Celeron Dual-Core G1610 BOX のクチコミ掲示板

2013年 1月22日 登録

Celeron Dual-Core G1610 BOX

Ivy Bridgeをベースにした「Celeron」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron G1610/(Ivy Bridge) クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:LGA1155 Celeron Dual-Core G1610 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron Dual-Core G1610 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのオークション

Celeron Dual-Core G1610 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 1月22日

  • Celeron Dual-Core G1610 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのオークション

Celeron Dual-Core G1610 BOX のクチコミ掲示板

(345件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron Dual-Core G1610 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core G1610 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core G1610 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ECCメモリー対応だって

2013/01/24 12:35(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX

スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:346件

値段が手頃なので、どんなのか?って興味本位で
http://ark.intel.com/ja/products/71072/intel-celeron-processor-g1610-2m-cache-2_60-ghz
見たら、なんと!
ECCメモリー対応ですよ?
Xeonの出来損ないの処分なのかな?

書込番号:15663670

ナイスクチコミ!2


返信する
jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/01/24 14:22(1年以上前)

エントリーサーバのベースで使用するためでしょうね。
>ECCメモリー対応ですよ?
CPU自体は普通のメモリーも使用できるので
特に問題ないのでは。

書込番号:15663982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/24 16:50(1年以上前)

CPUは選別ともいう出来損ないですよ
あなたの使っているCPUもなにかの出来損ないかもしれませんよ

書込番号:15664410

ナイスクチコミ!0


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:346件

2013/01/24 18:21(1年以上前)

jjmさん

はい、ECC対応って言うのは、今までCeleronって言う名前で発表したプロセッサーでは
無かったのでは無いかと思いましたので、不思議に思ったんですよね。
仰るとおり、使う分には、何も問題ないと思いますけど、やっぱり不思議ですね。

僕にはティーンエージャー さん

私は専門家ではありませんが、今までの製品ラインナップから考えると、Celeronと言う
商品に、ECCメモリー対応させると言う意図がよくわかりません。
従いまして、Xeonとかそう言う物の出来損ないを製品化したのでは無かろうか?
っと思ったわけです。
言われるとおり、私が使っている製品も何かの出来損ないである可能性は十分ありますね。
だからと言って、それが悪い製品と言うわけではありませんね。
とにかく、素人の私にとっては、CeleronがECCメモリー対応と言われると、色々
考えてしまいます。

書込番号:15664732

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2013/01/24 18:28(1年以上前)

規格外を出来損ないというなら人間は全部出来損ない。

なぜなら、答えが決まっている学力テストで常に満点を取ってきた人間はいないから。

書込番号:15664764

ナイスクチコミ!0


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:346件

2013/01/24 18:42(1年以上前)

ムアディブさん

言われるとおりですよ。
完璧と言うのは、世の中には無いのでは無いでしょうか?
どうも、出来損ないと言う言葉がお気に召さない様ですが、
私は、規格外も出来損ないも、表現は違うけど同じ事だと思いますよ。
目的から外れて出来上がった物ですからね。
まぁ、そんなに感情的にならず、楽しくしましょうよ。

書込番号:15664812

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:31379件Goodアンサー獲得:3133件

2013/01/24 18:57(1年以上前)

いや、別に感情的にはなってないですよ。

感情的になってるときはもっと別の書き方があります。(^o^;

でも「出来損ない」という言葉には感情が乗ってますね。
誰かを傷つけているという意識があるから、そういう反応が返ってくると思い込んでたのでは?

人間思い込んでると、ないものが見えてくるものです。

書込番号:15664872

ナイスクチコミ!1


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:346件

2013/01/24 19:26(1年以上前)

ムアディブさん

「でも「出来損ない」という言葉には感情が乗ってますね。」

そうですか、私はそんなつもりは無いんですけどね、そのように解釈される
のでしたら仕方ないですね。
申し訳ないですが、私の「出来損ない」と言う言葉は、「規格外」と言う意味で
使っていると、冷静に解釈していただけませんでしょうか?
どうぞ、よろしくお願いしますね。

書込番号:15665007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/24 19:44(1年以上前)

他人に出来損ないと言われて良い気持ちのする人はいませんし、どうせあなたもちょっと煽って書いたんでしょう。
だったら、素直に煽って書きましたって認めたほうがいいと思うけど。

書込番号:15665083

ナイスクチコミ!0


越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/01/24 19:57(1年以上前)

自分に自信があれば、人に何と言われようと気にならないんじゃないでしょうか !?


それはさておき、
ECC メモリが使えたとしても使わないですよね?
買っても使い回しが出来ないから   (´・д・`)ヤダ

書込番号:15665131

ナイスクチコミ!0


スレ主 carnivoreさん
クチコミ投稿数:346件

2013/01/24 20:34(1年以上前)

越後犬さん

そうですね、ECCが使えても、敢えて用意する事はないですね(^-^;
私も先日、Xeon E3シリーズを手にいてましたが、NON ECCを使っています。
ただ、Celeronは値段が安いので、チャンスがあれば、一度は使って見たいと思っています。
話は飛びますが、昔i486 DX4-100を買ったときに、お店の人が、CPU内部の
キャッシュなんて、プログラムがアクセスするアドレスが似たような所に集中しているので
確か、16K or 8KBだったかな?(記憶不正確)で十分だよ。って言っていましたが、今時の
CPUのキャッシュは凄いんですね。
おまけに、タグRAMも増設しなくて良いし、良い世の中になりました。

書込番号:15665290

ナイスクチコミ!0


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2013/01/24 20:42(1年以上前)

>CPUのキャッシュは凄いんですね。
いまでも一次キャッシュは大差ないんですけどね
2,3次が増えていますね 
でもプログラムのサイズも大幅に増えていますね。
古いmacのGUIがフロッピー1枚で動いていましたね。

書込番号:15665332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Celeron Dual-Core G1610 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core G1610 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core G1610 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron Dual-Core G1610 BOX
インテル

Celeron Dual-Core G1610 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月22日

Celeron Dual-Core G1610 BOXをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング