dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(1810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭での価格

2013/04/11 17:51(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:67件

店頭でも、キャンペーン価格で買えるのでしょうか?

買えるのであれば、購入検討しますが。

ご存知の方、教えて下さいませ。

書込番号:16004262

ナイスクチコミ!2


返信する
coreabbcさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/11 18:11(1年以上前)

今日注文しました!
買えますよ!

書込番号:16004325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/11 19:22(1年以上前)

お店によって違うようです。

私も今日ドコモショップに行ったんですが、15,750円と言われました。
何度も確認しましたが、当店はこの価格の予定ですと言われました。

予約を取りやめ帰宅して、ドコモに電話で問い合わせをしました。
するとキャンペーン価格はオンラインショップのもので、ドコモショップはお店によって違います。
何件も電話で問い合せてみて下さい、と言われたんです。

そして隣町のドコモショップに電話したら、9,975円の予定ですとの事。
先程無事に当日入荷分の予約をする事が出来ました。

おそらくほんの一部のお店だとは思いますが、もしお店に出向いて予約されるなら先に価格を問い合せた方がいいと思います。

書込番号:16004551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2771件Goodアンサー獲得:121件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/04/11 19:47(1年以上前)

コラボの限定スマホ買う時にDSによって値段が1万以上も違ったりして、それに驚いて調べて知った事ですが。

DSは経営してる会社によって、かなり値段やサービス違う場合あるようです。
パナ系列の店だとパナ製のスマホやガラケーは安いのに他社製は高い、みたいな。
同じ「ドコモショップ」なのに・・・と思いました。

店長と懇意にしてるとか関係ない限り、どこのDSで買おうが商品は同じなんですから、値段の安い店で買うのが正義だと思います。
私は近所のDSどこも高いのでオンライン購入ですけど。

書込番号:16004634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/04/11 20:37(1年以上前)

こちらも本日ドコモショップに行ってきましたが、
オンラインショップでやっている値引きをする予定はない
と言われました。

到着後にキャンセルできるとのことで一応予約はしましたが、
値引きがないならキャンセルすると思います。

ドコモがやる気を出したのに小売店が足を引っ張るなんて残念です。

書込番号:16004822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/11 20:54(1年以上前)

ヤマダ行ったら9,975円で予約受け付けてるね。

書込番号:16004889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/11 21:16(1年以上前)

DSでの購入てオンラインと同じでしょ?
本日、DSで確認してきましたが、当然ドコモオンラインと価格も条件も同じですと言われました。とりあえず、予約だけはしてきました。悩んだけどポイントで購入すればOKかなって思ったもので;;18日予定です。

書込番号:16004997

ナイスクチコミ!2


茶〜♪さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/11 23:43(1年以上前)

本日、DSとヨドバシに行ってきました。

1.DS
定価だが2年契約すると9975円になり、dビデオ6か月契約。
更に契約事務手数料3150円が追加されます。

2.ヨドバシ
DOSと同様契約で9975円になり、契約事務手数料3150円が追加されます。
本体代から10%のポイントが付くとの事。
しかし、確定した内容ではないらしいです。

契約事務手数料は、DOS以外では付いてくるのでしょうか。

書込番号:16005631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/11 23:53(1年以上前)

>契約事務手数料は、DOS以外では付いてくるのでしょうか。

自分はオンライン購入組ですが
今現在ドコモユーザーではないのですか?
ドコモユーザーならば必要ありません。

ドコモユーザーでないのに最安値で買うことはできませんね

書込番号:16005666

ナイスクチコミ!1


茶〜♪さん
クチコミ投稿数:5件

2013/04/12 09:41(1年以上前)

>うくたろうさん

ドコモのスマホユーザーなのです。

DSで聞いたのですが、ドコモユーザーでも必要との事でした。
なんでも、dtabに電話番号を付与した契約が必要と言われましたよ。
「dtabは、電話機能はないし、付与した電話番号も使えませんが」とも。

ヨドバシも、ドコモユーザーでも新規扱いで事務手数料が必要と。
番号付与は解りませんが。

店舗は高いので諦めてDOSで予約しました。

書込番号:16006622

ナイスクチコミ!1


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/12 10:16(1年以上前)

> 上記価格はドコモオンラインショップでの価格となり、
> ドコモ取扱い店の販売価格は店舗により異なります。

書込番号:16006718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/12 10:21(1年以上前)

