このページのスレッド一覧(全409スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 6 | 2014年10月15日 12:25 | |
| 4 | 4 | 2014年9月29日 00:02 | |
| 6 | 3 | 2014年9月13日 08:57 | |
| 11 | 4 | 2014年9月17日 01:04 | |
| 6 | 5 | 2014年8月22日 12:35 | |
| 13 | 16 | 2014年8月21日 20:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
「すごくきれい」の画像で見ると、読み込み処理が追いつかず、画像が止まりながらギクシャクなる。
画像が止まる現象は2〜3分に1回は起きる感じ。
現象は、ここ半年くらいで起きやすくなった気がします。
それだけ、加入者が多くなったのでしょうか。 皆さんは起きてませんか?
0点
たんたappさん
私の場合、最近というより以前よりフリーズするのでダウンロードできる映像についてはダウンロードして見ていますし
ダウンロードできない映像は一番低い画像で見ています。
確かに会員が増えた云々もあるかもしれませんが
ちょっと話は変わりますが、昨日Chrome castを購入しましたがスマホ、dタブで見るよりdビデオがより固まる感じです。you tubeは固まることはなく見れましたけど。
残念です。
書込番号:18050903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カクカクするのは自宅内の事でしょうか。
もしそうなのであれば、Wi-Fiルータの問題だと思われます。
自分も同じ症状になりましたので、ルータを出力の高いのに変えましたら改善されました。
書込番号:18051009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほていさん01
さん
情報ありがとうございます。
同じくダウンロードも試みてますが、時間がかかり苦労をお察しします。
PCだと、そこそこ見れるので、回線やタブレットの性能もあるのでしょうが、
dビデオ側の問題も含まれているようですね。
書込番号:18051038
0点
基本はソニーが好きさんへ
アドバイスありがとうございます。
お察しの通り自宅内です。
もちろんWifi環境が一番影響大であることも疑っています。
が、以前はちゃんと見れていたシリーズ物のビデオを見ている結果が、今は見られないのです。
でも、皆さんは起きていないとすると、プロバイダー内の回線スピードが遅くなっている可能性もありますね。
ハタと気付きました。
書込番号:18051083
0点
私はもちろんdtab持ってます。
けど、dtabではdビデオ見てません。
XperiaZ2と他のタブレットでは凄く綺麗でも遅延等無いです。
今までみれてたって事は、Wi-Fiルーターかもしれません。
私は、パソコンなどで遅くなった時は、Wi-Fiルーターの電源と回線のケーブルを、約五分くらいおいてから入れなおします。
スレ主さんも、一度お試しください。
書込番号:18052200
1点
Йё`⊂らωさん
アドバイスありがとうございます。
Wifi再起動5分待ち やってみます。
書込番号:18054341
1点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dビデオの映画を見たくてコンテンツ取得中まで行くのですが、ずっとコンテンツ取得中のまま、見られません。
週末に時間がある時に見たくて加入しましたが、昼間はコンテンツ取得中から数秒で見れたりしますが、単純にサイトが混雑しているだけなのでしょうか?
もし、そうなら混雑時は毎回見られないということになりますけどdタブを持っててdビデオを見る人はみんな同じ経験をされているのでしょうか?
スマホでも何度か試しましたが見られず途方に暮れています…
何か良い手立てはないものなのでしょうか?
書込番号:17957838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そういう症状は経験ないです。無線環境を見直したほうがいいのでは?
書込番号:17959524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画質を落としても同様ならWi-Fiの環境かも知れませんね。
私も動画が途中で止まってしまうことが多々あったのですが
6年落ちのコレガからバッファローに買い換えた途端に症状がなくなりました。
書込番号:17959681
![]()
0点
モバイルルータwi-fiですが回線速度は申し分ないくらい出ています。
dビデオの混雑具合で左右されたりしないですかね?
昼間は見れるだけに残念…
書込番号:17959822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Wi-fiをWiMAXからWiMAX2+に変更しました。
滅茶苦茶、快適な環境に早変わりしました。
やはり5MHzが使えるのが強みです!
書込番号:17993596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
dビデオChromecastの抽選に、はずれ確定でしょうか?
8/31まで応募可能でしたが、抽選〜即発送でなければ未だ期待が持てるかも、と思い待っているんですけど。。
今週届いた方いらっしゃいますか?
0点
うーん、私も9/12(金)現在、未着です。 はずれることあるのかなーー。
気になりますよね。
書込番号:17926837
2点
まだまだチャンスはあると思いますよ。
当選しても順次発送となると思いますので、もう少し待ってみては如何でしょうか。
自分の場合も月末頃に届きましたので…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17671192/#tab
書込番号:17927033
4点
そうですね。期待して月末まで待ってみます。
しかし、10,000名の抽選にはずれたらクジ運無さすぎですね。
書込番号:17930322
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
懸賞系で当たった記憶は昔々ラジオを貰ったかな。
Chromecast レターパックプラスで送られてきました、先程帰宅してビックリ。
今度の休みに遊ぼうかな。
書込番号:17875325 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
遊んでみました、TVのusb端子から電源をとるので箱からは本体のみ取り出してタブレットにchromecastアプリをインストールして、さあセッティング。
ネットワーク内に見つからないとエラーがでました、予想通り、ネットワーク接続設定はどうするのか最初から思っていたので慌てる事ではない。
アプリから設定かと考えていたが違った、タブレットのwifi設定を見るとchromecast****のssidがあるので接続、いつものwifiに設定すると後は流れにそっていけばok、アップデートなどもありますが慌てず指示通りに進めれば良し。
動作確認はやはりYouTubeかな、問題なく見れました、つぎはdビデオですか。
残念、ダウンロードファイルではcast出来ない、ストリーミング配信のみか、仕様だから当然なのですが残念。あと自動的にマルチデバイス登録したので、すでに5台登録している人は注意が必要かも、別枠ではないとおもわれる。
LocalcastとPlayToChromecastアプリでタブレット内のmp4動画をcast出来ました、avi動画は無理なのかな? 検索、検索と。
本体がかなり熱くなりますね、50度はありそうなのですが大丈夫なのか心配です、dtabならMHL接続してbluetoothマウスで操作するほうが良いかな、なんでも再生して見れるから。
とりあえず楽しかった、けど、使うなか?という感想です。
書込番号:17887822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
訂正 誤 使うなか ⇒ 正 使うかな
訂正ついでに追記します。
castのアプリを4ついれたので少し感想を。
LocalCast 普段からファイル操作している人向きかな、どこに動画や画像があるかわかってないと使い辛いので。
PlayToChromecast BubbleUPnP 動画 画像など選べばでてくるので使い勝手は楽、どちらかと言えばBubbleUPnPのほうが素人さん向きですかね。
EZcast 元々EZcast用ですが使えます、なにかと噂のESファイルエクスプローラがインストールされてるとftpサーバ内の動画等もcast出来ます(一旦cacheしてからcastします)、私はftpサーバなので助かりました。
私は使い始めて3日なのでまだまだ手探り状態なので、おいしいアプリがあれば教えて下さいませ。
書込番号:17894693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゴメンナサイ、LocalCastもLIBRARYがあった、探さなくてもよいです。
書込番号:17894796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
EZcastアプリでFC2動画cast出来ました、DMMもアプリ入れれば見れそうですが今回は試しませんでした。
Gyaoとニコ動はダメでした。EZcast(ハード)はニコ動okぽい。
ftpサーバの場合、ESファイルエクスプローラでアクセスして見たい動画をBubbleUPnPでcast出来ます。
DLNAサーバでしたら、DLNA PlayerからBubbleUPnPでok。
スレチぽいので、この辺で。
書込番号:17946035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
充電口がいきなり壊れてしまいました。
何をしても反応がありません。
以前から調子が悪く一度相談にいった処最低1万5000円の修理代金がかかるとのことなので
dtabのWIKIにある
giでワイヤレス充電
というのを試したいのですが、使用している方はいませんか?
どういうものなのか検討がつかないのですが
充電口に何かしら差し込まないといけないのでしょうか?その場合は完全に故障しているので大人しくドコモの方に修理を頼もうと思いますが…
使用されている方、どうかよろしくお願いします
1点
giじゃなくてQiです。
マイクロUSB経由のアダプタなので、壊れてるなら使用は出来ないですね。
http://dtab-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9#p30
書込番号:17852692
1点
Nexus7や一部のスマホのように、Qiが内蔵されていないものは、microUSB端子を使うことになります。
したがって、端子を直さない限り、Qiも使えません。
書込番号:17852737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無償修理の対応をしてもらった人もいるみたいなので、別のドコモショップでも聞いてみてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000459038/SortID=16479659/
書込番号:17852796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
以前に同様のdtab USB端子内の接触故障で修理を下記の会社で
お願いしたことがあります。出来上がりはよかったですよ。
費用は端子+技術工賃料+返送料で5500円くらいでした。
(費用変動があるかもしれないので見積をメールでもらってから送って下さい)
docomoで修理は高いので外部会社も利用されては。
ご参考まで。
http://moumantai.biz/
書込番号:17858552
2点
タブレットPC > HUAWEI > dtab docomo
使い初めて2か月経ちました。
dビデオやYouTubeなどの動画がまともに見れません。WiMAX回線なので最初から期待はしていませんでしたが、スマホと同時にネット繋ぐと全く使い物になりません。
そこで光回線を考えているのですが、東京都内で真から使える光回線はどこのブロバイダーだと思いますか?
ここまで酷いと該当端末の魅力を感じられません。
光回線のプランが多過ぎて軽くテンパってます。
因みに戸建てです。
宜しくお願いします。
書込番号:17841775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>東京都内で真から使える光回線はどこのブロバイダー
回線はau(KDDI)の方が良いカモしれません。
プロバイダはOCNとSo-netとGMOとくとくBBはさけた方が良いです。この3つはトラブルが多いです。
http://kakaku.com/bb/linebrand/linebrand.asp?bb_pagetype=2&bb_linebrand=700
キャッシュバックをうまく活用しましょう。
書込番号:17841815
![]()
1点
so-netにはキャシュバックをごまかされた経験がある。
書込番号:17842030
2点
クアドトリチケールさんに激しく同意
当方もso-net加入時のキャッシュバックに誤魔化された経緯があります。
その件をso-netに言っても、そのページからではなく他からのページで加入手続きが条件となるとの説明であって
1つのページにキャッシュバック適用になるリンクが何個かあり、そのうちの1個が適用条件となるようです。
なんかトラップが仕掛けてある感じですよ。
書込番号:17842763
2点
固定電話をお持ちならば、固定電話とインターネット接続サービスが
格安のauが良いです。
自宅と妻の実家で実施しています。
妻と義母がSkypeを使って、TV電話を
楽しんでいます。
書込番号:17842797
2点
固定電話は無く、スマホはドコモなのでネット回線だけで選んだ場合はどのブロバイダーが安くて安定しますかね?
選んではいけない三大ブロバイダーの中でもOCNとSo-netは信用できそうだと思っていたのですが、アサヒネットとかの方がましですかね?
書込番号:17844456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。自分は首都圏限定のso-netのNUROを使用始めました。
なんたって、速度が違いすぎます。
以前はBフレッツを使ってましたが、プロバイダー料金とは別に
Bフレッツ回線料金もNTTに払ってましたので、
毎月の運用維持費だけでも、結構かかってました・・・
NUROは回線料金込みなので会計管理も楽になりました。
あくまでも、首都圏限定なのでどうかと思いますが、
参考にはなると思います。
書込番号:17845013
1点
実はso-netでキャンペーン適応したWiMAXを契約していての現状です。
まだ、契約してから2か月です。
NUROに変更した場合、キャンペーンは適応外になりますよね?
せっかく良い提案を頂きましたが、正規の金額で契約する気にはなれません。
ただ、使えないWiMAXでいつまでも不満を抱いていても仕方無いのも事実。
他に同じようなブロバイダーは無いですかね…?
書込番号:17845636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
因みに首都圏限定というのは東京都北区もカバーされているのでしょうかね?
WiMAXだと良くても12M(朝7時前後)で悪くて1.5M(夜19時)です。
土日は1日中不安定で15時〜深夜までYouTubeやdビデオが途中で止まり見れた物ではありません。
niftyのWiMAX回線の時は、ここまで酷くありませんでしたしSo-netでも平日の日中は仕事先では安定しています。
ということは、WiMAX端末の故障や不具合は考えにくいですよね?
やはり光回線が懸命でしょうかね?
書込番号:17845698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
首都圏と書き込みしましたが、一都三県ですね
(東京都、千葉、埼玉、神奈川)
ちなみに、自分は埼玉ですが、申し込みしてから、
3週間ぐらいで乗り換えできました。
回線速度は百メガ単位で快適です。
so-netのwimaxなんですね・・・
恩恵はないかもしれないですが、ダメもとでso-netに
確認してみたらどうですか?
書込番号:17847796
2点
スレ主様
ご自宅でのNUROエリアの確認をしてみては如何でしょうか。
http://www.nuro.jp/hikari/?nmrint=srvglo_hikari_1
ちなみに我が家は神奈川県の横浜になりますけど、未だに未対応地域・・
早く対応エリアになって欲しいです。
書込番号:17847826
1点
青木屋さん
まだ、電話はしてないのですがキャンペーンは他でもやっているようなのですがネット検索でヒットしたHPから質問したら、ライフ○○という会社から電話がありWiMAXのこと違約金やキャンペーンなどは知らないから窓口で聞いて下さいと言われました。
確かに窓口は違うのでしょうけど、問題はその後でした。
いきなり新規契約のしつこいセールスを受け、まるでWiMAXは知らないから後でなんとかして、今、この電話で新規契約できるから契約してくれみたいなことを言われ、キレてしまいましたよ(笑)
なんか印象が悪いのでフレッツにはするかも知れません。
それは置いといて光回線の早さってADSLのようなNTTの基地局から近い方が早いのでしょうか?
また、人に寄っては広告ほど速度は出ないし高い金を払う見返りが少ない傾向にあると聞きますが実際はどうなんでしょうかね?
あと、光回線にしてドコモのデータプランを解約した場合はdビデオやSPメールは一切使えなくなり、dビデオも必然的に契約解除となるので違約金が発生しますよね?
この辺りは、どう対処したら良いのでしょうか?
教えて頂けませんか?
書込番号:17848655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
基本はソニーが好きさん
うちは対応地域のようです。
しつけい電話勧誘にうんざりしましたが…
書込番号:17848663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは、エヌの流星さん。
>ライフ○○という会社から電話がありWiMAXのこと違約金やキャンペーンなどは知らないから窓口で聞いて下さいと言われました。
今、エヌの流星さんは、so-netのwimaxプランをプロバイダーとしてご契約なのですよね?
ネットで検索して、ヒットしたHPから質問した相手先がライフ○○という代理店だったのでは?
自分が提案したのは、so-netのHPから直接問い合わせしたほうがキャンペーンや違約金が発生する場合など、
乗り換えに楽だと思い書き込みしたのですが・・・
>それは置いといて光回線の早さってADSLのようなNTTの基地局から近い方が早いのでしょうか?
それはどうでしょうかね〜、光回線といってもケーブルの中で光信号が紆余曲折?していると思うので、
確かに収容局より近ければ(というか、いかにケーブルが真っ直ぐか?・・・)速度が出ると思いますが、
さすがに百メガ単位になると速度も当然ですが、PC側の処理能力とかもありますし、
さすがにどこまで速度を求めるんだ・・・と思います。
>あと、光回線にしてドコモのデータプランを解約した場合はdビデオやSPメールは一切使えなくなり、dビデオも必然的に契約解除となるので違約金が発生しますよね?
この辺りは、どう対処したら良いのでしょうか?
えっと、エヌの流星様は、自宅で使用しているwimaxが使えないので乗り換えを考えられているのですよね?
でしたら、わざわざスマホの(ドコモ)のデータプランは解約する必要はないのでは?
解約すると、自宅外でスマホを使えなくなると思います。
ちなみに、自分はスマホはドコモのモバイルルータでデータプランを契約し、Nexus5や7、
あとd-tabをwifi接続して使用しています。
あっ、当然自宅ではso-netで接続してますよ。
書込番号:17850781
![]()
1点
こんばんは!
お伝えしていなかったのですが、ドコモのスマホでギャラクシーs3を使っています。
購入当初からLTE(Xi)回線、FOMA回線共に電波が薄く掴みづらい状況で来月で丸二年我慢して参りました。
出先では不自由さを感じることは少ないものの、自宅では毎日ストレスを抱えながらパケットばかり食い潰され、niftyのWiMAXを代用品にして通話は二台目のフィーチャーホンで補って来たのですが、niftyのWiMAXが一年契約の満期を迎えたのでキャンペーンのキャッシュバックを貰って2か月前にSo-netでWiMAXを契約して現在に至ります。
変な話ですが、フィーチャーホンもスマホも3G回線であり誤差を考えてもアンテナ1本くらいだと考えて
いましたが、母が使っているフィーチャーホンも含め、フィーチャーホンはアンテナがバリ4でもスマホは1本も立たず公衆のみで気がついた時には公衆も立たずに通話不可なんてことも度々あります。
少し話がそれてしまいましたが、先日、dタブを購入して映画を満喫していたら、私のスマホで子供がゲームをやり出した途端に映画が途切れて見れない状態になったのでWiMAX1台でタブとスマホの2台は電波が割れる(?)ために極端に遅くなるのだと初めて知りました。
また、スマホのみでWiMAXを使っていても安定が悪く混雑している夜や週末は最悪な状況でありえないくらい遅くなり、朝にスピードを計ると12Mで夜や週末に計ると0.72M何て言う時もあったりして、使いたい放題の無制限だけど根本的なところで魅力を感じなくなりました。
niftyの時にはスマホのみで、こんなことは無かったんですよ…
なので、今はドコモのデータプランはパケ放題ダブルを保険として加入してWiMAXは我慢できる時間の中で使っている状況なのです。
無論、使いたい時に使えない時もあります。
でも、ドコモのデータプランを解約してしまうと端末のアップロード等々でドコモ回線を使う時に多額なデータ料を加算されてしまうので削るとしたらWiMAXを削るしかなさそうのが実態です。
しかし、Wi-fiの使用データ量を見ると1ヶ月に12GB使っていて、認めたくはないですがWiMAXだからこそネットができる環境下にあります。
データ通信費と回線の安定性を考えたら、NUROは絶対必要だと思いますし、今後の理想はNUROを契約して、出勤時から帰宅前まではWiMAXかLTE(Xi)回線を使用して帰宅後は即時にwi-fiに切り替えるスタイルがベストだと思いますが、問題はWiMAXかLTE(Xi)どちらを選べば良いのか悩みどころです。
NUROのライフ○○ですが分かりました。
オプション多数のキャッシュバック多額で最終的には出費の多い代理店でした。
どおりでしつこい勧誘をしてくると思いました。
長くなってしまいましたが、上記のような経緯があり乗り換えに苦悩している訳なのです。
そうそう、工事についてなのですが戸建ての場合、壁に穴開けは避けられないのでしょうかね?
弁当箱のような装置を壁に設置するようですが、家屋が古いので回避できれば良いのですが…
あと、直接、LANケーブルを引き込む工事も別途あるようですが需要ありますか?
モデムに繋ぐ他にあるようなのですが…
書込番号:17851603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
>そうそう、工事についてなのですが戸建ての場合、壁に穴開けは避けられないのでしょうかね?
弁当箱のような装置を壁に設置するようですが、家屋が古いので回避できれば良いのですが…
あと、直接、LANケーブルを引き込む工事も別途あるようですが需要ありますか?
モデムに繋ぐ他にあるようなのですが…
弁当箱というのは、光キャビネットのことですよね。確かに、本体はビス止めなので、
家屋の外壁に穴あけはさけられません。
請け負ってくれるかわかりませんが、工事当日に工事業者の方に超強力両面テープを支給して
これで固定してもらえるか、交渉されてみてはどうでしょうか?
他の工事方法については、追加工事料金が発生するので、自分は標準工事でお願いしました。
宅内工事まで終わっていれば、あとは自分でなんとかなりますから。
書込番号:17856461
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





