dtab docomo のクチコミ掲示板

2013年 3月27日 発売

dtab docomo

「dマーケット」などの利用に特化した10.1型Andoroidタブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:8GB メモリ容量:1GB CPU:K3V2T/1.2GHz dtab docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomoHUAWEI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月27日

  • dtab docomoの価格比較
  • dtab docomoの中古価格比較
  • dtab docomoのスペック・仕様
  • dtab docomoのレビュー
  • dtab docomoのクチコミ
  • dtab docomoの画像・動画
  • dtab docomoのピックアップリスト
  • dtab docomoのオークション

dtab docomo のクチコミ掲示板

(910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
110

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

みなさんの指紋対策は?

2013/04/10 18:55(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 sc06dさん
クチコミ投稿数:1件

保護フィルムで指紋防止とうたっているのを買いましたが、ものすごく指紋がつきます。私の持っているスマホの指紋防止保護フィルムはほとんど目立ちません。
みなさんのdtabは指紋どうですか?私の手が脂っぽいのかな・・・。

書込番号:16000927

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2013/04/10 20:06(1年以上前)

こんにちは

前は良く液晶保護シートを貼っておりましたが、若干の画質低下と指紋防止もあまり役に立ってないようだったので
こちらで紹介されていたブリスを施行しております。

http://item.rakuten.co.jp/bliss/10000214/

付属されているクロスに1滴程染み込ませて画面を拭きますと、見違えるほど光沢感が出ますし
その後の指紋跡も簡単に落とせるようになりました。

本体にも施行しますと汚れ防止にもなって良いと思いますよ。

スマホもこれで月2ぐらいで行っておりますけど、小さなボトルでもかなり使えます。
お試しで500円なら安いと思いますのでお勧めします。

書込番号:16001171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/11 21:34(1年以上前)

この機種ではありませんが、娘がいじくりたおすのでいつも指紋だらけです。(^o^) 

でもあまり気にはしません。
フィルムも貼っていませんしね。 

スマートフォンふきふきっていう個包装のもので定期的に拭いてはいますが気にしないのが一番かと。(^o^) 

書込番号:16005085

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:42件

2013/04/14 13:23(1年以上前)

他機種のユーザーですがやはり拭くのが一番かと。作業の終わりに、
一日の終わりにサッ、と。

で、拭くクロスをカメラ用メガネ用液晶テレビ用といろいろ
試したのですが東レのトレシーが一番効果が高いですね。
私が子供のころから存在している古い商品ですが、いまだに
これを超えるものがないとは…。

エレコム製保護フィルムを貼っていますがフィルムに傷がつくことも
ありません。

書込番号:16014902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2013/04/20 02:40(1年以上前)

この機種ではありませんが基本放置ですね以前は頻繁に拭き取っていましたが、やはり面倒なので段々と放置するようになりました・・・保護シートでもアンチグレアタイプはより指紋が目立たないものの折角のタブレットの画面が損なわれてしまいますから出来れば透明な光沢タイプの物を貼りたいですよね?因みに私のタブも保護シート無しよりは有りの方が若干マシですが一週間もすればかなり目立っています・・・。

書込番号:16036447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

ケース+キーボード

2013/04/14 22:47(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:6件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

18日にdtabが来ます

その際に、液晶フィルムやキーボード・ケースが必要なのですが、どれがおすすめですか?

できれば、キーボードとケースが一体となっているものが嬉しいです。

ご指導お願いします

書込番号:16017186

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/14 23:00(1年以上前)

dtabにキーボードなんてないし

キーボード付きのdtab用ケースもないと思う(よく分からんが)


ケースだけなら過去スレ参照すればいい

書込番号:16017264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/14 23:05(1年以上前)

液晶フイルム 1千円ぐらい
ケース 3-5千円
キーボード 最低2千円

キーボードとケースが一体のものはでてないと思う。
出たとしても1万ぐらいしてもおかしくない。

これ本体いくらだっけ?

書込番号:16017291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/14 23:08(1年以上前)

nexus7ではそのような製品を見たので質問しました

書込番号:16017302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/14 23:18(1年以上前)

ノートパソコン買ってもいつまでもマウス使うんじゃなくて
慣れるとトラックパッドなりアキュポイントのほうが楽です。
キーボードいちいち持ち歩くんですか?

dtabはマルチタッチに対応してますし、反応も早いです。
1年ちょっと前のタブレットだとたまにカクツキますが
ソフトウェアキーボードでも十分使用に耐えられますよ。
今この投稿もdtabとATOKです。
人間がついていけなくて使いこなせない場合は別ですが。

書込番号:16017368

ナイスクチコミ!0


KAZMA LOGさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 dtab docomoのオーナーdtab docomoの満足度5

2013/04/15 00:32(1年以上前)

Amazonで
10インチカバー キーボード付き
で検索すると出て来ますよ!!

自分のブログでも紹介しています。
http://kazmalog.exblog.jp/18449462/

キーボードは値段相応です。

自分は便利に使っていますが
英語キーボードなので
慣れていない人は少し戸惑うかもしれません。

書込番号:16017678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件 Jashi's ROOM 

2013/04/15 00:54(1年以上前)

海外のeBayなどを見ても兄弟分のMediapad 10 linkのものは、dpad同様に発売されて間もないこともあり、やっとケースとかスクリーン保護シートが出てきている程度です。国内サプライメーカーのケースなども人気のdtabのため品薄で入手が難しいようで、ましてや専用のキーボート付きケースは海外でも見当たらないし、それらが出てきてから国内サプライメーカーもやっと日本国内で販売するでしょう。

10インチタイプで汎用のキーボード付きケースというのはあります。大きさ的に丁度適合するとは完全に言い切れませんし、スピーカーの穴や背面カメラの穴がないかもしれませんが、納めるという程度なら可能でしょう。これのキーボードはUSB接続するものが多いです。たぶんdpadのmicroUSB端子にそのまま接続できないと思うので、標準サイズのUSBをmicroUSBに変換しつつキーボードなどが使えるようにするOTGケーブルが別途必要になります。

書込番号:16017741

ナイスクチコミ!1


toshiharさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/19 22:49(1年以上前)

ポケモンキーボード

キーボードだけですが自分は「バトル&ゲット ポケモンタイピングDS」付属の(通称ポケモンキーボード)を利用しています。 (購入時は1500円位)
dtabと横幅はほぼ同じ。アマゾンでは高評価。

そのままだとキー配列が違うので、「日本語106/109キーボードレイアウト」をインストールしていますよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.init0.android.keyboard109&hl=ja

書込番号:16035760

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

DIGAの持ち出しについて

2013/04/14 23:48(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:5件

購入を検討しているのですが、この機種DIGAの持ち出し機能でSDカードに入れて視聴することができるでしょうか?

書込番号:16017543

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/15 00:04(1年以上前)

BZT810ではネットワーク持ち出し?だったかで変換しておくと
ネットワークコピーでダウンロード後にtwonky beamから再生できてます。
SDカードへのコピーはわかりません。

twonky beamでもダイレクトには紙芝居的に2秒に1フレームぐらいで
再生できてますがDIGA側の非対応とdtab側も専用チップがないので
仕方ないです。
SONYの最近のレコーダーは問題なく再生できるようです。

書込番号:16017602

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/15 08:08(1年以上前)

DIGAは単体の使い勝手は良いのですが、DLNAでの配信は問題が出るケースが多いので勧めません。
nasneが録画機としては激安なのでネットワークでの映像配信用に別途用意してもいいかもしれません。

nasne
http://nasne.com/

うちは配信専用でnasneを設置してから非常に連携がスムーズになりました。

書込番号:16018277

ナイスクチコミ!3


tens777さん
クチコミ投稿数:27件

2013/04/15 08:28(1年以上前)

こんにちは。
DIGAのSD持ち出しはdtabではできないと思います。
日本メーカーでワンセグ搭載してる機種じゃないと難しいので
そのあたりを重点におくなら、下記の品をオークションで入手するほうがお奨めです。

ARROWS F-01D 1.8万前後
ELUGA Live 3万前後
F-05E 3万〜

dtab+dビデオを含めて考えるとF-01Dが妥当だと思います。
SD持ち出しもできますし、DLNA再生もスムーズです。
dtabではDIGAのDLNA再生はコマ送りのようになってしまいます。
ルーターとの相性なのか中身のチップの違いか分かりませんがうちのはうまくいかなかったです。
デュアルコアとクアッドの差ですが、ヘビーユーザーでないかぎり、あまり差は感じないと思いますよ。

書込番号:16018319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/15 12:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

