dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(3783件)
RSS

このページのスレッド一覧(全69スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶のにじみ発生

2013/08/01 02:46(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

ここの過去スレにもあります液晶のにじみが発生しました。
この症状、画面のちょうど中央部に水たまりみたいな模様が現れます。

僕の場合は買って3日目ぐらいにフィルムを貼り付けたのですが、翌日、気泡ができないタイプのフィルムなのに真ん中に小さな気泡ができておりました。なじんで消えるだろうとそのままにしてたのですが、先日(小さな気泡発生から約10日ほど経ってます)その気泡が大きくなっておりました。
本日、近くのDSに持ち込みましたところ、現物を見ながら担当のお姉さんは修理部?へ連絡をしてその症状の原因を聞いていたのですが、その結果がおそらく液晶漏れとのことでした。
一応、見積もり修理という形となるらしく本日預けてきましたが、いくら1万円以下(通常価格は2万近く?)でもこのクオリティーはちょっと無いのではなかろうかと思います。
無償修理になっても、フィルム代が飛んでしまうので損した気分。。。
ちなみに、私の場合はHDMIでテレビにつなげてdビデオ等を見るに当たっては問題なかったのですが、単品で使う場合はにじみが気になって見れた物ではありませんでした。

書込番号:16424279

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/01 22:43(1年以上前)

購入して間もない不良との事で、心中お察しします。

まあ、不良率はゼロではないので運が悪かったとしか・・・。
フィルム代が無駄になってしまうかもしれませんが、
本体修理費は無料になることを祈りましょう。

new nexus7 が、私は欲しいです。

書込番号:16426913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/02 08:34(1年以上前)

私のdtabも1ヶ月ほど前に同じような症状になりました。
子供が踏みつけたと思い、扱いが悪いと子供を叱り飛ばしてしまいました。
購入して1ヶ月以上経過しており、初期不良とは認めてもらえそうになく、有料で修理に出すのも馬鹿らしいため放置していましたが、ガムテープを画面に張り、引っ張り上げると改善するとの情報があったので、やってみたところ再発しますが、直りましたので、様子を見ています。
本体修理が無料になるなら私も修理に出してみたいと思います

書込番号:16428000

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/08/02 08:38(1年以上前)

>本体修理が無料になるなら私も修理に出してみたいと思います

DSに聞けば解るのでは?

書込番号:16428012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2013/08/03 03:00(1年以上前)

吸盤で引っ張るのが一番手っ取り早いですよ。100均一で売っているので十分です。
ガムテープだと粘着部分が残る事もありますし。

別スレでもコメントしましたがガラスと液晶が接触していると言われました。
引っ張れば直るのでおそらくそうだと思います。

スレ主さんのは何とも言えませんが。

現在、2度目の入院中です。1度目の修理の際に本体交換してくれたのにまた症状が出てきたので
結構頻度の高い不具合かと思っていましたが、そうでもなさそうですね。

運が悪いと思って退院待ちです。

私は2回とも保証書持っていったら無償での対応でした。

書込番号:16430864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2013/08/04 02:14(1年以上前)

みなさんご意見有り難うございます。
DSからまだ返事は来ないので、ただただ無料修理となることを祈るばかりです。
トホホ。。。

吸盤での症状の解決法参考になりました。
有償修理ならば1万5千円と言われていますので、その際は修理せず吸盤でどうにかします。。。

書込番号:16434251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/06 22:41(1年以上前)

あらら、このスレを見る限りは構造(設計)上の問題にも
受け取れますね。 やはり、安いものには訳があるのですかね。

どんどんクレーム入れるべきですね。

書込番号:16443879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2013/08/08 02:50(1年以上前)

本日、DSから連絡があり、自然故障ということで無料修理となるとのことです。
やはり、このての不具合は多発しているようですね。

書込番号:16447992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:83件

2013/08/08 06:00(1年以上前)

まあ一流メーカー品じゃないですからね。。。

所詮中華Tabだし、製造メーカーもHuawayというまだまだ知名度の高くないメーカーだからね。

書込番号:16448124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2013/08/10 10:38(1年以上前)

昨日、基盤交換を行いdtabが帰ってまいりました。修理依頼時との違いは基盤交換が原因でシリアルナンバーが変更になってたところでしょうか。

気泡は確認されないがタッチパネル操作不良による基盤交換となっていました。
ま〜治ればいいんですが、症状が確認できないってなんなんですかね?(笑)DSに出した時点で、相当大きなで気泡が出てる状態で送ってるのに?

書込番号:16455384

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

突然、残存電池がなくなり、充電しないと起動できない

昨日、DSで修理の終わったdtabを引き取りました。修理というか、本体交換で製造番号がまた変わりました。これでこの半月で2回目なんです。

以前もこの欄でご意見をうかがいしましたが、電源をオフにして次回起動するとき、dtabのバッテリーが干上がっていて、充電しないと起動できない現象が続いたのです。USBコードを付けているときがより頻繁ですが、コード抜きのときも電池がなくなっていました。
一度、基板交換してくれたのですが、そのtabも電源が干上がる状態が発生したので、再度、DSに持ち込見ました。(写真は交換後の端末を再度、DSに持参したときのバッテリー状態です)使い方が悪いのか、ずいぶんと思い悩みもしましたが、他のスマホ、タブレットは同じような使い方、充電の仕方をしても問題が生じないので、やはりdtab側になんらかの問題があると考えざるを得ませんでした。

dtabはオプション品扱いなので、問題事象を再現してみる「点検」というサービスがなく、機械的な性能テストによる「問題なし」判定か、「基板交換」(dtabは電池込みの本体交換とのことです)のいずれかになるとDSでは説明していました。



二度目のdtab交換はまことにありがたいことでしたが、預けたり、引き取ったりすることだけでも店頭で30分から1時間程度かかることを考えると複雑な気持ちになりました。

 スマホもパソコンもあるので、タブレットの引き取りを急ぐ必要はありません。そこで、DSで電源オフにしてもバッテリーが干上がることはないか、点検してみてくださいとお願いしたところ、担当者個人の善意によるものですが、3日間で3回も試してくれ、バッテリーが電源オフ前とほぼ同水準を保っているとの結果を得ることができました。

(まだこれから使ってみないと、大丈夫かどうか確認はできませんが)とりあえず、ドコモショップの担当者、ありがとう。ドコモには、安価タブレットであってもdtabは通信機器なのだから、スマホ同様に点検サービスの対象にぜひ加えていただきたいと思います。

書込番号:16421139

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/07/31 07:32(1年以上前)

>二度目のdtab交換はまことにありがたいことでしたが、預けたり、引き取ったりすることだけでも店頭で30分から1時間程>度かかることを考えると複雑な気持ちになりました。

修理に出して数週間かかるよりは良いじゃないですか。
それにしても2度交換と言う事は3代目ですよね?
それでも同じ現象になるのなら、使い方や環境を疑った方が良いのかもね。
だって、私は友人知人の間では、そのような不具合は発生していません。

次に不具合が発生したら、単に基盤交換じゃなくて原因が何だったのか「教えろ!」って聞いてみては如何でしょうか。3代目なのでいい加減にしてほしいと言う事で。また、「4代目は無いからな!」って釘を刺しておきましょう。もしかしたら、問題が解らずに単に新品交換してるだけかもしれませんよ。流石に4代目は、それなりの対応を取るでしょうけど・・・
私なら1度は大目に見ます。次は徹底的に情報交換してグズっとも言わせません。
言ったら相手が負けです。でも、そういう場面は、滅多に在りませんけどね。^^;

書込番号:16421172

ナイスクチコミ!0


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/07/31 08:07(1年以上前)

prego1969manさん、
三代目引き取りにあたって自主点検をお願いしたわけです。引き取り後初日はバッテリのフル充電で時間が過ぎましたが、トラブル発生のないことをいのるのみです。

安い機種だからのようですが、ドコモは原因を徹底調査しない。ここで掲示したような電源落ちの写真すらドコモショップは受け取らないし、撮影しても修理工場に送る方法がないのだとか。消費者対応としてはとてもブザマなドコモです。ドコモショップでは店員によっては善意の協力をしてくれる方がいるようですが、修理の仕組み自体を設計しているドコモはどうなっているのでしょうね。典型的な大企業病のような気がします。

書込番号:16421233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/07/31 08:25(1年以上前)

まぁ、写真を受け取っても向こうとしては意味が無い事ですからね。
そういうのは、証拠にはならないのですよ。
それでも、黙って受け取ってあげれば良いのにとは思いますけどね。
でも受け取ったら最後、ユーザに物言うチャンスを与えますからね。
私は、どちらの立場でも物を考える方なので、微妙な内容でごめんね。

流石に今回は大丈夫でしょう。(と思いたいですよね^^;)

書込番号:16421270

ナイスクチコミ!1


スレ主 BCOさん
クチコミ投稿数:231件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/08/07 07:23(1年以上前)

今回は大丈夫です。

バッテリーが突然ゼロにはならない。あたりまえのことがうれしい。

dtabアップデートも成功。もう問題は生じないと期待したいです。

書込番号:16444847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート

2013/08/05 10:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

返信する
京茄子さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2013/08/05 12:43(1年以上前)

アップデートを当てた直後の再起動から連続して再起動を繰り返すようになりました。
しかも起動画面(dtabと表示される画面)から先に進まなくなることも多く、電源ボタン長押しで手動再起動かけてもまた同じ症状・・・
たとえ立ち上がったとしても数秒でまた再起動を繰り返して手のつけられない状況でした

ですがその数秒間にデスクトップを見ると、きちんと出てくるアイコンと出てこないアイコンがありました
SDカードに移したアプリが出てきてないのかなと思い、SDカードを抜いて再起動をかけ、完全に立ち上がったところでカードを刺しなおした所きちんと動いているようです

手持ちのアプリで動作の検証をしていますが、今のところ問題はないようです
J5のAndroid Mirrorを使ってのPCでの操作にも問題はないようです

書込番号:16438915

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

ガラケーでも購入できました

2013/06/07 14:57(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:90件

ドコモのガラケーしか持っていないのですが、ドコモショップに行ってみたところ、何事もなく9,975円で購入できました。
ガラケーなのでSPモードを付けられないかもしれないな?と思っていたんですが、こちらからお願いするまでもなく、店員さんが「SPモードをお付けしますね」と言ってくださり、その後dビデオの説明を受け、とてもスムーズに購入できました。
dビデオ対応機種所持については全くチェックなしでした。

スマホを持っていなくても買えちゃうみたいなので、ガラケーだからと諦めていた方は、一度ダメ元でドコモショップに行ってみることをお勧めします。
(ショップによっては、ダメって言うところもあるかもしれませんが・・・)

書込番号:16225515

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/06/07 15:35(1年以上前)

良い情報だけど既出過ぎかと

書込番号:16225615

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

dstickリモコン・液晶保護シートについて

2013/06/04 03:56(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

一昨日購入していじって遊んでます。

先に当選でもらったdstickリモコンのアプリがインストール出来ました。
で、ペアリングもでき、スマホとタブレットでリモコン操作出来ました。
ドコモの製品情報では対応機種ではなかったので、ちょっと嬉しい気分です。

ただ同時使用はできません。後から起動したほうにペアリング権(?)取られます。
先に起動していたほうは「ペアリングが切断されました。再接続しますか?」の案内が
出るので使いたいほうで設定できる次第です。

あと液晶保護シートがGALAXY Tab 10.1 SC-01Dのものが使えました。

もともと1万切る機体にあまりお金をかけたくなかったので、秋葉原でいろいろ探してたら
GALAXYのシート(ELECOM製・光沢)が200円だったので駄目もとで試してみたら
高さは同じ・左右が1ミリほど小さいだけだったのでイケルと思ったのですが
WEBカメラの穴にちょっとかかる…ので、左右の1ミリ分を右にぴったり合わせると
カメラの穴に干渉せずにきれいに貼れました♪

ただGALAXYはカメラとマイクの穴で2つ開いてますので若干気になりますが
光沢仕様のおかげか、貼ってしまえばほとんど気になりませんし
コスパ考えると全然OKです。

あとはアマゾンで購入した【wisersオリジナル】 docomo dtab 専用 ケース カバー 1480円
が来るのを待つばかりです。






書込番号:16213203

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

海外でのdビデオ利用

2013/05/27 00:00(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:114件

1週間ほど、海外へ出張に行ってました。

いつもの出張の仕事終わりの夜のホテルでは、言葉のわからない現地の番組を
付けっぱなしですが、今回はdtabにダウンロードした番組を見ようと事前に
ダウンロードして、見始めの承認作業のみにしていざ出国!

ち〜ん!

海外では、ダウンロード済みデータの再承認・ストリーミング閲覧できないん
ですね・・・。知りませんでした。
dビデオ規約の第1条(5)に国内のみの利用と記載がありますね。

http://pc.video.dmkt-sp.jp/policy/available

製品のレポではないですが、ご参考まで。

書込番号:16181708

ナイスクチコミ!9


返信する
大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/29 15:35(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます。
規約の件は知っていたのですが、行けば見られるんじゃないかと密かに期待しておりました。
近日海外旅行に行くので、iPad miniとダブルで持参しようと思っていたのですが、
お陰様でひとつで済ませられます(笑)
ありがとうございました。

書込番号:16191228

ナイスクチコミ!3


BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/05/30 07:35(1年以上前)

huluも同様にダメです。アメリカの会社だからアメリカでも利用できるかと思ったら日本の契約は日本の国内だけ。電子ブックとは少し違いますね。

書込番号:16193964

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング