タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
他の方が質問されているのを見て、気になったのですが、「当社指定のパケット定額サービスまたは、データ通信専用プラン注意1をご契約のお客様は月額使用料が0円!」と書かれていますが、自分はスマホのほうでパケホーダイなどの定額サービスに入っているのですが、ということはdtabを購入して月額使用料無料で使うことは可能なんでしょうか?
あと現在ノートパソコンを使用していて、それに変えてこちらも検討しているのですが、有線LANはもちろんあるのですが、その場合レンタルされる無線ルーターはどのようにすれば使用出来るのでしょうか?初心者で無線やwifiにあまり詳しくないので申し訳ないのですが、回答お願いします。
書込番号:17166476
0点
> 「当社指定のパケット定額サービスまたは、データ通信専用プラン注意1をご契約のお客様は月額使用料が0円!」と書かれていますが、自分はスマホのほうでパケホーダイなどの定額サービスに入っているのですが、ということはdtabを購入して月額使用料無料で使うことは可能なんでしょうか?
ドコモのレンタル無線ルーターは無料で使用出来ますよ。
> その場合レンタルされる無線ルーターはどのようにすれば使用出来るのでしょうか?
以下を参考にして下さい。
http://www.aterm.jp/manual/pdf/am1_002192_004.pdf
dtabの無線接続方法は以下を参照して下さい。
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/smart_phone/dtab/dtab_startup_book_02.pdf
書込番号:17166504
![]()
0点
回答有難う御座います。
サイトの方も確認してみましたが、何とか出来そうだとは思うのですが、LANケーブル延長コネクタを使用して今まで使用していた有線LANケーブルとイーサネットケーブルを繋いでそこからwifi機器に最終的に繋げていけばwifi機器を使っていけると考えてもいいんですかね...?細かい質問で申し訳ないです。
書込番号:17166886
0点
> LANケーブル延長コネクタを使用して今まで使用していた有線LANケーブルとイーサネットケーブルを繋いでそこからwifi機器に最終的に繋げていけばwifi機器を使っていけると考えてもいいんですかね...?
有線LANケーブルとイーサネットケーブルは同じ仕様のケーブルです。
ドコモのレンタル無線ルーターには、LANケーブルが付属していると思います。
とにかく、先程の以下の図の様に接続すれば大丈夫です。
http://www.aterm.jp/manual/pdf/am1_002192_004.pdf
書込番号:17167179
![]()
0点
なるほど、同じ仕様なんですね。という事は、現在使用している有線LANとwifi機器を直接繋いでも問題なさそうですね。重ね重ねすいませんでした。
書込番号:17167246
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > dtab docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2023/03/07 13:36:13 | |
| 11 | 2022/08/21 9:45:22 | |
| 4 | 2020/05/15 20:45:17 | |
| 6 | 2024/02/03 18:48:12 | |
| 9 | 2017/09/09 16:23:33 | |
| 6 | 2017/02/27 23:56:18 | |
| 5 | 2017/07/13 5:56:39 | |
| 0 | 2016/07/13 8:14:26 | |
| 6 | 2016/04/17 16:16:30 | |
| 1 | 2016/03/25 15:14:55 |