DS以外は取るでしょうね。代行しているのなら儲けなければいけないですしね。
何か裏があるのなら、手数料無料でやるお店もあるかもしれませんが・・・
悩む必要などないでしょ。安いショップで買えば良いだけです。

書込番号:16006736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 WiMAX Mobiler 

2013/04/12 12:12(1年以上前)

先ほどヨドバシカメラマルチメディア横浜店で予約受付中でした。
キャンペーン価格はドコモオンラインショップと同じで9,975円でした。
購入にあたって、dtab自体が付属品扱いのため、特に手数料等は発生しないとの事。
ヨドバシポイントの付与についてはまだ不明との回答を頂きました。

書込番号:16006982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tomy^さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/12 15:11(1年以上前)

DS川越 15750円 詳細不明

自分の聞き方が悪かったので
本体価格以外聞きだす事が出来ませんでした

書込番号:16007431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/12 15:16(1年以上前)

近所のドコモショップでは9975円、手数料不要でした。
ちなみに初回入荷台数は3台だそうです。

書込番号:16007446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/12 16:44(1年以上前)

一般小売店でもキャンペン価格で買えるんですね。
あとは、アイオーがテレキングmobileのアインドロイド版リリースしてくれたら完璧なんだが。。。

書込番号:16007657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2013/04/13 00:40(1年以上前)

少々セコいかもしれませんが、最安での購入を虎視眈々と狙っています(笑)

しかし、DSでも店舗によって価格が違うのは驚きですね。
さらに事務手数料が発生する、というのも初耳です。

ポイントが付くのであれば、量販店で購入するのが最もお得かもしれませんね。
とはいえ、事務手数料を3,150円も取られるのであれば論外ですが…

そういえば、Nexus7も店舗によってポイントの付与率がまちまちでした。
ヨドバシは10%でしたが、ビック、ヤマダはたった1%だったような。

書込番号:16009283

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/13 08:32(1年以上前)

〉 ポイントが付くのであれば、量販店で購入するのが最もお得かもしれませんね。

1円でも安く考えるなら結局無難にDOSって気がする。
同価で量販店でポイント付いたとしても 行く手間や交通費(住んでる場所にもよりますが)考えたら。

〉 しかし、DSでも店舗によって価格が違うのは驚きですね。
ドコモのdtabの公式見てます?
ドコモショップは全国直営じゃないので、あくまでFCで高く売る場合も有ると思いますよ。
地域によって価格の差は有るかも

書込番号:16009971

ナイスクチコミ!2


ss-sさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/13 08:39(1年以上前)

オンラインで4/10の夜中注文で、4/23到着予定。
少し早まりそうな感じだし、ショップで頼んでも結局待つだけでしょ…

と言うことで、オンラインが無難だね。

書込番号:16009991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/13 11:51(1年以上前)

DSで15,750円と案内された方がいるようですが
それって、店員が割引額と見間違えたのでは?

25,725円(定価)−15,750円=9,975円(キャンペーン価格)

書込番号:16010581

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザについて。

2013/04/09 18:05(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

先日、dtabが届いて楽しんでいるのですが、ひとつわからないことがあります。
Androidは、メインで利用するブラウザを任意で変更できるはずなのですが、この端末ではどうしてもできませんでした。
一応、設定のところも見てみたのですが、Android標準のブラウザのところが標準で起動するようには、なっておらず、chromeを立ち上げても、標準で起動させますかというような、確認の表示も出てきません。

何か、ブラウザを変更する方法はありますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

※ちなみに、ホームアプリは初期状態の物を使っており、ホームアプリの変更は考えておりません。

書込番号:15997100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/09 19:35(1年以上前)

それって好きなブラウザアプリを入れるってこと?
このタブレットROOTを獲らないと公式マーケットいけないから
がんばってROOTを獲りましょう

書込番号:15997394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/04/09 20:00(1年以上前)

gengarmax さん、こんばんは〜^^

確かにアプリからネットに接続すると標準ブラウザが起動しますね。
他のAndroidタブレットならブラウザを選択する画面になるんですけど。
憶測ですがドコモのサービスって標準ブラウザを推奨してるので(おサイフケータイとか)
その辺で有無を言わさず標準ブラウザが立ち上がるような仕様になってるのかも?
「dマーケット」の利用に特化したタブレットというだけあってありえるかも・・・

変更する方法は分かりません><

書込番号:15997479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/09 20:09(1年以上前)

スレ主さん
今手元に無く記憶の範囲なのですが、Chromeが「常に」になっているのではないでしょうか?
アプリ→Chrome→初期設定に戻す(だと思いました)
その後、ブラウザとChrome の確認表示が出て来ませんか?

〉このタブレットROOTを獲らないと公式マーケットいけないから

公式マーケットって、Google playの事ですか?普通に行けると思いますが・・・

書込番号:15997508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/04/09 20:51(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

熟女マニアさん
Rootを取らなくても、普通にGoogleストアでアプリ追加できますが。
何か、別の機種と間違っていませんか?

銀の嵐さん、
そうですか。
出来れば、どのアプリでもchromeが立ち上がってもらえるのがありがたいのですが。

下町情緒さん、
最初にその方法を思い浮かんだのですが、まずブラウザ、chrome共に「常に」になっておらず、どちらも初期設定に戻すことができませんでした。
また、chrome、ブラウザ共に最初に起動したときに確認画面すら出てきませんでした。

書込番号:15997708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/09 21:35(1年以上前)

ブラウザアプリ以外から、リンク等でブラウザを立ち上げてみてはいかがでしょうか?

QRコードから立ち上げてもいいですし、メールのリンクからでもいいでしょう。
その場合、ブラウザの選択ができるのではないでしょうか?
そして、既定にするにチェックを入れれば既定のブラウザになると思います。

多分、それで大丈夫だと思いますが、間違っていたらすみません。

書込番号:15997926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/09 21:45(1年以上前)

スレ主さん
実機を操作せず憶測だけの書き込み、すいませんでした。
ふと、下記の疑問が湧いてきました。
メールに添付されたURLをタップすると、どうなるのか?
Chrome以外のブラウザ(何でも良いのですが、例えばChromeBate版)を入れた時の挙動はどうなるのか?(確かChromeは、デフォルトで入っていたはず)
docomo仕様なのか否か、私も試してみたいと思います。

書込番号:15997975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/10 08:15(1年以上前)

標準ブラウザとChromeの「デフォルトでの起動」を確認したら、いずれも「設定を消去」がグレーアウトしていました。
そこで、ホーム画面に戻って、試しに右上の「dマーケット」を選択すると、標準ブラウザとChromeの選択画面が出てくるので、
どちらかを「常に」にすると「設定を消去」がグレーアウトされなくなりました。
スレ主さんの状況は、まだどちらのブラウザも「常に」になっていない状況なので、
アプリ管理画面で、いずれのブラウザでも「設定を消去」がグレーアウトしているものと思われます。

書込番号:15999342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/10 08:29(1年以上前)

>chrome、ブラウザ共に最初に起動したときに確認画面すら出てきませんでした。

確認画面が出てくるのが普通なのですか?(他機種の事は判りませんが・・・)
標準ブラウザあるいはChromeをタッチすると、確認画面関係なく当該ブラウザが立ち上がるのが普通だと思うのですが、
私の理解が間違っているのでしょうか?
確認画面が出てくるのは、上に書いたようにどちらかのブラウザを選択できる場合のみだと思うのですが・・・

書込番号:15999376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/10 11:22(1年以上前)

因みに、メールの内容に有るURLからリンクでブラウザ起動すると
標準やchrome、firefoxを選ぶ画面になり常時か一回だけか選べます。

この時、標準のブラウザを常時で選択すると設定のアプリを管理で
標準ブラウザがデフォルト設定され「設定を消去」を選べるようになります。

なので、何のアプリからなのかが分からなかったのですがブラウザ選択としては
通常のAndroid端末と同じかと思います。
他の方も書かれているように、dビデオとか標準ブラウザでしか
やらせたくないので、アプリ側から標準ブラウザを起動!! 
と指定しているのでしょう。

推測ですが。。。

書込番号:15999769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/04/10 15:57(1年以上前)

まだ届いてないので憶測ですが、設定の中のアプリの中の、一番右の、全てにクロームがあって、無効に出来ませんか?
無かったらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:16000429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/04/10 19:35(1年以上前)

gengarmax さん、こんばんは〜^^

標準ブラウザを常に使用するにチェックを入れたかどうかは忘れてしまいました。
なので最初の状態で選べたのかどうかも覚えてません。

さて、ご要望はchromeを常に使用したいって事でいいんですよね?
標準ブラウザを無効にしたらどうでしょうか?
そうすればchromeが常に立ち上がる状態になると思います。
標準ブラウザを無効にした影響までは分かりませんけど・・・

書込番号:16001058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/04/10 20:43(1年以上前)

皆様、ご返答ありがとうございます。

皆様の意見をもとにいろいろ試したのですが、やはりうまくいきませんでした。
Chrome、ブラウザ共に「設定を消去」がグレーアウト状態で、メールやいろいろなアプリからブラウザを開くのですが、ブラウザの選択のポップアップが出ず、必ず標準のブラウザが立ち上がってしまいます。

銀の嵐928さん
あと、少しわがままかもしれませんが出来れば、標準ブラウザを無効化せずに利用したいと思っている次第なのです。

書込番号:16001335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/10 21:14(1年以上前)

スレ主さん、うまくいきませんか・・・
最後に、この方法は如何でしょうか?

※Chromeをアンインストール⇒再起動⇒Google playからChromeを再インストール

私の実機では発生しない現象ですので・・・
これでもダメだったら、サポートに電話して一緒に実機を操作しながら確認する事くらいしか思いつきません

書込番号:16001497

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gengarmaxさん
クチコミ投稿数:110件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/04/11 20:35(1年以上前)

皆様、度々のご返答ありがとうございます。

いろいろと、試しましたが、やはりうまくいきませんでした。
多分、これ以上方法はないと思われますし、今の状態でも全く使い物にならない訳ではないので、ここでこの質問は終わりにしたいと思います。
この質問にお答え頂いた皆様、本当にありがとうございます。

書込番号:16004814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/04/12 12:42(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ内容で悩んでいましたが、ストアから本機にインストールされていないブラウザをインストールした後、メールなどのURLを選択すると念願のブラウザ選択ウインドウが表示され解決できました。

書込番号:16007077

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面のカスタマイズアプリ

2013/04/08 21:22(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

タブレットは初めてなんですけど、オススメのアプリはありますか?
glaejaは設定が悪いのかフォントが滲んだりしてうまくいきませんでした。

ちなみに使ってるホームはADWEXです。

書込番号:15994074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 dtab docomoの満足度5

2013/04/08 22:17(1年以上前)

Nova Launcherに一票!

書込番号:15994400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/08 22:36(1年以上前)

Apex Launcherも悪くないと思いますよ〜

書込番号:15994490

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3676件Goodアンサー獲得:307件

2013/04/08 22:54(1年以上前)

GoLauncherEXに一票

Google Play で「GO ランチャー EX (Go Launcher EX)」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex

書込番号:15994585

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/09 12:15(1年以上前)

GoLauncherEXに私も1票

書込番号:15996185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/09 12:21(1年以上前)

Xperia Z Launcher に1票と言いたい所ですが、Playストアからのインストール不可なので…
自己責任で私は使っています。スマホと同じという事で気に入っています。
純性よりもカスタマイズ範囲が広いので、スマホにも入れています。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2103403

書込番号:15996203

ナイスクチコミ!4


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/10 08:28(1年以上前)

Apex Launcherに1票!!

書込番号:15999373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 トゥ〜さん
クチコミ投稿数:216件

2013/04/10 14:18(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

偏るかと思いましたが、沢山出ましたね! 休みの日にでも色々弄ってみたいと思います。

書込番号:16000201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/11 20:41(1年以上前)

NEXT LAUNCHER 3D に変更しときます。

高いです。高すぎです。でも、買っちゃいました。
¥を考えると…お勧めは出来ないかなw
お試し版があるので、要吟味ですな。
私は、↑を知らずに一発勝負ですた。
まぁ、買ってよかったかな。

書込番号:16004833

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ125

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製品の到着状況について

2013/04/02 16:03(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:12件

皆さんの到着状況は、いかがですか?
到着予定日より早く着いたりしてますか?
出来れば、予定日がいつで、実際の到着日がいつと書き込みをお願いします!
ちなみに、私は4月15日予定となってます!早く来ないかと楽しみにしています。

書込番号:15968863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2013/04/02 16:09(1年以上前)

先ず過去スレ見る癖つけよ!!

書込番号:15968873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2013/04/02 16:18(1年以上前)

こんにちは

私を含め他の方々の書き込みを見ますと、配達予定日の前々日にドコモから発送メールが送られてきて
前日には最寄りの郵便局に届いているようです。

ドコモからの配達期日指定となっておりますので、前日に郵便局へ引き取る際には
事前に郵便局へ連絡してドコモの了承が下りたら受け取りが出来ます。

私は面倒だったので指定した配達日(4/1)に届けてもらいました。

書込番号:15968889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2013/04/02 17:52(1年以上前)

返事をありがとうございます。確かにほかの書き込みでも到着日の事は書かれていますが、単純にこの書き込みで皆さんの到着状況を教えてもらいたかただけです。
現状では、2日程度の前倒しですが、今後もっと前倒しになったりするのかを把握できればと思った次第です。
(私の到着予定日の15日がどのくらい前倒しするかを見たいです)
恐れ入りますが、引き続きこの書き込みに、皆さんの予定日と実際の到着日の情報を乗せてください。
WULONGCHAさん、ご指摘頂きありがとうございます。

書込番号:15969154

ナイスクチコミ!3


yakimikanさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/02 18:14(1年以上前)

私も4/1注文で、4/15着予定です。同じですねw

ちなみにいつ頃の注文ですか?私と一緒かな?

別件ですが、価格comさんの書き込みの反応って
攻撃的ですね。なにもスルーすればそれで良い様
なことまでわざわざ…
何も嫌な気持ちにさせるような事は心のなかで止
めておけばと思います。
こう書くとまたあれかな…なんか悲しいですね

書込番号:15969217

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12件

2013/04/02 18:25(1年以上前)

yakimikanさん、ご連絡ありがとうございます!私も4月1日注文で、15日到着予定日です!
早く来ないか楽しみですね!

書込番号:15969246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


みそ中さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 19:14(1年以上前)

こんにちは、参考までに。
27日13時頃注文で誤って4月6日指定に。
30日朝ドコモから発送メール。
31日、昼頃最寄りの郵便局に到着。
電話して31日お昼に引き取りに行きました。

書込番号:15969448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nhideさん
クチコミ投稿数:25件

2013/04/02 21:31(1年以上前)

注文日:3月27日12時57分
到着予定日:4月1日午前中
メール受信日:3月30日10時30日頃
郵便追跡参照可能時間:3月30日21時頃
地元郵便局到着日:3月31日8時頃
DOS事前受取依頼日:3月31日9時00分
地元郵便局受取可能日:3月31日9時30分頃
地元郵便局受取日:3月31日10時頃
※尚、郵便局受取の際、身分証明書提示必要

書込番号:15970166

ナイスクチコミ!3


tomy^さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 22:48(1年以上前)

yakimikanさん

>価格comさんの書き込みの反応って攻撃的ですね。
>なにもスルーすればそれで良い様なことまでわざわざ…
>何も嫌な気持ちにさせるような事は
>心のなかで止めておけばと思います。

ですねぇ

dtab購入予定とか未所持の人が絡んできたり
確認も取れてない事をさも当然のように語ったり
喧嘩腰で一方的に絡んできて、それが間違いだったとしても
何一つ謝罪も無く別のトピで同じ事の繰り返し…

正直ウンザリですわ

書込番号:15970631

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/02 23:25(1年以上前)

スルーすれば済むこと。
場違い。

4日到着予定でしたが
1日に郵便局にすでに到着してました。

配送状況の確認すれば
だいたい、わかりますよ。

書込番号:15970858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


tokoyanさん
クチコミ投稿数:21件

2013/04/02 23:26(1年以上前)

yakimikanさん、tomy^さん

たぶん、大半の方が思っていますよ☆

でも、そういう方々は自力で情報収集している自負があって

プライドも高いので(笑)

有用な情報もその方々から出ることも多いですし・・・

僕はそのへん差し引きして我慢です☆

書込番号:15970865

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2013/04/03 10:02(1年以上前)

3月27日12:50分に手続き完了。
4月1日配達が最短で、申し込み。
3月31日のAM6:00に最寄郵便局へ到着。
昼に引き取りにいくが、荷物いっぱいで探せないとの事。
4月1日AM10:00自宅に到着しました。
4月6日に各種設定済ませて、少し弄ってみてから身内に
プレゼントしようとしましたので、セーフでした。

書込番号:15972041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/03 11:27(1年以上前)

2013/03/27 13:14 注文確定
         この時点で納品予定日として選択できたのは4/2以降が選択できましたが、
         ギリギリを選択すると、またWEBページで弾かれる感じでしたので
         配達希望日としては4/3 AMを選択しました。
2013/03/30 15:05 大森郵便局引き受け
2013/03/31 07:36 最寄郵便局到着
         ※配達状況を確認しておりませんでしたので、今これに気が付きました(^^;)
2013/04/03    配達中


これって、配達日時指定があることが問題な気がしますね。
配達日時指定なしを選べたとしたら、私の場合は3/31に配達してもらえたことになります。
それほど急ぐ必要もなかったので、本日の入手で問題ないのですが出来れば早めに欲しいですよね。

書込番号:15972275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2013/04/03 19:23(1年以上前)

浮腫みん さん、こんばんは〜^^

27日18時9分  注文確定 【到着予定日時】 4月 5日

30日?      ドコモオンラインショップから明細が届く

 2日10時47分 ドコモオンラインショップから発送のメールが届く

 2日18時頃   まだ郵便追跡参照が可能にならないのでオンラインショップにTEL
           「明日には反映されてるでしょう」との回答

 2日20時頃   参照可能になり新東京郵便局通過を確認

 3日12時頃   追跡で地元郵便局に7時前に到着を確認
           オンラインショップにTELしたら指定日を変えてくれて本日配達されました^^

こちらの皆さんの書き込みを参考にして予定より早めに入手できました、ありがとうございます。
まずは自分で郵便局に到着してる事を確認するのが大事なようです。
それをオンラインショップのオペレーターに伝えれば指定日変えてもらえますよ^^

書込番号:15973701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/04/03 21:45(1年以上前)

いろいろ情報をありがとうございます!やはり最大で2日間の前倒しみたいですね!
これからもっと前倒しを期待しながら、気長に待ちたいと思います。
また皆さんの情報をお待ちしています!

書込番号:15974341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shhnさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/04 19:39(1年以上前)

3/27 19時注文この時点の最短が4/7着

4/3発送メール届く 
4/4地元郵便局到着
ドコモオンラインショップに電話して到着予定日の変更を依頼
4/5に変更

電話で携帯番号とネットワーク暗証番号を聞かれましたが、
受付番号と伝票番号は聞かれませんでした。

書込番号:15977637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/04/04 23:26(1年以上前)

こんばんは。

私の場合は、3月27日22時頃注文、4月7日が最短でした。

4月3日に発送メールがあり、本日近くの郵便局に届いたのを確認出来たので、連絡して取りに行きました。

郵便局では本人確認のため、身分証明書を提示しました。


予定より3日早く受け取れたので、この週末はウキウキです。

スレ主さんも早く受け取れるといいですね。

書込番号:15978703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/04 23:29(1年以上前)

ふふふふnさん
情報提供ありがとうございます!最高で2日間の前倒しが3日間になりましたね!もっと早くならないかな!

書込番号:15978719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/05 12:35(1年以上前)

他の方が書いたフォーマットを流用させていただきました。

 注文日       :3月27日20時10分頃

 到着予定日     :4月 7日午前中
  →再指定後の商品到着日時:4月 5日午前
 
 商品発送の連絡受信日:4月 3日10時頃

 郵便追跡参照可能時間:4月 3日22時30分過ぎ

 地元郵便局到着日  :4月 4日午前中

 DOS事前受取依頼日:4月 4日12時前
  →4月5日午前中に再配達を依頼し受諾・実行して頂いた。

皆さんの手元に早く届くといいですね!

書込番号:15980172

ナイスクチコミ!1


apolloonさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/05 17:25(1年以上前)

私は4/9 午前中指定で注文しましたが
今日4/5昼頃発送のメールが来ました。
明日最寄りの郵便局に到着していれば連絡しようかと思ってます。
週初めが受け取りの人は発送が早そうですね。

強制の到着指定要らない気がしますね
追跡番号から自分で受け取り調整する方が受け取りも確実ですし

書込番号:15980944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/06 11:39(1年以上前)

なんと、8日前倒しです!

 申込日:3/28 23:25
 発送予定日:4/14 8:00 - 12:00

でしたが、商品発送メールが4/5 15:27に届いたので、マメに郵便局の配送状況確認サイトをチェックしていたら、今朝下記の記載が。。。

 04/06 08:48 到着

早速郵便局に電話したところ、「状況確認して、折り返し電話します。」とのことで、現物を確認してドコモに許可をもらったのでしょうか。
結果、本日(4/6)12:00 - 14:00の間に配達してくれることになりました!

スレ主さんは15日予定ですよね。
もしかしたら明日朝には郵便局に届いているかもしれませんよ。

楽しみですね。

書込番号:15983819

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本語入力について

2013/04/07 00:13(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:86件

こんばんは。
 皆さんの口コミ、レビューを見ながら購入意欲が湧いてきました。

 そこで質問ですが、日本語入力として、現在使用しているスマホでATOKを購入しているのですが、この機種でも利用可能なのでしょうか。

 初歩的な質問で済みません。

 よろしくお願いいたします。

書込番号:15986923

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2013/04/07 00:22(1年以上前)

Google Playに対応しているのでダウンロード可能かと。

書込番号:15986962

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 dtab docomoの満足度5

2013/04/07 00:54(1年以上前)

私もスマフォでATOKを使用しています。

dtabにも無事インストールできました。
ただし設定は一からなので、定型文や熟語登録はまたやりましたが。(^^ゞ

書込番号:15987077

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2013/04/07 01:01(1年以上前)

同アカウントであれば、どの端末でも使えます。
購入しているのであれば当然無料です。
対応バージョンくらいは同ショップで調べてね。

書込番号:15987106

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2013/04/07 12:51(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
しっかり調べもせずにすみません<(_ _)>

でも大変参考になりました。
これで購入の意志が段々と固まってきました。
ありがとうございました。

書込番号:15988603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

購入で迷ってます!

2013/04/04 10:01(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 oya3310さん
クチコミ投稿数:15件

只今、この dtab(9800円)制約あり と KEIAN MIDR975(14,980円) で迷ってます。
価格面、機能面などなど・・・
詳しい方々のご意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15976056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/04 10:26(1年以上前)

使用目的次第では
dマーケットに興味ないなら
契約云々あるこれを買う必要はないし

外部に持ち出さないならもっと安い中華パットでいいようなきがします

スレヌシ様の具体的な使用目的次第かと

書込番号:15976129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/04 11:25(1年以上前)

あと付け足すとすればdocomoのサポートに魅力を感じるかどうかでしょうね。

書込番号:15976292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2013/04/04 12:11(1年以上前)

スペックで比較すると
dtabがCPU(dtabはクワッドコア)、
液晶解像度(dtabはHD解像度)、
画面の大きさで上回っているので
トータル価格(dビデオ費用込)で比較しても
私はdtabかな。

MIDR975のバッテリー容量が大きいことと、
重量も少し軽いので外出持ち出しでは
MIDR975優位ですね。

私はdtabを購入しましたが、満足感は十分ありますよ。

KEIAN MIDR975
http://www.keian.co.jp/products/products_info/midr975/midr975.html

書込番号:15976405

ナイスクチコミ!4


kobuta3さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/04 12:30(1年以上前)

KEIANのタブレットって仕様にGoogle Playの記載が無いですが、
MIDR975はPlayストアが使えないのでは?

失礼ながら機能面を聞かれている程度のAndroid知識でしたら、Google公式ストア(Playストア)が使えるdtabをオススメします。
Playストアが使える事は圧倒的なメリットですよ!無いとアプリ導入に苦労します


書込番号:15976465

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/04 12:42(1年以上前)

MIDR975ではありませんが、他のCPU RK3066搭載9.7インチ中華を使っていました。
今回dtabを購入し2〜3日使った感じでは、総合的にはdtabの方が動き等
総合的には良いです。
保証も付くし。。。

私が使っていた中華は、使っていくとブラウジングとか動きが遅くなって
定期的に初期化してました。
他の端末でも同じかもしれませんがちょっとひどかったかな。
RK3066の次期CPURK3188も出てきていますし。

などもあるので、重さを最重要視しなければ、保証も動きも良いdtabが
良いと思います。

書込番号:15976516

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/04 21:42(1年以上前)

いままでAndroidタブレットを使った事があり、多少のトラブルは自己解決できるのであればKEIAN MIDR975でも良いかもしれません。自身の経験値が少ないようであれば、サポートや情報の多いdtabをオススメします!

書込番号:15978165

ナイスクチコミ!2


tens777さん
クチコミ投稿数:27件

2013/04/04 22:44(1年以上前)

オークションで美品のARROWS F-01Dが2万円以下で売っていますので
もう少し上乗せして、そちらを購入されるのもお奨めです。
OSを4.0にアップデートすると、不満のない機種です。

この2択しかないなら確実にdtabです。
9800円というのはキャンペーン価格ですので、実際の定価と性能ははるかに上ですので
比較するなら、もっと上位機種でないとつり合わないと思います。
dtabはIPS液晶で透明感があり音もビックリするほど綺麗に出ます。

書込番号:15978481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/04 22:55(1年以上前)

>dtab(9800円)制約あり

スマホの制約などと比べると、微々たる制約ですし、(その制約の)dビデオも楽しいですよ!
チープさは全く感じないし、良い機種だと思います。(9,975円)

書込番号:15978532

ナイスクチコミ!6


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/06 11:36(1年以上前)

KEIAN MIDR975に魅力を感じません。
14,980円も出すくらいなら、他のタブレットを
選んだほうがよいと思います。

書込番号:15983808

ナイスクチコミ!1


WULONGCHAさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:21件 Amazon 

2013/04/06 11:43(1年以上前)

迷う必要ない
反ドコモ勢力の連中は大した使い方もしとらんくせにiPadと比較するだろ
多分そういう連中はドコモからiPhone出りゃドコモに転がってくるなw
そんでもって、dtab買うに違いないw

タブレット初心者なら迷う必要ない
dtabイイよ

書込番号:15983840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BCOさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:8件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度4

2013/04/06 20:02(1年以上前)

けいあんという会社の製品では、Dビデオなど利用できない。けいあんの製品を引き合いに出すココロがわからないけど、dtabが強みを発揮するのはdocomoのサービスを利用するから。Auやemobileの利用者ならいろんな競争相手があるでしょう。けいあんってそもそも・・・。

書込番号:15985662

ナイスクチコミ!1


スレ主 oya3310さん
クチコミ投稿数:15件

2013/04/06 21:15(1年以上前)

他のタブレットでしたら・・・

オススメの商品を教えてください。

比較・検討してみます。

書込番号:15985988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2013/04/06 21:47(1年以上前)

〉他のタブレットでしたら・・・
オススメの商品を教えてください。

比較対象がちょっと漠然とし過ぎていて、皆さんのお勧めも答えずらいと思います。
dビデオなど毛頭見る気がないのか、機能よりも価格ありきなのか等々・・・
この機種は、9/30日迄キャンペーン期間がありますので、
店頭で色々な機種をじっくり手に取って決めたら如何でしょうか?

書込番号:15986134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 oya3310さん
クチコミ投稿数:15件

2013/04/06 23:18(1年以上前)

漠然すぎて申し訳ございませんでした。

初めてのタブレットなので・・・

10インチぐらいで価格は安くて即使えるやつで探しております。

dビデオなどは興味ありません。

書込番号:15986644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/07 01:43(1年以上前)

スレ主さん

dtabを「安価で入手」には、docomoの契約回線を持っていて、docomo指定のオプションに(少なくとも期間限定で)加入しないといけませんが、その辺りは大丈夫なのでしょうか?


それと…

> 10インチぐらいで価格は安くて即使えるやつで探しております。

電源入れると即使えますが、そんなことを聞きたいわけではありませんよね?
他の方が書かれている「漠然とした」の意を汲み取ってください。

お勧め10インチタブレットどれがいい?的なお話になるなら、他の板へ移られることをお勧めします。ここで尋ねることが適切とは思いませんよ。

書込番号:15987213

ナイスクチコミ!4


スレ主 oya3310さん
クチコミ投稿数:15件

2013/04/07 11:08(1年以上前)

家族がドコモのスマートフォンを持ってますので問題ありませんが・・・

書込番号:15988263

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/07 11:37(1年以上前)

スレ主さんにはNexus10がお勧めです。
理由はレビューなどで確認してください。
http://kakaku.com/item/K0000433817/

書込番号:15988368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件 dtab docomoの満足度5

2013/04/07 11:45(1年以上前)

レビューを見て頂ければ、この値段ならば、買って損無しと言う方が多いですよね。
私もそう思います。
その他を薦めるとなると、値段が高いとか、安いが中華タブレットで自信を持って薦められないとか、一長一短です。
ですので、もう、何を悩んでいるか、具体的い言ってもらわないと、これ以上話は盛り上がらないと思いますよ!

書込番号:15988386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング