このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 56 | 10 | 2013年5月24日 10:58 | |
| 19 | 6 | 2013年5月15日 15:16 | |
| 11 | 4 | 2013年5月12日 19:38 | |
| 4 | 6 | 2013年5月11日 22:06 | |
| 10 | 7 | 2013年5月7日 06:42 | |
| 4 | 5 | 2013年5月6日 23:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
こんにちは。
オークションで手に入れました。
届いてすぐに充電を始めましたが、そのときは認識して、バイブとともに「充電しています」の表示もありました。
ただ、おそろしく時間がかかっていました。
あまりに長くて満充電まで待てずに、各種設定を行いました。
そしてまた充電しようとしたところ、できなくなりました。
PCに差すと、USBとして認識はして、データのやりとりもできるようです。
しかし、充電はできないのです。
こちらを見ていましたら初期不良もということもあるようですので、非常に不安になりました。
『保証書』も入っていましたが、何も記載されておらず、これをドコモショップに持って行っても対応してもらえるのでしょうか?
しかも私はドコモユーザーではないのです。
どうすればよいでしょう?
8点
>しかし、充電はできないのです。
dtabに付属のUSB充電対応ACアダプターを使用して
ACコンセントより、直接dtabに充電してください。
PCのUSBの電流(給電能力)は、規格上最大で500mAです!
dtabに付属の、USB充電対応ACアダプターは最大で2000mAです!
書込番号:16151989
6点
ありがとうございます。
ACアダプターから充電しています。
いろいろ触ってみて、リセットしてみたら充電の認識はするようになりました!
しかし、1%充電が増えるのに10分ほどかかっています。
そんなにかかるものでしょうか?
書込番号:16152836
6点
mamepon25さん、もしかして、「スロー充電中」とかになっていませんかね。
1.ACアダプターがdtab専用(黒)ではないものを使用している。
2.長時間ACアダプターを、コンセントに入れっぱなしにしている。
となるみたいです。2.はスマフォで経験済み
dtab専用(黒)ではない時は専用をお使いになる。
挿しっぱなしだったら一旦抜いて暫くしてから挿し直す・・・ぐらいですかね
書込番号:16153123
4点
> 1%充電が増えるのに10分ほどかかっています。
小生、バッテリー管理の専門家ではありませんので間違ってるかもしれませんが、上記の進捗だと100%迄1,000分掛かる計算になります。
dtabの充電時間公称値は350時間ですので、掛かり過ぎかと思います。
実際に100%充電迄の時間は、如何程でしょうか?
350時間より大幅に掛かる様であれば異常かと思います。
コウジ、コウジ、コウジさんのアドバイスどおり純正のdtab付属のACアダプタを使用して下さい、アダプタ側面シール左上に「NTTドコモ dtab ACアダプタ01」と記載されていると思います。
また、ACアダプタとdtabを繋ぐUSBケーブルも規格によって内部配線が異なります、規格が合わないと本来の充電機能を発揮出来ませんのでdtab用の純正ケーブルを使った方が無難です。
入手先がオークションとの事ですので、発送されてきた上記部品が純正の物かどうか出品者に確認するか、アダプタとケーブルを(勿論本体も)docomoショップに持ち込んで相談された方がよろしいと思います。。
書込番号:16153198
3点
〉『保証書』も入っていましたが、何も記載されておらず、これをドコモショップに持って行っても対応してもらえるのでしょうか?
保証書の日付未記入の場合は本体製造年月(SD入れる所にラべルが有)で判断してくれます。
ドコモオンライン購入品だと保証書にはるシールが入ってるのでー応内容物確認してみてはと思います。
ドコモショップの店員さんはこのあたりが分かってない人が居るので修理出す時は注意が必要です。
本人確認や、委任状が必要とか言われる事も有りるので、もし言われた時は、オークションで購入した自分の所有物である事をきっちり伝えましょう。
書込番号:16153268
5点
もうDSには持っていきましたよね?
保証書があるのなら対応はしてくれるはずですよ。
でも、オークションとかで買うからには覚悟は持ってましたよね?
痛い目を見ている知人を知っていますが、麻痺して止めららないそうですw
私は周りの事も有りオークションには手を出す気が起こりませんね。
で、DSさんには上手に話せば対応してくれるでしょう。
頑張ってね。
書込番号:16153429
4点
取り敢えずdtab付属の充電器・ケーブルで様子見てはいかがでしょう。
全く充電されないなら修理の対象になるかも知れませんが、スレ主さんの場合は「仕様です」って言われそうですね。
オークション購入ならば出品者に連絡してみればどうでしょう。
あと、保証書が有ってもDSに行けば物の出所がモロバレしますので保証対象にならない可能性も有ります。通常価格での
購入ならばdocomoユーザー出なくても購入出来ますので関係ないでしょうけど。
書込番号:16154053
5点
一度、完全放電してみては?
