このページのスレッド一覧(全184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2014年7月25日 08:56 | |
| 1 | 1 | 2014年7月18日 17:30 | |
| 11 | 3 | 2014年7月4日 00:55 | |
| 3 | 8 | 2014年6月15日 12:39 | |
| 6 | 7 | 2014年6月13日 18:18 | |
| 0 | 1 | 2014年6月6日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
ちょうど1年の保障切れになってから、タッチパネル左上がずっとタッチされている状態になり
操作できなくなりました(タップを表示にて確認)
この端末にはタッチ補正はない為、実施できず
ファクトリーリセットを実施しましたが、直らず困っています
ドコモショップに持ち込みましたが保障切れで修理に17000円ほどかかるとの事。
ですので修理ももったいない。
同じような症状で直った方、いらっしゃいましたらご教授願います
0点
マウス付けると言う手段もある。
>>17000円ほど
結局、使い捨てタブレットなわけで
「新品買ってください。」って解釈すべきですね。
あるいは、これを機にnexusなどステップアップする方が幸せかも。
書込番号:17765175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
at_freedさん
マウスを使用はためしてみました。
画面がずっと押された状態になっているのでマウス操作でもうまく操作できません
押しっぱなしになっているところをあえて手で押さえるとなんとかマウス操作が出来るような状態です
あきらめて他のタブレットを購入します
書込番号:17767938
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dタブにキャノンのプリンター(MG5630)を無線LANでつなぎ、dタブから直接印刷できるよう「pixus print」をインストールしました。
しかしながら、dタブで「pixus print」を起動しプリンターを検出しようとしましたが、「プリンターを検出できません」というメッセージが出て、先にすすめません。
他のスマホでは上記アプリ(pixus print)を利用できるようになりましたがdタブでは利用出来ずにいます。
dタブも利用可能と思っていますが設定が間違っているような気がしています。どなたか利用されている方がおりましたらご指導いただければありがたいのですが!!
0点
昨日、以前からwifiに繋いで利用していたのですが、再度wifi設定したところ「pixus print」アプリによるプリンターをタブレットが検出できるようになりました。
よって、タブレットからプリンターに直接印刷可能となりました。この質問は解決しました。
書込番号:17745470
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
RCA端子からの映像をdtabに表示させたいのですが
充電しながらモニターとして表示させる方法はありますか?
この逆でdtab→液晶TVに映像を映す商品は良く見かけるのですが…
よろしくお願いします。
5点
外部からの映像入力端子のあるタブレットはおそらく存在しません
よって無理
書込番号:17661496
2点
スレ主 ガラパコスさん
この製品についてでは、ありませんが、御参考になればと下記します。
検索したら、タブレットの映像入力について、試行しているもの有りました。
[Android] HDMI入力を試してみる
http://blog.hogehoge.com/2014/04/Android-HDMI-input.html
scene3 〜その他〜 HDMI入力できるタブレットをこうやって使う!
http://www.youtube.com/watch?v=ejZo3KILUn4
さらに、検索したら、映像入力端子が有るタブレットを見つけました。
http://androidtablet.nobody.jp/tablet_frontier.html
書込番号:17663004
![]()
4点
dtabでのビデオ鑑賞は難しそうなのでもう少し簡単な方法が見つかるまではしばらく諦めることにしました。
皆さん、回答ありがとうございました。
書込番号:17695181
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
PIX-DT300をdtabに繋げてTV閲覧に成功した方はいますでしょうか?購入しようと思っていたのですがOSがandroid 4.2となっていて、dtabでは稼働しないのではと思いました。実際には繋げてTV閲覧出来てるよ、という方はいますでしょうか。それともやはり対応OSの壁は厚いでしょうか。
0点
PIX-DT300の動作対応端末は、Android4.2以上のモデルばかりです。OSの壁は強いようです。
http://www.pixela.co.jp/products/mobile/stationtv_ad_checker/index.html
書込番号:17608301
![]()
0点
スレ主さんの質問からは脱線しますが、
ドコモから7月に、「TV BOX」なる商品が発売されます。
新料金プラン等々、最近ドコモも色々頑張っているようですね。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140514_648276.html
書込番号:17609408
1点
dtabでは専用アプリが対応していないので無理のようです。
書込番号:17610116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Logitec Androidタブレット用ワンセグチューナー
LDT-1SA01
Amazonにあります、5780円。dtabで動作するとレビューに。
書込番号:17610191 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
TV BOX(TB01)の仕様には、Android4.0以上・iOS7.0以上となっているので、dtabも大丈夫だと思います。
ましてや同じHuawei製品ですから・・・・・
録画機能・スマートテレビ・ルーター機能他もあるので何かおもしろそうだなと思っていますが、
スレ違いなのでこの辺で止めておきます。
書込番号:17610916
![]()
1点
キハさん、下町さん、kugoさん有難う御座います。
ピクセラに目を付けたのはwindows、android共に稼働するとのことで便利だなと思いました。
dtabとwindowsを持っていて、どちらに繋げてもテレビが見れるのは便利だなと思いましたので。
logitec、TV box共にdtabでは稼働しそうですが、windowsは駄目そうなので、現時点でこれということは
今後もdtabとwindows両方稼働する機体は出てこなそうですね。今後出てくるのはandroid4.2以上の対応でしょうし・・。
ピクセラを買う気まんまんだったのでちょっとショックです。
logitecはワンセグということでdtabの大きさの画面では画面が荒くなりそうですね、、私は問題ないのですが(小さい画面でいいので)父は大画面で見たいと思いますので厳しそうです。せっかく提案して頂いたのにすみません。
tv boxの方はiOSでなくwindows可だったらいいのになぁ、、。又はSIMフリー・・だったらwindows未対応でも検討するのですが、tv box SIM フリーで検索してもヒットしないのでdocomoSIMなんでしょうね・・。
書込番号:17612948
0点
ピクセラに聞いてみましたが、OSはアップデート出来るそうで(知らなかった)アップデートしてなおグーグルストアにソフトが出てこなければアウトなんだとか。OS自体は対応するバージョンまでもっていけましたが、ストアに出てこないので駄目っぽいです。再度のOSアップデートかソフトの方にアップデートがあるかなにかして対応してくれればいいのですが、、tv boxの方はまだ未発売の為SIM抱き合わせでの販売?等憶測もありまだあまり情報が出てないようですね。SIMフリーである可能性にかけつつ、様子見致します。有難う御座いました。
書込番号:17628773
0点
OS4.2のアップデートなんて今のところありませんが?
勘違いでしょう。設定⇒タブレット情報見てみましょう、Android4.1.2てあるでしょ。
書込番号:17629118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
撮れるけど、観れた画質ではない。
オマケのカメラ。
書込番号:17586053 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
早速のご返答ありがとうございます。
ipadなどと同じくらいの動画のレベルでしょうか?
または、画質などが悪すぎて、見るのもきついくらいでしょうか?
DVDのような画質は期待していないのですが、人のやっていることや風景などが普通に見られれば良いと思っています。
また、お返事いただけましたらうれしいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:17587049
0点
貴重な資料ありがとうございます。
大変参考になりました。
迅速、丁寧な対応に感謝です!!
書込番号:17588113
1点
オートフォーカスが付いていないので、記録用と割り切れば充分でしょう。
書込番号:17589370
1点
貴重な動画データありがとうございました。
あれが、購入の決め手となりました。
あのくらいの画質で十分だったので!!
迅速な対応にも感謝です。
書込番号:17622663
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
タイトル通りですが、dビデオの契約月は7日無料の後に正式な契約をするのですか?
それと、dtabの発送日は希望日を設定出来るのでしょうか?
皆さん、1日契約をされてますが1日を跨ぐ7日無料の扱いがどうなるのか分かる方いたら教えて下さい。
書込番号:17526347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして。私も先月購入しましたので、回答になっているかは分かりませんが・・・
dtabをドコモのネットショップで購入した場合は、購入の手続きの途中でdビデオ契約の画面が出てきます。
そこで購入手続きをしてdtabの本体が安くなりました。
dビデオを見るにはドコモIDが必要ですのでお持ちでない場合はまず登録しないとパスワードがないので見れません。
dビデオの契約は手続きをした日からになって、PCでもdビデオのサイトに行ってIDを入れるとその日から見れました。
(5台まで同じIDで見れるようですが、同時再生は無理)
7日無料は確認できませんでしたが、ドコモの携帯の明細ではdビデオ500円
でも、dビデオ初回申し込み割引ー500円引きだったので契約月は実質0円でした。
本体発送は日にち指定ができます。私は時間指定だけだったので2日後に手元に届きました。
dビデオは、思ったより私の見たい作品が多かったので毎日見ているので元が取れてます。
書込番号:17599096
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