>うくたろうさん

所持している機種はBW-690なのですが、ネットワーク持ち出しが出来ないようなんですよ
DLNAでの視聴はできるようなのですが、この機種では実質SDカードからしか持ち出しが出来ないみたいです。

>爆笑クラブさん

他のスレでもDIGAでのDLNA視聴は不具合で視聴出来ないことが多いようですね
使っているスマホがSO-02Eなんで連携考えるとnasne検討したいですね。

>tens777さん

やはり出来ませんか。いろいろ調べてみたのですが日本メーカーでも出来たり出来なかったりするようですね、前に使っていたスマホのSH-12CではSDカードからの持ち出しは出来たのですが
最近変えたSONYのSO-02Eは視聴出来ませんでした。


おすすめのARROWS F-01D結構良さそうですね
ただ、持ち出しやDLNA再生がメインというわけではないので迷いますね。







書込番号:16018832

ナイスクチコミ!2


tak0728さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/17 06:36(1年以上前)

持ち出しに変換してあれば、ネットワークでダウンロードしていつでも見ることができるようになります。
当方が所持している機器:DIGA DMR-BWT500
再生アプリ:twonky beam

書込番号:16025399

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

価格について

2013/04/07 18:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:1件

もしドコモショップや家電量販店で買うとしたら、金額はどのぐらいになるのでしょうか??

書込番号:15989777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:337件

2013/04/07 18:48(1年以上前)

定価2万チョイ位だったとおもいます

ただ、契約云々で安く買える

総合的に御徳かどうかはご自身の判断によるかな

書込番号:15989869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/07 18:55(1年以上前)

ここでは明確なお答えは期待できないと思いますよ。
予想でしか分からないでしょう。

価格は店舗ごとに違うと予想されますが、
0円(抱き合わせ)から定価まで様々でしょう。
お買い求め予定の店舗でお聞きになるのが一番でしょう。

書込番号:15989893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/07 20:29(1年以上前)

ご愛顧割のようにオンラインショップと同額のキャンペーン価格に
してくれても、きっと頭金は回避できないんだろうな・・・。

書込番号:15990288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:147件

2013/04/07 22:29(1年以上前)

定価25,725円です。
条件付きで(キャンペーン価格)9,975円になります。

http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=1108/

このへん参考に


書込番号:15990854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/04/08 05:55(1年以上前)

↑見たけど、

>「dtab」で話題となっている9,975円という価格だが、これは2013年9月末まで行われる
>ドコモオンラインショップでのキャンペーン価格だ。

って書いてあって、スレ主が探しているドコモショップや家電量販店での販売価格は見つ
けられないのだが、どっかに書いてある?
定価とオンラインショップのキャンペーン価格は既知なので店での販売価格がいくらくら
いになるのかが、知りたいと思うんだけど・・・。

書込番号:15991709

ナイスクチコミ!3


tomy^さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/08 22:13(1年以上前)

近所の「お客様評価最低」と言われた
某量販店に行ったら

情報は入ってくるのですが
価格等に関しては一切決まってませんね
そもそも商品自体が入ってくるかどうかすら…

と親切に教えてくれました


まぁ某だけの話であって
他の家電量販店では
入荷するかもしれませんね


真偽は不明ですけど

書込番号:15994370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 wifiルーター

2013/04/04 08:19(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

クチコミ投稿数:3件

docomoのスマホを使用している者です。
現在のこのタブレットが話題になっているので購入を考えてるんですが自宅にインターネット回線がありません!

レンタルでwifiルーターがあると聞いたんですがそちらを借りればインターネットが使用できるんですか?

初心者で初歩的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:15975787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2013/04/04 08:29(1年以上前)

Home Wi-Fiのことですか? 別途インターネット回線が必要です。
>インターネットに接続するブロードバンド回線。お客様ご自身でご用意いただく必要があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/necessary/index.html

書込番号:15975812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/04/04 08:58(1年以上前)

スマホのテザリングを使えばいいのでは?
スマホの型番等確認してください。
Nexus 7 ですが、外出時などはスマホのテザリング機能を使用して使っています。

書込番号:15975881

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/04/04 21:47(1年以上前)

ネットの回線は別途用意する必要があります。
先の書き込みにもありますが、スマホをWi-Fiルータにする事もできますので、スマホの型番を教えて下さい!

書込番号:15978190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/04/04 23:29(1年以上前)

キハさんありがとうございました!
私の確認不足でした。すみません。

Redcomet2008さん
P-04Dというスマホを使っています。
よろしくお願いします。

爆笑クラブさん
ありがとうございました!
よろしくお願いします。

書込番号:15978717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:5件

2013/04/05 12:28(1年以上前)

P-04Dはxi対応じゃないので、テザリングするとパケ代がかなり高くなるので、やめた方がいいですね。
一番いいのはADSLか光回線で固定回線を持つことですが、
モバイルwi-fiルーターを契約してもいいですね。
dビデオなどを楽しみたいのであれば容量規制のないWIMAXとか。
それかxi対応のスマートフォンに変えてもいいかもしれません。
その場合は容量規制があるので、注意が必要です。
いずれにしても月々の費用がかかってしまいますが。。。
固定回線がないとタブレットやスマートフォンが少し使い辛いですね。
安くdtabを利用できる方法が思いつかなくてすみません。

書込番号:15980148

ナイスクチコミ!2


motor1さん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/05 22:33(1年以上前)

その携帯でも中身のsimをXiに変えればテザリング代金は無料になりますよ。
以前自分がGalaxy2のときにプランをXiしてテザリングも無料というこで使ってましたから大丈夫です

書込番号:15982045

ナイスクチコミ!0


たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2013/04/06 12:50(1年以上前)

docomo Wi-Fiを契約してWi-Fiスポットで使うとか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/

docomo Wi-Fi以外にもWi-Fiスポットを利用できる方法はあります。
テザリングでもよいのですが、Wi-Fi環境なしにWi-Fi専用端末(dtab)を利用するのは無理があるような気がします。

書込番号:15984111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/06 16:01(1年以上前)

みなさんありがとうございました!
参考にさせて頂きます。
アドバイスいただけた方ありがとうございました

書込番号:15984688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

dtabのWi-Fi機能について

2013/04/05 22:30(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo

スレ主 oya3310さん
クチコミ投稿数:15件

只今使用中のドコモのスマホはテザリングは付いてません。
WAIMAXをもってますので・・・
自宅ではそれで対応できると思いますが・・・
ソフトバンクのスマホのテザリングでの使用はできますでしょうか?

あと、6ヵ月後に、「dビデオ」を解約して ドコモも解約して
WIMAXのWi-Fiでこのdtabは使用できますでしょうか?

書込番号:15982038

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60670件Goodアンサー獲得:16189件

2013/04/05 23:09(1年以上前)

>ソフトバンクのスマホのテザリングでの使用はできますでしょうか?
利用できます。

>あと、6ヵ月後に、「dビデオ」を解約して ドコモも解約して
>WIMAXのWi-Fiでこのdtabは使用できますでしょうか?
もちろん利用できます。ただし、「dtab」購入規約がどうも曲者なので解約日を誤ると違約金12,600円発生します。
http://smakoji.info/archives/2075

書込番号:15982199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1154件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/05 23:31(1年以上前)

出来ると思いますよ。

あることで、ドコモに問い合わせた答えです。

//////////////////////////////////////////////////

◆ドコモの回線契約およびspモード契約があること

◆「dビデオ」を6か月間契約すること

なお、1年9か月後に当該回線を解約された場合でも、
上記条件を満たす場合には、dtabをキャンペーン価格で
購入することができ、本キャンペーンの解約金もかかりません。

 ※「dビデオ」を6か月以内に解約された場合には、
  12,600円(税込)の解約金がかかります。
  (購入日から翌月末日までを1か月目とし、
  購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)

/////////////////////////////////////////////////////////

上記は1年9ヶ月後に契約元の回線を解約したらどうなるのか?
と問い合わせた答えです。

dtabの契約日が4月6日なら5月末で1ヵ月と計算します。
今月末で1ヵ月ではありませんので。

書込番号:15982297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2013/04/06 08:35(1年以上前)

他のスレでも回答してますが6カ月満了しないといけないので1日に申し込んでいる人で7カ月の契約が必要でそれ以外の日に契約の場合は8カ月の契約が必要です。

書込番号:15983252

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dtab docomo」のクチコミ掲示板に
dtab docomoを新規書き込みdtab docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dtab docomo
HUAWEI

dtab docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月27日

dtab docomoをお気に入り製品に追加する <742

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング