このページのスレッド一覧(全110スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 4 | 2014年2月17日 08:05 | |
| 5 | 3 | 2014年2月13日 10:23 | |
| 0 | 3 | 2014年2月9日 23:30 | |
| 10 | 7 | 2014年1月28日 12:20 | |
| 2 | 2 | 2014年1月26日 17:43 | |
| 2 | 2 | 2014年1月7日 10:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
こんばんは。
昨年4月に購入後、愛用してきましたが、突然フリーズしました。
電源ボタン10秒長押しでリセットすると一旦起動しますが、すぐにブラックアウトした後、起動中「dtab・・・・・」画面に切り替わり、5個目のドットが点滅した状態でフリーズします。
何度繰り返しても同じです。
復帰方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
DSに持っていくしかないでしょうか?
1点
DSへ持って行くのが一番確実でしょうね。
とりあえず、microSDは外して見ましょう。
ドロイド君が出るリセット方法って、dtabも同じだよね?
遣った事がないから解らないけど、ネットで調べて見たらどうでしょう。
多分、dtabでもリセットできるんじゃないかと思っています。
書込番号:17201374
4点
アドバイスのとおり、Factory Resetの方法を検索して、SDを抜いてから実行したところ、なんとか復帰しました。
ありがとうございました。
アプリが全部消えてしまったので、入れ直しです。トホホ・・・
書込番号:17201470
0点
良かったですね。
アプリは入れ直せばOKだけど、データが損失していたのなら南無阿弥陀仏(^人^)
労力は苦労と思わず、勉強だと思って・・・ね。
書込番号:17201672
4点
ありがとうございました。
娘のゲームデータのバックアップを取っていなかったのが痛かったです。
こまめにバックアップ取らないとダメですね。
書込番号:17202551
2点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
情報はありませんが、個人的な予想では「無い」と思います。iPadへの対抗だったので…。もう対抗する必要がなくなるかと…。
書込番号:17182465
1点
dtab2を売るくらいなら、iPadの取り扱いを始めるでしょう。
dビデオもiPhoneでもダウンロード対応になりましたし。
http://gigadget.blog.fc2.com/blog-entry-407.html
iPadを販売して、そのプラットフォーム上でdocomoのコンテンツを売った方が、儲かるでしょうね。
書込番号:17182645
1点
> dtab02の発売はありますか?
在りません。
発表されれば解ります。
書込番号:17185495
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dtabを購入しlineビデオ通話を遠方の父親としようとインストールしました。
基本的には全ての機能を使えますが、ビデオ通話時の画面で相手側の方が横向きになってしまいます。
(dtab側の画面は、縦でも横向きでも真っすぐ写ります。何種類かの端末で試しても、全て同じ症状なので、やはりdtab側の設定問題だと予想してます)
この件について、良い設定方法をご存じの方が居れば教えていただければ幸いです。
初心者なのでわかりにくい質問可かと思いますが、アドバイスの程よろしくお願いします。
0点
私も同じ症状です。
dtabと iphoneのビデオ通話で、
iphoneで撮影している画像が、dtabでは必ず横に表示されているそうです。
それぞれの縦横の組み合わせをしましたが同じです。
書込番号:17114680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
NECのLaVieTabを使っていますが、同じ状態になっています。あれこれやっているのですがまだ解決していません。
書込番号:17166337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
単純に、アプリのUPを待つ!が正解なんじゃないかと・・・は思いませんか?
書込番号:17172360
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
ドコモショップで、無料でWi-Fiルーターをレンタルできるという広告を見ましたが、これはどのような場合に使用するものなのでしょうか?
例えば、dtabを持っているが、自宅のネット環境が有線の場合とかですか?また違うのかな?
dtabユーザーの使い道はありますか?
無知な質問ですみませんが、宜しくお願いします。
書込番号:17106099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
家の中で無線のWi-Fi環境をつくることができる。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/
まあ、こんなゴミは2000円の価値もないから無線LANルーター買います。
>dtabを持っているが、自宅のネット環境が有線の場合とかですか?
はい
>dtabユーザーの使い道はありますか?
意味不明、環境による
書込番号:17106197
0点
無料のレンタルルーターはNECのWR8166N。
http://www.aterm.jp/docomo/8166n/index.html
仕様を見ると一般販売されているWR8165Nと同等、というか中身は同じでケースを変えたものと思われる。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8165n-st/
無料レンタル開始は3月1日から。パケホーダイなどのコースに条件があり期間は2年間。
自宅にネット回線があるが無線LANになっていないから家でも3G回線で接続している人には有用なサービス。
※質問する時は自分の環境を書いておかないとアバウトな回答しか返ってこない。
書込番号:17106352
3点
>例えば、dtabを持っているが、自 宅のネット環境が有線の場合とか ですか?
そのとおりです。
既に無線LAN環境を持っている場合は不要です。
無料レンタルは、返却義務があるはずですから、不要なら借りない方がいいです。
書込番号:17106511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2年間の継続利用(Xi/FOMA)でその後はお客様にプレゼントとなっているので、
2年間の継続利用(Xi/FOMA)される予定ならなら借りてもいいのでは、
途中で返却の場合は¥3,000円、これは少しだけ高いです。
書込番号:17106827
2点
訂正です、
2年間継続契約されず、現品を返却されない場合は賠償金3,000円を請求、(返却すれば0円かは要確認)
3,000円の無線LANルーターは少しだけ高いです。
書込番号:17106842
1点
お返事遅くなりすみません。
やはり、有線しかないネット環境の場合に、役立つのですね!
無線ルーター買うのであれば、レンタルして2年後にプレゼントしてもらえるほうがお得ですね。
皆さんありがとうございました!!
書込番号:17122826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドコモショップで、無料でWi-Fiルーターをレンタルできるという広告を見ましたが、これはどのような場合に使用するものなのでしょうか?
インターネット環境はあるが無線環境が無い時に、無線を使用したい時。
書込番号:17122907
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
アプリ GPS Status & Toolbox。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2
書込番号:17115780
1点
GPS対応アプリを入れ、GPS機能をONにする。
書込番号:17116342
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
色々な機器の接続方法が分かりやすくなっておりとてと参考になりました。
書込番号:17044501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)