つまりまったく動かなくなるまでバッテリーを使い切ってから念のために数時間ほど放置し、それから満充電になるまで充電する、という事です。
ノートPCなんかの不具合対策の1つで、通電してる限り正常に動作しない場合はこれで直ります。(ノートPCならバッテリー外せば良いんだけど)
バッテリーの寿命にちょっと影響ある行為ですが、ずっと不具合あるよりマシでしょうし。
書込番号:16155999
5点
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
みなさま、本当にありがとうございます。
みなさまのアドバイスに従い、付属のアダプター、ケーブルを使うとマシになりました。
でもスーッと充電パーセント値が伸びるところもあれば、なかなか伸びないところもあったり、相変わらずスムーズではありません。
(たとえば、60〜80%は割と早く充電されるのに、80%からは1%伸びるのにやはり10分以上かかっています…)
しかし、とりあえずはなんとかなりそうですので、しばらく様子を見たいと思います。
本当にどうもありがとうございました。
書込番号:16169321
5点
今更ですが
〉 dtabの充電時間公称値は350時間ですので・・・
350分の間違いです、申し訳ありませんでした。
書込番号:16170482
5点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
カラゲーで一台もっていて、スマホで一台もっています。
IDは2個所有しています。
現在、DTABでマトリックスをみていて、スマホでも、
マトリックスをみようと思ったところ、他のコンテナで
使用しているため、できませんと出てきます。そこで、d
メニューから、DTABでみているIDの方ではなく、もう一
つのIDにスマホをかえて、チャレンジしたところ、同じで
した。ちがうIDでも、駄目なんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
当然、dビデオ料金は2つ払っています。
0点
同じ無線親機に接続している場合、1グローバルアドレスに対して1番組を2つ同時に送信できない仕様では。
書込番号:16135122
3点
dtab2台でもdtab+スマホ(wifi)でも同じコンテンツの視聴できてます。
ただ昨日、dtab1台のみでコンテンツを観ようとしたら同じ様な事になってました。
出るタイミングは視聴するボタンを押した時でした。本来なら再生のきれさの画面が出るとこです。
何度か終了してリトライしたら再生できました。その後は出てません。
書込番号:16135166
3点
補足ですか
2台は別々のドコモiD認証です。
後、1つのグローバルIPに1つしかの仕様は有り得ないかと思う
その仕様だと家族で別々に契約してたとしたら使えない仕様なのと マルチデバイスの仕様と変わらないかな
書込番号:16135195
3点
>ちがうIDでも、駄目なんでしょうか?
と、お客様サポートセンターに確認すれば解決。
内容からして出来ると考えるのが普通なんですけどね。
書込番号:16135258
1点
私は一台持ちですが、同じ用にdstickを登録したら、同様のコメントが出て再生出来ませんでした。
メディアプレイヤーか、dビデオプレイヤーの
メニューから設定で、「レジューム情報一括送信」を実行したら、再生出来る様になりました。
書込番号:16135471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こちらのQ&Aにこの様な事が書いてあります。
http://pr.video.dmkt-sp.jp/faq/#faq01
機種の変更などの利用制限について
Q.コンテンツを再生しようとすると、「もう片方のデバイスでdビデオのコンテンツを再生しているため、再生することができません」と出て再生ができない。
A.マルチデバイスを設定していると、2台の携帯電話で同時にコンテンツを視聴することはできません。
※dマーケットアプリをご利用のお客様は、どちらか片方の携帯電話でコンテンツをダウンロードしている時も、もう片方の携帯電話からはdビデオでコンテンツを視聴することができません。
また、稀に、片方の携帯電話で再生していないにも関わらず、もう片方の携帯電話で再生しようとするとこのエラーが発生する場合があります。
その際には、再生させない側の携帯電話で以下の操作を行ってください。
【手順】
1. メディアプレーヤーアプリ(またはdビデオアプリ)を立ち上げる
2. メニューキーでメニューを表示し、「設定」をタップする
3. 「レジューム情報一括送信」をタップして、一括送信を実行する
書込番号:16135976
6点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dtabからキャノンの6130を使って印刷出来ますか?
ストアーにいくつかプリンターのアプリはあったのですが…
PCから普通に印刷するような感じには出来ないのでしょうか?
わかるかた教えてください。
書込番号:16124014 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Wi-Fi(無線LAN)環境で使用してるのであれば、「スマホ de プリント for Canon」が普通に使えると思います。
書込番号:16124164
3点
参考にならないかもしれないが、類似のスレッドアリ。(他機種になるが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426898/SortID=15862422/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426898/SortID=15862422/
書込番号:16124723
2点
以下を参考にして下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.bsd.android.aepp.activity&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.softwareimaging.DOMP.canon
書込番号:16124847
1点
皆さま、ありがとうございました。
参考に頑張ってみます。
書込番号:16126028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
ゲームをダウンロードして、dtabでやり始めたら、前にスマートフォンでやっていた時に比べて表示がおかしいのですが、改善方法はありませんか?
スマートフォン用のアプリなのでしょうか?
全体的に文字が小さく表示されます。
なんか、説明が下手くそですみません(>_<)
書込番号:16122066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SH-12Cです。
スマートフォンで見てたのと比べてバランスがおかしいです(*_*)
書込番号:16122197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
SH-12Cの解像度は960×540(アスペクト比16:9)、dtabは1280x800(アスペクト比16:10)と違いますが、これだけでは表示がおかしいとは説明出来ません。
Android2.XとAndroid4.XのOSの違いがアプリの表示をおかしくしてしている可能性があります。
昔のアプリはAndroid2.X用に開発されており、必ずしもAndroid4.Xの環境下では最適化されていない可能性があります。
書込番号:16122366
1点
そのアプリでも変わるかどうか判りませんが、dtabの設定の「表示」項目にあるフォントサイズを変更してみては?
最初は「中」になってると思うので、他の小/大/特大に変更してみると良いかもしれません。
書込番号:16122488
1点
解像度の問題じゃないの?
アプリ側の対応次第だから待つのみかな。
私はNEXUS7でだけど左右にずれるものがありました。
dtabも同じ解像度だからそうだと思う。
書込番号:16122551
1点
皆様ありがとうございましたm(__)m
アプリ側に問い合わせて見ます!
書込番号:16122774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
「それは初期不良ではありません。」と言えば納得しますか?
自分が気になって初期不良だと思えば店へ行く。サポートに出す。
気にならない我慢が出来るのであれば光漏れのまま使う。
それだけの事です。
何故、店にいかないのかな?
書込番号:15985955
4点
皆さんのも光漏れしているという事ですね。
ipadの時は2回ストアで交換してくれましたので皆さんのdtabの状況を聞きたかったのですが
書込番号:15986435
0点
僕のは光漏れはないですよ☆
ですので仕様ではないと思います。
その他の端末がどうなのかわかりませんが、
僕だったら初期不良としてショップに行きます(笑)
書込番号:15986893
2点
自分は気になりませんが。真っ暗な部屋で確認すると
かすかに漏れているような気はします。
公差の許容度がファーウェイは多少緩いのかもしれませんが
イーモバイルのルーターを何世代か連続で使用していますが
自分は品質不良に当たったことはありません。
思ったよりちゃんとしてます。。
ipadも2回交換というのは・・アップル製品がそんなに
不良率が高いとも思えないのですよね。。
ここで光が漏れると言われてもテキストだけでは客観的に
誰も判断できないので画像をアップするかそれこそここで聞かないで
ドコモに持ち込んでみるべきでしょう。
書込番号:15987167
2点
私も寝室で使用している時に
画面下部からの光漏れが気になっています。
毎日価格.comをチェックしていましたが
同様の不具合報告がないので私だけなのかと思っていました。
お互い、一度docomoに問い合わせた方が良さそうですね。
書込番号:15987472
1点
これが原因?
2台の内1台が横向きで右上部が本体ななめから見ると白く光ってる様でした。
真上から見る分は気にならない程度ですがー応ドコモショップに相淡してみます。
書込番号:16104223
0点
主さん、皆さんのもってどういう事ですか?
私はそんな事は一言も書いていないのですが・・・
書込番号:16104643
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
このタブレットでエクセルは作成できますか?
Excelを作成してメールで会社に送ることが出来るタブレットまたは小さいノートPCを探しています。
現在の環境はノートPCで無線ルータ通信でPCを使用しています。
返事待っています。
1点
Android用のExcelはありませんのでできません。
互換アプリで近い事は可能ですが業務で使えるほどの信頼性はありません。
業務で使うならノートPCをオススメします。
書込番号:16103503
1点
業務PCのすべての作業を現行Android機に移行することはできない。
書込番号:16103665
0点
Androidでも制限付きで出来ますが、ノートPC(Win)までを視野に入れているのなら、 Windowsのほうが絶対に良いです。私はアプリを持っていますが、未だに使ったことがありません。アプリは、Amazonでたまーに無料で手に入ります。
書込番号:16103720
1点
このタブレットだけでなくAndroidでExcelをPCと同じ様に作成したいのであればおすすめできないかな
有料のアプリでも何とか使える程度と思います。
書込番号:16104065
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






