このページのスレッド一覧(全184スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 9 | 2014年4月1日 08:50 | |
| 2 | 4 | 2014年4月1日 00:46 | |
| 1 | 4 | 2014年3月23日 14:00 | |
| 11 | 9 | 2014年3月9日 22:54 | |
| 5 | 5 | 2014年3月5日 16:57 | |
| 0 | 3 | 2014年3月4日 20:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
1日に購入するのが一番いいと思うので明日オンラインで購入しようと思っています。
スマホはdビデオにまだ入っていないので、明日加入してdtabを申し込もうと思っているのですが
両方とも加入日が1日で契約できるものなのでしょうか?
オンラインショップでの購入が初めてなもので、アドバイスをいただければありがたいです!
0点
追加の質問です。
dビデオは、現在所有のスマホで申し込むのですよね?
それで、dtabでもdビデオが見れるのでしょうか?
ちなみに、google IDは別物にするのですが、ドコモIDが同じならいいのでしょうか?
書込番号:17365052
0点
狙いが良くわからないですけど、4/1は扱いが特別だったりするので良く確認した方がいいですよ。
自動車税なんかは4/1に登録すると一番損だったり、、、
書込番号:17365085
0点
私も1日に購入を考えてましたが、dビデオはずっと使うだろうという事と増税でキャンペーン実施価格がどうなるか分からなかったので、ドコモショップで先日購入しました。
質問の回答ですが、お持ちのdocomoIDでdビデオ加入してオンライン購入すれば大丈夫ですよ。
視聴に関しては5台まで登録出来ますので、dtab到着後docomoIDを紐付けすれば視聴できます。
ちなみに、dtabはもちろんカウント1ですが、dビデオとSPモード契約されているスマホ等は必ず1カウントされます。
参考になればと(^o^)良いdtabライフを。
書込番号:17365089 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>ムアディブさん
返信ありがとうございます!
dビデオは期間が過ぎれば解約するので、1日が一番お得だと思いまして。
ま、増税されれば差はほんの少しですが…
書込番号:17365119
0点
>たにざむさん
詳しい回答ありがとうございます!
dビデオは5台OKなのですね。
価格がどうなるか心配ではありますが、明日購入しようと思います!
書込番号:17365147
0点
余談ですが、地方のドコモショップでもキャンペーンと同価格でその場でdビデオオプ付け&在庫あればその場で持ち帰りでしたので、ショップに足を運べるなら早いかと(^O^)要電話確認ですが。
書込番号:17365165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あまり時間ありませんが
ドコモオンラインと同じ価格で在庫があれば
DSで今日買われたほうが、消費税も5%ですし・・
dビデオは、1週間無料キャンペーンなので
今月は無料だと思いますよ
一応DSで確認してくださいね。
書込番号:17365643
![]()
3点
皆様、返信ありがとうございました!
昨日8軒ほどに電話して、在庫がある店がひとつだけあり、帰宅途中に寄れる所だったので
思わず購入してしまいました!
使ってみた所、コスパが想像以上にいいものだったので、嫁のスマホの分で本日もう一台
購入しようと思います。
色々なアドバイス、本当にありがとうございました!
書込番号:17368392
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dtabでELECOMのホテル用ルーターWRH-S583WH(2.4G、5Gとも)が使えません。認識して接続まではできるのですが、アプリ(ブラウザやGmail)が使えない状態です。ノートパソコンやipadでは問題ありません。
このdtabは、バッファローの無線ルーターでは問題なく使えています。ルーターとの相性の問題なのでしょうか?それとも設定の問題なのでしょうか?
0点
>認識して接続まではできるのですが、アプリ(ブラウザやGmail)が使えない状態です。ノートパソコンやipadでは問題ありません。
「認識して接続できる」とは何ができる状態でしょうか?
インターネットに接続できているのなら、
google.co.jp 宛にpingパケットは届きますか?
yahoo.co.jp宛にはどうですか?
>このdtabは、バッファローの無線ルーターでは問題なく使えています。ルーターとの相性の問題なのでしょうか?それとも設定の問題なのでしょうか?
このルータの先にモデムがあるのか、ルータがあるのかに関係なく、このルータは、ローカルータとして機能します。
インターネットは、多数のルータが、相互に接続されることで構成されていますので、
接続先のルータのメーカや機種に依存しません。
ホテル用ルータを出張先で使うための準備として、ご自宅のLAN環境に、ブリッジではなくルータとして組み込んで、
問題なくインターネットに接続できれば、ホテル等にルータとして持ち込んでもそのまま使えます。
書込番号:17344606
![]()
0点
papic0さん
ご返答ありがとうございました。
>「認識して接続できる」とは何ができる状態でしょうか?
表現が下手で申し訳ありません。アプリのWi-Fiのネットワーク一覧からelecomを選んでタップします。「接続」をタップすると、認証中を経て「接続済み」となります。アンテナは5本立っている状態です。
>google.co.jp 宛にpingパケットは届きますか?yahoo.co.jp宛にはどうですか?
アプリを使ってチェックしたところ、googleにもyahooにもパケットは届いていません。ちなみにバッファローの家庭用ルータからは届きます。それからlocalhostからは返答がありますが、バッファローの3000msに対し、elecomは30000msと非常に時間がかかります。
先ほど調べたところ、バッファローはルータ内蔵モデムのブリッジタイプとして使用していました。elecomは、ルータ2台という状態でつなげているかもしれません。このあたりをチェックしてみます。
書込番号:17345968
0点
> 先ほど調べたところ、バッファローはルータ内蔵モデムのブリッジタイプとして使用していました。
>elecomは、ルータ2台という状態でつなげているかもしれません。このあたりをチェックしてみます。
ホテル用のルータは、ご自宅でもルータとして設定しておかないと、ホテルで再設定が必要となってしまいます。
二重ルータでも、性能はそれほど劣化しないですから、二重ルータのままで、開通させてください。
DHCPサーバ機能はONにしていますか?
DNSサーバは自動設定になっていますか?
書込番号:17348150
![]()
1点
papic0さん
いろいろとアドバイスをありがとうございました。今日職場で試したら無事接続、通信できました。やはり家の二重ルーター環境がdtab、というかアンドロイドには問題のようです。この機種には、PPPoEが無いため、モードが変えられません。しかしホテルでは使えそうなので、これからもdtabを愛用できそうです。
ちなみにyhoo知恵袋にも同様な質問がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11114013581
書込番号:17367768
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
このタブレットを購入し1ヶ月程になります。主に家でネットを見る程度ですが、パソコンより立ち上がりが早く重宝しています。ところが、今までブックマークに登録していたページが昨日から急に開こうとすると、問題が発生したためブラウザを終了します。と文字が表れ次に進むことが出来ません。原因は何でしょうか、また、解決方法をご存じの方、ぜひお教え願いたいと思います。
1点
電源ボタンを長押しして、再起動してみてください。
書込番号:17332467
0点
papic0さんありがとうございました。再起動を2度試しましたが、やはり同じ結果でブックマークは開くのですが直ぐに、問題が発生したためブラウザを終了します。となります。何でしょうかね?
書込番号:17333720
0点
私の場合、ブラウザの[設定]から『プライバシーとセキュリティー』の「キャッシュを消去」でキャッシュをクリアすると改善されました。
書込番号:17335711
![]()
0点
私も同様の現象が置きました。
ドコモショップにも行きましたが原因は特定できず、端末のリセットを勧められました。
その後は同様の不具合は出ていません。。。
書込番号:17335779
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
タブレットがほしいと思ってます。
主に家で使いたく、無線の環境があるのでこちらのdtabは安く手に入るし、クチコミもいいので購入しようと思います。
しかしドコモショップに行くと、性能が良くないのでおすすめしないと言われました。
せっかく買おうと思ったのに嫌な気分・・・。
他に2店舗まわりましたが、おもちゃと一緒だとか、使い物にならないと他の機種を勧められます。
家で少しネットやメールをする程度なのでそんなにすごくいいものでなくて構いませんが
ここまで言われると購入にためらってしまいます。
他の機種では毎月通信料を払わなくてはいけないのでいくら機種代が安くなっても高くついちゃいます。
dtabの使い勝手はみなさん、どうでしょうか?
0点
dtabだと本体売ってオシマイだから他機種を勧めたのだろう
通信プランの契約も見込めない機種なんだから、
売る側としてはメリットの少ない機種とも言える
店員なんて、素人に毛が生えたような知識だろうし、
何より利益優先で勧めるもんだから、
そんなに気にすることも無いと思うぞ
ネットやメール程度なら十分な機種だと思うぞ
多くを望むと力不足かもしれんが、
ライトユーザーなら買って損は無いと思うぞ
ただ、キャンペーン価格帯で買えるのが前提だがね
書込番号:17281529
![]()
2点
sachikcoさん、お早うございます。
昨年この機種を購入しました、無線LAN環境下のみで使用していますので不足に思うことはあまりありません。
docomo(店舗)にしてみたら、6ヶ月のdビデオ契約を切られると、その後な何も入ってこなくなるので、
回線契約が見込める上位機種を薦めるでしょう。
この機種はノイズが入らないネットで購入しましょう。
ただこのモデルキャンペーン販売が始まってまもなく1年になります、
キャンペーンスタート時の価格が圧倒的に安価だったことを考慮しても
電子機器で1年前モデルを値下げ無しで買うのは少し「何だかなー」の感があり、
sachikcoさんの背中を押すのを少し躊躇しますが、
Dtab-2は無いだろし、新品でこの価格の選択肢は未だ他にないと思われます。
書込番号:17282167
2点
店員の説明の仕方は馬鹿ですが、店員の言っている通りですw
性能面で言うと、本当に良くありません。
といっても、CPU処理は初代Nexus7並なので処理速度はそれなりです。
が、肝心のメモリが1Gしかなく、多重起動には向きません。
なので、がっつりとタブレットを使いたい人には向かないと思います。
単に、メール確認、ネット閲覧、動画や音楽の視聴程度でしたら問題ありません。
が、単体使用でも常駐アプリなどでメモリーは喰われますので、使い方次第では自己管理が必要となります。
毎回そうですが、こればっかりは使う人で変化しますので、御自分の使い方と端末性能を天秤に掛けるしか在りません。
性能は、検索すれば直ぐに出てくると思いますので、ご自分に合っているのかを確認しましょう。
スペックを見ても解らないというのなら、スペックの個々について調べましょう。
様様な比較動画やブログやレビューサイトが出ているので、読めば理解できると思います。
で、スレ内容からすると(自己管理次第では)dtab01でも問題ないと思います。
ちなみに、友人もメール&ネットサーフィン&動画視聴のみだから大丈夫と言っていましたが、今では糞端末だと嘆いています。私から見ると、使い方が悪いとしか言いようが無いのですが・・・結局、ゲームを入れて遊んだり、他にも色々とやってましたが、本人からすると少ししか使わないから関係ないとか、アプリが入れられるのだから何が問題なのかとか・・・アホ友人ですw
まぁ、大概の人が、友人と同じような態度になるかと思われます。^^;
主さんが、少しでも他のことを遣りたくなる様な人であれば、他の機種をお勧めします。
使い方次第では、dtab01は素晴らしいです。私の親父は、楽しく愛用しています。^^v
書込番号:17282314
![]()
1点
店員が他機種を進める理由、想像ですが
・回線契約がないので儲けがすくない、担当者の成績にならない。
・スレ主様のように、これが欲しいと指名買いでなければ、店頭で洗脳して高いのを勧める。
など、私も、もし店員なら他のタブレットを勧めると思います。
スレ主様は現在はdビデオを加入されていますか、
もし、されてなければ本体+dビデオ8か月分の14000円の買い物になります。
10インチという大きさはニーズにあいますか
以上をよく理解したうえで少しネットやメールする程度であれば十分「買い」の商品だと思います。
私自身も1年前にdビデオと抱き合わせで購入しましたが、dビデオも結構観てますし
未だに契約してます。
またHDMI出力もありますので、画質は決してよくないですが、大画面で観ることもできます。
1年前は画期的に安い商品でしたが、今では同じ価格帯でいろいろと出てますので
そちらも考慮されて購入を検討されたら良いと思います。
書込番号:17282321
![]()
1点
10インチに拘りが無いのなら、7インチのNexus7とかをお勧めします。
金額も安くなっていますし、性能面では全く問題ありません。
dビデオが目的でも、Wi−Fi端末としては数少ない対象端末なので視聴可能です。
こちらの問題は、microSDが無いので拡張が出来ないのですが、スレ内容を見る限り主さんには不要だと思います。
他にも同程度の金額で買えるタブレットは多く有りますので、検討しては如何でしょうか。
メモリーが少ない、microSDが無い、背面カメラが無い・・・など、機種により様様な違いが有りますので、いずれにしてもスペック比較は必要です。
書込番号:17282559
0点
スレ主さんの文面からの用途であれば、私は本機に1票★
音質が予想に反して良かったです。
現在でも、充分満足できる&コスパが高い機種だと思います。
prego1969manさん
勘違いだと思いますが、microSD使えますよ〜(笑)
書込番号:17283087
1点
↑prego1969manさん、私の文章読解力の無さを痛感しました。
Nexus7や他機種購入の際のアドバイスだったんですね。
大変失礼いたしました。
書込番号:17283102
2点
すごくたくさんの返信があり、ありがとうございます。
今一度、使い方を見直して他のものもふくめ検討してみます。
ちなみに、当初は天気予報、ニュース、メール、COOKPADくらい閲覧できればいいなぁと思ってました。
スマホも機種変更しようと思ってて、ポイント使いますが、それでも残り一万ポイントほど残ってるので、dtabなら費用がかからずに、出来るなぁと。
ゲームはたまにスマホでやる程度です。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:17283286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下町情緒さん、お久しぶりです。
お察しの通り、Nexus7についての説明です。
解り難い書き方でしたかね。
以後、工夫します。^^;
書込番号:17285562
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dtabでflashplayerを利用したくて、様々なサイトを調べて試してみたのですが上手くできません。サイトに行き、最新版をダウンロードするところまでは分かるのですが、そこからdtabに内蔵されているファイルマネージャーに行ってから何をすればいいのか詳しく分かりません。何かダウンロードなりインストールの表示が出れば分かるのですが、詳しくないもので分かりません。度々の質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。
0点
ダウンロードしたapk ファイルをタップをするとインストール出来ます。
>Flash Player を Android デバイスにインストールする方法
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/cq01160102.html
書込番号:17265648
1点
>キハ65さん
返信ありがとうございます。
ただ方法の通りに、出来ないんですよね...。
何というか、最新版を選んでダウンロードをすると画面右下にダウンロード完了の項目が出るのでそれをクリックするのですがそうするとファイルマネージャーで開くように示されます。そしてそれを解凍するかどうか聞かれとりあえず解凍ボタンは押すのですが、そこから先何をすべきなのか、やっている事が合っているのか全く分からない状況です。
書込番号:17265923
0点
解凍しないで、名前を変更、zipをapkに変える、あとはタップすれば良し。
書込番号:17266156 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
アンドロイドでフラッシュ使用可能になりました。
ありがとうございます。
書込番号:17266706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kugoo 1989さん
有難うございます!
無事に使えるようになりました。アドバイスくださった皆さん有難うございました。
書込番号:17268194
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
様々なサイトを見て確認して、dtabとusbキーボードとマウスを接続しようとしてみたのですが、最初少しだけちゃんと使えたと思ったら、急に画面が切り替わってnttdocomoのロゴが出たり消えたりを繰り返すだけで、使えない状態になってしまいました。ただ後から少し確認したら、マウスはotgケーブルやハブを介して使えるのですが、キーボードの方だけそういう症状が出るのが分かりました。ただ何故なのか全く分からないので、ご存知の方いましたらお願いします。
0点
どんなUSBキーボードを使ってるんでしょー?
あと、ACアダプタを使うセルフパワーのUSBハブを使うと安定する可能性もあります(でも、セルフパワーUSBハブを買うならキーボードの機種名を教えてくれてからにしてくださいね)
書込番号:17258554
![]()
0点
利用しているキーボードがAndroidOSにちゃんと対応している製品なんですかね?
書込番号:17259640
![]()
0点
返信遅くなりまして申し訳ありません。
様々なアドバイス頂きましたが、結局新しいキーボードを購入し、自己解決となりました。
お騒がせしまして申し訳ありません。おそらく相性が悪いがためになったのではないかと推測しています。
OTGケーブル、ハブ共に良好なのでこのまま使っていこうと思っています。
書込番号:17264860
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






