このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 16 | 2013年3月27日 21:19 | |
| 6 | 6 | 2013年3月27日 15:59 | |
| 36 | 23 | 2013年3月27日 02:40 | |
| 4 | 4 | 2013年3月26日 23:30 | |
| 15 | 21 | 2013年3月25日 19:55 | |
| 4 | 6 | 2013年3月25日 11:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
ドコモオンラインショップで買うために
クレジットカードがいるのですが、今、
契約しているスマホの支払いに使って
いるクレジットカードでないと駄目なん
でしょうか?それとも、違うクレジット
カードでも大丈夫なんでしょうか?
もし、当日の正午に用事があって、注文
出来ないと場合、他の人に頼む場合、その
人のクレジットカードでも買えるのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
0点
スマホを契約している本人名義のクレジットカードだと大丈夫だと思いますよ。
ただ、スマホ契約者と違う人のクレジットカードだと無理かも知れません。
詳しくは、ドコモに尋ねて下さい。
書込番号:15937709
1点
朝から聞いててまだやってるの?
157に電話した方が早くて確実でしょ。
それにこれはマルチになるのでは?
いいかげんにしたら?
人のクレジットカード借りて買い物するなんて常識ハズレもいいところだし。
書込番号:15937856
9点
ネバーエンディングストーリーさん
貴方は一体、誰のスマフォの契約と紐づけて、誰のドコモIDで、誰のクレジットカードで購入しようとなさっているのですか?
まず、
・大原則は「dビデオ」を契約しているドコモのスマフォと紐づけて購入する事です。
・そして、そのスマフォと連動しているドコモIDで購入する事が前提だと思います。
・重ねて、そのスマフォの契約名義と同じ人のクレジットカードで購入する必要があります。
他スレで、弟さんのスマフォで「dビデオ」を契約し購入したい旨の書き込みがありましたが、
貴方のドコモIDはそのスマフォと紐づけされているのでしょうか?
そして、弟さんのスマフォの契約名義は誰になっているのでしょうか?
どうしても購入したいお気持ちは分かりますが、
まず、ご自分がしようとしている方法を考える前に、
決められた購入方法の確認をしてもらえないでしょうか?
思い付きで色々質問されると、そのうち回答されなくなってしまいますよ・・・
書込番号:15938017
6点
ドコモは151
書込番号:15938023 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
どうしても欲しい気持ちはわかりますが、
ドコモでない方の購入は難しいのでは?
お話の内容だと弟さんがドコモみたいですので
弟さんに購入してもらい、譲り受けた方がいいのでは?
ドコモのSPモードの契約と、dビデオ、dアニメストア、dヒッツ
のいずれかの契約が必要です。と、明記されています。
と、言うことは必然的にドコモの契約をしている方向けのタブレットだと思います。
ですので、弟さんが購入し下スレにあるようにdビデオ、dアニメストア、dヒッツの
いずれかの契約料の8ヶ月分と、タブレット代金を弟さんに支払われてはいかがですか?
どうしてもご自身のカードでお支払いしたい場合は、ドコモに乗り換えるか、
あるいはキャッシング等でお借りするしかないですね。
あと、台数限定では無いのでお急ぎになられなくても良いと思いますよ。
9月末までですから。
ご参考までに
書込番号:15940267
2点
ドコモオンラインショップでDCMX入会で¥3150キャッシュバックだってさ。
スレ主にとって、渡りに船?濡れ手に粟?
悩み一気に解消じゃあないか!
新しいクレジットカードまで手に入って一挙両得。
ドコモもカードの新規会員が増えるし、喜んで売ってくれるぞ!
弟名義で購入、支払いは自分名義のDCMXカードなら、ドコモも面倒見てくれるんじゃあないか?
書込番号:15940559
3点
趣・味・悠・々さん
>ドコモのSPモードの契約と、dビデオ、dアニメストア、dヒッツ
>のいずれかの契約が必要です。と、明記されています。
失礼ですが、どこに明記してあるのでしょうか?
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/
私の認識では、上記URLにあるように「dビデオ」のみだと思うのですが・・・
もしかして、dstickと混同されておられるのではないでしょうか。
(dstickのプレゼントキャンペーンではdビデオ、dアニメストア、dヒッツのいずれかの契約が必要なようですが。)
他の購入予定者さんに混乱を招く恐れがありますので、ご確認、ご説明お願い致します。
書込番号:15940571
1点
ニシベンダンマさん
残念ながら、スレ主さんは発売直後に購入されたいようです。
今からDCMX入会じゃ、到底間に合いません。
と、マジレスしておきます(苦笑)
一応、ニシベンダンマさんの思惑は分かっているつもりですが(汗)
書込番号:15940598
3点
あーそうでした。
DCMX、慎重ですよね。審査に10日以上かかる。
ドコモはアナログやMOVAの時代に「払って欲しけりゃ、事務所に取りに来いや!!」と、その道の人に散々やられたので、取りッぱぐれには慎重ですよね。
契約者と支払う人が違うなんて、店頭で免許証確認でもしなければ、まず通らない。
書込番号:15940614
3点
>好き勝手言っちゃうぞさん
あっ!
本当ですね!
dsticも見ていたので混同してしまいました。(^_^;)
dビデオの最長8ヶ月分ですね
失礼しました(^_^;)
書込番号:15940644
2点
>dビデオの最長8ヶ月分ですね
いいえ、6カ月です。
書込番号:15942532
1点
prego1969manさん
私の別スレでの書き込み[15933729]をご参照下さい。
6ヶ月だと、「6ヶ月以内」に該当し、解約金が発生してしまいます。
断言されるのは結構ですが、よくお調べになってからにしてみては?
書込番号:15942659
5点
貴方の調べる度合いが解りませんので、貴方ほどは調べていないと思います。
「(別ウインドウが開きます)dビデオ」を6か月以内(購入日から翌月末日までが1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には12,600円の解約金がかかります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/
私は、一般的に言われている事を言ったまで。購入日により変動するだけの事で、こんなものは当たり前であり態々言う必要はないでしょ。(いや、これは私がと言う意味)
書込番号:15943235
0点
六ヶ月以内は違約金がかかるので7ヶ月目で解約しないといけないです。
今月買う場合は4月末で一ヶ月の扱いなので3月は5日間でも1ヶ月分の料金が掛かり一ヶ月とカウントされないのでちょっともったいない。
4月1日買えば10月中に解約でいいではないですかね?
ドコモもちょっとわかりにくくて不親切ですよね。
なので1日以外に買った場合は8ヶ月分の契約が必要です。日割り対応してくれればいいのに。
書込番号:15943561
3点
かりかりまんさん
補足ありがとうございました。
書込番号:15943859
0点
すげえ!
間違い書き込んで、「そこまで調べてない。一般論を言ったまで。」と開き直ってるよ。
驚いたね。
書込番号:15946120
8点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
12時から、アクセスしているのに、全く
駄目です。混雑しているためという画面
になってしまい、また、チャレンジ。
買えた方は、どのようにしたら、繋がる
んでしょうか?
今も、やっていますが無理です。
よいアドバイスをよろしくお願い申し上げます。
2点
アクセス集中で繋がるのは「運」のみかな?。
書込番号:15944398
2点
リロードボタンの連打…かな
書込番号:15944420 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
Windowsからの注文で、「アクセスが集中・・・」が出たら、
F5キーと再送信で、注文確定までたどり着きました。
「アクセスが集中・・・」の度にURLクリックでトップに戻っていたら、
なかなか最後までたどり着かないような気がしました。
12時6分注文確定で30日午前到着が選べました。
注文確定するといいですね。^^
書込番号:15944451
0点
僕も混雑中と出たらリロードを押して
確定までたどり着きました
一日の発送です。まちどうしいです
書込番号:15944480
0点
買えましたよ。
発送は4月4日でした。
とりあえず…
受付日時 2013年3月27日 15時43分
書込番号:15944834
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
ドコモオンラインショップで買う場合、ipadから、ドコモオンラインショップにアクセスして、ドコモIDがあれば、買えるのでしょうか?ドコモのスマホから、ドコモオンラインショップに、アクセスしないとかえないんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15925593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
利用環境は関係なくID認証すればどちらでも可能です。
普通はドコモ環境でなくインターネット環境で接続する人の方が多いですからね。
書込番号:15925650
1点
ipadでなく、iphoneからアクセスして別のタブレットの申し込みをアクセスしてみました。
どちらにしても、インターネット環境の申し込みなので機種は問わないと思います。
書込番号:15925678
1点
iPadからでもアクセスはできるとは思いますが・・・
それよりキャンペーン価格購入条件の
・ドコモの回線およびspモード契約がある。
・「dビデオ」を6ヶ月間契約する。
(途中解約の場合、12,600円の解約金が発生)
この、条件には当てはまってあられるのでしょうか?
失礼ですが、過去の口コミを見ても、ドコモのスマフォをお持ちではないと見受けられますが。
あと、オンラインショップで購入時に必要なクレジットカードは、
スマフォ契約者名義と同じ名義の物が必要なようです。
その辺も考慮してご検討下さい。
書込番号:15925695
1点
>・「dビデオ」を6ヶ月間契約する。
これが間違いです。ドコモのサイトの条件を見ると以下の記載があります。
------------------------------------------------------------------------------------
dビデオを6か月以内(購入日から翌月末日までが1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には12,600円の解約金がかかります。
------------------------------------------------------------------------------------
この条件通りだと、実質dビデオは8ヶ月契約する必要があります。月初めの1日に契約しても7ヶ月の契約が必要になります。
(dビデオには日割りはありません。月額定額サービスです。さらにお試し期間等はありません)
解約のタイミングはまだ不確定要素で7ヶ月(1日契約で6ヶ月)で良いという話もありますが、どちらにしろ課金サイクルと、加入期間の算出方法が異なるのでご注意を。まあそれでも安いですがね…。
書込番号:15926435
1点
自分はドコモではないですが、弟がドコモなので、dビデオに契約してもらって、ドコモオンラインショップで、僕がIDを取得しました。これで、ドコモオンラインショップから、買えるのでしょうか?よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15926444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>爆笑クラブさん
情報ありがとうございます。
------------------------------------------------------------------------------------
dビデオを6か月以内(購入日から翌月末日までが1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします)に解約の場合には12,600円の解約金がかかります。
------------------------------------------------------------------------------------
条文を普通に解釈すると1月1日に購入すると6月末で解約可
1月2日以降に購入すると7月末に解約可
最低でも、6か月、最長でも7か月の契約が必要と解釈できますが
いかがでしょうか
書込番号:15926691
2点
以内を純粋に解釈すると
1月1日契約で、6月末に解約だと
6か月以内の解約になるので、爆笑クラブさんの解釈が正しいですね、
でも、ドコモが、こんなややこしいこと、するんでしょうか
契約後、確認してみます。
書込番号:15926753
0点
「6ヶ月間」と「6か月以内」。
この2つの表現がややこしいですね。
発売日が3/27なので、仮に3/27を基準に考えてみると。
購入日から翌月末日までが1ヵ月という解釈なので、
3/27から4/30までが1か月目になります。
5月が2ヶ月目、6月が3ヵ月目、7月が4ヵ月目、8月が5ヵ月目、9月が6ヵ月目。
ここで問題なのが、6ヵ月目である9月。
9/26、9/27、9/28くらいがちょっと微妙に判別しずらい時期。
まぁどうせ月末でも金額は同じなので9/30に解約したとする。
3/27を基準にすると日数では6ヵ月を越えているので、「6ヵ月以内」には該当しない。
しかし、月単位の契約の観点から言えば、9/30は6ヵ月目なので「6ヵ月以内」になるのか?
ややこしいので、ドコモへ問い合わせ中で回答待ちです。
爆笑クラブさん
私の書き込みは、見ての通りドコモHPの内容を書いただけです。
(まぁ、注釈は省略しましたが)
私の書き込みを引用して間違いだと書かれたので、私が間違えた印象を受けました。
私の書き込みも説明不十分でしたが、私が間違い呼ばわりされたので心外な思いです。
ネバーエンディングストーリーさん
弟さんがスマフォを所持されているのなら大丈夫でしょうが、
弟さんはIDを持っておられないのでしょうか?
もし、持っておられるのなら、そのIDで購入しないといけないのでは?
また、契約者名義のクレジットカードも必要ですので、その辺の確認も必要です。
書込番号:15927313
1点
好き勝手さん
ドコモからの回答楽しみですね♪
書込番号:15928641
1点
>好き勝手言っちゃうぞさん
私の考えでは、少し違います。dビデオは月末締めで日割りをしないので、
多分、以下のとおりになると思います。どちらにしろドコモからの回答待ちですね。
3/27から3/31までが1か月目、4月が2ヶ月目、5月が3ヵ月目、6月が4ヵ月目、7月が5ヵ月目、8月が6ヵ月目。
書込番号:15928854
0点
『購入日から翌月末日までが1か月目とし、購入日が1日の場合は当月を1か月目とします。』
という注釈がドコモのdtabのページに明記してあったので、それを元に考察したまでです。
したがって、購入日の3/27から翌月末日、つまり4/30までが1ヵ月目になるという事です。
これが違うとしたら、ドコモの発表は誤表記になってしまいますね(汗)
書込番号:15928953
2点
>好き勝手言っちゃうぞさん
そのとおりですね。見落としてました。失礼しました。m(_ _)m
書込番号:15929349
0点
ドコモから回答がありました
------------------------------------------------
お問い合わせいただきました「dtab」の件について、
ご回答申し上げます。
ご連絡いただきましたように、ドコモでは、
以下の適用条件を満たしているお客様を対象に、
ドコモオンラインショップにおいて「dtab」を
キャンペーン価格9,975円(税込)でご購入いただける
キャンペーンを実施いたします。
※キャンペーンの実施期間は、2013年3月27日〜
2013年9月30日までです。
【適用条件】
◆ドコモの回線契約およびspモード契約があること
◆「dビデオ」を6か月間契約すること
※すでに「dビデオ」のご契約がある場合でも、
「dtab」の購入日が本キャンペーンにおける起算日となります。
なお、上記における「dビデオ」のご契約にあたりまして、
6か月以内に解約された場合には、12,600円(税込)の解約金がかかります。
上記については、購入日から翌月末日までが1か月目として、
起算されます。
※購入日が1日の場合は当月を1か月目とします。
そのため、2013年3月27日に購入された場合、
2013年4月末を1か月目として、
2013年9月末までが6か月目となりますので、
2013年10月1日以降に「dビデオ」を解約されますと、
解約金はかかりません。
上記のことから、『2013年3月27日に購入された場合に
解約金が発生しない一番早い日』は、2013年10月1日となりますが、
「dビデオ」のコンテンツ利用料525円(税込)については、
月途中で解約された場合でも、日割り計算されませんので、
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
------------------------------------------------
以上の回答をもらいました。
解約金が発生しない一番早い日は、「dビデオ」契約日が3/27より前であっても、
10/1以降に解約しないと解約金が発生するようです。
すでに「dビデオ」の契約をしている人は注意が必要ですね。
3/27契約、10月に解約した場合3月から10月の8ヵ月分の契約が最小限必要みたいですね。
まとめると、キャンペーンを利用して一番安くdtabを入手するには、
3/27に購入した場合、「dビデオ」を購入と同時に契約、10月中に解約という事ですかね。
9,975円 + 525円×8 = 9,975円 + 4,200円 = 14,175円
厳密に言うと、4/1に購入、契約すれば、10月中の解約で1ヶ月分節約?できそうですが。
ちなみに定価とキャンペーン価格の関係は
9,975円 + 525円×6 + 12,600円 = 25,725円
になっているようですね。
参考になれば幸いです。
書込番号:15933729
11点
好き勝手言っちゃうぞさん
情報をありがとうございます。
4/1に契約した人を除いて、最低でも8か月分の料金がかかるんですね。
ドコモさんの、すごいわかりにくい表現はとても不親切ですね。
書込番号:15935269
3点
2013年10月1日にdビデオを解約すると、
10月分利用料525円は課金されるのですか。
私は、前日(9月30日)までの期間しか
課金されないとのか思っていました。
日割計算されるオプションは、
このような期間計算になっていたと記憶していたので、
月額課金されるオプションもそうかと思っていました。
書込番号:15940907
1点
購入検討してるんですが
4月1日にdビデオ契約&dtab購入として、9月末日でdビデオ終了にしたら最安という解釈でOKでしょうかね?
書込番号:15942206
0点
解約は最短で10月1日。そしてdビデオは日割りが無いので10月分も「満額」課金されます。
だから10月31日まで楽しんで解約するのが一番イイという事になります。
書込番号:15942228
4点
解約予約ってのが欲しいなぁ、それがあれば9月→10月に切り替わる際に廃止できるのに・・・
あと、dビデオだけじゃなくてdアニメとかも対象にしてほしい・・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
冷静に考えれば『1万円の値引き』なんだけど、販売価格の9975円に着目すると『15000円近く安い!!』って思っちゃうからなぁ・・・・なんちゅーか、こんな些細な所にわなを仕掛けず判り易く解説してほしい・・・・と思ったけど、docomoとしては継続契約者の為に打つ施策なんだし、あんまり解約スキームを詳細に説明したくないのか(^^;)
書込番号:15942731
3点
>解約予約ってのが欲しいなぁ、それがあれば9月→10月に切り替わる際に廃止できるのに・・・
ちょっと勘違いされておられるようなので補足を。
9月→10月に切り替わる際というのがいつを指しておられるのか分かりませんが、
10月になった時点で10月分の課金が発生します。
(ドコモのシステム的に、何時が区切りかは分かりかねますが・・・)
そして、11月になる直前に解約した場合と料金的には同じです。
したがって、10/1に解約するよりも10/31に解約した方が、約1ヵ月「dビデオ」を
利用できるのでお得と言えばお得でしょうか。
解約予約は、そうした月末頃の日にちを指定して予約できれば便利ですね。
書込番号:15942935
2点
パケホのプラン変更とかは月頭に変更するための予約ってのがあるんですよ。
なので、8月はパケホフラットで9月からパケホW2とかすれば、9月1日の0:00からパケホW2が適用されます。
が、今回になり、docomoの解約系スキームは基本「申し込んだ時から有効」になってるのが現状です。
これが"仮に"廃止・解約(+開始も含む)系のスキームも月末処理/月初処理が可能になれば・・・・という「仮定の話」です。
仮定なんであんまり論じても仕方ないっちゃ仕方ないんですがね・・・・
書込番号:15943066
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
基本的な事ですいません。
私の名義で購入し、妻が使う予定なのですが、
利用時は私のID以外は使えないのでしょうか?
具体的に言うと私はスマホでパズドラをしてい
るのですが、妻はガラケーでスマホではありま
せん。今回のタブレットで別IDでも使用可能
ならば妻もパズドラをやりたいみたいなんです
が、購入者のID以外でのアンドロイドは使え
るのでしょうか?
書込番号:15940508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
可能。
それと“妻”の名義で買える。
書込番号:15940520
1点
レスありがとうございます。
購入に踏み切れそうです(^-^)
書込番号:15940717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さてそれは、普通の価格購入なのか、キャンペーン対象なのかを無視しても良いのかな?
書込番号:15942469
0点
スレ主さんが言っておられるIDというのは、今の場合、パズドラのIDだと思われます。
スレ主さんは既にスマフォでパズドラをやっており、
今回、dtabを購入した際に、奥様がスレ主さんのdtabで奥さんのIDでパズドラをできるか?
という質問だと思われます。
1つの端末で2つのパズドラIDが使えるか分かりませんが、
今の場合、端末が別なので「可能だ」という回答が得られたのではないでしょうか?
購入に際しては、スレ主さんがキャンペーンに該当する購入方法で買われれば良いと思います。
書込番号:15942698
2点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
可能
ショップによっては、不可能と言う店員もいる。その場合は「指導」する必要がある。
面倒なら、My docomoから
SP+imode
ビデオストア
の二点を申し込めば購入条件クリア出来る。
書込番号:15815761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
> 母がFOMAを使っているのですが、
FOMA使用有無に関係なく、このタブレット用に
『ドコモオンライショップの価格は、2013年9月末までのキャンペーン価格が9,975円、通常価格が25,725円。キャンペーン価格の適用には、ドコモ回線とspモードの契約に加えて、「dビデオ(VIDEOストア)」を6か月間契約する必要がある。追加の回線契約は不要だ。』
http://kakaku.com/item/K0000459038/feature/#tab
書込番号:15815774
1点
ごめんなさい。
私が勘違いしているようです。
私の書込みは無視して下さい。
書込番号:15815838
1点
大丈夫のはずですよ!!
あとdメニューのオプション(dドラマ/dアニメ/dヒッツ)
入られていれば
タブ画面上でも見れる
自身もすんごく楽しみにしてます
SPモード契約で購入可の予定(FOMAスマフォ)
たしか新商品発表会提示価格よりお買い得になるとか・・・
書込番号:15816195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですか!
今週の金曜にドコモショップに行ってこようと思います。母をつれて!三月に発売だと思ったんですが、あと、SPモードは月いくらかかるんでしょうか?買って、すぐやめてもいいんでしょうか?それと、dビデオは、どんなものなんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。ドコモは初心者なもので!
書込番号:15816843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
SPモード(いわゆるプロバイダー)315円/月
dビデオ525円/月で7000タイトル見放題
パケ代はパケ・ホーダイなんとかになる
書込番号:15817166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あの本体価格は「すでにドコモのスマートフォンを使っている人が、dビデオに6カ月契約する」とじゃね?
FOMAのスマホなら良いけど母がって事はガラケーじゃない?
「dビデオ」を6カ月で解約するとしても3150円かかる。端末価格と合わせると1万3125円。
それとは別にSPモードが1ヶ月315円、dビデオを使うにはSPモード契約が必要。6ヶ月で1890円。
全部合計で6ヶ月で1万5015円。全部契約するならKindleFireHDにとどきます。あと4000円でNexus7。
いろいろな契約に縛られるなら、何の縛りも無い方が簡単な気がする…。
書込番号:15817303
1点
補足サンキューです爆笑クラブさん
初月無料なんで実質5ヶ月ですかね
FOMAiモード(ガラゲーの為)+SPモード(dtabの為)
→SIPモードなら割引詳しくはDS(ドコモショップ)
で聞いてみて
書込番号:15817425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
母のは、FOMAのカラゲーです。スマホしか、駄目なんでしょうか?そうだとすると、困ってしまいます。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:15817697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はいはい。kakaku.comの住人でも大混乱しちゃってますね。
(アラジン端末がガラケーだと“ビデオストア非対応”の表示になるから)
ドコモショップの店員も、こう言うワケわかんない対応してくる可能性大です。
・ガラケー契約が、SPモード(iモード可)を契約変更しても月額315円で変わりません。
・dビデオ月額525円を6ヶ月契約必要です。(dtabを入手してから6ヶ月。今契約しても無効)
結論:my docomoからSPモード(iモード重複可)とビデオストアを申し込むのがスムーズかも知れません。流行りものだけど“ガラケーでも購入可”なことが周知されてから買った方が安全なのかも。
http://www.mydocomo.com/web/home/
書込番号:15817926
1点
なんだったら、i-mode残したままFOMAスマホに機種変し、SIM差し替えで元のガラケー使えばよいんじゃないかと。
こうすれば「前回購入端末」がスマホになるので、文句言われる筋合い無し。
問題は、お得に機種変できる様な機種がそろそろなくなる事と、機種によってはSIMカードのサイズ変更がある事。
どちらも、今ならXperia ACRO HDで解決・・・かな??
(あるいは rayなら間違いなくノーマルサイズのSIMです)
書込番号:15916025
0点
以下のURLにあるように、iモードとSPモード両方を契約することが可能です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/index.html
料金は、割引がきき315円となります。
dビデオは、以下のUELのとおり月500円です。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/dmarket/spmode/video_store/index.html
初月無料ではなかったと思います。また、日割り計算されないので、たとえば31日に契約した場合や1日に解約した場合、きっちり500円とられます。
キャンペーン価格は、「ドコモの回線契約およびspモード契約があり、「dビデオ」を6か月間契約いただくことが条件」とあるので、ガラケーでも回線契約となるので、SPモードとdビデオが契約できれば購入可能なはずです。
但し、dビデオのコンテンツを見たい場合は、スマホで設定が必要となります。
書込番号:15917886
0点
発売日きましたが 今のページみると
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/
ドコモスマートホン利用の方とありますね。
なので スマホでないとダメかもですね
それと Dビデオを購入時に契約するみたいですね。
現在Dビデオ契約者はどうするんだろうか気になる所です
書込番号:15924589
1点
はっきりスマートフォンと明記されだしましたね。ガラケーはダメっぽいですね。
書込番号:15925166
2点
ガラケー契約 + sp + dヒッツ = dstickゲット
俺歓喜
書込番号:15927030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ガラケー契約 + sp + dヒッツ = dstickゲット
>俺歓喜
よかったね。俺は無料でも欲しいと思わないんだけど。何がいいの???
こっちの方が魅力的に見えるんだけど。なんの契約もいらないしAndroid4.0がフルで使える。
http://www.thanko.jp/product/2650.html
書込番号:15927094
0点
Dヒッツ:月額315円でUSENを自宅に引いた感覚です。
ビデオも、アニメも、楽曲も興味が無い機械ヲタにはdstickは不要かもしれません。
書込番号:15927520
2点
私は、dtab購入予定なのでdstick欲しいですね。
半年間dビデオと契約するので、dstick当たれば、PCモニターに取り付けて動画を見ようと思っています。
多少画質が粗くなるかもしれませんが。
書込番号:15936839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
at_freedさん
>ガラケー契約 + sp + dヒッツ = dstickゲット
DヒッツもOK??? Dビデオの間違い??
DヒッツでもOKだったら タブレットにDヒッツつけて もぉ一台買いたい
自分記事の
>現在Dビデオ契約者はどうするんだろうか気になる所です
ですが 確認したら 既にDビデオ契約はその契約でOKみたいでした。
書込番号:15937013
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
> これってクレジットカードが無いと買えないんですか?
オンラインで購入するためには、
『お支払いには、クレジットカードが必要となります。』
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20130321_01.html?xcid=OLS_INFO_20130321_01_from_CRP_PRD_dtab
書込番号:15935862
1点
ドコモオンラインショップではクレジットカードがないとダメみたいですね。
全部ポイントで払えばいけるのかな?
使い捨てクレカってのもありますけど、使えるかどうかはわかりません。
事前に確認しては?
お支払いには、クレジットカードが必要となります。お手元にクレジットカードをご用意のうえ、お申込みください。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20130321_01.html
書込番号:15935863
1点
『ドコモオンラインショップ以外のドコモ取扱い店での発売については、2013年4月中旬を予定しています。』
http://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/dtab/
書込番号:15935878
1点
下記のサイトより。
>キャンペーン価格での販売は、ドコモの回線およびspモードを利用しているユーザーが対象で、「dビデオ」を6カ月間契約することが条件となっている。途中の解約は解約金1万2600円が必要。「dtab」の通常価格は2万5725円。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130321_592630.html
書込番号:15936015
1点









