
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LANケーブル > エレコム > LD-GPAT/BU30 [3m ブルー]
皆さんこんばんは。
我が家の環境は、周辺機器の環境は決して良い状況ではありません。
使用していたLANケーブルは5eでしたので光環境では通信速度が懸念されるため交換する事にしました。
今回は3mタイプを2本購入。光のLANポートからONUに一本。
ONUからPCに1本と計2本を購入しました。
実際交換してみてほとんど効果なしでした。
一体カテゴリーとは何を根拠に表記しているのでしょう。
少しでも体感速度が上がれば良かったのですが悔しいですね。
ちなみに周辺機器は全てWifiに委託しています。
wifiはLANケーブルで2階から1階に移動。
フォムトセルも取り外して使用禁止。
どうやらLANケーブルで変化するなど思った私がバカでした。
5点

CAT5e、CAT6、CAT6Aって伝送帯域は違うけど速度(1Gbps)は同じだし、家庭で使う範囲では何も変わらないんじゃない?
書込番号:21329425
2点

3m程度じゃ、差はないです。
カテゴリーで速度が指定はされていますが。その速度も、たしか100mのケーブルで出せるかどうか…だったかと。
一般家庭で使う長さなら関係ないですね。
ただ。シールドの効果で、ノイズに強いかどうかの差は出てきますので、全くの無駄とも言えないです。使う場所次第。
書込番号:21329447
2点


>キハ65さん
>KAZU0002さん
>どうなるさん
こんばんは。
ご意見ありがとうございました。
やはり無駄な事をした様です。
家じゅう古いLANでしたので引き直しをするところでした。
貴重な時間をお使い頂きありがとうございました。
書込番号:21330433
1点

全く無駄ではありません( ー`дー´)キリッ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1086866.html
10GBASE-Tが普及しだせば、ケーブル交換がきっと活きます・・・・・それがスレ主さん宅に導入されるのがいつになるかはまったくもって不明ですけど・・・・・・10Gって速そうだけど何に使うんだよ、って話になりそうですもんね。
まあ気休め程度に(^_^;)
書込番号:21331104
2点

>クールシルバーメタリックさん
こんにちは。
ご意見いただきありがとうございます。
微妙な数値違いはあるのですが、現状ではあまり大差がなあいようですね。
持っていた5eのLANケーブルはすべて処分しました。
自作でのケーブルはまだ残っていますが、使えそうですのでしばらくとっておこうと思います。
今迄光速度アップを試していますがこれが最後の様です。
書込番号:21331983
1点

こんばんは。
皆さんのおっしゃる通りカテゴリーが示している数値は5e でも変化がないと思っていました。
実際にこのKANケーブルを購入してみました。
結果、交換して正解でした。
何かと言いますと、通信速度は大幅に改善しました。
サクサク感が出て体感的ですが早くなりましたね。
交換したのは3mタイプで、ONU→PCとONU→無線LANです。
数百円の投資で改善されたのはとてもうれしいです。
無線LANも早くなったお陰でしばらくこれでいけると思います。
書込番号:21382918
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
LANケーブル
(最近5年以内の発売・登録)





