
このページのスレッド一覧(全110スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

可能
ショップによっては、不可能と言う店員もいる。その場合は「指導」する必要がある。
面倒なら、My docomoから
SP+imode
ビデオストア
の二点を申し込めば購入条件クリア出来る。
書込番号:15815761 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

> 母がFOMAを使っているのですが、
FOMA使用有無に関係なく、このタブレット用に
『ドコモオンライショップの価格は、2013年9月末までのキャンペーン価格が9,975円、通常価格が25,725円。キャンペーン価格の適用には、ドコモ回線とspモードの契約に加えて、「dビデオ(VIDEOストア)」を6か月間契約する必要がある。追加の回線契約は不要だ。』
http://kakaku.com/item/K0000459038/feature/#tab
書込番号:15815774
 1点
1点

ごめんなさい。
私が勘違いしているようです。
私の書込みは無視して下さい。
書込番号:15815838
 1点
1点

大丈夫のはずですよ!!
あとdメニューのオプション(dドラマ/dアニメ/dヒッツ)
入られていれば
タブ画面上でも見れる
自身もすんごく楽しみにしてます
SPモード契約で購入可の予定(FOMAスマフォ)
たしか新商品発表会提示価格よりお買い得になるとか・・・
書込番号:15816195 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

そうですか!
今週の金曜にドコモショップに行ってこようと思います。母をつれて!三月に発売だと思ったんですが、あと、SPモードは月いくらかかるんでしょうか?買って、すぐやめてもいいんでしょうか?それと、dビデオは、どんなものなんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。ドコモは初心者なもので!
書込番号:15816843 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

SPモード(いわゆるプロバイダー)315円/月
dビデオ525円/月で7000タイトル見放題
パケ代はパケ・ホーダイなんとかになる
書込番号:15817166 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

あの本体価格は「すでにドコモのスマートフォンを使っている人が、dビデオに6カ月契約する」とじゃね?
FOMAのスマホなら良いけど母がって事はガラケーじゃない?
「dビデオ」を6カ月で解約するとしても3150円かかる。端末価格と合わせると1万3125円。
それとは別にSPモードが1ヶ月315円、dビデオを使うにはSPモード契約が必要。6ヶ月で1890円。
全部合計で6ヶ月で1万5015円。全部契約するならKindleFireHDにとどきます。あと4000円でNexus7。
いろいろな契約に縛られるなら、何の縛りも無い方が簡単な気がする…。
書込番号:15817303
 1点
1点

補足サンキューです爆笑クラブさん
初月無料なんで実質5ヶ月ですかね
FOMAiモード(ガラゲーの為)+SPモード(dtabの為)
→SIPモードなら割引詳しくはDS(ドコモショップ)
で聞いてみて
書込番号:15817425 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

母のは、FOMAのカラゲーです。スマホしか、駄目なんでしょうか?そうだとすると、困ってしまいます。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15817697 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

はいはい。kakaku.comの住人でも大混乱しちゃってますね。
(アラジン端末がガラケーだと“ビデオストア非対応”の表示になるから)
ドコモショップの店員も、こう言うワケわかんない対応してくる可能性大です。
・ガラケー契約が、SPモード(iモード可)を契約変更しても月額315円で変わりません。
・dビデオ月額525円を6ヶ月契約必要です。(dtabを入手してから6ヶ月。今契約しても無効)
結論:my docomoからSPモード(iモード重複可)とビデオストアを申し込むのがスムーズかも知れません。流行りものだけど“ガラケーでも購入可”なことが周知されてから買った方が安全なのかも。
http://www.mydocomo.com/web/home/
書込番号:15817926
 1点
1点

なんだったら、i-mode残したままFOMAスマホに機種変し、SIM差し替えで元のガラケー使えばよいんじゃないかと。
こうすれば「前回購入端末」がスマホになるので、文句言われる筋合い無し。
問題は、お得に機種変できる様な機種がそろそろなくなる事と、機種によってはSIMカードのサイズ変更がある事。
どちらも、今ならXperia ACRO HDで解決・・・かな??
(あるいは rayなら間違いなくノーマルサイズのSIMです)
書込番号:15916025
 0点
0点

以下のURLにあるように、iモードとSPモード両方を契約することが可能です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/index.html
料金は、割引がきき315円となります。
dビデオは、以下のUELのとおり月500円です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/video_store/index.html
初月無料ではなかったと思います。また、日割り計算されないので、たとえば31日に契約した場合や1日に解約した場合、きっちり500円とられます。
キャンペーン価格は、「ドコモの回線契約およびspモード契約があり、「dビデオ」を6か月間契約いただくことが条件」とあるので、ガラケーでも回線契約となるので、SPモードとdビデオが契約できれば購入可能なはずです。
但し、dビデオのコンテンツを見たい場合は、スマホで設定が必要となります。
書込番号:15917886
 0点
0点

発売日きましたが 今のページみると
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/
ドコモスマートホン利用の方とありますね。
なので スマホでないとダメかもですね
それと Dビデオを購入時に契約するみたいですね。
現在Dビデオ契約者はどうするんだろうか気になる所です
書込番号:15924589
 1点
1点

はっきりスマートフォンと明記されだしましたね。ガラケーはダメっぽいですね。
書込番号:15925166
 2点
2点

ガラケー契約 + sp + dヒッツ = dstickゲット
俺歓喜
書込番号:15927030 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点

>ガラケー契約 + sp + dヒッツ = dstickゲット
>俺歓喜
よかったね。俺は無料でも欲しいと思わないんだけど。何がいいの???
こっちの方が魅力的に見えるんだけど。なんの契約もいらないしAndroid4.0がフルで使える。
http://www.thanko.jp/product/2650.html
書込番号:15927094
 0点
0点

Dヒッツ:月額315円でUSENを自宅に引いた感覚です。
ビデオも、アニメも、楽曲も興味が無い機械ヲタにはdstickは不要かもしれません。
書込番号:15927520
 2点
2点

私は、dtab購入予定なのでdstick欲しいですね。
半年間dビデオと契約するので、dstick当たれば、PCモニターに取り付けて動画を見ようと思っています。
多少画質が粗くなるかもしれませんが。
書込番号:15936839 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

at_freedさん
 
>ガラケー契約 + sp + dヒッツ = dstickゲット
DヒッツもOK??? Dビデオの間違い??
DヒッツでもOKだったら タブレットにDヒッツつけて もぉ一台買いたい
自分記事の
>現在Dビデオ契約者はどうするんだろうか気になる所です
ですが 確認したら 既にDビデオ契約はその契約でOKみたいでした。
書込番号:15937013
 1点
1点

>ビデオも、アニメも、楽曲も興味が無い機械ヲタにはdstickは不要かもしれません。
そうではなくて。何が良いのかを教えて下さいと書いたのですが???
at_freedさんの場合、曖昧でやや間違ったレスを付ける事が多いので気になってました。
ドコモのd系サービスはラインナップに偏りがあり、あまり楽しめないと思っていたので。
少し高いですがそれぞれ専門のサービスを使った方が楽しめますよ。
書込番号:15937611
 2点
2点



タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
激安なので興味あります。いろいろ記事を見ましたが、dtabはドコモ回線契約を既にしているドコモユーザー向けということでしょうか。他社携帯ユーザーの場合は、ドコモの携帯電話またはスマートフォンを新規で契約する必要があるということですか。すみませんが、教えてください。よろしくお願いします。
 0点
0点

契約なしの場合の単体価格は2万5725円を予定しており、3月下旬よりドコモオンラインショップから購入可能、オンラインショップ以外での購入は4月以降になる予定、とのこと。
契約が無いと激安にはほど遠いですね…。
ドコモの回線契約+SPモード契約+dビデオ6ヶ月間契約の3つを同時に契約している場合、2013年9月末までは9975円で購入可能だそうです。
書込番号:15670383
 2点
2点

爆笑クラブさん、ご回答ありがとうございます。
本体価格は上がりますが、ドコモ回線契約をしなくてもネクサス7の様に使えるんですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:15686642
 0点
0点


 
 


 



 






















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 

 
 
 
 











 
 
 
 

 
 


 
 
 
 





