HW-02E [Blue]

受信最大112.5Mbpsの「Xi」対応モバイルWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2013年 3月16日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:3G:約5時間/LTE:約5時間 重量:103g HW-02E [Blue]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HW-02E [Blue]の価格比較
  • HW-02E [Blue]のスペック・仕様
  • HW-02E [Blue]のレビュー
  • HW-02E [Blue]のクチコミ
  • HW-02E [Blue]の画像・動画
  • HW-02E [Blue]のピックアップリスト

HW-02E [Blue] のクチコミ掲示板

(87件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HW-02E [Blue]」のクチコミ掲示板に
HW-02E [Blue]を新規書き込みHW-02E [Blue]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > docomo > HW-02E [Chocolate]

スレ主 inkocafeさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
去年の夏に中古でHW-02Eを購入し、freetelの格安SIMで快適に使用しておりました。

しかし先日から調子がわるく、改善策があるのか、買い替えなくてはならないのかわからず投稿させていただきます。

症状は、

起動してすぐにちゃんと繋がる(windowsPC、iPhone、iPadどれもOK)

だいたい5分ぐらいたつと、HW-02Eの画面に地球?のようなマークが現れて一度接続が切れる

そのまま接続中の状態から、数秒で再度つながる

1分もしないまままた地球マークが現れて接続が切れる
(たまに圏外No serviceの表示も出る)

また数秒で接続

…を、1分間の間に何度も繰り返して症状はおさまりません。
ブツブツ切れたり繋がったりで、まともにネットサーフィンできないのですが、繋がらないわけではないのです。

思い当たることは、freetelのSIMをもう一枚購入し、HUAWEIのポケットWi−Fi(タイで買った3G回線)を増やしたこと。
しかし、干渉しているのかと思ってそちらの電源を切っても、HW-02E単体で外に持ち歩いても、同じ症状が出ます。
また、その2枚のSIMカードを交換もしてみましたがやはりHW-02Eの方だけ同じ症状でした。
freetelに問い合わせたら電波障害は特にないし、リセットやAPN設定をやり直しても変わりませんでした。

これはもう、本体の故障以外は考えられないのでしょうか?
それなら諦めて別の物を探そうと思いますが、愛用していただけに残念です。


またその場合、同じものを購入するか、同じような中古価格でオススメのものがありましたらお聞きしたいです!
(GL10PのSIMフリー版がいいのではと思っています)

長くなりましたが、どなたか詳しい方、よろしくお願い致します!!m(_ _)m




書込番号:19848443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2016/05/05 18:04(1年以上前)

>干渉しているのかと思ってそちらの電源を切っても、HW-02E単体で外に持ち歩いても、同じ症状が出ます。

たとえ干渉するにしても、接続が切断されることはないです。

>リセットやAPN設定をやり直しても変わりませんでした。

リセットしても症状が改善しないのなら、
ユーザとしてはもう処置のしようがないと思います。

>これはもう、本体の故障以外は考えられないのでしょうか?

残念ながらそのようです。

>(GL10PのSIMフリー版がいいのではと思っています)

ドコモは現在4つのバンド(周波数)を持っており、
ドコモのLTEの複数のバンドに対応していないと使い勝手は良くないと思います。

L-02FかMR03LNあたりはどうでしょうか。

書込番号:19848655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/05 18:21(1年以上前)

過去に同様の症状を体験しましたが、故障かと思いきや念のためドコモ純正SIMに差し換えたら改善されました。

その後、DTIのSIMを入れても症状は出ませんでしたが、mineoに戻した瞬間に再発しました。
再度他のモノで試して以降は普通に使えています。

本体の故障の可能性をまず疑う症例ですし、ハッキリとは説明の付かない現象ですが、そう言った事例もありますよって事で参考までに。

書込番号:19848692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 inkocafeさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/07 22:48(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

返信が遅くなり申し訳ありません。詳しく教えていただきありがとうございます!!
やはり買い替えを考えなくてはならないみたいですね…。

ドコモの方が使い勝手がいいいんですね!ドコモで選ぼうと思います!
となると、HW−01Fが気になっているので検討したいとおもいます。

書込番号:19855702

ナイスクチコミ!0


スレ主 inkocafeさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/07 22:52(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

返信が遅くなり申し訳ありません!
SIMを替えたらもしかしたら直る可能性があるってことですね!!
買い替えを検討していますが、それを聞くと躊躇してしまいますね…
とりあえず何度かSIMを抜き差ししてみようと思います!
でなければSIMの会社を変えるのは正直面倒くさいので、買い替えようと思います…
どうもありがとうございました!

書込番号:19855720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/08 15:32(1年以上前)

特定のSIMで特定の不具合を起こす可能性があるってだけで原因も定かでありませんし、そう言うお考えなら素直に買い替えでもいいかもしれませんね。

ファームを最新にする事とドコモショップでの端末チェックくらいはダメ元で試してみてもいいかもしれませんけど。

ドコモSIMでの動作確認さえ取れれば、売却してもいくらかにはなるでしょうし。

書込番号:19857539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 inkocafeさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/12 00:14(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>のぢのぢくんさん


また事件ですー!!
あの後すぐ、ドコモのWi-Fi HW-01Fを中古で購入し、これで一安心と本日から使い始めようとしました。

すると!!

…以前のHW−02Eと全く同じ症状が………繋がって切れて繋がって切れてを繰り返しています!!

ということは、HW-02Eは別に壊れてなかったんですかね?
Freetelと相性が悪いだけ?????

でも、去年の夏から先月まで半年以上は普通に繋がっていたのになんででしょう(>_<)

もうお手上げでかなり損した気分です…
Freetelのデータプランは使った分の料金設定で安くて、2枚使い分けられて便利だったのに………


とりあえずのご報告でした(涙)

書込番号:19867491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2016/05/12 00:36(1年以上前)

>…以前のHW−02Eと全く同じ症状が………繋がって切れて繋がって切れてを繰り返しています!!

2枚のSIMのどちらでも同じ症状となるのでしょうか?

書込番号:19867536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/12 00:51(1年以上前)

どうやら、以前にmineo×hw-02eで遭遇したのと同様の現象っぽいですね。

mineoを他の端末に入れても、hw-02eに他のSIMを入れても、それぞれ正常に動作しましたから、MVNOとルーターによっては相性問題的なモノが存在するのかなぁと漠然と思っています。

hw-02gに入れても同様の現象が起こりましたから、もしかするとファーウェイの問題かもしれません。

SIM個体の問題の可能性も無くはないですから、SIM不良で交換が可能なら試してみてもいいかもしれません。

書込番号:19867568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 inkocafeさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/12 01:07(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

はい、残念ながら2枚とも… SIMにはドコモってちゃんと書いてあるのに!!

>のぢのぢくんさん

やはり相性ということですか…。
ただ、今のところ安定して繋がっているタイで買ったモバイルルーターは、HUAWEIの3Gの卵型の古いやつなんです。

一番最初に不具合が発覚した時にFreetelの電話窓口には『HW−02E』は動作確認していません」とは言ってましたけど…半年使ってたのに…

なんか愚痴みたいになってすいません(涙)

書込番号:19867594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2016/05/12 19:37(1年以上前)

相性なんですかねぇ。

体験した事実は書いてますが、説明は付きませんし、自分でもよく解ってないモノですから。

ウチのは数日は普通に使えてましたし、スレ主さんのモノは半年は問題無かったってのがまた不可解ですが。

こちらこそお役に立てずに申し訳なくm(__)m

書込番号:19869384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inkocafeさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/16 15:51(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

いえ、親身に考えてくださってありがとうございました。

…どうしようか考え中ですが、もしこのまま解決しなければ一度SIM会社を変えてみようかと思います。

書込番号:19880043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inkocafeさん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/16 15:53(1年以上前)

一度解決済みにしますが、もし何かこの現象について知識や解決策がありましたらまだまだご投稿お待ちしておりますm(_ _)m

書込番号:19880051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フリーSIMつながらず

2015/05/03 15:52(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > HW-02E [Blue]

HW−02Eを購入しました。ドコモ系のDMMフリーSIMを使ってタブレットに接続しようと思ったのですがつながりません。タブレットのアンテナは接続になってますしWIFI設定も「接続しました」となってます。複数のタブレットで試しても同じです。
設定方法とうあれば教えてください。wpsでも「接続」済みになります。そもそもこの機種が対応してないのでしょうか?ドコモ系は可との情報だったので購入したのですが・・・

書込番号:18742374

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/05/03 16:36(1年以上前)

単にAPNの設定に誤りがあるだけじゃないですかね。

ディスプレイの表示は正常に通信が出来ていますか?

もう一度、一語一句慎重に入力してみるといいと思いますよ。

書込番号:18742443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/05/03 16:39(1年以上前)

無線LANが繋がっていても、LTE・3Gが繋がっていないと、
インターネットにはアクセスできません。

DMM Mobile SIMの場合は、APN設定する必要があります。
設定内容は以下を参照下さい。
ここのURLのandroid機などがHW-02Eに相当します。
http://mvno.dmm.com/apn/index.html

HW-02Eの具体的な操作方法は本機の取説等を参照下さい。

書込番号:18742446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2015/05/04 08:48(1年以上前)

つながりました。ありがとうございました。

書込番号:18744078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ぷららモバイルLTE使えますか?

2015/02/07 09:41(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > HW-02E [Blue]

クチコミ投稿数:4件

ぷららのデータ通信SIMを契約しようと思っていますが、
使用できるのかレビューサイトが見つかりません。
使えるか教えてもらえますか?

書込番号:18447720

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/02/07 09:48(1年以上前)

こちらではぷららで使えているようですよ。
http://gadget-s.info/2226

書込番号:18447743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/07 10:06(1年以上前)

ありがとうございます! すぐに返答がもらえて助かりました!

書込番号:18447813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2015/02/07 10:25(1年以上前)

>使用できるのかレビューサイトが見つかりません。

実際に使っているユーザからの書込みがあれば、一番なのでしょうが、
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/04/news145.html
によると、
「SIMカードそのものもドコモから貸与されている。端末側からは、ドコモなのかMVNOなのかの見分けがつかない。」
なので、ドコモ回線用(LTE)のMVNOのSIMなら基本的にはOKなはずです。

一応HW-02Eの次の機種のHW-01FではぷららのSIMが実際に使えているようです。
http://www.arakawa.me/?p=1148

書込番号:18447889

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/17 10:13(1年以上前)

返答が遅くなってごめんなさい! 

ありがとうございます!

実は、シムフリーではなくても設定を変更することで使うことができました!!!!

皆様一緒に調べてくださってありがとうございました!

書込番号:18486527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

原因不明WIFIつながらない

2014/05/18 09:17(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > HW-02E [White]

クチコミ投稿数:13件

初めまして。質問させてください。
このルーターを去年から使っています。
つい最近ようやく我が家もLTE圏内になりました。
ところが、このタイミングなのか分かりませんが、WIFIがつながらなくなりました。
(ルーター本体再起動でつながります)
HW-02E(最新版まで更新しています)


使用機種:携帯ドコモSC-03D SC-01F
     PC   FMV-biblo NF/E50 
     タブレットASUSmemopad 

・一度WIFIが切れる(外出などで帰宅すると)と、必ずつながらなくなります。
・自宅がLTEと3Gが頻繁に切り替わる場所
・自宅に居ても、一度WIFI切断し、時間をおいて再接続しようとするとつながらない。

詳しく書きますと、WIFI自体はつながりましたと、表示されるのですが、インターネットに接続しようとすると、HW-02Eの設定画面に飛んでしまいます。
ルーター本体の再起動で治るのですが、一時的なもので、毎日何回も再起動して使っています。
このような症状で困っております。
先日ショップにルーターを修理に出しましたが、異常なしで返ってきました。
なにか解決策を御伝授ください。
宜しくお願いします。



書込番号:17528343

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/05/18 09:24(1年以上前)

>詳しく書きますと、WIFI自体はつながりましたと、表示されるのですが、インターネットに接続しようとすると、HW-02Eの設定画面に飛んでしまいます。

つまりWi-Fi自体の接続は出来ているけれど、インターネットにはアクセス出来ないのですね。

まずはIPレベルならインターネットにアクセス出来ているのか確認してみてはどうですか。
PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8
を入力すると、8.8.8.8から応答は返って来てますか?
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/traceroute/traceroute.html

書込番号:17528363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/05/18 10:00(1年以上前)

羅城門の鬼さん、返信コメントありがとうございます
試してみたところ

1.------
2.------
3.

と、
反応がありました。

宜しくお願いいたします。

書込番号:17528472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/05/18 12:01(1年以上前)

>1.------
>2.------

IPレベルではPCは本機にも接続できていないようです。

PCのコマンドプロンプトで
ipconfig
と入力するとIPアドレスは192.168.xx.xxのような値になっていますか?
またデフォルトゲートウエイはどのような値ですか?

書込番号:17528875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/05/18 14:59(1年以上前)

試してみました。

ワイヤレス ラン アダプター ワイヤレスネットワーク接続2:

IPv4アドレス     :192.168.8.100
デフォルトゲートウェイ :192.168.8.1

このように表示されました。

書込番号:17529388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/05/18 15:54(1年以上前)

>IPv4アドレス     :192.168.8.100
>デフォルトゲートウェイ :192.168.8.1

少なくとも起動時は HW-02Eと通信出来ていたようですね。

しかし
>1.------
>2.------
となる時は少なくともIPレベルではHW-02Eにアクセス出来てません。

このような現象になった時に無線LAN自体が切断されているのかどうか確認して下さい。
つまりPCのタスクマネージャのネットワークタブで状態が接続になっているかどうかです。

書込番号:17529546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/18 16:04(1年以上前)

羅城門の鬼さん

HW-02Eがtracertに反応しない仕様の場合は、Wi-Fiのみ繋がっていても、

>1.------
>2.------

となりませんでしょうか?

書込番号:17529577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/18 16:08(1年以上前)

すいません、詳しく書かなかった自分が悪いのですが
最初の質問
1.数列.....
2.数列.....
3.数列
4.
と10.まで確認したところで閉じました。
正確には1.のあと2.のあとに数字が表示されていました。
無知なため表示された数字をここに書いていいか分からなかったので
誤解を与えてしまうような書き込み方をしてしまい申し訳ないです。

3G圏内の時期までは正常に動作していたのですが。
LTE開通した途端これですからね・・
相談に乗っていただきありがとうございます。

書込番号:17529588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/18 16:15(1年以上前)

> 10.まで確認したところで閉じました。
> 正確には1.のあと2.のあとに数字が表示されていました。

数字(○○ms)が表示されていたのは2.までだけですか? 3.以降はどうだったのでしょうか?

書込番号:17529616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/18 16:19(1年以上前)

確認ですが、tracertは

> WIFI自体はつながりましたと、表示されるのですが、インターネットに接続しようとすると、
> HW-02Eの設定画面に飛んでしまいます。

の状態の時に実行したのですよね?

書込番号:17529632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/18 16:23(1年以上前)

> 確認ですが、tracertは

書き忘れました。

 tracertは → tracertとipconfigは

書込番号:17529663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/05/18 16:26(1年以上前)

飛行機嫌いさん

>HW-02Eがtracertに反応しない仕様の場合は、Wi-Fiのみ繋がっていても、

>>1.------
>>2.------

>となりませんでしょうか?

その場合は、
1. 192.168.8.1
2. * * *
となるはずです。

☆みどり☆さん
>正確には1.のあと2.のあとに数字が表示されていました。

それならば、無線LAN区間は HW-02Eに接続出来ています。

>無知なため表示された数字をここに書いていいか分からなかったので

少なくとも最初の HW-02Eは書いてもOKです。
最後の行で8.8.8.8から応答が返って来ている場合もOKです。

>と10.まで確認したところで閉じました。

多少時間が掛かっても、最後の結果が表示されるまで行って下さい。
最後にどのような文言が表示されますか?

書込番号:17529676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/18 16:28(1年以上前)

飛行機嫌いさん

google-public-dns-a.google.com [8.8.8.8] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 1 ms 1 ms <1 ms HW-02E.home [192.168.8.1]
2 74 ms 69 ms 58 ms 110.158.52.145
3 194 ms * * 110.158.54.114
4 64 ms 101 ms 85 ms 110.158.15.225
5 106 ms 68 ms 355 ms 110.158.11.217
6 181 ms 171 ms 1185 ms 110.158.10.69
7 60 ms 55 ms 58 ms 210.173.176.243
8 61 ms 57 ms 76 ms 209.85.241.90
9 61 ms 51 ms 59 ms 209.85.245.206
10 115 ms 86 ms 98 ms 209.85.242.56
11 106 ms 102 ms 99 ms 209.85.243.23
12 * * * 要求がタイムアウトしました。
13 136 ms 84 ms 100 ms google-public-dns-a.google.com [8.8.8.8]

トレースを完了しました。

このように表示されます。

トレースはおっしゃる通り、接続不良の状態で行いました。

書込番号:17529688

ナイスクチコミ!0


PG6SSさん
クチコミ投稿数:18件

2014/05/18 16:41(1年以上前)

私のも同じ現象が一日に一回程度起きます。
ただ、何がきっかけで発生するのか?パターンが特定できません。
DSへ持っていったところ、今までその様な報告はされていないので、リセットスイッチを押してリセットして様子を見て下さいと言われました。

書込番号:17529735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/18 16:43(1年以上前)

羅城門の鬼さん

> その場合は、
> 1. 192.168.8.1
> 2. * * *
> となるはずです。

そうなのですか。ありがとうございます。

書込番号:17529739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/05/18 16:51(1年以上前)

> 13 136 ms 84 ms 100 ms google-public-dns-a.google.com [8.8.8.8]
>
>トレースを完了しました。

IPレベルでインターネットにアクセス出来ているようです。

確認ですが、

>ところが、このタイミングなのか分かりませんが、WIFIがつながらなくなりました。

と云う現象は、

>詳しく書きますと、WIFI自体はつながりましたと、表示されるのですが、インターネットに接続しようとすると、HW-02Eの設定画面に飛んでしまいます。

と云う現象だけでしょうか?
他の現象も含みますか?

書込番号:17529778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/18 17:01(1年以上前)

うまく接続できないときは、ブラウザには接続できないって表示されるはずなのに、

> インターネットに接続しようとすると、HW-02Eの設定画面に飛んでしまいます。

なぜ設定画面に飛ぶのだろう。HW-02EのDNS機能がおかしくなっているのかな。

書込番号:17529817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/18 17:13(1年以上前)

羅城門の鬼さん
はい、自宅がちょうどLTE開通のタイミング(今年3月末)でWIFIにつながらない現象が起こりはじめ現在に至ります。
LTEと3Gの切り替えがうまく行われてないのでしょうか・・・?


飛行機嫌いさん
> インターネットに接続しようとすると、HW-02Eの設定画面に飛んでしまいます
詳しく説明しますと
とばされる画面は、アドレスhttp//192.168.8.1/SMALL/HTML/LOGINS.htm
このようなアドレスの画面で
パスワード(    )
言語   (日本語)
となっていまして、パスワードにadmin入力でHW-02Eの設定画面に飛ぶようです。



書込番号:17529855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/18 17:22(1年以上前)

症状が出ている時に、パソコンで

 tracert google-public-dns-a.google.com

をやったら、どうなりますでしょうか?

 tracert 8.8.8.8

と同じ結果になりますでしょうか?

書込番号:17529888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/18 17:28(1年以上前)

飛行機嫌いさん

試しました

google-public-dns-a.google.com [192.168.8.1] へのルートをトレースしています
経由するホップ数は最大 30 です:

1 1 ms <1 ms 2 ms HW-02E.home [192.168.8.1]

トレースを完了しました。

このようになりました。

書込番号:17529912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/18 17:36(1年以上前)

パソコンでこれをやってみてください。

 http://gigazine.net/news/20091204_google_public_dns/

書込番号:17529949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/18 17:39(1年以上前)

飛行機嫌いさん

試してみます。ありがとうございました。

書込番号:17529961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/05/18 17:40(1年以上前)

> google-public-dns-a.google.com [192.168.8.1] へのルートをトレースしています

google-public-dns-a.google.comのIPアドレスが192.168.8.1と判定しています。
つまりDNSがうまく機能できていないようです。

PCのIPv4の(優先)DNSを8.8.8.8に設定してみてはどうですか。
設定方法自体は以下を参照下さい。
http://qa.support.sony.jp/solution/S0907171064859/

書込番号:17529966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/18 17:54(1年以上前)

羅城門の鬼さん

試してみます。ありがとうございました。

書込番号:17530018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2014/05/18 18:30(1年以上前)

パソコンで効果があれば、Androidではこれをやってみてください。

 http://xenonews.blog50.fc2.com/blog-entry-5530.html

上記ページには書かれてませんが、下記の設定も必要だと思います。

 IPアドレス:192.168.8.2〜99のどれか(他の端末と重複しないように決める)
 ゲートウェイ:192.168.8.1
 ネットワークプレフィックス長:24 (またはネットマスク:255.255.255.0)

書込番号:17530150

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2014/05/19 22:05(1年以上前)

羅城門の鬼さん
飛行機嫌いさん

試し、様子見していましたが、改善されませんでした。
めんどうですが、ルーター再起動しながら使ってみることにしました。
貴重な時間を使っていただき本当にありがとうございました。感謝。

書込番号:17534328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MVNOに対しての質問です

2014/04/30 19:52(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > HW-02E [Blue]

クチコミ投稿数:122件

この機種に対応している格安のSIMをさがしております、
今までレンタルでの端末利用はありますが、
格安のSIMは初めてなんです、
どなたか利用されているのがあれば教えていただきたいです、
何せドコモさんで契約すると予算をオーバーしますので、
藁にもすがる思いです、お願いいたします。

書込番号:17466517

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/30 20:46(1年以上前)

【月額1,000円以下は当たり前!】格安データ通信SIM主要8社の比較
http://matome.naver.jp/odai/2134519149022720501

自分の利用シーンに合う好きなの選んでください

書込番号:17466741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2014/04/30 20:58(1年以上前)

大変ありがとうごさいます。
でもHW-02Eに対応しているSIMは今の所見つかっておりません、
実際にご利用の方を捜しております。
早速の書き込みに感謝します。

書込番号:17466809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/30 21:03(1年以上前)

どれを選んでも

おおむね3日366MB越えの通信をすると速度規制入る。OCNの2GBプランが良心的なのかなと思う。

あるいは、存分に使いたいならSo-netWiMAXで。
http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/campaign.html

書込番号:17466826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/30 21:09(1年以上前)

>でもHW-02Eに対応しているSIMは今の所見つかっておりません、

ドコモMVNOならどれでも使えます
サイズさえあってれば

書込番号:17466860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/30 21:14(1年以上前)

http://support.biglobe.ne.jp/settei/setuzoku/lte/lte_hw2e.html

どれでも自力で設定すれば使えますが
MVNOが動作確認してるのがほしいならこの辺でいいんじゃないですかね

書込番号:17466885

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2014/04/30 21:46(1年以上前)

こちらを読む限り、bicsimとbbeciteには対応しているようですよ。
http://ynomura.com/home/?p=196

書込番号:17467051

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/04/30 23:51(1年以上前)

OCNモバイルONEでも使えるようです。
http://teppan.blog.so-net.ne.jp/2013-11-05

書込番号:17467573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2014/05/01 06:37(1年以上前)

皆さん、大変貴重な時間を費やしていただき大変ありがとうございました。
これをもちまして解決済みといたします。

書込番号:17468068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > docomo > HW-02E [White]

1)PCをクライアントで利用している
2)ブラウザのあるタブ(窓)でロードが終わってない状態
3)すでに表示されているリンクを「別のタブで開く」とほぼ100%タイムアウトする

再現させるために、
1.Cromeで複数のタブでいろんなページを開いていたままCromeを終了
2.再度Cromeを起動すると、半数以上のタブでタイムアウトする

ちなみに、同じことをAUのXperia-Z1にてテザリングしている状態で実施すると全タブ問題なくロードがさくっと完了する。もちろん、通常の光Fletsなどに接続しているときも問題なし。
また、クライアントのPCは少なくとも三台以上で同じ状態になることを確認した。


半年我慢して使っていたが、Xperiaで問題なくテザリングできていることを確認したことからDocomoショップにクレームを上げたところ、不具合とのことで代替機を支給された。しかしながら、自宅で実験するとこいつも同じ現象が出る。こりゃ直らんな。

書込番号:17348724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/03/26 23:48(1年以上前)

その現象は必ず起こるのですよね。

ちなみにPCをHW-02Eの近くに置いて、HE-02Eに無線LAN接続し、
radishで実効速度を計測するとどれほどの実効速度なのでしょうか?
http://netspeed.studio-radish.com/

また屋外など比較的LTEの電波が入り易い場所でもその現象は起こるのでしょうか?

書込番号:17348985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/03/27 09:21(1年以上前)

羅城門の鬼さん、コメントありがとうございます。

なお、現在修理中なので、以下のデータは同型代替機による測定です。


>その現象は必ず起こるのですよね。

はい、必ず起こります。

>ちなみにPCをHW-02Eの近くに置いて、HE-02Eに無線LAN接続し、
>radishで実効速度を計測するとどれほどの実効速度なのでしょうか?
>http://netspeed.studio-radish.com/

以下はThinkPad X201による測定ですが、時間が取れたらT430でも測定してみます。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:14.20Mbps (1.775MByte/sec) 測定品質:89.4
上り回線
 速度:1.434Mbps (179.2kByte/sec) 測定品質:84.7
測定者ホスト:********.xgsnun***.imtp.tachikawa.mopera.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/3/27(Thu) 9:10
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================



>また屋外など比較的LTEの電波が入り易い場所でもその現象は起こるのでしょうか?

はい、同じです。
上記測定時も、4本立ってる状態でしたが、測定実行までに数回固まりました。

書込番号:17349838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/03/27 14:48(1年以上前)

ちなみに、同じ場所で、同じPCをクライアントにしてau XPERIA-Z1にて測定

速度が速いから、さくさくマルチセッションでも動作しているというわけではない模様。(Docomoのほうが微妙に早い)


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:9.496Mbps (1.187MByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:10.92Mbps (1.365MByte/sec) 測定品質:51.5
測定者ホスト:**************.au-net.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2014/3/27(Thu) 14:46
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

書込番号:17350645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/03/28 01:05(1年以上前)

> ちなみに、同じ場所で、同じPCをクライアントにしてau XPERIA-Z1にて測定

こちらのau XPERIA-Z1経由の場合は、
> 3)すでに表示されているリンクを「別のタブで開く」とほぼ100%タイムアウトする

> 2.再度Cromeを起動すると、半数以上のタブでタイムアウトする
と云った現象は発生するのでしょうか?

書込番号:17352552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/03/28 14:20(1年以上前)

羅城門の鬼さん、

Xperia-Z1や自宅のFlets光(無線ルーター利用)では同様の問題は発生しませんね。

これが、DocomoのテザリングのSpec(限界)なのか、HW-02E特有の不具合もしくは仕様なのかが知りたいところです。

書込番号:17353916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/03/28 14:49(1年以上前)

> Xperia-Z1や自宅のFlets光(無線ルーター利用)では同様の問題は発生しませんね。

それならば、HW-02Eでの実効速度は上りが多少遅いですが、
TCPのセッションがタイムアウトするほどの遅さではないように思いますので、
どちらかと云えばそのHW-02E固有の問題である可能性が最も高いように感じます。

書込番号:17353973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/03/28 15:56(1年以上前)

羅城門の鬼さん、

HW-02Eの問題ではなく、このHW-02Eの不具合なら良いのですが、心配です。

今手元にあるのは、Docomoから貸与されている代替機のHW-02E。
自分のHW-02Eは現在修理中。

どっちも同じ症状なので、「個体の問題」ではなく「機種の問題」のような気がしています。

書込番号:17354128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42555件Goodアンサー獲得:9366件

2014/03/28 18:07(1年以上前)

> どっちも同じ症状なので、「個体の問題」ではなく「機種の問題」のような気がしています。

代替機でも同じ症状なら、残念ながらそのようですね。

書込番号:17354415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2014/04/04 18:41(1年以上前)

Docomoより修理完了の連絡があり、引き取りに行ってみると「再現できませんでした、お返しします」とのこと。
ハイわかりましたといえる程大人でないので、Shopの方と実験開始。

(前提)AU XPERIA-Z1と自分のNotebook+Crome            --->問題なく動作します、前回と同じ結果です
(NG-1)修理帰りのHW02Eと自分のNotebook+Crome          --->前回と同じ結果
(NG-2)ShopのHW02Eと自分のNotebook+Crome            --->自宅実験と同じ結果
(OK-1)ShopのF-06E(SmartPhone)と自分のNotebook+Crome     --->Docomoの回線の問題ではない!
(NG-3)ShopのL04D(旧型Pocket Wifi)と自分のNotebook+Crome   --->HW02E固有の問題ではない!
(OK-2)ShopのHW02EとShopのNotebook+Crome            --->え!なんで?
 その後、ShopのHW02EとShopのPC+IEの組み合わせで一度だけ再現 --->なぞは深まるばかり

私のNotebookはIntel&#174; Centrino&#174; Advanced-N 6200なんだけど、これと旧ルーターの相性問題なのではないかとも思われるが、まだ納得いかない。

どんな情報があれば問題の解析を実行してくれるのかと聞いたのだが、お客様相談窓口と自分で交渉してくださいということで、さすがにずいぶん手間取らせてしまったこともあり引き上げてきました。
#eventlogとか調べないとといけないのか・・・

書込番号:17379414

ナイスクチコミ!0


1000PBさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/05 10:59(1年以上前)

プロバイダに「mopera U」をお使いであれば、
複数タブで止まってしまうパケット詰まりのような現象は
「フィルタリング」機能の仕様だと思います。

mopera Uには「フィルタリング」を使用しないAPNもあります。

接続先APNを「mopera.net」→「open.mopera.net」に変更すると

複数タブでもサクサク動作するようになります。

私もこの情報を得る前は
HW-02Eの個体の故障かと思い、メーカーでチェックしてもらいましたが、
「異常なし」と診断され、悩んでいました。

【参考】
http://start.mopera.net/contents/noauth/access/accessPda.html

書込番号:17699705

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/08/15 19:30(1年以上前)

1000PBさん、

遅レスで申し訳ありません。
そんな設定があったとは!

なんで、Docomo教えてくれないんだろう。。。

ありがとうございました。>1000PBさん

書込番号:19054663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/12/03 00:59(1年以上前)

1000PBさん、ヒストグラムでオーバー露出でないEF85mmF1.4Lの画像をお願いいたします。 ザワ付いたボケがマシに見えますので。

書込番号:21402190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/12/04 00:55(1年以上前)

誠にありがとうございました。

書込番号:21404825

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HW-02E [Blue]」のクチコミ掲示板に
HW-02E [Blue]を新規書き込みHW-02E [Blue]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

HW-02E [Blue]
docomo

HW-02E [Blue]

発売日:2013年 3月16日

HW-02E [Blue]をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング