dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(1810件)
RSS

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
184

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 zaq1xsw2さん
クチコミ投稿数:39件

ホーム画面を変えるためにlauncherでApex入れました。壁紙を入れるとどうやっても画面の両端10mmくらいが暗くなります。Webとかは問題ないです。Apexが悪いのか壁紙の設定方法が悪いのか??
他のlauncher使っている方は問題ないのですか?
調子悪いのでDメニューに戻してます。

書込番号:17460886

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/29 11:42(1年以上前)

画像の解像度は?

書込番号:17461232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:10件

2014/04/29 12:31(1年以上前)

画面の両端が暗くなるのは不具合ではなくApex Launcherの効果ですよ。

Apexの設定を開き、[ホームスクリーンの設定]の一番下にある『アイテムの表示/非表示』設定項目の「シャドウを無効」にチェックを入れると効果を無効にできます。

書込番号:17461376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zaq1xsw2さん
クチコミ投稿数:39件

2014/04/29 12:45(1年以上前)

きりんタンさん
ありがとうございます。
うまくいきました。私のdtabが不良品なのかと少し心配でした。

書込番号:17461415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBでモニタに接続?

2014/04/23 17:04(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:164件

タブレット未経験者です。
USB端子のあるモニターとdtabをUSBで接続しても、やはりdtabの画面の映像はモニターには映されないですか?
ほかのHDMI端子のあるタブレットと、HDMI端子のあるモニターをつなげば、タブレットの映像をモニターで見ることが出来るんですよね?
自分なりに調べてみたのですが、自信がないのでどなたか宜しくお願いします。

書込番号:17442489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2014/04/23 17:24(1年以上前)

*レナ*さん こんにちは。

>USB端子のあるモニターとdtabをUSBで接続しても、やはりdtabの画面の映像はモニターには映されないですか?

無理だと思います。
(USBは汎用性に富むデータ転送規格ですが、)HDMIのような映像(音声)転送規格ではないので。

もし利用を検討されているUSB端子のあるモニターの製品名を教えて頂ければハッキリすると思います。

ただ「(Android)タブレットでも利用可能」とうたっているモニター(そのような製品が存在するのかわかりませんが…)でしたらメーカーが提供する専用ドライバーやアプリを利用することで可能になるとはおもいます。

書込番号:17442536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2014/04/23 17:27(1年以上前)

下記の方法でテレビ、液晶モニターへ映すことが出来るそうです。

>dtabにはmicroUSB端子にMHLアダプターを接続すればテレビに映る
http://plaza.rakuten.co.jp/jashi/diary/201304150000/

書込番号:17442544

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60689件Goodアンサー獲得:16190件

2014/04/23 17:32(1年以上前)

ついでにこういう方法もあるようです。
>NTTドコモのWi-Fi専用10.1タブレットのdtabの画面をHDMIケーブルを使ってテレビ出力させてみた
http://tokutomimasaki.com/2013/04/projecting-dtab-to-tv-by-hdmi-cable.html

書込番号:17442554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2014/04/23 20:24(1年以上前)

お二方ともお答えありがとうございます!!

きたの国から様、つなげられたら・・・とおもっているのはこちらです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=0846785000794
でもやはり無理そうですね・・・。

キハ65様、いろいろな方法があるんですね!!
でも私には難しそうです・・・
おとなしくこのままつかったほうがいいのかもしれませんね。
でもとても勉強になりました!!わざわざありがとうございます!!

書込番号:17443016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 システム更新後調子が悪くなりました。

2014/04/07 22:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 アポロ3さん
クチコミ投稿数:18件

3/31のシステム更新後から調子が悪くなりました。
ゲームをしている時に何もタップしてないのにホームに戻されてしまい困っています。
microSDのフォーマットとタブレットのリセットをしてみましたが、不具合解消に至りません。
更新の失敗を疑い、一旦、更新前の状態に戻し(ダウングレードをして)、再度、更新を
してみたいのですが、システムのダウングレードは可能でしょうか?
また、私と同じような症状の方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:17390876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/08 06:19(1年以上前)

先ずは、不具合が出ているアプリを調べるのが先です。
そのアプリが、更新後のバージョンに対応していなければ、問題外です。

本体のリセットとは、OS初期化の事でしょうか?

基本的には、OS初期化後に、不具合が出ているアプリだけを入れテスト!
これは基本ですが、そのようなテストを行った上での、不具合ですよね?
基本テストで問題なければ、他のアプリが悪さしている事となります。
基本テストで問題がでれば、OS更新による影響でしょう。

で、ダウングレードは基本的には出来ません。
なので、基本的じゃないものを探してみましょう。
しかし、お勧めはしませんよ。

書込番号:17391522

ナイスクチコミ!5


スレ主 アポロ3さん
クチコミ投稿数:18件

2014/04/08 23:12(1年以上前)

prego1969manさん、返信ありがとうございます。

本体のリセットとは、設定−タブレットをリセットとmicroSD内のデータのリセットになります。

これにはOSの初期化という記載はないようなのですが、これで購入時の状態に戻るとあります。
しかし、ビルド番号を見ると、3/31のシステム更新済みのものになっています。
この場合、初期化出来ていないのでしょうか?

購入時にはシステムの更新はしていない状態のはずなのにビルド番号は3/31のシステム
更新後のものになっています。

OSの初期化とはこれとはまた別の方法になるのでしょうか?

そして、アプリを入れてない状態でも挙動がおかしいのが、システムUIで充電器を付けたままで使用して
いるのに毎分 ”アクセサリが接続されました”(充電器が接続されました)と画面の左下に通知が出続けています。
”充電器を使用中です”ならいいのですが・・・

システム更新前にはそのようなことはありませんでした。

また、ゲームはどのゲームをしていても途中でホーム画面に戻ります。

一応、他のアプリは入れずにゲームを一つずつ入れ、テストし、上記のような状態です。

充電器の不具合も考え、充電器を外して使用してみましたが、上記と同様の症状がでます。

初めは通信が不安定なのかと無線LAN親機とdtabを再起動してみましたが、数分たつとホームに戻されます。
また、通信が不安定だと、接続エラーが出るので違うようです。

OSの初期化の方法、テストの方法が間違っているようなら、ご教授いただけるとたすかります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17394243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/09 06:47(1年以上前)

・初期化
私が言っている初期化は、主さんのリセットと同じものです。
更新をした記憶がないのですか?
とりあえず、「はず」と言った時点で、話す意味がなくなります。他者には解りません。

・リセット直後の挙動
不具合と思ったのなら、先ずはDSへ行くべきだと思いますが、DSでは確認済みですよね?
DSではどのような説明をして、どう対処されたのでしょうか。

>システム更新前にはそのようなことはありませんでした。

システムの更新をしていないと前述していますよね?


>ゲームはどのゲームをしていても途中でホーム画面に戻ります。

どのゲームもというゲームは何でしょうか?
そのゲームは、dtabのスペックに耐えうるものですよね?
また、ゲーム以外のアプリは落ちないと言う事でしょうか?


・アップデートしていないのに勝手に更新された
・充電接続時の挙動が気になる。
・アプリ(ゲーム限定だが、全てのゲームが対象)が落ちる

確認しているとは思いますが、DSへ行き然るべき対応を求めるのが先です。
どのゲームも例外なく確実に落ちるのでしょうから(書き方から判断)、それを示せば対処されますよ。

書込番号:17394820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/09 10:22(1年以上前)

追記

とりあえず、途中で落ちるだけの情報ですが、本渓異常がない前提で推測すると、メモリー不足です。
先ずは、スペック表を確認して下さい。本端末は、RAMが1GBしか有りません。
この段階で、この端末に多くを望んではいけません。
ハードに不具合がある場合は、DSが何とかしてくれます。(無償、有償を含めての話)

-------------------
個人的な考え
購入前に調べてはいると思いますが、先ずは端末のスペック表を確認しますよね?
私はその情報を見た上で、次のように判断しています。

・この端末では、dビデオ、ネット閲覧、音楽鑑賞 程度をする目的で購入する。
・当然、上記作業は同時起動等せず、正直言ってかなり神経を使って使いこなす。
・基本的にゲーム等は出来ないと決めつけた上で、動けばラッキー程度でインストールして遊ぶ。

CPU性能は、そこそこです。解像度が低いので正直言って十分な処理性能だと思います。
従って、CPU性能だけを見ると、結構なゲームは問題なく動作すると思われます。
しかし、問題はRAMが1GBしか有りません。これは致命的です。
少なくともOS起動時に、それに必要な最低限のメモリーは使われます。
だから、実質メモリー空き容量は、1GB有りません。

この辺を理解していれば、多くを望めないことは直ぐに理解できるでしょう。

私の端末(親父が利用)では、以下の物がそこそこで動作しています。

【動画】
○ dビデオ・・・・・・・・・・稀にフリーズ、バッファが追い付かない(多分サーバ側の問題)
○ Youtube・・・・・・・バッファが追い付かない(多分サーバ側の問題)
◎ Hulu
◎ Chrome

【音楽】
◎ Poweranp
◎ 純正Plyaer

【書籍】
○ Kindle・・・・・・・・・ページ送りがスムーズではない。
○ eBook Japan・・・・ページ送りがスムーズではない。

【ナビ】
○ NAVIelite・・・・・・マップのスクリールが微妙にスムーズではない。

【ゲーム】
◎ 最強の囲碁
△ CRエヴァ7・・・・・・・・・演出によってはカクカクうする。
○ R−TYPE・・・・・・・・・場面によってはスムーズではない。

書込番号:17395241

ナイスクチコミ!1


スレ主 アポロ3さん
クチコミ投稿数:18件

2014/04/09 21:28(1年以上前)

prego1969manさん、返信ありがとうございます。

まず、記載が分かりづらくて申し分けありません。

本機の購入は本年2月になります。

3/31にシステムのアップデートの通知が来たのでアップデートを実施しました。
その後、ゲームから落とされてホームに戻されるという現象が続いています。
システムの更新前というのは3/30以前で、それまでは何の問題もなく使えていたということです。

私の考えでは、リセットで購入時の状態に戻るとあったので、3/31のシステム更新をした後に
リセットをすれば、システムのビルド番号も購入時のものに戻る”はず”と思ってリセットしたのに、3/31の
システム更新適用後の最新のビルド番号が記載されているので、リセットしても購入時の状態戻る訳ではないのかと
思った次第です。

dtabはメモリが1GBと少ないため、なるべく他のアプリを基本的には他のインストールせず、google Playと
クラッシュ・オブ・クランというゲームくらいしか自分ではインストールしていません。
クラッシュ・オブ・クラン専用のタブにしています。

動きが激しいゲームやグラフィックが重そうなゲームでないため、クラクラの推奨の1GBなら、不具合なく動作すると
思っていたのですが、甘かったようです。

それ以外のアプリはSO-03EといるSONY(メモリ2GB)のタブレットでしているのですが、色温度が暖なため、黄色っぽくみえてしまい、青っぽく見えるように調整ができるこちらを上記の目的で購入しました。
 
購入時からインストールされているものは削除していません。

他のゲームもインストールしていなかったのですが、前回言われたテストのためにロリポップというゲームをインストールしてテストしてみました。

おっしゃるとおりDSに行くべきなのですが、今も近くのDSは2〜3時間待ちの状態ですので、とりあえず、
こちらで教えて頂き、出来ることをしてから、DSに行くつもりでした。

いろいろ細かくご教授頂きありがとうございました。




書込番号:17396973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/10 02:07(1年以上前)

microSDは利用していますか?

書込番号:17398017

ナイスクチコミ!0


スレ主 アポロ3さん
クチコミ投稿数:18件

2014/04/10 22:20(1年以上前)

prego1969manさん、書き込みありがとうございます。

dtabのストレージが8GBと容量が小さいですが、クラクラ専用なので
microSDは使用していませんでした。しかし、不具合が本体ストレージの破損か
どうかの切り分けをする意味でmicroSDをメインストレージにして設定して様子を
みましたが、不具合の解消には至りませんでた。

もともと本体のストレージの方が信頼性が高いと思っていたため、使用は控えて
いました。

これまで4回、本体のリセットを試し、毎回、microSDもフォーマットしています。
3回はdtabで、最後の1回はパソコンでNTFSフォーマットしています。

書込番号:17400670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/11 13:03(1年以上前)

>もともと本体のストレージの方が信頼性が高いと思っていたため、使用は控えていました。

その通りですね。
万が一、microSDをアプリ等のインストール先にしているのではないか?
と思った次第です。主さんも考えられている通り、その使い方だと心配事が増えますからね。

で、一つ気になるのが、本当にOSの自動更新がされたのでしょうか?
それは、正常に更新がされたのでしょうか?

最近、docomo F-02Fというタブレットを購入しましたが、いきなり初期不良に当たってしまいました。
とは言っても、実際には初期不良だったのかどうかは、不明なまま新品交換して頂きました。
この時の状況として、私は手動でOSのアップデートを行ったのですが、更新終了直後にエラーがでて正常終了しませんでした。再起動後に、バージョンの確認では最新だったのですが、その辺も関係しているのかもしれません。
症状は、液晶のタッチ操作の認識が物凄く不安定になり、時にはフリーズして強制終了するしかない等散々でした。
んなこともあるので、DSへ行くことをお勧めします。
(説明は、時系列で詳細にすればスムーズに事は運ぶと思います。)

書込番号:17402180

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 アポロ3さん
クチコミ投稿数:18件

2014/04/15 00:14(1年以上前)

prego1969manさん、いろいろご教授頂きありがとうございました。

本日、DSに持ち込み、メーカーに送り、点検修理することになりました。

受付後、相変わらず2時間待ちでした。

現在のところ他に同じ症状が出た報告はないが、今後、出てくるかもしれない、もしくは個体の

問題かもしれないがよく分からないとのことでした。

おそらく1〜2週間で戻ってくるだろうとのことでした。

PCと同じでリセットすれば、完全に出荷時の状態に戻ると思っていたのですが、

リセットして戻るのはアプリやアカウント等の類で、システムの更新などは、

DSでも戻せないとのことでした。

故障時、PCであればOSの再インストールや故障部品交換で対応出来るのに、タブレットはユーザーが

出来ることは少ないのだなと実感した次第です。

本当にいろいろありがとうございました、これにて解決済みとさせて頂きます。

書込番号:17414643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

漫画を読むのに

2014/03/26 12:50(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:30件

現在dtabをお持ちの方で、漫画等読まれてらっしゃる方はいますか?字など読みやすさはどーなんでしょう?今はギャラクシータブ7.7で漫画を読んでいますが、見開きで読むのに10インチのタブレットを探しています。もしいらしたら感想お聞かせ下さい。

書込番号:17346601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/03/26 20:45(1年以上前)

dtabユーザーです。
大きさはともかくとして
見開き表示では解像度が低いために物によってはルビが潰れて見にくいです。

見開きにこだわるならフルHD以上の解像度を持ったものをお勧めします。
ちなみに私は見開きで読みたい時にはRetina iPadやW700Dを使用していますが
これらでは快適です。

書込番号:17348054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/03/26 22:39(1年以上前)

Akito-Tさん返信ありがとうございます。やはり解像度の問題で厳しいですかね。自分もフルHD以上の機種を検討したのですが、漫画を読むのにあまり高価な物もどうかな?と思ったもので。しばらくは今の タブレットで我慢してみます。

書込番号:17348655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/03/28 19:19(1年以上前)

>見開きで読むのに10インチのタブレットを探しています

画面サイズを基準にすると失敗します。
先ずは解像度で探しましょう。
どの解像度だと、どの程度の表示になるのか・・・腐るほど情報は有りますので検索!
あとは、どのサイズで読みたいのか(画面サイズ)
てな順序で探されると良いでしょう。

書込番号:17354609

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/01 12:41(1年以上前)

本体の解像度よりも
動画、写真、書籍などのファイルデータの解像度が一番重要な気がしますが・・・。
解像度が相当低くスキャンした漫画jpegを10インチ画面に広げて見たら
解像度が粗くなるのは当たり前なので・・・。
通常300dpiでスキャンすればHD解像度でも問題ないですよ。
jpeg画像のデータ次第ですが私は普通に綺麗に見れていますよ。
それからアプリが自動で画面の大きさに合わせますので。
(perfect viewerなど)

書込番号:17368855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/04/01 13:01(1年以上前)

なめくじさん返信ありがとうございます。自分が読んでいるのは自炊?と言われているものではなく電子書籍なので、もしかしたら普通に読めるかもと言う事でしょうか?

書込番号:17368922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/03 12:50(1年以上前)

通常の購入電子書籍データだったら全然問題ないですよ。
でなければすでに価格.comでの評価が悲惨な状況になっていますよ。
スペックの解像度だけで判断しない方がいいです。

書込番号:17375171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/04/03 18:06(1年以上前)

ありがとうございます。購入を検討してみます。

書込番号:17375910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/03 19:40(1年以上前)

解像度(1280×800)

当たり前ですが、大きな字は問題ないけど、小さい字では潰れます。
問題は、文字のサイズです。自分が愛読したい本なら構成は解りますよね?
dtabでなくて良いので、店頭で上記解像度の端末で確認すれば判断できます。
判断は、本人しかできませんからね。10人いれば10人が感じ方が違います。
少なくとも、私が持っている単行本の中で、字が潰れて読みずらい物があります。
そのために、Nexus7(2013)を購入し、そちらで読書しています。
解像度(1920x1080)相当の端末。

基本的に、五感を使うものの確認は、他人ではなく自分でしましょう。

書込番号:17376174

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/04/03 20:14(1年以上前)

表示サンプル

お使いのGalaxy Tab 7.7と解像度は一緒なので
そっくりそのまま表示サイズが大きくなるだけです。

現状で表示そのものが潰れてしまっている物はdtabにしても見れませんし
サイズだけの問題で拡大鏡等を使えば見えるという事であれば
dtabにすれば改善します。

ちなみにディスプレイそのものの表示密度は10.1インチ1280x800で150dpi(ppi)
1920x1200なら224dpi(ppi)となります。

サンプル画像(上)は雑誌をWUXGA(1920x1200)モニタで見開き表示した場合の物を拡大した物と
(下)はWXGA(1280x800)モニタで見開き表示した場合の物を拡大した物です。
元画像は十分な解像度(300万画素以上)があります。

ここまで文字の小さい本は漫画では少ないのですが
この本の場合低解像度ディスプレイでの見開きではまるで読めません。

書込番号:17376290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/03 20:59(1年以上前)

言い忘れましたが、先ほどのレスでの前提としては拡大機能は使わないって事で。(いちいち拡大なんて面倒だから)

前提としてタブレットに合わせて単行本を購入できる人であれば、全く問題ありません。私は、読みたいと思った本を購入しますので(普通は皆そうですよね;;)、あるタイミングで読めない本があった場合は、凹みますね。私が持っている本も、殆ど問題ありません。が、1冊でも潰れるものがあるとイラってくる性格です。だって、読めないから。それがために、解像度の多いものに変更しました。とりあえず、解像度が高いタブレットでは、現在所有しているどの本でも問題なく認識できます。解像度はクリアしたのですが、少し不満なのは画面サイズですね。7インチだと小さく感じ、10インチでは読みやすいけど持ちにくいw。とりあえず、8インチでフル解像度以上の手頃な物が出るのを期待して待っています。この間、購入したF-02Fの解像度は、非常に満足していますが読書としての用途は不向きですね。ベッドでは利用しますけど、持ち出しとなるとね。タブレットでの読書ってコレ!って言うものが、今の所、個人的には無いですね。どのタブレットでも何かを諦めて使っています。

と、ここまで書いておいて不満タラタラに思えるかもしれませんが、1980x1080以上のタブレットでは、それなりに満足して使っています。電子本って本当に便利ですよね。^^

書込番号:17376476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/04 06:34(1年以上前)

見落としてました;;

Akito-Tさんの言うとおりですね。今お手持ちのタブレットと解像度が同じなら、字の見え方は何も変わりません。今のまんま画面が10インチになるだけです。なので、現状、見開きの状態にした時に潰れた字が無いのであれば、画面が大きくなる分、見やすくなるでしょう。しかし、今のタブレットで見開きにしたときに、字が潰れて読めない、もしくは読みずらのであれば、そのイメージのまま大きくなるだけですので、この場合は、解像度が多いものを探しましょう。(基本です)

8x8の正方形に何か文字を書く場合と、16x16の正方形に同じ文字を書く場合、解像度が高い16x16の方が字として解りやすいのは当然ですよね?それがイメージ出来れば簡単な問題だと理解できるかと。後は、同解像度の物を店頭で弄り倒せば良いだけです。

書込番号:17377728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/04 12:52(1年以上前)

スレ主さんに購入予算があれば私も10インチフルHDを薦めるのですが、
おそらくですがスレ主さんは10インチを2万円を切る予算で買いたいのではと
想像するのですが・・・。違うかな? 
7インチでもいいのかな?
7インチでもいいなら単価も違わないのでフルHDを私もおすすめします。
人それぞれにコストパフォーマンスに納得するかしないかだと思います。

dtabのコストパフォーマンスはいいと思いますよ。
わたしはdtabでまんがを読んでいますが困ったことはないですよ。
心配であれば見開き表示しないで1ページずつ読めばいいと思いますよ。

書込番号:17378557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/04 17:18(1年以上前)

>心配であれば見開き表示しないで1ページずつ読めばいいと思いますよ。

主さんは、「見開きで読むのに10インチのタブレットを探しています。」と言っています。
だから、先ずはその状況下での内容で説明して上がるのが、一番だと思いますよ。
縦表示と最初から言っているのなら、私でもdtabで充分だと答えます。

今の段階では、予算なんてどうでも良いですよね?
先ずは、10インチ横持ちでの見開き表示が、dtabではどうなのか?の質問なのだから
私なら、辛いの一言です。縦持ちなら「1280」もある解像度が、横持ちなら「800」しかありません。
で、主さんが内容を理解した上で、どちらかを判断する時、そこで当然「予算」も加味して検討するでしょう。
それは、本人が判断ですることだからね。(時と場合によっては親切だと思いますけど^^;)

私は目が悪いので、正直フルでもギリなんですよね。だから解像度が「2560x1600」のタブレットを購入。
やっと問題ないレベルとなりました。まぁ、普通の人なら「1920x1080(1200)」で十分だとは思います。
しかし、高解像度なタブレットは素晴らしいの一言です。室内使用では、他のタブレットには戻れません。
外出用でもNexus7(2013)とフル仕様の物を使っています。
目が悪いと、こういう部分で出費が嵩むので辛いですね。><

書込番号:17379178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/04 18:15(1年以上前)

dtabで電子書籍・自炊の両方の漫画を読んでます

B5の紙を横にして、読みたい単行本の大きさと比較してください
今電子書籍で見開き(横持ち)表示にして試してみました
コミックスであれば本物より多少小さくなりますが問題なく読めます

ただ、私はdatbでも縦持ちにして1ページ表示で読んでます
これだとコミックスなら紙の本より大きくて読みやすく、自炊のB5雑誌なら同じ大きさです
気になるのでしたら、同じ解像度のB5タブレットで電子書籍のサンプルを見てみてはいかがでしょうか

書込番号:17379338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2014/04/04 22:24(1年以上前)

皆様いろいろとアドバイスありがとうございます。確かに最初は大きい画面で読みたいと思いXPERIAタブレットなどを検討したのですが、漫画を読むのがメインなのに価格がちょっと…と思いコスパの良さそうなdtabを候補にあげました。今のタブレットで見開きにしても文字自体は滲んだりしないので恐らくdtabでも大丈夫なのかなと思います。一度量販店などに行って10インチのタブレットをみてみたいと思います。

書込番号:17380199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4737件Goodアンサー獲得:371件 dtab docomoの満足度5

2014/04/09 13:31(1年以上前)

文字の滲みは心配ありません。
他の方が、主さんの手持ちのタブは、同解像度だと言われています。
だとすれば、大きくなる分だけ見やすくはなっても、それ以外のデメリットは有りません。(視認に関して)
当然、サイズが大きくなった分だけの携帯性、重量、液晶パネルの違いなど他の部分では色々と

で、文字の滲みには2パターンあるかと思います。
・書籍データ解像度が小さい。これを拡大すれば、滲んだ汚い文字(単に拡大)となります。
 この場合は、心配しても意味が有りません。だって、どうにも出来ません。
・解像度違いによる潰れ。
 これは、書籍データ解像度よりも画面解像度の方が少ない場合に起こります。
 足りない解像度分だけ情報量が少ないので、当然の結果です。
 だから、先ずは画面解像度から調べた方が良いのです。
 とは言っても程度が有ります。しかし、これは、店頭で確認すれば直ぐに判断できますね。
 (私の場合は、1280x1080以上でないとダメという結果になりました。TT)

また、文字にも2パターンあるかと思われます。
一つは、解像度固定。要するに拡大すると粗が目立つタイプ。
もうひとつは、どこまで拡大してもキレイな文字のまま表示するタイプ。
Androidでそのようなものが有るのかまでは調べていませんが、Winでは有ります。
だから、有るものと仮定して私は物を選んでいます。

拡大しても文字が綺麗なままで読めるのであれば、拡大すれば良いだけ?と思われますが、実際はその分文字の情報量としては少なくなってしまいます。これも、画面解像度が大きければ大きいほど文字の情報量が増えるため、文が読み易くなります。とまぁ、理屈だけ知っておけば、先にも言った通り後は程度の問題ですので、自分に合ったものを選ぶだけです。

確かに電子書籍読むだけで、Xperia Tablet Zは高いですね。
でも、私はそれが為に(だけでもないですが;;)F-02Fを購入しました。
お勧めしている訳では有りません。アホみたいに高いですw
とりあえず、画面解像度は(2560×1600)です。

後悔しないものが手に入ると良いですね。^^

書込番号:17395718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ページが応答しません。

2014/04/01 20:12(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:50件

このところネット閲覧をしていると固まってしまって「ページが応答しません。ページを閉じますか?」と出ます。
「OK」とし再起動すると見ることができますが、また同じ症状が出ることもあります。できるだけSDカードにアプリを移したりキャッシュを消去しているのですが、症状がひどくなってきました。
現在、内部ストレージは1.6GB空きになっています。
何か対策方法はありますでしょうか?
DSに持っていくとしても再現するのに時間がかかる場合もあり躊躇しています。
ちなみに利用環境は自宅のWIFIでパソコン、スマホは正常に動いています。

書込番号:17369997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/01 20:44(1年以上前)

スレ主さんお使いの
・ブラウザ
・固まってしまうURL(差支えなければ)
の情報を載せてもらった方が手っ取り早く確認できるので良いと思います。

書込番号:17370097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/04/01 20:53(1年以上前)

下町情緒さん早速のレスありがとうございます。
ブラウザは標準のブラウザを利用していましたが、症状が頻発するので
グーグルクロームに変えましたが症状は変わりません。
特定のURLというわけではなく、連続して異なるHPを見ていると発生するようです。

書込番号:17370126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/01 22:50(1年以上前)

chromeの例ですが、

設定→詳細→プライバシー→閲覧履歴データの消去→
閲覧履歴の消去・キャッシュの消去・Cookie/サイトデータ消去に✔後クリア

その後dtabを再起動しても症状は変わらないでしょうか?

書込番号:17370601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/01 22:57(1年以上前)

&#10004 → 「チェック」です。
失礼しました。

書込番号:17370631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2014/04/06 17:59(1年以上前)

下町情緒さんありがとうございます
とりあえずやってみました。
若干症状はおさまったような感じです。

書込番号:17386337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

dマーケットのログアウトの仕方

2014/04/02 22:08(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

dマーケットにログインしたのですが、ログアウトの仕方がわかりません。
買い物しない時はログアウトしておきたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?

別のIDでログインするという所にはいけるのですが…

ログアウトの仕方をご存知の方がおられましたら、アドバイスしていただけるとありがたいです。

書込番号:17373530

ナイスクチコミ!13


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2014/04/03 04:22(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000459038/SortID=16164651/

書込番号:17374329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4643件

2014/04/03 08:36(1年以上前)

>at_freedさん

返信ありがとうございます!

リンクに書かれてある、dビデオと同じやり方でログアウトできるのですかね?
帰ったら試してみようと思います。

ちなみに、dビデオでログアウトしても、dマーケットはログインしたままです。

書込番号:17374643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/04/03 11:50(1年以上前)

docomoログイン状態は、勝手に一定時間、認証状態を保持していたと記憶していますので、
特にログアウトするボタンやメニュー画面には無いと思います。
(スレ主さんご指摘の「別のIDでログイン」をする事はできます。)

「何か気持ち悪い・・・」と思うのであれば、Cookieをすべて消去すれば良いのでは無いでしょうか?

書込番号:17375028

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件

2014/04/05 11:31(1年以上前)

>下町情緒さん

返信ありがとうございます!

毎日確認しているせいか、勝手にはログアウトしていませんでした…

まず、買い物する事はないので、教えていただいた通りcookieを消去して無事解決しました。
ありがとうございます!

書込番号:17381810

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング