回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2013年 3月16日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2017年11月24日 23:43 |
![]() |
0 | 3 | 2017年6月10日 14:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年5月28日 16:52 |
![]() |
8 | 12 | 2016年5月16日 15:53 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2015年7月27日 22:29 |
![]() |
3 | 3 | 2015年5月4日 08:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > docomo > HW-02E [Blue]
いや、L-09Cに何の不満があったというのでもないですがじゃんぱら大阪本店で本体+バッテリーだけ・通信制限▲とはいえ500円だったので(笑
とりあえず手持ちの楽天SIM突っ込んで初期設定とソフトウェア更新は完了。修理受け付け期限からいってこれ以上のソフト更新はないでしょ。
明日DMM mobileのSIMが届くはずなので運用はそれでいくつもり。つか、買い換えの主な動機が通常SIM機のL-09CにnanoSIM+アダプタを突っ込むのが怖かったからという。LTEプラチナバンドの威力を試してみたいってのもありますが。
0点



データ通信端末 > docomo > HW-02E [Chocolate]
Biglobe sim + 本機で使用をし始めております。
(本機はオークションで購入し、海外使用予定も有るのでsimロックもunlocker2で解除しました。)
APNなど諸設定を済ませ問題なくネットとつながったのですが、本体の画面に表示される契約回線がNTT Docomoと表示されます。
これをBiglobeに変えることはできないのでしょうか?
予備機で持っているGL06P等ではBiglobeと表示されていたので不思議に思いました。
特に実害はないのですが、、、本機に入れているSimの契約回線が見た目で分かると良いなと思ったためです。
どなたかご存知でしたら御教授頂きたく。
0点

GL06Pつかってたのはるかに以前なので忘れましたが
そこがBiglobe表示になるほうが稀ですので基本無理です
ソフトウェアとかに手を加えれば可能かもしれませんが
書込番号:20956010
0点

>これをBiglobeに変えることはできないのでしょうか?
>予備機で持っているGL06P等ではBiglobeと表示されていたので不思議に思いました。
取説
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/HW-02E_J_OP_01.pdf
のP67以降の各種設定を見ても、
そのような設定項目は見つからないので、
変えることは出来ないようです。
一般的には格安SIMでも docomo などのモバイル回線名を
表示することが多いように思います。
書込番号:20956195
0点

>こるでりあさん
>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
docomo の表示のみとのこと。
少し残念ですが、そういうものと理解しておきます。
御手間を取らせました。本件これでクローズとさせてください。
書込番号:20956210
0点



データ通信端末 > docomo > HW-02E [Blue]
イオンシムはもってるけどこのルータはないです
まあ動作確認されていなくても99.9%使えると思いますよ
イオンシム店頭で買ったらシムそのものの開通確認まではしてくれましたので
(端末は自分で設定してねだったけどw)
シムの不良品にあたることもないでしょうw
書込番号:20171435
0点

イオンSIM使ってますが、設定画面が常にスマホモードになります。パソコン用設定画面を表示させる方法を教えてください。
書込番号:20924600
0点



データ通信端末 > docomo > HW-02E [Chocolate]
はじめまして。
去年の夏に中古でHW-02Eを購入し、freetelの格安SIMで快適に使用しておりました。
しかし先日から調子がわるく、改善策があるのか、買い替えなくてはならないのかわからず投稿させていただきます。
症状は、
起動してすぐにちゃんと繋がる(windowsPC、iPhone、iPadどれもOK)
↓
だいたい5分ぐらいたつと、HW-02Eの画面に地球?のようなマークが現れて一度接続が切れる
↓
そのまま接続中の状態から、数秒で再度つながる
↓
1分もしないまままた地球マークが現れて接続が切れる
(たまに圏外No serviceの表示も出る)
↓
また数秒で接続
…を、1分間の間に何度も繰り返して症状はおさまりません。
ブツブツ切れたり繋がったりで、まともにネットサーフィンできないのですが、繋がらないわけではないのです。
思い当たることは、freetelのSIMをもう一枚購入し、HUAWEIのポケットWi−Fi(タイで買った3G回線)を増やしたこと。
しかし、干渉しているのかと思ってそちらの電源を切っても、HW-02E単体で外に持ち歩いても、同じ症状が出ます。
また、その2枚のSIMカードを交換もしてみましたがやはりHW-02Eの方だけ同じ症状でした。
freetelに問い合わせたら電波障害は特にないし、リセットやAPN設定をやり直しても変わりませんでした。
これはもう、本体の故障以外は考えられないのでしょうか?
それなら諦めて別の物を探そうと思いますが、愛用していただけに残念です。
またその場合、同じものを購入するか、同じような中古価格でオススメのものがありましたらお聞きしたいです!
(GL10PのSIMフリー版がいいのではと思っています)
長くなりましたが、どなたか詳しい方、よろしくお願い致します!!m(_ _)m
0点

>干渉しているのかと思ってそちらの電源を切っても、HW-02E単体で外に持ち歩いても、同じ症状が出ます。
たとえ干渉するにしても、接続が切断されることはないです。
>リセットやAPN設定をやり直しても変わりませんでした。
リセットしても症状が改善しないのなら、
ユーザとしてはもう処置のしようがないと思います。
>これはもう、本体の故障以外は考えられないのでしょうか?
残念ながらそのようです。
>(GL10PのSIMフリー版がいいのではと思っています)
ドコモは現在4つのバンド(周波数)を持っており、
ドコモのLTEの複数のバンドに対応していないと使い勝手は良くないと思います。
L-02FかMR03LNあたりはどうでしょうか。
書込番号:19848655
2点

過去に同様の症状を体験しましたが、故障かと思いきや念のためドコモ純正SIMに差し換えたら改善されました。
その後、DTIのSIMを入れても症状は出ませんでしたが、mineoに戻した瞬間に再発しました。
再度他のモノで試して以降は普通に使えています。
本体の故障の可能性をまず疑う症例ですし、ハッキリとは説明の付かない現象ですが、そう言った事例もありますよって事で参考までに。
書込番号:19848692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>羅城門の鬼さん
返信が遅くなり申し訳ありません。詳しく教えていただきありがとうございます!!
やはり買い替えを考えなくてはならないみたいですね…。
ドコモの方が使い勝手がいいいんですね!ドコモで選ぼうと思います!
となると、HW−01Fが気になっているので検討したいとおもいます。
書込番号:19855702
0点

>のぢのぢくんさん
返信が遅くなり申し訳ありません!
SIMを替えたらもしかしたら直る可能性があるってことですね!!
買い替えを検討していますが、それを聞くと躊躇してしまいますね…
とりあえず何度かSIMを抜き差ししてみようと思います!
でなければSIMの会社を変えるのは正直面倒くさいので、買い替えようと思います…
どうもありがとうございました!
書込番号:19855720
0点

特定のSIMで特定の不具合を起こす可能性があるってだけで原因も定かでありませんし、そう言うお考えなら素直に買い替えでもいいかもしれませんね。
ファームを最新にする事とドコモショップでの端末チェックくらいはダメ元で試してみてもいいかもしれませんけど。
ドコモSIMでの動作確認さえ取れれば、売却してもいくらかにはなるでしょうし。
書込番号:19857539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
>のぢのぢくんさん
また事件ですー!!
あの後すぐ、ドコモのWi-Fi HW-01Fを中古で購入し、これで一安心と本日から使い始めようとしました。
すると!!
…以前のHW−02Eと全く同じ症状が………繋がって切れて繋がって切れてを繰り返しています!!
ということは、HW-02Eは別に壊れてなかったんですかね?
Freetelと相性が悪いだけ?????
でも、去年の夏から先月まで半年以上は普通に繋がっていたのになんででしょう(>_<)
もうお手上げでかなり損した気分です…
Freetelのデータプランは使った分の料金設定で安くて、2枚使い分けられて便利だったのに………
とりあえずのご報告でした(涙)
書込番号:19867491
0点

>…以前のHW−02Eと全く同じ症状が………繋がって切れて繋がって切れてを繰り返しています!!
2枚のSIMのどちらでも同じ症状となるのでしょうか?
書込番号:19867536
0点

どうやら、以前にmineo×hw-02eで遭遇したのと同様の現象っぽいですね。
mineoを他の端末に入れても、hw-02eに他のSIMを入れても、それぞれ正常に動作しましたから、MVNOとルーターによっては相性問題的なモノが存在するのかなぁと漠然と思っています。
hw-02gに入れても同様の現象が起こりましたから、もしかするとファーウェイの問題かもしれません。
SIM個体の問題の可能性も無くはないですから、SIM不良で交換が可能なら試してみてもいいかもしれません。
書込番号:19867568 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>羅城門の鬼さん
はい、残念ながら2枚とも… SIMにはドコモってちゃんと書いてあるのに!!
>のぢのぢくんさん
やはり相性ということですか…。
ただ、今のところ安定して繋がっているタイで買ったモバイルルーターは、HUAWEIの3Gの卵型の古いやつなんです。
一番最初に不具合が発覚した時にFreetelの電話窓口には『HW−02E』は動作確認していません」とは言ってましたけど…半年使ってたのに…
なんか愚痴みたいになってすいません(涙)
書込番号:19867594
0点

相性なんですかねぇ。
体験した事実は書いてますが、説明は付きませんし、自分でもよく解ってないモノですから。
ウチのは数日は普通に使えてましたし、スレ主さんのモノは半年は問題無かったってのがまた不可解ですが。
こちらこそお役に立てずに申し訳なくm(__)m
書込番号:19869384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のぢのぢくんさん
いえ、親身に考えてくださってありがとうございました。
…どうしようか考え中ですが、もしこのまま解決しなければ一度SIM会社を変えてみようかと思います。
書込番号:19880043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度解決済みにしますが、もし何かこの現象について知識や解決策がありましたらまだまだご投稿お待ちしておりますm(_ _)m
書込番号:19880051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > docomo > HW-02E [Blue]
simフリー初心者でよくわかっていないのにこの機種を購入してしまったのですが、最近楽天モバイルで出た通話機能なしのsimは使用できるのでしょうか?
docomoの回線を使用しており、この機種もdocomoのサイトにあったので、原理としてはいけると思っていたのですが、、
ちなみに先ほど楽天モバイルにといあわせたところ、適合表にないため、使用をお控えくださいと言われてしまいました。。
どなたかご存知の方、教えてください
書込番号:19004339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/04/news145.html
を見れば判りますが、MVNOの格安SIMもdocomoから借りたSIMですので、
基本的には使えるはずです。
MVNOによっては、動作確認済みの機器の一覧を公表しています。
例えば、BIGLOBEだと HW-02Eの動作確認済みです。
http://support.biglobe.ne.jp/mobile/settei/lte_device.html#search_top
書込番号:19004419
1点

すぐの回答ありがとうございます!
ビックローブなどのsimなどは設定方法も乗っているんですね。
この場合はルーター側にAPNの設定をして、ビックローブ側でも何か設定が必要なんですね。
自分でも調べてみます!
書込番号:19004493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > docomo > HW-02E [Blue]
HW−02Eを購入しました。ドコモ系のDMMフリーSIMを使ってタブレットに接続しようと思ったのですがつながりません。タブレットのアンテナは接続になってますしWIFI設定も「接続しました」となってます。複数のタブレットで試しても同じです。
設定方法とうあれば教えてください。wpsでも「接続」済みになります。そもそもこの機種が対応してないのでしょうか?ドコモ系は可との情報だったので購入したのですが・・・
2点

単にAPNの設定に誤りがあるだけじゃないですかね。
ディスプレイの表示は正常に通信が出来ていますか?
もう一度、一語一句慎重に入力してみるといいと思いますよ。
書込番号:18742443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線LANが繋がっていても、LTE・3Gが繋がっていないと、
インターネットにはアクセスできません。
DMM Mobile SIMの場合は、APN設定する必要があります。
設定内容は以下を参照下さい。
ここのURLのandroid機などがHW-02Eに相当します。
http://mvno.dmm.com/apn/index.html
HW-02Eの具体的な操作方法は本機の取説等を参照下さい。
書込番号:18742446
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





