実に基づいて発言しております。

LINEは危険な物、だから子供には使わせない。
という偏見に対し議論している訳で、問題が全く違うでしょ?

貴方達はスレ主さんに対し、子供にLINEを使わせる資格(レベル)に無いという謂われ無き発言をされています。
スレ主さんが、レベルに達しているかどうかは我々が推し量る事では無く、また、こんな掲示板で判断するのは不可能でしょう。

何度も申し上げますが、LINE自体は悪い物ではなく、正しく使えば便利な物です、逆に言えば使い方を誤れば危険なツールと化します。
そこで、刃物に例えて表現させて頂きました。
つまり、使い方次第という事です。
スレ主さんが子供にLINEを使わせる事、イコール危険な事とは断言出来ないでしょう?

よって、「あんた達は責任取れるのか?」という私の発言は矛盾していません。

書込番号:16126356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2013/05/12 21:10(1年以上前)

prego1969manさん

御指摘ありがとうございます。
そうですね、スレ主さんもこの様な展開は望まれていないと思いますので、そろそろ失礼致します。

書込番号:16126382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/13 11:19(1年以上前)

掘り返すつもりではありませんが、
見ていない間に話しが色々発展したようで。。。

私は、フー さんさんに1票。

キッズケータイを持たせてる理由が
たあみさんのそれとは違うのよ。


この話しはもうおしまい。

書込番号:16128185

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 dtabプリンター設定

2013/05/12 07:45(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:3件

dtabからキャノンの6130を使って印刷出来ますか?
ストアーにいくつかプリンターのアプリはあったのですが…
PCから普通に印刷するような感じには出来ないのでしょうか?
わかるかた教えてください。

書込番号:16124014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
tak0728さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/12 08:41(1年以上前)

Wi-Fi(無線LAN)環境で使用してるのであれば、「スマホ de プリント for Canon」が普通に使えると思います。

書込番号:16124164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2013/05/12 12:13(1年以上前)

参考にならないかもしれないが、類似のスレッドアリ。(他機種になるが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426898/SortID=15862422/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426898/SortID=15862422/

書込番号:16124723

ナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/05/12 12:56(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2013/05/12 19:38(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
参考に頑張ってみます。

書込番号:16126028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリについて

2013/05/11 19:16(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:3件

ゲームをダウンロードして、dtabでやり始めたら、前にスマートフォンでやっていた時に比べて表示がおかしいのですが、改善方法はありませんか?
スマートフォン用のアプリなのでしょうか?
全体的に文字が小さく表示されます。

なんか、説明が下手くそですみません(>_<)

書込番号:16122066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2013/05/11 19:42(1年以上前)

前のスマートフォンの機種は何ですか?

書込番号:16122154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/11 19:56(1年以上前)

SH-12Cです。

スマートフォンで見てたのと比べてバランスがおかしいです(*_*)

書込番号:16122197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60711件Goodアンサー獲得:16197件

2013/05/11 20:38(1年以上前)

SH-12Cの解像度は960×540(アスペクト比16:9)、dtabは1280x800(アスペクト比16:10)と違いますが、これだけでは表示がおかしいとは説明出来ません。
Android2.XとAndroid4.XのOSの違いがアプリの表示をおかしくしてしている可能性があります。
昔のアプリはAndroid2.X用に開発されており、必ずしもAndroid4.Xの環境下では最適化されていない可能性があります。

書込番号:16122366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2774件Goodアンサー獲得:121件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/11 21:08(1年以上前)

そのアプリでも変わるかどうか判りませんが、dtabの設定の「表示」項目にあるフォントサイズを変更してみては?
最初は「中」になってると思うので、他の小/大/特大に変更してみると良いかもしれません。

書込番号:16122488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/05/11 21:23(1年以上前)

解像度の問題じゃないの?
アプリ側の対応次第だから待つのみかな。
私はNEXUS7でだけど左右にずれるものがありました。
dtabも同じ解像度だからそうだと思う。

書込番号:16122551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/05/11 22:06(1年以上前)

皆様ありがとうございましたm(__)m


アプリ側に問い合わせて見ます!

書込番号:16122774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング