Celeron Dual-Core G1610 BOX のクチコミ掲示板

2013年 1月22日 登録

Celeron Dual-Core G1610 BOX

Ivy Bridgeをベースにした「Celeron」

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron G1610/(Ivy Bridge) クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:LGA1155 Celeron Dual-Core G1610 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron Dual-Core G1610 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのオークション

Celeron Dual-Core G1610 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2013年 1月22日

  • Celeron Dual-Core G1610 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core G1610 BOXのオークション

Celeron Dual-Core G1610 BOX のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Celeron Dual-Core G1610 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core G1610 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core G1610 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックについて

2014/07/23 10:31(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX

スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

このCPUのグラフィックの性能は

内蔵のグラフィックボードを載せようかと思うんだけど
CPU自体の性能が知りたいです

書込番号:17761591

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Celeron Dual-Core G1610 BOXのオーナーCeleron Dual-Core G1610 BOXの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/23 11:06(1年以上前)

持ち主ですが・・・
ドラクエ10とFF14ではこんな感じのベンチマーク結果でした。
ドラクエ10ならなんとかなるレベルです。

CPUがネックになりそうなので、下記のあたりが良いのでは?

GeForce GTX 750  \11,980〜
GeForce GTX 750 Ti \14,850〜
Radeon R7 250 \8,946〜
Radeon R7 250X \8,618〜

書込番号:17761671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2014/07/23 12:49(1年以上前)

意味不明なんだけど、CPUの性能は、メインストリームの最低ランクってことですね。普通に使う分にはクロックなりと思っていいです。(4コアが使える場面は限られます)

GPUの性能を気にしてるのに今更IvyBridgeにする意味が分かりませんが、その辺は大丈夫?

書込番号:17761924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

LGA1155だけど大丈夫?

2014/01/02 15:47(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX

クチコミ投稿数:11件

MSI P67A-GD65
年末にソフマップの中古コーナーで埋もれていました。
このマザーボードを使って新しく組みたいのですが、
P67A-GD65の対応表にはCeleron Dual-Coreがなく、
このG1610でも搭載可能か知りたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:17026167

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/01/02 16:16(1年以上前)

下記の英文ホームページの対応表に名前があります。
http://www.game-debate.com/motherboard/index.php?mot_id=81&cpuList=MSI%20P67A-GD65%20B3

書込番号:17026246

ナイスクチコミ!0


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/02 16:22(1年以上前)

購入されたマザーボードのBIOSがIvyBridge対応のものにアップデートされていれば
搭載できると思います。

先ずはSandyBridgeのCUPで組んでBIOSの更新が必要かと。


書込番号:17026260

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/02 16:26(1年以上前)

Sandyしか対応無いようですね。Ivy対応の更新がないので、難しいかと

書込番号:17026267

ナイスクチコミ!0


toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件

2014/01/02 16:44(1年以上前)

バージョン4.1以上がIvy対応のBIOSみたいですね。

http://www.msi.com/product/mb/P67A-GD65.html#/?div=BIOS

書込番号:17026311

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2014/01/02 16:50(1年以上前)

ありましたか。CPUサポートに更新ないのをみると、確認してるか少し心配ですね。普通は幾つかは更新されるのですが

書込番号:17026330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/02 16:51(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ちょっと調べていたら、このマザーボード、
インテルのチップセットとSATAに不具合があるようで、
V2.0に交換してもらえるらしいのですが、
正規品だけみたいです‥(泣)
V2.0はIVY対応済みだって(もっと泣)
だから安かったのかなぁ‥

書込番号:17026337

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/01/02 17:07(1年以上前)

Bios_7681v41 で、
・ Update BIOS for IvyBridge 22nm CPU.

Bios_7681v43 のリリースが、2013-01-09。
http://www.msi.com/product/mb/P67A-GD65.html#/?div=BIOS

P67A-GD65 (B3)だと、G1610は載っている。
http://www.msi.com/product/mb/P67A-GD65--B3-.html#/?div=CPUSupport

Biosが新しければ大丈夫そう、だけど無印だとB2ステッピング、
P67マザーだと内蔵GPUが利用できなく、別途ビデオカードが必要。
 …違うM/Bが良いと思う。

P67A-GD65 V2(B3)|メインボード|MSI
http://www.msi-computer.co.jp/MB/P67A-GD65_V2/

書込番号:17026386

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2014/01/02 17:44(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
むむ〜、悩みますな‥
ちなみにHDMIを使うために、
グラボはGF210-LE1GHD/D3を買いました。
BIOSって起動状態でないと更新出来ませんよね?
ショップも中古だからやってくれないだろうし‥
アドバイスあれば嬉しいです。

書込番号:17026500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX

クチコミ投稿数:1935件


Asrock H61M-VG3にCeleron Dual-Core G1610 BOXと
ASUS P5G41LMにCore2Duo E8400

このどちらかもし選ぶのであればどちらがいいでしょうか?
もちろん規格が違いますし意見も多数あるかと思います。
775でも全然いいとか1155の方が後々いいとかご意見いただけましたらうれしいです。

書込番号:16904227

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Celeron Dual-Core G1610 BOXのオーナーCeleron Dual-Core G1610 BOXの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/12/01 21:02(1年以上前)

Core 2 Duo E8400 と Asrock H61M-VG3 では、動画をエンコードするようなCPUの負荷が100%の状態ではCeleron Dual-Core G1610の方が20%ほど性能が良いです。
しかもCeleron Dual-Core G1610の方が省エネです。

Asrock H61M-VG3 + Asrock H61M-VG3
の組み合わせならアイドル時は20Wも食いませんよ。

書込番号:16904260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/12/01 21:06(1年以上前)

Celeron G1610 の方が若干高性能。
http://www.cpu-world.com/Compare/360/Intel_Celeron_Dual-Core_G1610_vs_Intel_Core_2_Duo_E8400.html

書込番号:16904282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:110件

2013/12/01 21:06(1年以上前)

E8400とG1610であれば、性能的には後者の方が上ですし、わざわざ古い方を選ぶ理由も無いので、G1610も方でいいかと。

古いM/Bだとドライバの問題も出てきますしね。

書込番号:16904284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1935件

2013/12/01 21:16(1年以上前)

kokonoe_hさん、キハ65さん、ブッキースネジャさん返答速すぎです(笑)
これですっきりしました。
Celeron Dual-Core G1610 BOXを選択することにします。
ありがとうございました。

書込番号:16904334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUとマザーについて

2013/10/30 17:23(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX

スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

CPUはこれ

マザーボード 
GA-B75M-D3H/A

メモリ
Elixir W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)

これで作りたいと思いますが
マザーボードとCPUは合ってますよね

メモリは相性だと思いますけど・・・

HDDとDVDーRWは先に買ってあるんで

用途はたまにネットゲーする程度で、動画編集はないけど
ネットの動画サイト見る程度で


書込番号:16774038

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/30 17:26(1年以上前)

マザボ、CPUあってますy
メモリも規格あってるので、使用可

書込番号:16774055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shinnjyouさん
クチコミ投稿数:43件

2013/10/30 17:39(1年以上前)

ついでにCPUクーラーは付属してますか

初歩的で、すいません

書込番号:16774105

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2013/10/30 17:43(1年以上前)

名前に「BOX」と書いてあるのは、CPUクーラー付属を意味しています。

書込番号:16774121

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/30 17:46(1年以上前)

バルクで買わなければ、付属します。普通にBOXで買えば良いと。
バルク販売も最近は少ないですね。

書込番号:16774132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/10/30 17:59(1年以上前)

今回は関係ありませんが、一部のCPUではBOX版でもCPUクーラーが付属していない物もあります。

http://kakaku.com/item/K0000312601/
http://kakaku.com/item/K0000575492/

書込番号:16774178

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/10/30 21:07(1年以上前)

>一部のCPUではBOX版でもCPUクーラーが付属していない物もあります。
そこのクラスまで行くと、知らずに買う人のほうが少ないのではないかな。
また、リテールのままCPUクーラーを使うのも少ないだろうし・・・

書込番号:16774909

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2013/10/31 05:46(1年以上前)

騒音?に悩まされたりして,CPUクーラーを購入することになりそうですが・・・

書込番号:16776298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/01 00:16(1年以上前)

 すれぬし様へ、
CPU 対応 、一覧表に セレロン G1610 記載されていますか???

 わたくし、 バージョン チョト異なる、−/ HD3を 購入しましたが、 セレロン G1620は、対応していますが、
 G1610は 無記入なので、 すこし 考えた方が良いと、思い、 この場会パス、する(スルー)して
対応一覧表に 記載されとる
 2000円程度 高い値段を 購入した方が 良いと 思いますよ。 


もし、購入されて当、マザーボードで セレロンG1610(ギャンブルだよ)
 稼働されておられる方々の、意見を 待ちましょい(待ちましょう)。

書込番号:16779694

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/11/01 01:15(1年以上前)

>CPU 対応 、一覧表に セレロン G1610 記載されていますか???
記載ありますy

ホラフキーさんへ
G1620の記載あるマザボなら、G1610は大丈夫です。それで動かないマザボの方がまず無いです。
新コアでも無ければ、極端に怖がる必要はないです。

書込番号:16779855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2013/11/01 20:40(1年以上前)

バーシモン 様、 ありがとう、さっそく G1610 明日 買います、 G1620が 店に 無い。

書込番号:16782275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えついでにドラクエ10でも・・・

2013/10/10 14:36(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX

クチコミ投稿数:10件

PCの買い替えを検討中です。
普段はネット、音楽、動画鑑賞に使う程度であまり重たい事はしないので
このCPUの乗ったPCで十分なんでしょうが
ちょっとドラクエ10でもやってみたいな思っております。

パソコンでのオンラインゲームの経験が無いので質問させてください。

ちょっと調べたところ、このCPU+グラボGT640程度でもドラクエ10のベンチマークで
1280×720・最高品質で【快適】レベルのスコアで出ているようなので
これでもいけるのかな思っているのですが、発熱やファンの音はどんな感じでしょうか?
また、プレイ中にブラウザを開くなどの余裕はあるでしょうか?

あまりファンがうるさかったりギリギリの状況ではプレイしたくはないので
実際に同様のスペックでやられてる方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

ちなみにドスパラのKnight AA
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=d&f=d&m=pc&mc=2848&sn=1519&vn=1&lf=0
にメモリ+グラボ(GT640)の増設を考えております。

書込番号:16688342

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Celeron Dual-Core G1610 BOXのオーナーCeleron Dual-Core G1610 BOXの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/10 18:46(1年以上前)

>>これでもいけるのかな思っているのですが、発熱やファンの音はどんな感じでしょうか?

CPUのファンがリテールなので、高負荷時に風切音が少しするかもしれません。
「静音パックまんぞくコースLite (静音CPUファンに変更)」
を選んでも良いでしょう。

GeForce GT640の動作音は差ほどでもないと思います。

>>また、プレイ中にブラウザを開くなどの余裕はあるでしょうか?

このPCは標準のメモリが2GBなので4GBか出来れば8GBを選んだ方が良いです。
4GB以上あればプレイ中にブラウザを開くなどしてインターネットされても良いです(攻略ページ見るとか)。

4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx1) 【+6,090 円】
8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル)

書込番号:16689012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/10 23:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。

CPUファンを変えるか検討させていただきます。

細かい事を聞いて申し訳ありませんが、高負荷時とは頻繁に起こる事なのでしょうか?
(例えば”イベント発生”とか”人が多い”など?)
(普段、フィールドを移動してる時とか戦闘中などは大丈夫?)
あまり頻度が多いとちょっと考えてしまいますが・・・

実際に同等環境でプレイされている方がいらっしゃいましたらお聞きしたいです。

書込番号:16690495

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/11 00:09(1年以上前)

i3 グラボは650 メモリは8g
ゲームされるのならこの辺りは
いれた方が後悔しないとおもいます。

書込番号:16690647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Celeron Dual-Core G1610 BOXのオーナーCeleron Dual-Core G1610 BOXの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/11 00:43(1年以上前)

CPU的にはCeleronでも大丈夫でしょう。
今、手持ちのノートPCで計測したところ・・・

Core i5 3210
メモリ 16GB
CPU内蔵GPU intel HD 4000

ドラクエ10 ベンチマーク
1280x720 最高品質 スコア 4210(普通)

という結果でした。

CPUファンはそのままでも良さそうです(先ほどの件は訂正します)。
CeleronでもCPUの負荷は30〜50%程度でしょう。騒音は気にならないと思います。
GeForce GT640もファンが唸るようなビデオカードではないので問題ないかと思います。

Celeron Dual-Core G1610
メモリ4GB
GeForce GT640(GDDR5版を推奨)
の構成で1280x720の最高品質くらいでしたら問題ないです。

ベンチマーク中もCPUに余裕がありましたので、ブラウザを立ち上げて攻略HPでも見ても良いでしょう。

書込番号:16690773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/11 00:53(1年以上前)

回答ありがとうございます。

やっぱりそうなんですかね。
最初はそれくらいのスペックは必要なのかなと思ってたんですが、
1280×720の最高品質ならこのCPUでも十分と考えてたんですが・・・。
価格差でグラボが買えてしまうので考えものなんですよ。

とりあえずドラクエ以外のゲームは考えてないんで
貧乏性なものでネット、音楽、動画視聴ではCore i3はもったいないかなと。

書込番号:16690791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/11 01:00(1年以上前)

kokonoe_hさん

わざわざベンチマークを試していただきありがとうございます。

CPUファン了解しました。
グラボはGIGABYTE GV-N640D5-1GLあたりを想定しております。

書込番号:16690805

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Celeron Dual-Core G1610 BOXのオーナーCeleron Dual-Core G1610 BOXの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/11 01:09(1年以上前)

RADEON HD 7750

ビデオカードの予算を削る場合は、RADEON HD 7750でも大丈夫ですよ。ちょっと安いですし。

RADEON HD 7750 \7,980〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000399695_K0000348443_K0000343199_K0000481408_K0000481405_K0000510843_K0000343197_K0000352493

書込番号:16690829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/11 23:10(1年以上前)

ドラクエ10の場合、Geforceの方がスコアが良く出るようなので
こちらにしようと思ってます。

書込番号:16694481

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Celeron Dual-Core G1610 BOXのオーナーCeleron Dual-Core G1610 BOXの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/10/11 23:14(1年以上前)

そうですね。
GeForce系の方がゲームの性能は良いです。

※RADEONユーザーはすぐにススメるクセがあるのでお気になさらずに(^^

書込番号:16694502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/11 23:37(1年以上前)

大丈夫ですよ。アドバイス感謝してます。

書込番号:16694635

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 Celeron Dual-Core G1610 BOXのオーナーCeleron Dual-Core G1610 BOXの満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/21 22:48(1年以上前)

Celeron Dual-Core G1610

買ったので・・・このCPUのベンチマーク結果です。

Celeron Dual-Core G1610 BOX
4GB
内蔵GPU

ビデオカード無しでも1280x720の低品質なら遊べそうですね。

書込番号:16864532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

GA-H61M-USB3H [Rev.1.0]で動作しますか?

2013/09/24 13:36(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1610 BOX

クチコミ投稿数:10件

GIGABYTE GA-H61M-USB3H [Rev.1.0] のHPでの対応表には出ていませんが、どなたか積まれている方、動作等教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:16627010

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2013/09/24 13:49(1年以上前)

対応表の下の方に載ってましたよ。
安心してください

書込番号:16627048

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/24 14:47(1年以上前)

あずたろうさん。
ありがとうございます^_^

書込番号:16627210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Celeron Dual-Core G1610 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core G1610 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core G1610 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Celeron Dual-Core G1610 BOX
インテル

Celeron Dual-Core G1610 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2013年 1月22日

Celeron Dual-Core G1610 BOXをお気に入り製品に追加する <248

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング