dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信25

お気に入りに追加

標準

駄目でした。

2013/03/01 14:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:266件

今日、docomoに行き、このタブレットを購入できるか
FOMAの母を連れて行ったところ、聞いてみると、よく
わからないみたいで、その場で上に電話してきいていま
した。結果、FOMAのIモードでは、キャンペーン価格
では購入できないと言われました。IモードをSPモード
には出来ないと言われ、母をスマホに機種変更させよう
かとも思ったのですが、LLプランなのでスマホにかえる
と、通話料が今より3倍になると言われたのでやめました
結局、docomoのスマホの人しか買えない仕組みみたいで
す。FOMAの人は、ネットが出来ないと言う理由で買えな
そうです。ビックリしました。こんなので、docomoは
商売がうまくないと思いました。キャンペーン価格だから、
買いたいだけで、本体だけで3万ぐらいするなら、他の機種
を買います。
皆様方どう思われますか?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15833648

ナイスクチコミ!7


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/03/01 15:47(1年以上前)

ユーザーをXiスマホやdビデオなどの有料サービスなどに誘導するために、本体を赤字覚悟でばらまいているのですから、FOMAユーザーは最初から相手にしていません。ドコモは慈善事業をやっているのではないです。
ただし、iモードユーザーでも、追加してSPモードを契約すれば、購入できます。
ドコモからすれば、いちばんたちの悪い客ですから、ドコモショップで普通にいえば、ダメだと言うか、そもそもそういうことが可能だとは知らないでしょう。ただし、契約上は出来るようですから、無理から主張すれば、通るでしょう。
もっとも、使えないSPモードの代金が毎月掛かりますし、結局、たいして安くならないんじゃないですかね。

書込番号:15833845

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/01 16:17(1年以上前)

母はFOMAです。
で、息子?の貴方は何マですか?

貴方がスマホ使っているのなら、購入してプレゼントしたらいいかもね。
但し、貴方のIDとdビデオが必須です。貴方もdocomoのスマホじゃないのなら諦めましょう。

書込番号:15833953

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件

2013/03/01 16:54(1年以上前)

そうですか!
IモードをSPモードにかえれるんですね。
でも、強引に言わなきゃいけないんですね。
微妙です。
そんなに、docomoさんは、普及したくない
のでしょうか?
私は、iPhone5です。
私が使って見たかったものですから!

書込番号:15834063

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/01 17:55(1年以上前)

ガラケーで契約出来るかは今だに不明です。出来たと言う報告もあるんだけど、続報が無く真偽が不明状態です。
ガラケーでSPモードを契約してもスマホの購入履歴が無いとキャンペーンの適用がされないなんてうわさも。
しかも、dビデオの契約期間も実質7ヶ月?8ヶ月必要になる可能性も指摘されてます。

しばらく様子見推奨。

書込番号:15834285

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/01 18:19(1年以上前)

普及させたいからこそのキャンペーンだと思いますよ。
少なくとも私の周りでは、これを機に悩んでいた人が5,6人の人がスマホに変更検討中です。また、dビデオを悩んでいた人も今日までに3人も加入して端末待ちの状態です。ある意味、成功していますね。

書込番号:15834364

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件 dtab docomoの満足度4

2013/03/03 13:29(1年以上前)

FOMA携帯でも(スマフォでも、フューチャーでも)
sp-modeとi-modeを両方契約した場合、
300円×2=600円ではなく、両方契約しても
300円で済みます。
私も、家内もそうしてます。

書込番号:15843006

ナイスクチコミ!4


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/03/04 12:12(1年以上前)

FORMAのスマホ ELUGA-Vを使ってますが

ガラ携からElugaの時に SPモードとiモード両方契約してましたよ


ゆうじぱぱさんの書いてると通りで

iモードもSPモードも使える ISPセット割でいけるとおもいます。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/

SPとiだと 各157.5円割引なので 月額は 315円で変わらない

契約自体で可能だとおもいます。

iモード携帯でも ↑の契約は可能です。
Dビデオも契約可能です。
(ドコモお客様センター聞いてみました)
dTABの購入にかんしては 発売前で↑で買えるか検討中との事でした。
まぁ 契約条件だけなので購入できるんじゃないのかな

dビデオの6ヶ月契約は 購入日が1日じゃないと 7ヶ月分なるかもなので注意です。

書込番号:15847135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/05 15:59(1年以上前)

キャンペーン価格で購入するためには、dtabそのものにSPモード契約をしなければならないようです。なので、既にスマートフォンでSPモードを契約していても、dtabにも別にSPモードを契約しないといけない、ということになります。このSPモード契約をつけないと、dtabにdビデオ契約をつけても、dtabでdビデオは使えないそうです。同様に、既にスマートフォンでdビデオ契約をしていても、dtabにもdビデオをつけないとキャンペーン価格にはならないそうです。
SPモード契約もdビデオ契約も6ヶ月継続が条件なので、7ヶ月目からはSPモードもdビデオも解約できます。

以上がドコモショップから聞いた回答です。
SPモードに関して、皆さんの書き込みからは、dtab購入以前に、既にSPモードを契約しているとdビデオのみの契約でキャンペーン価格で購入できるような解釈をしたのですが、そうではないのでしょうか?

書込番号:15852175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/05 17:15(1年以上前)

>dtabそのものにSPモード契約をしなければならないようです。
それは嘘です。(仕様は変わっていない限り)
これはWiFi専用タブレットです。

既に持っている「docomo ID」でログインすれがOK。(のはず)
関係者から聞いていますし、以下のような情報もありますが

http://www.youtube.com/watch?v=XHp6cX3tTgI

ただ、聞き取り方によっては無くもないですね。さて、これ如何に。

書込番号:15852422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/05 17:20(1年以上前)

正確に言うと、関係者とはDSの人ですが、3店舗で聞いた内容です。

2店舗は、良く解らないとの事でした。
1店舗は、先ほどのレスの内容で間違いないとの事でした。

ん〜、DS自体が把握していないのかな?
しかし、条件を満たしていればタブレット代だけでOKとの触れ込みは嘘になりますね。
少なくとも、SPモード契約を無料にしなければなりません。困惑しますね。

書込番号:15852434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/06 09:46(1年以上前)

確かにドコモショップの店員さんも、詳しく把握できていないような様子ではありました。
そもそもdtabは、PCなどでプロバイダと契約していれば、WiFiを通して、インターネットやメールなどできますし。7ヶ月目から解約できるということは、SPモードがなくてもかまわないということの証明でもあると思います。
SPモード契約をdtabにつける意味は、dビデオをdtabで観るために必要であること。dビデオが不要であるならSPモード契約も不要になるので、dビデオと一緒に7ヶ月目から解約できる、というのが今回のショップの説明でした。
もう一点、電話通話ができないタブレットも、ドコモの場合は1回線契約と解釈して、電話番号が付与される(実際にはタブレットに通話機能がないので番号を与えられても通話は出来ない)ので、SPモード契約が必要になる、ドコモUIMカードもついてくる、ということでした。でも、この説明だと、腑に落ちないことがいくつもありますが。

話が少し脱線しますが、dtabの購入は1回線1台まで。ドコモの場合、同一人名義で契約できるのは5回線までで、dtabも1回線と勘定されるので、スマートフォンかガラケーで既に2台ないし3台もっている人が2台まで契約できる、つまりは同一人名義でタブレットは2台まで持てる、ということだそうです。SPモードが必要という質疑からでてきた話です。

はっきり聞いたのは、dtabを購入するのにSPモードやdビデオ契約は不要ですが、キャンペーン価格で買うためにはSPモードとdビデオ契約をdtabにつける形で必要になる、ということです。
ドコモポイントでdtabが購入できるのかまだはっきりしませんが、ポイント購入が可能なら私の場合、タブレット本体をキャンペーン価格でならポイントだけで買うことができるので、ぜひ購入したいと考えています。なので、SPモードについての真偽をはっきりさせられれば、と思っています。皆さんの情報をぜひお聞かせください。

書込番号:15855683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/06 12:53(1年以上前)

まぁ、今月下旬辺りでしょうから、そろそろ情報も出てくると思います。

dビデオを見るためにSPモード契約が必要と言うところまでは理解できますが、タブレットに対して専用回線の契約し、その回線でのSPモード契約・・・って意味不明ですね。SIMカード使えるような端末なら理解も出来ますが、あくまでもWiFi専用機ですからね。
リンク先でも説明がありますが(受け取り方では微妙かな;;)あくまでも既存のスマホIDを持っていれば、そのIDでログインする言ってますよ。だからそのスマホでSPモード契約を結び尚且つdビデオを契約していればOKなはずですよね?でなければ、新たに回線契約を結んだ方でIDを取得しなければなりません。SIMカード使えないのに・・・どうやって判断すんの・・・でしょ?

腑に落ちないと言っている部分も、MSの人は当然SIMカード対応型のタブレットを指しているのだと思います。単にWiFi対応型では契約する意味がないでしょ?SIMカードが利用できないですよ。

現時点で出ている情報を見る限りでは、既に契約してあるスマホ(SPモード&dビデオの契約必須)であれば、既に持っているID&PWでdtabを使用できると判断できるので、新たな情報が出るまでは信じて待ちますかね。そうでなければ、正直要らないですしね。WiFi専用機なのに1回線の契約を結ぶというのも意味不明です。だったら、今まで通りSIM対応タブレットでいいじゃんと思いますね。さて、docomoさん、どうなんでしょ?

書込番号:15856250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/06 19:15(1年以上前)

リンク先の動画に映っている、dtabに表示されている内容で以下のように思いっきり書かれていますよ。

【※再生時間47秒〜52秒の間で確認が出来ます。】
dtabは回線契約の要らないWi-Fi専用タブレットでありながら、ドコモソマートフォンでご利用中のdocomoIDを入力することで、dマーケットの各サービスいただけます。・・・文は続く。


そういう事だから、この件については、dtabに対して専用回線が必要と言うのは嘘と言う事になりますね。少し心配しましたが、少なくともそのような情報は他でも確認する事は出来ませんでした。本日もDSへ行って確認したら動画と同様な説明を受けました。今のところは動画の内容の通りで間違いないと確信します。

書込番号:15857350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/06 19:19(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=XHp6cX3tTgI

【※再生時間47秒〜52秒の間で確認が出来ます。】
dtabは回線契約の要らないWi-Fi専用タブレットでありながら、ドコモスマートフォンでご利用中のdocomoIDを入力することで、dマーケットの各サービスをご利用いただけます。・・・文は続く。

なんか・・・修正しときます。連投も含めて・・・スんマホんm(。。)m

書込番号:15857366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 01:19(1年以上前)

dtabはwi-fiのみの機種なので、そのものに回線契約自体つけれるはずもありません。
スマートフォン、タブレットなどでdビデオやdアニメなど加入していればわかりますがマルチナデパイス機能に対応しているからドコモIDとパスワードでログインすれば普通に視聴できるようになっています。

で、質問者さんに対する回答ですが
お母さんのFOMAにspモード契約をつけ加えて、ispセット割に変更してもらえばいいです。
この場合、今までかかってたiモード契約¥315 税込のままの金額で変わりありません
で、その場でDSの店員さんにdビデオ加入してもらって(ショップのPCからしてくれます)ついでにお母さんのドコモIDとパスワードわからなければ、頼めば店員さんが調べてくれます。
ちなみにドコモIDは回線の電話番号です。
それでキャンペーン価格で購入可能かと思います。
お母さんの毎月の支払いに¥525加算されるだけで後は変わりません。

書込番号:15859119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件

2013/03/07 09:40(1年以上前)

そうですか!
docomoお客様センターにきいたところ、
Iモードには、SPモードはつけられない
と言われてしまい、このタブレットは、
今のところは、FOMAの契約では、無理
みたいな感じでした。詳細は決まってない
と言っていましたが。
ISPセットにすればいいのですね。もう一度
docomoお客様センターに聞いてみようかとも
思います。
どなたか、ISPセットにして、契約できた方
いらっしゃいますか?
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:15859813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 16:51(1年以上前)

iモードにspモードをつけるのではなく契約中のFOMA回線にspモードをつけ加えるだけです。
ちょっと前までのスマートフォンはほとんどFOMA回線でしたから普通に契約出来ますよ。
携帯電話とスマートフォンにFOMAカード差し替えて使ったりもしてましたから。
スマートフォン持ってなくてもつけれます。
知り合いから古いスマートフォンもらう予定だから、その時すぐに使えるように今つけておくわって流れでいいし
別に理由言わなくてもいいけどね

書込番号:15860995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/07 18:57(1年以上前)

私がドコモショップから聞いた内容には、色々腑に落ちないことがありますが、まず第一の疑問は、dtabにもドコモUIMカードが割り当てられるということ。私は詳しくないのですが、SPモードを契約させるのに必要だからなのでしょうか?通話機能もないし、実際カードがなくてもタブレットとして使用できますよね。でもUIMカードがつくなら1回線としての扱いはわからなくはないです。解約したら、SPモードを契約したら1回線分を解約した扱いになるのかも?
キャンペーン価格はとても魅力的な戦略価格なので、一人が何台も購入できないように、1回線につき1台まで、同一人名義では5回線までしかもてない=一人につき2台までしかキャンペーン価格で購入できないようにするための方策がdtabにSPモード契約なのかもしれません。

第二の疑問は、SPモード契約をするということは、dtabの回線でのドコモIDが与えられるということ。でも、3月の総合カタログにも、スマートホンでお持ちのドコモIDで・・・・というくだりが明記されており、dtabでIDを取得するような解釈にはなりません。もっとも、7ヵ月後にSPモードを解約、あるいは最初からSPモードをつけないで契約する場合(つまりキャンペーン価格ではなく、25725円で購入)は、既にスマートホンで持っているドコモIDを使わなければなりませんから、そういう記述になっているのかもしれませんが。

誤解をされませんよう念のため書きますが、ドコモショップの説明では、SPモードについては、dtabにSPモードを契約する場合(もちろんdビデオも一緒に)はキャンペーン価格の9975円で販売、既にスマートホンなどで契約しているSPモードを流用してdtabにはSPモードをつけない場合は25725円での販売になる、ということです。
正直、なくてもまったく問題ないdtabへのSPモード契約がないとキャンペーン価格にならないというのは、これが本当なら抱き合わせ販売と同じですね・・・。

書込番号:15861467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/07 21:31(1年以上前)

どう考えても、チッチ&サスケさんの解釈と言うか理解が出来ていないようですね。


>ドコモ回線とspモードを契約しているユーザーに向けたもので、適用には「dビデオ」の6カ月間の契約も必要となる。期間は9月末までを予定。通常価格は2万5725円。

何処を見ても、このように書かれているのですけどね。あくまでも既存のスマホユーザ向けですよ。何度も言いますが、Wi-Fi専用端末です。どうやって回線契約結ぶの?不思議に思わなかったの?思ったのなら確認しなかったの?それとも困惑させたいの?少なくも他の方も同じ事を言っているので内容的には理解されても良いころだと思いますが・・・何故そうなるの?

書込番号:15862203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/07 21:34(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/

てかさ、ドコモサイトにも既に掲示さてていますね。

書込番号:15862224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/08 11:05(1年以上前)

prego1969manさん>
>ドコモ回線とspモードを契約しているユーザーに向けたもので、適用には「dビデオ」の6カ月間の契約も必要となる。期間は9月末までを予定。通常価格は2万5725円。

そのように発表されているのは承知しています。なので、ドコモショップの回答が腑に落ちないのです。私の場合、ビデオのほかにSPモードをdtabにつけて新たに契約しなければキャンペーン価格にならないのなら購入は見送る、SPモードは現在所持しているスマートホンの契約でキャンペーン価格OKなら購入する、という基準です。なので、ドコモショップの回答の真偽を知りたいのです。
私の書き込みは、dtabをキャンペーン価格で購入するにはSPモードをdtabにもつけることが必要だ、というのではなく、そのような説明をドコモショップがしていたがどこまで本当か?それともまるっきり間違いなのか?を教えていただきたいという趣旨です。
皆さんの書き込みのように、既に他のスマートホンでつけているSPモードでキャンペーン価格OKという解釈の可能性が高いとは思うのですが、実際ドコモショップと質疑のやりとりをしてみて、ショップの説明を間違いと全否定できないでいます。
SPモードのことがはっきりすれば、できればオンラインショップで販売されたらすぐに購入したいと思っていましたが、販売後少し様子見することにします。キャンペーン価格で販売が始まればわかることですからね。

スレ主さん、主旨脱線とスレを荒れ気味にしたことをお詫びいたします。

書込番号:15864204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/08 12:23(1年以上前)

なるほど・・・では、簡単な話ですね。

>そのように発表されているのは承知しています。なので、ドコモショップの回答が腑に落ちないのです。
腑に落ちない部分を、同担当者に確認すれば解決します。


>そのような説明をドコモショップがしていたがどこまで本当か?それともまるっきり間違いなのか?を教えていただきたいという趣旨です。
聞かれているようには感じ取れなかったので・・・それならば、ショップの方の説明は間違いです。少なくとも公式の場では、前レスの通りです。てか、その部分も結局は「腑に落ちない」なのでしょうから、同担当者に「実際はコレコレコーなんだけど、どうなってんの?」と確認すれば解決しいます。解らないのであれば他の人に代わってと言えば良いでしょう。

少なくとも、今までの流れでどうなのか解るかと思いますが、出てきた内容で再度調べたりはしない人なのでしょうか?既に発表もあってるじゃないですか。それを基にDSで聞けば済むような話ですよね?

それでもココで聞きたいのであれば、今まで書いてきた事がしか情報としては流れていないと言うだけの事です。そもそも真偽を問うのに、ココでってのが腑に落ちません。普通は、メーカ(DS)に問いますよね?

書込番号:15864425

ナイスクチコミ!1


羽人さん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/12 23:12(1年以上前)

>チッチ&サスケさん
こちらに書いてありますが、『キャンペーン価格での購入はドコモの回線契約および「spモード」契約があり、「dビデオ」を6か月間契約いただくことが条件となります。 』とあるように、既存の環境を表しているようです。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20130301_01.html?xcid=OLS_INFO_20130301_01_from_CRP_PRD_dtab

dtabに対してSPの契約については、主な仕様で「ドコモminiUIMカード」に○が付いていないので、どこにカードを挿すのかという話です。
店頭販売の際には、「お使いのスマートフォンにこのオプションをつければ安くします」みたいのはあるかもしれませんが・・・MOVAの時のように固体(本体)に契約などをつけるとは思えません。

この辺の情報を持って、お聞きになられたDSに行かれて再度聞いてみてはいかがでしょうか?

書込番号:15884653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2013/03/22 17:53(1年以上前)

ドコモショップ(SBもauも)代理店なだけだから
本当に詳しい人間はひとつまみしかいない
ドコモの公式問合番号から直接聞いた方が早い
そこまでしたの?
してないのに憶測だけで書き込むのはやめたほうがいい

書込番号:15923935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/03/23 14:23(1年以上前)

対応する人はバイトか何かでも、「○○を確認しろ!」って言えば然るべき処に確認するから問題ない。場違いな回答が多い場合は、聞く側にも問題あり。説明が下手。誘導が下手。聞き方が下手。ってところかな。話が出来ない店員は変わってもらえば良い。これぐらいはしてるよね?

書込番号:15927593

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ???

2013/01/22 21:33(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:2422件

某記事によると




>キャンペーン価格の適用には、ドコモ回線とspモードの契約に加えて、
 「dビデオ(VIDEOストア)」を6か月間契約する必要がある。追加の回線契約は不要だ。


これって既存の回線やspモードの契約があればOKってことなんでしょうね。
まさかwifiしか接続できないのに
新たな別の回線の契約が必要なんてことはないんでしょうね。

書込番号:15656663

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/23 01:11(1年以上前)

スマホを持ってる人が追加で持つことを前提に設計されてますからね
dVideoの契約増を狙ってのキャンペーンでしょうね

あと某記事じゃわかりませんよ
伏字は禁止になってます
大体わかりますが

書込番号:15657854

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

本日、ニュースで知りました。

2013/01/22 20:50(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:137件

ニュース映像

ニュース映像

docomoからこの『dtab』なるものが、発売されるようです。

★以下、ニュースサイトから引用↓
メインディスプレイは約10.1インチ、横1280ドット×縦800ドットのWXGAサイズで、TFT液晶を使用。
無線LANルーターは指定パケット定額サービス・プランに契約中はずっと月額利用料はゼロ円、
契約していない場合は月額315円。また、2年間継続利用で無線LANルーターがプレゼントされます。
フロントカメラはCMOSカメラで約130万画素、背面のカメラはCMOSカメラで約300万画素。
厚さは9.9mm。外部メモリーはmicroSD(2GBまで)、microSDHC(32GBまで)に対応。

「dマーケット」を使うために生まれたかのようなタブレットとなっており、
本体価格の安さは逆に言えば「dマーケット」からの売上でまかなうような感じ。
これはAmazonの「Kindle Fire」などと同じ路線であり、価格的にもそういう激安タブレットにぶつけてきた感じ。
同じく激安タブレットの部類に入るGoogleのNexus7ともぶつかるような感じになっており、
Nexus 7は背面カメラが搭載されていないのに対して、dtabは外側も内側もカメラが搭載されており、
差別化しようという意志が感じられます。

しかもWi-Fi環境がない家庭向けには無償で無線LANルーターをレンタル提供する予定であるため、
NTTドコモがどういう路線でこれからがんばろうとしているのかが垣間見える端末となっています。
会場でNTTドコモに料金面を詳しく質問してみたところ、要するに「ドコモの回線契約+spモード契約+dビデオ6ヶ月間契約の
3つを同時に契約している場合、2013年9月末までは9975円で購入可能」という意味だそうです。
dビデオ契約にはドコモの回線契約+spモード契約が必要で、必然的にこの3つを同時に契約することになり、
その場合のみ9975円になります。契約なしの場合の単体価格は2万5725円を予定しており、

3月下旬よりドコモオンラインショップから購入可能、オンラインショップ以外での購入は4月以降になる予定、との事。
また、「dマーケット」だけではなく、Google Playにもアクセスは可能。しかもホーム画面は「dマーケット」で固定ではなく、
解除して真っ白な画面にして、好きなウィジェットなどを置いて普通にカスタマイズ可能となっています。
★以上、引用終わり↑

・アンドロイドのタブレットが欲しくて、Nexus10 の動向を見続けてきて、一向に見通しが立たないところで
これを知り、物欲が湧いてきました。値段も安いし、自分の場合、屋外では使わないし。

皆さんはどう見ますか?

書込番号:15656398

ナイスクチコミ!5


返信する
grffgさん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/22 21:38(1年以上前)

1万円のタブレットと割り切って使うのならいいんじゃないですか?
Nexus10の2560x1600なので1/4の解像度しかなく4倍荒い画質です。
値段も1/4なので値段相当な性能です。

書込番号:15656692

ナイスクチコミ!6


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2013/01/23 02:55(1年以上前)

Nexus 10 と比べるのはどうかなーと思いますけど、
以下の二つを見て逃している気がしてなりません。(注意が必要)

>ドコモの回線契約+spモード契約+dビデオ6ヶ月間契約の3つを同時に契約している場合、

>契約なしの場合の単体価格は2万5725円を予定しており、

Kindle Fireシリーズのような事がしたいんだと思いますけど、
Kindle Fireシリーズとは異なり、Google Play は利用できるみたいですから、
回線契約とかが負担とならない利用を既にしているのなら、いいんじゃ…

と思いかけましたが、キャリアのタブレットは販売中期過ぎるころに、
投げ売りする製品もありますから、何とも。
(10インチクラスの投げ売りは無かったかな?)

書込番号:15658089

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2013/01/25 06:16(1年以上前)

dtab 自分も気になってます。(XPERIA Tablet Zは、自分には高性能過ぎ)

今まで、激安タブではNEXUS7が気になってましたが、コイツは、解像度1280×800は同じで、google Playも対応、また、SDが刺せて、背面カメラ(オマケ程度)もついてます。
十分、NEXUS7に対抗できそうです。
dビデオ6か月分(\3,150-)契約しても、\13,000程度で買えるならいいですね。

…docomoポイント使って、さらに安く買えるのかな?

書込番号:15667172

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング