このページのスレッド一覧(全298スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 8 | 2014年6月3日 22:49 | |
| 7 | 4 | 2014年5月25日 22:56 | |
| 0 | 1 | 2014年5月21日 22:47 | |
| 1 | 4 | 2014年5月20日 23:20 | |
| 4 | 2 | 2014年5月20日 18:53 | |
| 3 | 1 | 2014年5月17日 20:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
来週早々にdtabを購入します。
そこでdビデオをテレビに映したいと思っていますが、スマホがギャラクシーs3なのでSC03は手持ちでありますがdtabには使えない仕様でしょうか?
それと、HDMIケーブルも新しく買うつもりですが有名メーカーのは高いので少し安いケーブルをAmazonで物色中ですが上記なような状況で使っている方はどんな物を使っているのでしょう?
具体的にメーカーなどの詳細を教えて貰えますか?
また、46インチのプラズマテレビで試聴した場合に綺麗に見れますか?
書込番号:17571641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・http://www.amazon.co.jp/Samsung-ASC59194-%E3%80%90%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%95%86%E5%93%81%E3%80%91%EF%BC%88%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%EF%BC%89-SC-06D-HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%EF%BC%88SC03%EF%BC%89/dp/B008JT1S50/ref=sr_1_1?s=electronics&ie=UTF8&qid=1401407775&sr=1-1&keywords=SC03
要するに、SC03とは「SC-06D用 HDMI変換ケーブル SC03」の事で、これがdtabで利用可能かって事ですよね?
規格が同じなら利用できそうだけど、DSに確認すれば直ぐに回答が得られそうです。
・http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=HDMI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB
HDMIケーブルは、Amazonで購入されるのなら「AmazonBasics」を選べば安いんじゃないかな。
同種のケーブルを2本持っているけど、全く問題ありません。
書込番号:17572703
1点
Galaxy S3αとdtabを持っていますがテレビには繋いでいません。
規格は同じなので、同じ変換ケーブルで利用できると思います。
http://ch.nicovideo.jp/kentotu/blomaga/ar178734
HDMIケーブルは、4K対応テレビを使っていない限り、パナソニックやソニーなどの高級品でなくてもよいと思います。
私は、prego1969manさんがお勧めのアマゾンのものを使っています。
書込番号:17572822
1点
私の場合、別のMHL-HDMI変換アダプタを使って、dTabからテレビに出力できています。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007R7KH52/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
ただ、dTabと同じ解像度(1366×768?)のテレビ2種(パナ、シャープ)には出力できたのですが、
フルHD(1920×1080)の場合は、テレビ(シャープ)、PC用モニタでも表示できていません。
ということで使いたいテレビ、モニタでは表示できなかったのでその後使っていません。
原因が、モニタ側が、低い解像度からの変換ができないためなのか、
そもそも解像度が同じでないとダメな規格なのはわかりません。
エヌの流星さんへの回答にはなっていませんが、
お持ちのアダプタが使えることと、お持ちの46インチプラズマテレビで表示できることは別と考えてください。
プラズマの場合、フルHD対応はかなり遅かったので46でもフルHDでない可能性もありますが、
一度、テレビの仕様をご確認ください。
dTabと同じ解像度であれば、表示できる可能性は高いと思います。
書込番号:17572981
1点
解像度云々は、TV側の性能に起因しますので、メーカに確認しましょう。
dtabではありませんが、過去にPCをTVへ出力する際に、PC起動画面の解像度の表示が対応していなかったので、起動時は真っ黒画面で、Winが起動したら画面表示って事が有りました。今どきのTVは大丈夫だとは思いますが、古いTVや機能不足の安いTVでは、表示できない可能性はあるでしょう。
書込番号:17573059
1点
AmazonのSC03のレビューにdtabでは使えないとありました。SC02Cで動作確認の取れているMHL変換アダプタがお薦めです。
私はエレコムのMPA-MHLHDシリーズを使ってます、dtabでは観ながら充電はしないですがスマートに接続できます。
書込番号:17575452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SC03は使えない仕様のようですね…
テレビはこの2台なのですが対応してそうです。
http://s.kakaku.com/item/20417011038/
http://s.kakaku.com/item/K0000224939/
HDMIはAmazonのレビューを見ながら物色したいと思ってますが、3Dってめメディア次第で3Dになるということですよね?
あまりテレビを見ないもんで…(汗)
書込番号:17576808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>3Dってめメディア次第で3Dになるということですよね?
何を聞きたいのかが良く分かりません。
2D映像が3Dで観えますか?って聞いているのでしょうか?
例え↑の機能が在るとしても疑似ですので、3Dではないです。
少なくとも私は過去の液晶TV(現在手持ちのTVも含めて)2Dが3Dに見えた事は一度も在りません。
3Dではないが3Dのように酔う映像には変換されます。
結局は、左右の差分の映像が無いと、ちゃんとした3Dは難しいでしょう。
当然、3D映像を3D対応TVへ送れば、ちゃんと3Dで表示されるはずです。
タブレットやスマホからそんなものが送れるのかは、知りません。
ちなみに、PCからは動画やゲームなど3D映像出力を確認できています。
結局は、データ次第ですよ。
書込番号:17589358
1点
私の勘違いでしたm(__)m
いずれにしても、dtabが届いたら色々試してみたいと思います。
また、分からないことがありましたら力を貸して下さい。
有難う御座いました。
書込番号:17589753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
いつもお世話になっております。
タブレット初心者です。
音楽教室の生徒の演奏動画撮影や曲の検索に便利そうなのでタブレットの購入を考えています。
調べていると電子楽譜というのがあり譜めくりなどがアプリで可能だと知りました。
このタブレットは価格も安くて手ごろなんですが、電子楽譜は使えるでしょうか?
家にはwifiの環境はあります。
アドバイスをよろしくお願いいたします。
0点
OS Android4.1に対応した電子楽譜アプリが有れば問題無いのでは。
書込番号:17556355
![]()
2点
TSUTAYA.com eBOOKsから電子楽譜をダウンロード出来ます。
http://www.ccc.co.jp/news/2012/20121004_003463.html
書込番号:17556398
3点
湯〜名人様
アドバイスありがとうございました。
OSのバージョンを見て判断出来るんですね。
とても勉強になりました。
書込番号:17556991
1点
キハ65様
いつもアドバイスありがとうございます。
早速、サイトを見てきました。タブレットは色んな使い方があるんですね。
とても参考になりました。
書込番号:17557007
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
skypからソフトをダウンロードしたのですが、PCでfacebookアカウント経由でログインする為の
アイコンが出てきません。facebookのメンバーとskypがしたいのですが。
また、ログインできた時もあったのですが、課金制の案内だけ出てきて、
PCの時のようにfacebookの友人が出てくる画面までは進めませんでした。
お手数おかけしますが、お知恵をお貸しください。
0点
追加で説明します。アカウントの作成またはサインインの画面から、
facebookでサインインは出来るのですが、
「アカウントへようこそ」の画面が出てきて、
ビデオ通話の画面にならず、課金制の「クレジットご利用のメリット」などの
表示が出てしまいます。
書込番号:17541944
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
BDZ-AT750Wはウォークマンとかソニー製品への有線での持ち出し以外できません
書込番号:17538129
1点
お返事ありがとうございます、ですがスマホへの転送は出来ております(シャープ)、dtabに接続して転送しようとすると「著作権・・・」と表示されてしまいます。
書込番号:17538192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-at750w/smartphone.html
シャープのはできるみたいですが
dtabも非対応ですし
ほとんど非対応です
書込番号:17538305
0点
ありがとうございます。たまたまシャープのスマホだけが対応していたんですね。dtabは非対応なんですね・・・
書込番号:17538340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
こちらに、ブラザーのiPrint&scanをインストールして、ブラザーのプリンタを使ってらっしゃる方はいますか?
問題なく使えそうとは思うのですが、もしいらっしゃったらお答えお願いします。
0点
dtabからも
スマホからも
問題なく使えていますよ
書込番号:17536442 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
近々、dtabを購入予定です。
dtabの映像をテレビに映したいのですが、使えるHDMIコードを教えて下さい。
中には何の反応もしないHDMIコードが存在するようなので気になり質問しました。
宜しくお願いします。
書込番号:17526367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Amazonサイトでは下記のケーブルが評価が高いようです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00DJ0P7UQ/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
書込番号:17526432
3点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






